人狼議事


57 【軽RP】妖物語

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 02時半頃


おふくろのあじ おっぱいは、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 02時半頃


【人】 調律師 ミケ

おぉ、いいのぉ。
ゆりを挟んで共に寝るしかないな、志乃。
我は気の強い女は嫌いじゃないぞ。

[ゆりの頭を撫でて志乃に話しかける。]

(16) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 02時半頃


薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 02時半頃


【墓】 おふくろのあじ おっぱい

/*できたー!長いな;
考えてる打ってる間に色々話し合ってたwww
村をどうするかは地上の人に基本お任せで!

鈴、張ってくれてありがとねー!

(+1) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 発明家 源蔵

[朔に受け止めてもらったのかどうかよくわからず、朔と一緒に木の上にひかっかった]

朔・・・、あたしゃ、おまえさんを強い男だと思ってたんよ。

[ため息を一つつき]

夢は壊さんでくれよ。

[そのまま気を遠くした**]

(17) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 調律師 ミケ

朔を道連れに?
はは、ぬかしおる[いい笑顔]

芙蓉の力は相変らず綺麗じゃ。
いいものを見せてもらった。

(18) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ゆりちゃんとならご一緒したいけど、夕顔しゃんは嫌ですわ〜〜。
[笑顔のまま、さらりと言い放った]

すっかり酔いが醒めてしまいましたわ。ゆりちゃん!わたくしとあぶらぁげパーチー致しませんこと?

あぶらぁげにかやくご飯いりのお稲荷さんにあぶらぁげの和え物にあぶらぁげのちーずふぉんでゅに……

よりどりみどりでしてよ♪

(19) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 02時半頃


【墓】 おふくろのあじ おっぱい

>華月斎
寂しくはないが怖いよ!!!w
いや、寂しくないからもう何もしなくていいぞ、うん
ノーセンキューだ!!!!

[…は欠伸をした後に体を伸ばしながら華月斎から距離をとりつつ]

ふぁー…うぅ…オマエが傍にいる状態で休むのも不安すぎるが…流石に疲れたのでちょっと休む…なっ何もするなよ!!

[…は脅えながら休息をとっている**]

(+2) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 調律師 ミケ

そうじゃろなぁ、我じゃなく朔がよいのであろう
[同じような笑顔を浮かべ、返す]

我には誰か一人を思うなんてのは想像つかんのでな
華月斎の消滅をこれからも祈っておる。

(20) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

【独】 おふくろのあじ おっぱい

ぎゃー夜更かししすぎლ(இ e இ`。ლ

明日は死亡フラグだなぁ…
うむー無理に続け無くてはいいとは思うが続けたいと望む人がいるなら続けていいと思うのー!

とりあえず寝る!!!!(´-ω-`)スピァ

(-4) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

芙蓉は、ゆり おおきに。やてもう見せられへんのは残念どす。

2011/07/19(Tue) 02時半頃


志乃は、朔…と聞いて顔を真っ赤にする。

2011/07/19(Tue) 02時半頃


【人】 手妻師 華月斎

>>14 芙蓉
なに、お前さんが式神になったところで、手前と同じになるだけだから何の心配もしていないという処さ。

(21) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 後妻 菊

うぅ…酒…
美味い…よぉ…
志乃も…朔も…芙蓉も…かげ…も…げ…も…
の…め……

[酔いつぶれて、一升瓶を抱えたまま眠ってしまった**]

(22) 2011/07/19(Tue) 02時半頃

【人】 手妻師 華月斎

>>7 ゆり
どうやら手前は嫌われてしまったようだねぇ。

手前はおっぱいを虐めてなどいないよ。ちょいとからかっているだけなのさ。

[華月斎は、泣き疲れて眠る>>13幼子の額に掛かる髪をさらりと撫で、独り言のように呟く。
懐から出した金平糖を枕元に置いて、薬屋の二階へ戻って行った。**]

(23) 2011/07/19(Tue) 03時頃

【独】 琴弾き 志乃

夕顔しゃんビビったかwww

いいのに、もっとぼこぼこにしてやるから。…来いよ?←←←

向こうにあたいは透けてるのかしら。

あと現状華月斎様がさびたすで…源蔵が…パパ…?うーん…。
菊と朔と芙蓉がわからん…。でも芙蓉はゆゆさんだと思うすけ、現状菊がるかさんで朔があい子さんでFA

(-5) 2011/07/19(Tue) 03時頃

【人】 薬売り 芙蓉

>>18 ミケ

 おおきに。
 一夜限りのうちの手妻どした。
 これ以外は何も出来へんのやけれど。

(24) 2011/07/19(Tue) 03時頃

【人】 琴弾き 志乃

華月斎様
>>21
[殺し文句を傍目で聞きながら]
(手前と同じに…って僕と同じ名字orお墓に…ってのと一緒ですの?

なんという男前だ…ですわ。)

[…は再度あぶらぁげをもくもくしながら注いであった酒をぐびり]

(25) 2011/07/19(Tue) 03時頃

【人】 薬売り 芙蓉

>>21 華月斎

 そないゆう意味ならよろしゅおす。
 式神になってもあんさんといられるのならうちは…

(26) 2011/07/19(Tue) 03時頃

【人】 薬売り 芙蓉

 さて、うちも休みますえ。
 あの手妻は結構体力がいるんどす。

 皆さんも今日はおやすみになっておくれやす。

[皆を微笑みながら見つめた。
皆の姿が無くなれば、鍵をかけて食していたご飯を片づけるだろう。

そして華月斎の後を追うように二階へと*昇って行った。*]

(27) 2011/07/19(Tue) 03時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 03時頃


【人】 琴弾き 志乃

あら、もうそんなに夜更けですの?
それではわたくしおいとま致しますわ。
[残ったあぶらぁげ達を笹の葉に包む。]

お酒は…お菊さんがもってらっしゃるのね。

ゆりちゃんをここに放置するのは忍びないですからわたくしが頂いていきますわ〜。
お菊さん達は〜……芙蓉さんにお任せしますわ。

では、ごきげんよう。

[軽くなった風呂敷を首から下げ、小さくなったゆりをお姫様抱っこで抱き抱えると薬屋を後にし、屋敷へ戻った**]

(28) 2011/07/19(Tue) 03時頃

【赤】 手妻師 華月斎

>おっぱい
手前は知っているよ。
それは フリ というものだねぇ。

厭よ厭よも好きのうち、と同義。つまり、本当はしてほしいということだよ。

[横になるおっぱいの背後にすい、と現れると、おっぱいの剥き出しの肩を片手で抱いて眠りにつく。暫くして辺りが静かになると白い手がすうと伸び、おっぱいのおっぱいを確かめるかのような気配を感じただろう。]

(*1) 2011/07/19(Tue) 03時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 03時頃


【人】 琴弾き 志乃

[むにゃむにゃと夢心地のゆりにと小さな布団を敷き自らの寝床の横につける。]

[そしてそこにゆりを寝かせると自らも布団に潜り込んだ。]
んん…わたくしも眠いですわぁー…。

……朔ちゃん…、そういえばいつの間にか薬屋から去ったのかしら…。

[…にとって、賑やかだったのは都合が良かった。朔と向き合わなくて済んだからだ。他にも何か考えを巡らせようとするも、目蓋が重くなり、静かに目を閉じた**]

(29) 2011/07/19(Tue) 03時半頃

志乃は、あ、直近のは屋敷です(笑)寝る寝る詐欺しゅーりょw

2011/07/19(Tue) 03時半頃


【人】 巫女 ゆり

[目が覚めると芙蓉の薬屋ではなく志乃の屋敷にいる。見慣れぬ部屋に不安を感じるが寝がえりを打つと目の前に志乃の姿がありほっと一安心。手には華月斎がくれた金平糖がある]

お星さまの形してるぅ・・・
かわいいねぇー

[ひとつ食べると口に甘くやわらかな香りが広がり幸せな気分になった。]

だれがくれたんだろうー
あとでちゃんと「ありがとう」っていわなくちゃ

[再び目を閉じ眠りについた**]

(30) 2011/07/19(Tue) 10時半頃

巫女 ゆりは、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 10時半頃


巫女 ゆりは、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 10時半頃


【独】 薬売り 芙蓉

/*
読み返したら日替わり前に結構いろんな人に絡まれてた。
ごめん…わたわたしてて反応出来なかったよ…

(-6) 2011/07/19(Tue) 11時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 12時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[むくりと起きると隣にはゆりの姿。]


……?
んー…ゆりちゃん……ちっちゃい…です、わ ね。
えーっと、昨日薬屋に行って……、多分何かあって、で、屋敷に帰ってきた…と。

あんまり覚えてないですわ。何か酔って粗相してないかしら…。

[隣で寝ているゆりの着物が大きいことに気が付く。]
元のゆりちゃんの服みたいですわね…。というかそもそも何故若返り?幼児化を…?

[押し入れの中から幼い頃着ていた浴衣を出した。]
ありましたわ…!金魚ちゃーん///

懐かしいですわぁ…。よくこれを着て川に遊びに行きましたわ…。
[想い出に浸ると幼なじみの姿が浮かんで、頭を横に振った。]

(31) 2011/07/19(Tue) 15時頃

【人】 琴弾き 志乃

[出してきた浴衣をゆりの枕元に置くと布団をあげて、窓辺に座り書き物を*始めた*]

(32) 2011/07/19(Tue) 15時半頃

【独】 琴弾き 志乃

子どもの浴衣って激プリチーだよね。はぁ子どもほしいわぁ

(-7) 2011/07/19(Tue) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―里側の山中どこか―
は…ぁ…
[男は荒い息を継ぐと、背後の木に体重を預けた。座り込んだ木陰は、薄暗く、涼しい。それなのに、男の額には大粒の汗が浮かんでいた。]

は…
…流石に…キツイ、か…
[呟くと、うっすらと口許に笑みを浮かべる。全く、不甲斐ないとはこの事か。今になって、蓄積されたダメージが襲いかかる。
里へ来る前…我が身に与えられたダメージ。]

…時間が…無い…
[男はよろめく身体を叱咤して、無理矢理立ち上がった。]

…全く…不便なものだ…
人に与えることは容易いのに、己では使えぬとは…
[僅か笑いながら呟く。その乱れた胸元の肌には、どす黒い色の紋が刻み付けられていた。]

(33) 2011/07/19(Tue) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―回想ver華―
[里へ来たばかりの頃。“彼”を見てまず、『危ういな』と思った。揺らめきがちな気。随分と、弱まっているようであった。]

…。
[元々が“そういう”妖なら話は分かる。その危うささえも個性であると言うのなら。
けれど…彼の気は、神格化されたもののそれに近かった。つまり。
彼は、人と共に生きるが本来の姿。人の信心から力を得る。同時に…気を消費してしまう妖。]

…危ういね。
[それが本来の妖ならば、補充できなければどうなるか。簡単だ。忘れられれば消えていくのが摂理とも言える妖。姿を保つだけの気が無ければ…]

[遠目に見たその姿に向けて、小さく印を結ぶ。懐の札が、僅かに暖かくなる。操作は一瞬だった。まだ、その本性を見せる気の無かった男は、静かに網をかけた。あとは、時を待つばかり。]

(34) 2011/07/19(Tue) 16時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―回想verおふくろ―
[その、純粋なる好意は、容易く拾えた。自分に向けられたものではない。広く、“人間”へと向けられたものである。]

…?
[その感覚は、なかなかに新鮮であった。興味がわいて、その主を探して見ることにする。
その主は、割合直ぐに見つかった。]

…あれは…
[この里においてはなかなかに奇抜な姿の“彼”…まさか、藤もその姿が真の姿とは思ってはいないが。
どうやら、人に好かれたい故に、とった姿らしかった。思わず、笑みが溢れる。
その気持ちも、空回り具合も、なんとも微笑ましいではないか。男は小さく呟く。]

ならば…私と共に、来てみますか?
[彼が驚いた様子で振り向いたのと、男が術を完成させたのが、同時であった。彼の姿を淡い光が包み込む。]

おいで…仔狸くん。
[未だ戸惑う様子の彼は、それでも抵抗しなかった。柔らかい光が薄れると、そこには札が一枚ひらりと舞う。それが地に落ちる前に掴み取り、男は札へと軽く口付けた。]

(35) 2011/07/19(Tue) 16時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―再びどこかの木陰―
[ふ…と遠退きかける意識によろめく。刹那、いくつかの記憶が脳裏をよぎった。
生きなくては。彼らの命運を、預かる以上。生きなくては。
そんな、脅迫にも似た思いが男の意識を駆り立てる。
生きなくては、生きなくては。
そして、守らなくては。
彼らを、“人間”から…]

[どさり。地面に倒れる音の後、再び静寂が訪れる。意識を失った男は、無意識に己の左腕を胸に抱え込んでいた。普段人のそれに擬態してあるそれは、今、赤黒い鬼のそれという本性を見せている。そして、その腕には無数の呪言と札が巻き付き、ぴりぴりと鋭い気を帯びていた。**]

(36) 2011/07/19(Tue) 16時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2011/07/19(Tue) 16時半頃


【人】 調律師 ミケ

[つまり、小さい着物を着た状態で元に戻ればミニスカ!!控えめな乳!なんと趣のあることだろう!!]

そろそろ腹が減ったのう。
村に下りていくか。

[吸血鬼は気まぐれに歩いて村へと続く道を歩いていった。人間が妖を恐れる限り我らはいくらでも生まれる。恐れたから我らが生まれたのか、我らがいるから人が恐れるようになったのか、どちらが先かはわからない。]

(37) 2011/07/19(Tue) 17時頃

【人】 巫女 ゆり

[寝がえりをうって目を覚ますと窓辺に志乃の姿を見つける]

あぁ、しのしゃん・・・おはよぅ・・・

[目をこすりながら体を起こすと枕元に金魚柄の浴衣を発見]

あぁ・・・きんぎょしゃん・・・かわいい///
ねぇねぇ、これきてもいい??

(38) 2011/07/19(Tue) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

小鈴
0回 注目
源蔵
1回 注目
ミケ
22回 注目
志乃
1回 注目
1回 注目
1回 注目
芙蓉
5回 注目
華月斎
10回 注目
ゆり
6回 注目

犠牲者 (1人)

雷門
0回 (2d)

処刑者 (3人)

おっぱい
0回 (3d) 注目
一平太
3回 (5d) 注目
藤之助
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび