人狼議事


57 【軽RP】妖物語

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


華月斎は、こら。と袖の手を見るが早いか、手はすぐに引っ込んだ。

2011/07/17(Sun) 03時半頃


【人】 薬売り 芙蓉

[声をかけられふと我に返る。
自身はどんな表情をしていただろうか…]

 え?うちどんな顔してました?
 なんや華月斎が夕顔はんを手招きしてはりましたので何をすんかなと思って見てたんどすが…
 
 なんやろね。うちはおかしくなってしもうたんやろか。

[「顔を拝ませてくれ」それはつまり二人の顔が近くなるということ。
考えただけでも胸の奥が痛かった。
知らない間に態度に出ている自分が少し情けなかった。]

(19) 2011/07/17(Sun) 04時頃

【人】 調律師 ミケ

おやおや、乱暴じゃのぅ

[突き飛ばされた芙蓉を受け止める。腕の中に芙蓉がいるが手に入れたという感覚はない。どうしたら手に入るのだろう]

大丈夫か、芙蓉

(20) 2011/07/17(Sun) 04時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/07/17(Sun) 04時頃


【人】 薬売り 芙蓉

[思ったより力は強く、飛ばされた。幸いにもミケに受け止められ、物にぶつかるなどの衝撃はなかった]

 おおきに。助かりましたえ。
 おもうたより力が強くて驚きました。


[そう言うと受け止められた身体をミケから離した。]

(21) 2011/07/17(Sun) 04時頃

【人】 手妻師 華月斎

>>19 芙蓉
そうか。お前さんは雪女だったねぇ。

[華月斎は、少し考えると口を開いた。]

手前はあっちの髪を引き、こっちのうなじへ息をかけるが生業の妖よ。それは手前の性分も同じこと。
一途で知られるお前さんが惚れるには、ちょいとばかり荷の重い相手だよ。

(22) 2011/07/17(Sun) 04時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
眠いから文が単調に…

(-4) 2011/07/17(Sun) 04時頃

【独】 手妻師 華月斎

ジョージ・クルーニーになりたい。

(-5) 2011/07/17(Sun) 04時頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
くそう。
華月斎に憑いてる白い手なんかに負けない!
いや、書いてるのは華月斎の中の人だけど私は負けない!

(-6) 2011/07/17(Sun) 04時頃

【人】 薬売り 芙蓉

>>22 華月斎

 うちら物怪はそれぞれの役割、性質があります。
 せやからそれを辞めろとは言いません。

 うちは華月斎がこの家に帰ってきてくれるだけでええどす。
 「おかえり」と「ただいま」を言い合えるだけで満足どす。

[しばらく黙り込んだ。やがて真っ直ぐな眼を兆し]

 うちはあんさんが好きどす。
 だから…好きでいさせてくれまへんか?

(23) 2011/07/17(Sun) 04時半頃

【人】 調律師 ミケ

………………

[腕の中の氷はすぐに溶けた。告白というものを目の当たりにする。

それなりにわかりやすく好意を示している相手に、相手にされないというのはなかなか寂しいものだな。
吸血鬼の立場でも………芙蓉の立場でも
華月斎は袖の中に女を飼いながら自分に惚れている女の家で住むのか。なんてうらやまし…いや、罪な男だ。]

[と、なると。欲しくなるのは袖の中の女。神を虜にした人間が神にとりつく。なんて旨そうな生い立ち]

(24) 2011/07/17(Sun) 04時半頃

ミケは、華月斎の袖を目を光らせて見つめた

2011/07/17(Sun) 04時半頃


【独】 手妻師 華月斎

寝てた・・・(*´¬`*)

芙蓉が一途すぎてかわいいw
華月斎と中の人が遊びたくってごめんよぅおぉぉーーー
でもこのふらふらした感じがすごいRPハマってたからふらふらしたまんまでいたかったのだ-3

(-7) 2011/07/17(Sun) 05時頃

【人】 手妻師 華月斎

>>23 芙蓉

あい、承知。
[華月斎は、あっさりと口にする。]

惚れちまったものぁ、仕様がないものねぇ。

[打掛の袖を見下ろす。]

自分にだってどうこう出来る気持ちじゃないもの。
ただ、手前ではお前さんの望むような振る舞いが出来ぬと、事前に知って欲しかったのよ。
それで善いと言うのなら、手前には否も応もねぇ。その気持ち有難く頂戴するだけなのさ。

(25) 2011/07/17(Sun) 05時頃

【人】 手妻師 華月斎

そろそろ、一眠りすることにしようかねぇ。
芙蓉、善かったら手前を部屋に案内してくれないかい?
夕顔とはまた改めて話でもしようじゃないか。

[芙蓉が案内すれば、部屋に入りそのまま眠りにつくだろう。**]

/*
芙蓉>中の人の我が侭に付き合ってくれてありがとう。

(26) 2011/07/17(Sun) 05時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

>>2:97

(-8) 2011/07/17(Sun) 07時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―回想続き―
>>2:97
[本当は、この時立ち去るべきだったのかもしれない。けれど、気づいてしまったから。]

…おじいちゃん、気の流れが…
[老人は、あろうことか、自身が病に冒されていた。それに気づいてしまっては、放置もできない。
だって、このままにしたら死んでしまう]

…。
[男はつと指を伸ばす。その指先で、何かを描く。指の辿った宙に、赤く光る筋が残った
老人は、はっと息を飲む。やめろ…ッ言うのとつかみかかるのが同時だった。]

ッ…!
[描かれていた紋が半端に途切れる。]

しまった…!
[男の目の前で、不完全な紋は、禍々しい輝きを帯びて発動した。]

(27) 2011/07/17(Sun) 08時頃

ゆりは、壁の中ならジーーーーーー

2011/07/17(Sun) 09時頃


ゆりは、あ!!中じゃなくて影ねぇ・・・

2011/07/17(Sun) 09時頃


【人】 巫女 ゆり

[どうも眠気が取れない、藤之助が来てから食事をしていないからかもしれない]


ふぁぁぁぁ・・・
なんだかぁ、眠いわねぇ・・・


[池のほとりでうとうとしている**]

(28) 2011/07/17(Sun) 09時頃

【人】 門下生 一平太

[里の慌ただしさを少し離れたところから傍観している]

ふむ、かげっちゃんと芙蓉がねぇ・・・
色恋沙汰なんて本の中でしか見たことなかったが、実際はああいうもんなんだな。

まぁ、これ以上の覗き見は野暮ってものか。

それにしても・・・おっぱいはどうなったのだ・・・?

(29) 2011/07/17(Sun) 09時半頃

【独】 門下生 一平太

これ吊られた人の扱いどうすればいいの?

(-9) 2011/07/17(Sun) 09時半頃

【独】 琴弾き 志乃

すいません酔いつぶれてました。
ちゅーか結構あたし票多いw
まぁ藤様毛嫌いはしてないけども、多弁を残さないと過疎っちゃうし自分では多弁で駄弁だと思ってたんだけどなぁwww

あとあたし吊られると一気に表から人消えちゃうしなぁwww

(-10) 2011/07/17(Sun) 09時半頃

【人】 後妻 菊

[洞窟に戻ると、頭に手ぬぐいを当てたまま眠っている朔を見つける。近寄って手ぬぐいを取ると、思っていたほどひどい瘤ではない。くすりと笑うと、その手ぬぐいで氷を包んで眠っている朔の頭に当てた]

………

[自身の鬼としての性、そしてこのわけのわからぬ感情のせいで、朔と志乃をいじめ過ぎている自覚はあった]

さっくん…ごめんね。

[一言漏らすと、その場を立ち去った]

(30) 2011/07/17(Sun) 10時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

>>27続き

ダメだ…!
[男は急いで別の術式を組む。ぱぁ、と白金の輝きを帯びた別の紋が先の紋の発動を押さえ込む。]

ッは…
[額に玉の汗が浮かんだ。普段涼しい顔を決め込んではいるが、やはり続けざまに力を使えば疲れるようだった。
全ての術式を組み終えると、老人はふっと意識を失った。きっと、老人には、刺激が強すぎたのだ。流れ込み始めた藤の気は。
男は懐から札を一枚取り出すと、指先を噛みきって、赤い文字を書き記す。それを再び大事に懐へしまうと、初めて息をついた]

(31) 2011/07/17(Sun) 10時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[男は眠る老人を眺める。己の中の鬼を、一目で見抜いた老人。無駄に、怯えさせてしまった。
そして…
男は懐の札を無意識に撫でる。いずれ、この札に封印されてしまう筈の老人を思いながら…]

…すみません。
[思わず漏れた言葉は老人には届かない。けれど、言わずにはいられなかった。事故とはいえ、己の失敗…
本来組むべき術を途中までしかできなかった結果。老人から自由を奪ってしまうのだから。]

…せめて、最期の時間は日常に…
[男はす、と手を伸ばすと老人の額に触れた。そして…
男の手が小さく輝くと、直近の記憶を奪い去った。
男は静かに家をあとにする。]

―回想終わり―

(32) 2011/07/17(Sun) 11時頃

【赤】 手妻師 華月斎

藤之助殿・・・。

[どこからともなく、華月斎の声が聴こえる。]

昨日は手前のために、気を使わせて相済まなかったねぇ。
お陰様で、近年になく妖力の戻った気のするよ。

ただ・・・・手前からお前さんのニオイがするようで、少しばかり慣れないものだね。

(*0) 2011/07/17(Sun) 11時頃

【人】 琴弾き 志乃

―回想・薬屋前―
[…は歩きだした菊の背を見つめながら考えていた。]

(朔ちゃんの心配をする資格があるのは…お菊さんですわ…。)

(だからあれで…良かったのですわ。)

(わたくしが…我慢をすれば…)

(ん…?我慢?なにを…?)

[考えている際に華月斎に髪をいじられていたのであろうが、当人は全く気が付かなかった。]

(33) 2011/07/17(Sun) 11時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[それから間もなく帰途についた。すると屋敷の門のところに置き手紙のようなものを発見する。差出人は文を止めている手裏剣から容易にわかった。]

正午…鳥居…。

(それより何より…)
正直な気持ち……?
な、何かしら……。

[部屋に戻って布団にもぐっても、何度も反芻してなかなか寝付けなかった。]

回想終了

(34) 2011/07/17(Sun) 12時頃

志乃は、/*はー間に合った(´∀`;)*/

2011/07/17(Sun) 12時頃


【人】 琴弾き 志乃

―神社・鳥居前―
[そわそわ そわそわ]

結局あまり眠れませんでしたわ…。
な、何の話かしら…。


[…は鳥居前の木陰の下で思考を張り巡らしていた。]

(35) 2011/07/17(Sun) 12時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2011/07/17(Sun) 12時頃


【独】 琴弾き 志乃

そうだわ!
せっかく神社に来たし、おみくじ引きましょう!

小吉[[omikuji]]


/*表で引かないのは、引くと中の人透けしてしまいそうだからですわ。*/

(-11) 2011/07/17(Sun) 12時頃

【人】 手妻師 華月斎

[鳥居前に立つ志乃の髪を引くものがある。]

(36) 2011/07/17(Sun) 12時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2011/07/17(Sun) 12時半頃


【人】 手妻師 華月斎

志乃じゃないか。

こんな処で、なにをしておいでだい?

(37) 2011/07/17(Sun) 12時半頃

【人】 調律師 ミケ

[扉から入っただけ褒められてもいいほどだ、と思いつつ二人が眠りに入ると同じぐらいに姿を消して芙蓉の家から去った]


[なんとも受け入れがたい感情に支配される。それが邪悪なものとなって吸血鬼に行動を起こさせる]

この姿になって初めての人間狩りに行ってみるかのぅ

(38) 2011/07/17(Sun) 12時半頃

は、とぼとぼと歩いている…ここどこだ?

2011/07/17(Sun) 12時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[そわそわと過敏になっているところに後ろ髪を引かれ、思わずこけそうになる]

ひあぁっ!?

あ…華月斎さま…?

あ、いえ……ちょっと人を待っていて…。

(39) 2011/07/17(Sun) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

小鈴
0回 注目
源蔵
1回 注目
ミケ
22回 注目
志乃
1回 注目
1回 注目
1回 注目
芙蓉
5回 注目
華月斎
10回 注目
ゆり
6回 注目

犠牲者 (1人)

雷門
0回 (2d)

処刑者 (3人)

おっぱい
0回 (3d) 注目
一平太
3回 (5d) 注目
藤之助
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび