人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 研修生 キリシマ

氷は〜、リリムさんは、使えません〜。

[聞いた訳ではないけれど、多分そうだと、何故かわかって。]

時間稼ぎなら〜…

[先ほどの礫では、走り出す時間を稼ぐ位しか効果は無いだろう。ちらりと蘭の方を見れば、既に思い至っているようなので口を挟まずに居た。
なにより、噛んだ舌もひりひり痛んでいたので。]

(445) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・末広町方面のとある店 ―

――ところで。
見ての通り訳有りなんだが。

ちょっと、このところの情勢を聞かせてくれないか。
何でも良い、常識的な事でも構わん。
贔屓にするぞ?

[そう言えば、店主は常識ねぇ――と言いながら。
 アキハバラの地下に様々の店がある事。
 近くウエノやイケブクロが悪魔の巣窟になっている事。
 それから、シナガワコミューン、シブヤバラックの存在。
 ギンザ、シンジュクに少数の人が残っている事を話してくれた]

「SIMON」という男については、何か情報はないのか?

[そう問えば、どう答えが帰ってきただろう――果たして]

(446) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 記者 イアン

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

[目の焦点を失って、狂犬そのもののように襲ってくるイヌガミの牙を鉄パイプで受け止め、そのまま振り抜いた。]

 ――今だ!

[ギャン、という悲鳴を聞きながら、リョウリを見たが、緋鯉は小首を傾げてぱたりと尾びれを振るだけ。
がくーっと肩を落としながら、東雲の目を見た。]

 お願いっ!

[立ち直って向かってくるイヌガミをもう一度殴りつけてから、全力で飛び下がる。]

(447) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 いる、と思うけど。意外としぶといみたいだし、人間って。

[ギンザにもトウキョウにも、一部だが人の手が加えられた形跡があったから。多分ここもそうだろう、と思う]

 あんまり無理をして倒れないように気をつけて。そう言う時って無理出来てしまうみたいだから。

[気を張っているという相手、自分よりも年上だろう、今更言う必要も無いだろうが。
 と、ふと視界の隅に影が動いた気がして、目をすがめた]

(448) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 団子屋 たまこ

[>>439 の機転にはあ、お見事といいながら]

なるなる、そういう使い方も確かにありありですねぇ!
…大丈夫です? 舌かみました?

[気遣いつつ、バックミラーでちらちらと距離を見る。そのうち、徐々に星の迫り方が遅くなり始めた。歌が効いたのかもしれない>>444]

…逃げ切れる、かもやね!

[おそらく{5}が、1d6を二回振ってゾロ目にならなければこのまま逃げ切れるだろう
 奇数:フィリップ
 2:キリシマ
 4:たまこ
 6:フジシマ]

(449) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>432
あざっす!

[祈りは届いた。
頭を下げておねえさんに重ねて謝意を伝え、
ドアを開く勢いで体ごと中に滑り込んだ。
と同時に強い制動が体にかかる。
地を蹴った足が宙に浮いて、デカラビアが空を切る]

ふあ、ああ、はあ…、はあ…

[肩で息をしながらシートベルトをしめながら、
後部の大人たちに、改めて会釈をするだろう]

(450) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[暫く歌を聞かせながら逃亡を続けた。
流石のお星様も、眠り歌をずーっと聞き続け、効いたのだろう。
あくびをし、速度が凄く弱まった。]

 よーっしゃ、たまこさん
 後はフルスロットルー
 熟睡さすのは、多分無理っすー
 うちのチビ、まだよわっちぃから

(451) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

そうだな。こんな時だ、人間の生存本能ってやつも働いてるのかもしれない。
…大丈夫さ。なんとかなる。

[そう言って空を見上げた時。最初に異変に気付いたのは三條の方だったようだ]

…何かいるのか?

[NetBookの電源に手をかけて尋ねた]

(452) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

今だ…!

[ギャン!イヌガミが鉄パイプの殴打を浴びて、ひるむ。
大きな隙が出来…東雲は「魔術師」のカードをもう一度、イヌガミに向けた]

ネコマタ、ありがとう!
――来て、ケット・シー!

[キン!
小さな音と共に、尾びれを振っていたリョウリをじーっと見つめていたネコマタの姿は消え去り。
マントを羽織り、長靴を履いた二足歩行の黒猫は勢いよく地面から飛び出し、イヌガミと対峙した]

斬撃《スラッシュ》!!

(453) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[にゃにゃー!!
黒猫は、ててて、と千鳥足でよろけたかと思うと、一直線に手に持っていた細剣を勢いよく突き出し。
ザンッ…
細剣はイヌガミの身体を引き裂く]

「ガ…ガ…―――」

[くたり、とイヌガミは地に身体を落とす。
動かなくなれば、其の身は、すぅ、と消えていき…
その場に残るのはマグネタイトと幾らかの魔貨だけだった]

(454) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 団子屋 たまこ

さぁフィリップ空気呼んでゾロ目を出すんだ

(-109) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ・末広町方面 ―

[明之進も訊きたい事はあっただろうか。
 可能な限りの情報を収集して出来うる範囲での
 物資を揃えてから店を出る。
 零れたものは溜息だった]

――割りにカツカツ、だな。
マグネタイトの備蓄などと悠長にもしてられないかもしれない。

[実際、ハーピーで得た稼ぎを多少切り崩したのかもしれない]

悪魔を倒して味方を養い日々の糧を得るなんて、なんてゲームの世界だと思ったが。

[鬱々とした空には希望の色など欠片もなくて]

この陥没区域がおおよそヤマノテ線領域との事だから。
ウエノ、イケブクロが危険区域となると。
この陥没区域の北側は稼ぎ場にしかならない、か。

(455) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


鳥使い フィリップは、は強く祈った{6}

2010/06/03(Thu) 01時半頃


鳥使い フィリップは、勝利を期待した{1}

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 研修生 キリシマ

―デカラビアさんから逃げろ!―

…あぁ、大丈夫です〜。少しだけ、ですので〜…。

[>>449舌を噛んだか、の言葉にはその返事で肯定を表して。まだ油断出来なさそうだが、弱まった星の速度に一息ついた。]

…たまこさん、お詳しいですねぇ〜…。あの星、お知り合いですか〜…?

[完全に後ろを振り返り、星の動きを注視しつつ。先ほど、すらすらとデカラビアの特性を述べた事を疑問に思った。]

(456) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 団子屋 たまこ

よし逃げ切った!!wwwwwwwwwwwwww

(-110) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
危ねぇwwww
後1ずれてたら、デカラビアさんのターンだったwww


というわけで、バトルロール終了です。
バリゾーゴンって、ドマイナーだよね。
(ヤケクソ状態にする呪文)
久しぶりのバトルロールにハイテンションで申し訳ない。

(-111) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

最近の噂

>何だ、ただの客と思ったらまだ帰らねえのか。
SIMON?誰だそりゃ。聞いた事もない。
悪魔が出てきてからむこう、戸籍なんぞ何の意味もないし。
昨日生きてても今日のたれ死んでても何もおかしかないし。

…10年前に知ったっきり? 
…………それ、もう無理じゃね?ぶっちゃけ。

[ここではまだ情報は得られないようだ]

(#12) 2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

寝食を思うなら、シブヤかシナガワなんだが――な。

[電池や薬の備蓄が十分ならアキハバラを離れても良いのだが。
 現状ではすぐに此処へ戻ってくる未来が見えた]

レラとの契約は、重たいな。
やはり、どうにか稼ぐしかないのか。
もう少し腕に自信が持てれば苦労はしないが。

[こんな暮らしがいつまで続く?
 慣れてしまえば良いのかもしれない、けれど。
 世界の再生の条件は確か、理が一つに定まる事]

さっさと理を拓いて――。

[拓いて――他の者を殺せば良い?
 馬鹿な、と。
 否、無理な、と首を振った]

(457) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 博徒 プリシラ

 ―― お星様は神様もどき ――

 よっしゃぁー、チビ、よくやった!

[どうやら上手く巻いたようだ。
戦う力は皆無だが、意外と役に立つ子だ。]

 あとから、煙草やるからな?
 車の中は、だーめ
 人の車だろ、我慢しな

[もはや、母親になった気分のようだ]

(458) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 団子屋 たまこ

―― 悪路爆走中! ――

知り合い? いや、全く!

[何となく、疑問に思っていそうな事を察する事が出来た>>456]

…なんやろね。何となく、わかるんよね。
こういう攻撃したらどうなるかなーみたいな。
知識として知ってるというよりは…『こうしたらこうなる』が見える感じやねぇ。
あの阿頼耶識行ってから、そんな感じやわ。

[自分でもよくわかっていないので、それを確認するかのように話す]

(459) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 記者 イアン

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

 ふ、ええぇ…

[イヌガミが消えたのを見届ければ、気の抜けた声を上げて、くたりとその場に腰を落とす。
初めて命のやりとりをした興奮が収まれば、改めて恐怖感が身体全体に沸き上がってきた。]

 やー、おつかれー。
 東雲さん、強いねぇ。
 大丈夫?怪我とかはしてない?

[それでも、女の子の前であまり情けないところを見せたくない、と気力で立ち上がる。]

(460) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 何とかなるというか、するしかないというか。
 ――いや、なんだろう。

[前半は戯れもあったが、NetBookに手をかける吾妻に答えたのは、ふざけている訳じゃない、見たことがなかったからそう言っただけだ。
 人間の本能、吾妻はそう言った。自分が身構えたのも、その本能故だろう。左腕に浮く文様が、淡く赤い光を帯びる]

 吾妻さん、悪魔に追われたことあるっていってたよね。あれは、どう?

[指をさしたのは、通りをひとつ挟んだ先、瓦礫の影から飛び出してきたそれ**]

(461) 2010/06/03(Thu) 02時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
みんな、場所説明がフリーダムになってるwww
楽しそうねwww

ペルソナ系ロール楽しいな。な。
やっぱり、自分は使役系よりも自分に憑き物系の方が楽しく感じるのだろうか。

(-112) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【人】 記者 イアン

 ラルフさんも、お疲れさまー。

[戦いの最中に姿は見えなかったが、別のところで戦っていたような気配を察して、ラルフにも声をかけた。]

 それじゃ、あとはこの中に入って最初の角にいる人に言えば、お礼がもらえるみたいだから。
 行こうか。

[そういって、リョウリをマグネタイトを吸っているリョウリをCOMPに戻してから、地下へと*降り始めた*]

(462) 2010/06/03(Thu) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


【独】 研修生 キリシマ

/*
寧ろちょっとテンション上がってはしゃいでしまったかもしれなかった。
ゲーム知らない人にも配慮しなきゃだよね、もしそうだったら申し訳ない。

(-113) 2010/06/03(Thu) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


【独】 研修生 キリシマ

/*
でも、ヒトデならやれそう、には同意しておく。

(-114) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【独】 記者 イアン

/*
ほら、眠いと誤字る…orz

(-115) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【人】 団子屋 たまこ

[バックミラーからも、地平線に姿が隠れていくのを見て]

ああ。見えんくなってきたな。
多分もう大丈夫やろけど、このままアキハバラの方まで速度落とさずいこか。

[方角的には少しシナガワ向きに走っていた気もする。北寄りに進路を変えつつ]

あ、そういえば。君、名前なんていうの?
何でまたあんなやっばいのに追われてたん?

[フィリップに名前を聞いた。答えがあれば、自分はタマコでいいよと言うだろう]

―― → *アキハバラへ* ――

(463) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【独】 研修生 キリシマ

/*
あれ、でも友晴さんの人はゲームは知っていそう…?
友晴が蛮勇だった、と言う事か。
そうかも知れない。

うむ。


…とりあえず、物凄く 楽しかった…!
デカラビアさんとはまたお会いしたいものです。

(-116) 2010/06/03(Thu) 02時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 02時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― 微回想・>>#12 ―

[SIMONに関する期待した情報は得られず。
 それでも、10年の歳月を思えば無理もなかったかもしれない]

――そうか。
ただの客じゃないと覚えておくと良い。

プログラムで悪魔を使役して生計を立てている者がいないかと、
少し期待したんだが。
プログラムの開発者の事など、覚えてもいられない、か。

[そもそも、プログラムを自衛手段としている者が
 どの程度この世界に居るのかも解らないとなると。
 手っ取り早くは、やはり]

「SIMON」は情報源にならないと切り捨てるか、――か。

[世界の滅びを予期しながら足取りを断った男]

(464) 2010/06/03(Thu) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

[にゃーん…シュンッ。
ケット・シーは一鳴きすると、アルカナと共に消え。
東雲はへなへなとへたりこんだ]

よ、よかったぁ…

[頭を垂れ、(07)回ほど荒い呼吸を繰り返し。
呼吸を整えると顔を上げた]

は、はいっ…ニジカワさんと…リョウリさん、でしたっけ。
お二人が、前に出てくれたので…
ありがとう、ございます。

[そう、安心しきった笑みをニジカワとリョウリに向けると、ゆっくりと立ち上がって。ペルソナで消耗した様子を隠すように*微笑む*と]

ラルフさんも、お疲れ様、でした…
はい、行きましょうっ。

(465) 2010/06/03(Thu) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび