人狼議事


144 ロマンチックメイカー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー

[乾いた音は、遠いソファーに座る私にも当然のように届いた。
オスカーの両手は、金縛りしたように固くその銃を握っている

寄り添うカリュクスは驚きと深い悲しみと、業を背負うように震えている。


ソファーに融けた体を引き剥がす。
朝と同じように、花瓶からコスモスを取り、赤く染まった場所を目指した]



セシルさん、でしたよね・・・・


[そういって、貫かれた彼の傍に添えた]

(2) 2013/09/23(Mon) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ヨーランダの手を強く握った。
 彼女の未来に何が起こるか、
 今はまだ知る由もなく。]

 ……セシル

[命の華を散らせる、銃声。
 散った赤が、掃除をした集会所を染めていった]

 貴方が人狼だったことを
 願う、わ……

[もし違ったら。
 彼はなぜああも死に急いだのか。]

(3) 2013/09/23(Mon) 00時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
こういう時って、
メモで「動かしていいよー」とか言っておいても
よかったのだろうか。
役職バレ(すでにバレてたけど) と、
進行予約っぽくて、やめちゃったんだけど。
人狼騒動は初めてだから、わからない…

(-12) 2013/09/23(Mon) 00時半頃

【墓】 奏者 セシル

/*
なるほど。カリュクスかー。
[人狼さんを知っているだけに上手い反応ができない]

人狼はカリュ・オスカ・メアリーの誰か。
どう見てもカリュクスとオスカーが恋人なので
この内訳は、恋天使・村・人狼になりますかな。
恋天使が人狼を射ってる可能性もあるので
恋人勝利の可能性そこそこ高いかなーと。

リア充の勝利とか悔しいな!!

(+4) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【赤】 花売り メアリー

[花を添えた少女は、リクに花を添えた]

違う場所で出会っていたら…

[もっと仲良くなれただろうか]

もっと早く出会っていれば…

[お互いを理解し合えただろうか]

もう、お話できないのね。

(*1) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【赤】 花売り メアリー

さびしい人格があって

百度の夜がありました

ぼうぼうたる空気の底で君を愛していた、と

それは静寂を掻き消すように

カタチの悪い君を砕いて

あの時に居る…


[少女は詠う。
それは死んだ彼のような詩だった]

(*2) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
役職推理をしたことがなかったので、
PC視点での占いに走りました←

リア充の勝利ですって?!!
ヨーランダもローズマリーと
いちゃいちゃしたかった。

(+5) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
セシルいいなー。占いたいなー。
って思ってた時もあったのですよ。
具体的には、なでなでのあたり。
でもその時点では、ローズマリーを占うべきでしょ、
ってヨーランダが言うので。

あのあたりでは、
セシルヨーランダをキャッチしてた。
ローズマリーとは親愛なんだろうなぁ、って。

(-13) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[引金をひいてしまってから、眼の前に紅い華が咲いた光景に、はっと眼を見開いた
命が奪われる――否、奪うというのは、こういった、ことなのだ]

―――…ぁ。

[今までその手段を"提供する側"で見てきた自分には、見えなかった光景。呆然として、立ち竦んだ
隣にいるカリュクスが、怯えているのが見えた]

(4) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

……カリュクス。

[実際にひとが死ぬ光景を目の当たりにしたのだ。加えて彼女は無理に"終わらせる"のは嫌いだ、とも言っていた
無理のない反応だと、頭の何処か冷静な部分がそう分析していた

咄嗟に銃をホルスターに戻し、カリュクスの手を両手で包み込むように掴んで、目線を合わせた]

…怖い?……カリュクス。
でも、君のその「恐怖」は、とても人間らしいものに思える。
僕は、君を信じている。少なくとも、疑いたくはない。

[信じてもらえるかどうかは判らないが、率直な言葉を、伝えた
あるいは、自分よりは多様な感情を持っている彼女が、羨ましかったのかもしれない。
――怖いのは、ひとの命を奪った自身とて、同じだ
だが、その代わりに他の誰かがまた何らかの手段で、死ぬのだろうか。それを考えると、顔が曇った]

(5) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【墓】 奏者 セシル

/*
セシルも人狼さんとイチャイチャしたかった。
アッー( *゚д゚)♂っていう展開だったかもしれない。

とりま、寝ます寝ますw
おやすみ!地上を草葉の陰から見守ってますノシ**

(+6) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
テーマは「愚かであれ」

でも、なんか…調子がいいなぁ(自分で)

(-14) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[気分が悪そうなヨーランダの背を撫ぜて
 この夜はもう終わってしまおうと
 二階へ促した。

 二階に上がると、廊下に誰もいないことを確認して
 そっとおやすみのキスを交わす。]

 また、明日ね。

[微笑めば、彼女の柔らかく笑んでくれただろう。
 それがヨーランダとの最期になるなんて
 この時、思ってもいなかった――**]

(6) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
狼どっち? [奇数:オスカー 偶数:メアリー]

3

(-15) 2013/09/23(Mon) 01時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 01時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
なんかもう、ごめんなさい(色々と)

(-16) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
セシルさん、おやすみなさい。

中の人は明日も試験なので、勉強しつつ覗いていますね。
地上の皆様は、無理をされませんよう…。

(+7) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ですよねー。中の人も そう思うんだけど。
どうなんだろうなぁ。
2日後のオタノシミかな。

(-17) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[名前を呼ばれて、涙を流しながらオスカーを見つめた。
自分の手を包む両手は、殺害を行った手。
不思議と嫌悪も恐怖もなく、振りほどくことはせず言葉を聞いた]

 ……こわい、………こわいわ。

[死にたくないと、心が悲鳴をあげる]

 人間、らしい……私が…?
 ……私、が?

[確かめるように呟いた。ばけもの、といわれ続けた自分が。
人間らしい──なにかを認めてもらえた錯覚。]

 私は、……あなたを信じたい、わ。
 今までの、…今までの態度や言葉は、葛藤は、嘘じゃないと……信じてるわ。

[本心を、ちいさく告げた]

(7) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
カリュクス狼ならこれ天然PP宣言やで。

返事を待って、セシルの遺体をどうするか、かな

(-18) 2013/09/23(Mon) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
…や、これ確ロルしてしまったな
拒まれる可能性を差し挟めば良かった

(-19) 2013/09/23(Mon) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

[白を宥める黒は、優しく白を諭した。
白も、微かに黒に応えた。

今は遥か音もなく
陽も無い
情緒は膨らむが生まれるでもなく、茜色は闇へと変わる]


彼の、命の答えは、なんだったのでしょうか。


[都和を抜けると

伝わる風は冷たく

その声は掠れた。
まだ、鉄の日々は終わらない。]

(8) 2013/09/23(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[無意識に手を握っていた事に気付いたのは、カリュクスから小さく言葉が紡がれる時だった
汚れてしまった手で触ったことを拒まれなかったことに何故か安堵してしまった自分に、少し嫌悪した]

……嘘じゃないよ。嘘じゃない。

[顔を近づけて、拒否されなければ彼女の頭を数回撫でた
そこにローズマリーの、人狼だったことを願う、という言葉が聞こえた

都合がいい望みとは思いつつ、明日は誰も死ななければいいのに――そんな愚かなことを、考えてしまっていた]

(9) 2013/09/23(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

命の答え――

[メアリーが、そう呟く
それを切欠に、セシルが言っていたことを、反芻する
彼の、命題とは]

…"死ぬ事"そのものが、目的だったのだろうか
あるいは、その必要が、あったのか。

[ぽつりと、可能性に過ぎない言葉を、零す
窓の外を見やると既にあたりは暗くなり、今失われた命と対比するように、鯨の心臓が鮮やかに光っていた]

(10) 2013/09/23(Mon) 01時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[大きな音が響く。
オスカーがセシルを撃った瞬間。
それは現実味がなく、スローモーションのよう]

[赤が、溢れた]

[呆気なく命が終わることへの怯えと、
変わらない日常へ帰れる安堵が混ざり、
何か言葉を紡がなくては、と焦るものの
音のない呼吸を荒くするのみ]

(+8) 2013/09/23(Mon) 01時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[ローズマリーに握られた手から力が抜ける。
と、心配そうに覗き込む彼女の顔が]

ごめんなさい、

[そっと声を出し、微かに笑うが、
それでも不安は晴れなかったようで。
背中をさすられつつ、二階へと]

(+9) 2013/09/23(Mon) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 01時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[二階の廊下で、おやすみのキスを そっと交わす。
それはヨーランダを落ち着けるためのものだったのか。
それとも、何か別の意図があったのか]

また、明日。

[彼女と同じ言葉を返し 微笑むと、
部屋の扉を開けた]

………?

[ふと、何かを感じて振り返る。
ローズマリーの後姿に言葉をかけようとするが、
心の声は外言にならず。
視線を外し、部屋へと入った]

(+10) 2013/09/23(Mon) 02時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

ー二階・奥の部屋ー
[昨日と変わらない部屋。
変わったのは人間と、その状況。
彼女は窓に近寄り、月明かりに謳う]

204個目の愛は、きっと日常に。
物語の主人公になれなくてもいい。
どこかにある本のように、
幸せは私の隣に存在する。
だから、私は "日常" を請い願う。
そしてそれは、叶えられた。
青空が見えたら、扉を開けて帰ろう。
彼女と "愛" を紡ぐために。

[畳まれた毛布を羽織り、昨日と同じ場所で蹲る]

[しかし彼女は、
扉を開けることはおろか、青空すら見ることは出来ない。
愛を紡ぐならば 先程の機会が最後だったのだ、と
知っていたら、何かが変わっただろうか…**]

(+11) 2013/09/23(Mon) 02時頃

【人】 花売り メアリー

[人の数だけの真実がある。あらゆる悪と、正義が]

だとすれば、彼の正義が…答え。

[意味のない命はない。
されど、生きる事にどれだけの意味があるのかは、誰にもわからない。]

空き部屋は、まだあります。せめて安らかに…


[彼がケモノであったかどうかは関係ない。
終わりを迎えた命に、せめてもの慈悲を。]

(11) 2013/09/23(Mon) 03時頃

【人】 花売り メアリー

[オスカーの協力をへて、近くの部屋にセシルの亡き骸を慰安する。
渡したはずの毛布は机の上だった。
その毛布で体を隠す。
もう、暖める命はないままに。]


…私も、失礼しますね。


[オスカーはカリュクスに寄り添うように重なっている。
二人に別れを告げて、部屋に戻った。]

(12) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

(そういえば、オスカーは今日も廊下で寝るのだろうか…)

[そんな頓珍漢な事を考える。
セシルを殺したのは皆の相違だろう。
オスカーの決断は、どれだけ重いものだったのか。
きっと疲弊しているだろうに。

少女自身も、思っていた以上に疲れていた。
部屋のないオスカーに謝罪しつつ、毛布で体を包んだ]

(13) 2013/09/23(Mon) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ローズマリー
2回 注目
オスカー
4回 注目
カリュクス
8回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

セシル
0回 (3d) 注目
メアリー
2回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ジェニファー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび