人狼議事


124 Acta est fabula.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 採集人 ブローリン

[ベネットの部屋の前に戻ると、彼は既に運ばれた後だった。
ミッシェルの姿が無いことから、彼女が運び出したのだろうと推測する]


   …… 手伝うことは

[何かあるかと、動かぬままのチールー>>8に問いかけてみる。
シメオンが戻って来た>>5のには一度顔を向けるだけで。
濡れていることに何か言うでもない。
傘を使わずに出たのか、と思うくらいはしたが]

(10) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[見れば、シメオンも戻ってきていて濡れた様子に声をかける]

 ……そんなに濡れて。
 風邪を引いても、知らないわよ。

[今ここで風邪の心配をするのも滑稽だったが、ちゃんと無事に戻ってきたことにはほっとした。
その横を通り過ぎて、玄関に出れば外は雨。

ベネットの身体をそこに一旦置くと、スコップを手に外に出た。
穴を掘るのも、もう慣れたものだ。
サイラスが眠っている場所の隣に、二人分の穴を掘る。
雨が降っているから、水で土が流れてしまわないように少し深めに掘った]

(11) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[手助けを自分から言う事はなかった。
けれど、ミッシェルに声をかけられて、少し笑った。]

だいじょーぶっしょ。
そんな柔じゃねーし。

[ミッシェルの姿を見送る。見送って、少しして、その後を追った]

あんたこそ風邪引く。

[掘っているところに、傘を差し出す。自分はもう濡れているから気にしない。]

(12) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 宝飾交易 黍炉




 壊れていた、か。
 あぁ、そうなんだろうな。だれもかれも、君も――俺も。

[ミッシェル>>9に色無く零す声は、それでも
 止められなかったことを悔やむ様子も、まるで滲まないもの。
 やがて彼女の足音が遠ざかるのを聞きながら、
 今度はブローリン>>10の声の方に意識を向ける。
 返答は、問いかけから暫く経ってから。]

 ……あぁ。そういや。
 飯の支度が、未だだったか。

[まるでこの場に相応しくない言葉もまた、
 内心を見せまいとする心が紡いだもの。]

(13) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[穴を掘っていれば、身体を打つ雨が途切れる。風邪を引く、と言ったシメオンは既にびしょ濡れだ]

 雨に濡れるから風邪を引くんじゃなくて、雨に濡れて身体が冷えるから、風邪を引くの。
 ……でも、ありがとう。

[穴を掘る手はやめない。止めれば、それだけ長くここにいることになるからだ]

 ……家に、取りに行ったの? 武器、を。
 使わずにすめば、それが一番良いんだけど。

[ある程度掘ったところで、手を止める。額に零れるのは雨の滴と汗]

(14) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[ここで漸く、ミルフィの身体から両腕を離す。
 背中の短剣を抜いて、懐に仕舞いこんで。
 それから遺体を、一人で担いで、背負いこんで。
 ふたり分の血を纏った姿で、廊下へと出た。
 その顔色はもう、正気では無いと言えるほど、
 本当に、何の感情も示していないもの。]


 彼女を、あいつらの許に運んでいく。

[――サイラスとベネットの許に。
 廊下を踏んでぴちゃりと鳴る水音は、
 床に落ちた雨雫を踏む音であり、遺体から滴る血の音でもある。
 ミッシェルを追ったシメオンをまた追うような形で、玄関へと]

(15) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[チールーから返る言葉>>13に、前髪の奥で瞳が緩く瞬く]

 …… 食えるなら 用意しよう

[内を見せぬ態の彼を、男はもはや恐れることは無かった。
変わらぬ態度からは痛々しさのようなものを感じ取ったために。

チールーの言葉に諾する声を返すと、男は厨房へと足を向ける。
用意されるのは昨日と然して変わらぬものとなるか。
ミッシェルが用意していた分があったため、それを引き継ぐ形でその日の食事を用意した]

(16) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

冷えなきゃ良いって?
取ってきた。

[答える声はぶれることもない。]

使わずに済むなんて、思ってないんだろ、お前。
そんな夢物語、なんもねーよ。

[かさを差し出したまま、笑う。]

狼殺さなきゃ、また誰か死ぬんだ。
犠牲者が出なきゃ、何もしなきゃいい。

出たら、殺すしか、ない。

(17) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ミルフィが、自分が狼だって、言ってた。
 それが本当かは知らない。

 違うんじゃないかなって思ってる、けど。もしそうなら、使わなくても済むわ。

 ……ベネット、連れてくる。

[シメオンにそう言うと、玄関に置いたままのベネットの身体を取りに戻った。
そこでチールーに会えば、視線を落した]

 そんな顔をしないで。

[その無表情は、酷く冷たく映った。肩にベネットを抱えて再び外に出る]

(18) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 じゃあ、頼んだ。

[準備を引き受けたブローリン>>16にも、
 隠している心算の痛みが、逆に今の様相から
 察されてしまったことには、気づかなかった。

 それから玄関で見かけたベネットの遺体に、戻ってきたミッシェル>>18
 先に墓を掘る為に、遺体を置いたのだろうとは想像できた。]


 ――だったら、どんな顔をして欲しいんだ。

[酷薄な面持ちは、やはり拭い去れないまま。
 ベネットを担いだ彼女に続いて、雨天の下へ。
 脚は真っ直ぐに、サイラスが眠るその場所に向かう。
 既に二人分の穴の形があるのが目に見えた。]

(19) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【独】 宝飾交易 黍炉

/*
ぶろりんに遺体運ぶの手伝ってって素直に言えば好かったと後悔。
ひとりにしちゃってごめん、ね……!

(-6) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

ふうん?
本当なら良いもんだな。でも狼てのは、隠れるもんじゃね。

[言いながら、連れてくる、と離れるなら傘を掲げるのをやめる。
動くのをとめる気はない。]

そいつが本当に人狼ならいいもんだ。
自分が人狼だなんて言い出すとか、アタマがイカレちまったんじゃねーかって思うけどな。

[穴の中は見なかった。
ミッシェルの後姿を追い、玄関先のチールーの姿も見る。
こちらにやってくるのも。
特に何か言う事もなく、雨の中、傘を持っているくせに、濡れたまま立っている。]

(20) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 採集人 ブローリン

[出来上がったパンと茶は、広間に運んで直ぐ食べれるようにしておいた。
シビルが外に向かわないのなら、先にどうぞと勧めることとなる。

用意した食事を、男が口にすることは無かった。
表向き食える気がしないと言っておいたが、どう思われたか。

食事の用意を始め、諸々の事が終わると、重い空気を感じながら残りの日を過ごす。
他の者がどう過ごしていたかを気に留めることはないまま。

唯一つ、シビルがどこにいるかだけは、常に把握しようと注意を払った*]

(21) 2013/06/07(Fri) 02時頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時頃


【人】 教え子 シメオン

[遺体は見ないようにしていた。
覚悟は決めたとして、一度もうないとみなしたものを、もう一度見るのは嫌だった。

ただ、穴を掘ったり、埋めたり、そんな作業をするミッシェルには差し出して。
作業が終わったら傘を渡して、集会所の中に戻る。
食事の匂いが届けば、濡れたまま広間に行き、用意してくれたブローリンに礼を言う。
一度部屋に戻り軽く水気を取ったら戻り、用意されたものを、胃の中につめこんだ。

一人、死んだ。殺された。狼だと言った。なら、暫く、様子を見ればいい。
それは終わったばかりの毎日の続きだ。**]

(22) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 チールーが、したい顔をすれば良いじゃない。
 泣いて欲しいとか笑って欲しいとか、そんな無理なこことは言わないけど。

[ベネットを肩に抱え上げる。
穴を掘った場所に向かうと、傘を差したままのシメオンが立っていた。
ミルフィが狼だと言うことを、全く信じてもいない口調を思い出す。
その言い分に、反論するつもりはなかった。
自分も同じ事を思うのだから]

 ベネつと、泥だらけになるけど、ごめん。

[ゆっくりと、穴の中にベネットの身体を降ろす]

(23) 2013/06/07(Fri) 02時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時頃


【人】 宝飾交易 黍炉


 ……風邪引くぞ、と言っただろう。

[傘を持ちながらも濡れたままのシメオン>>20に、
 全く人の事は言えない呟きが零れ出た。
 彼の刃の先が今、己に向かうか否か、は
 この時の男の思考には無かった。

 己の方に傘を差しだされることが無くとも、
 然程気にもしない様子で。
 背負ったミルフィの身体を、ベネットとは別の方の
 墓穴へと横たえた。]

(24) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 採集人 ブローリン

[そうして迎える、夜半過ぎ。
雨音だけが響く集会場の中で、男はシビルの部屋の前に立っていた。
帽子を外した前髪の下で、暗闇に慣れた瞳が収縮する]


     ……… 悪夢から  解放してやろう

[扉越しの低い声は、室内のシビルに届いただろうか。
眠っているのであれば、聞くことすら叶うまい。
多少の物音は雨音が掻き消してくれる。
男は、手に長い爪を携えて、彼女の部屋へと押し入った]

(25) 2013/06/07(Fri) 02時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[闇に浮かぶシ《紫》の瞳は相手のシ《死》を見据えて爪を振り被る。
物音や気配にシビルがこちらを向いたとしても、構わず腕を薙いで。
喉と、鎖骨の辺りに爪を食い込ませた。
噴出した紅が床や壁、天井にも飛び散り、濃厚な香を散りばめて行く。

そこまでしてしまえば、後は本能のままに───]

(26) 2013/06/07(Fri) 02時半頃

【赤】 採集人 ブローリン

[ベネットの時と同じように、腑を中心に。
一度血肉の味を覚えた獣は飽くことなく毀れるものに喰らいつく。
人狼としての力は最初の衝動で馴染んでしまったのか、変化を難なく行うことが出来た。

恐らくもう、人としての生活に戻ることは出来まい。
人を喰らわねば生きていけぬ身体となってしまっているだろう。
それを是としなければ生きていけぬ道。
そこから逃げることは叶わない。

そうこうしている間にも、シビルの胴には大きな孔が出来ていた。
腹部から胸部に鼻先を差し込んで、命の源にまで牙を立てる。
それを引き摺り出して、その味に歓喜を覚えながら口の中で細かく砕き、喉へと送り込んだ]

(*1) 2013/06/07(Fri) 02時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[事が済んだ後に残ったのは、腹の中身をすっかり無くしたシビルの姿。
大きく開いた孔の中から胸部内まで喰らったようで、呼吸に必要なものや命の源まで綺麗に無くなっていた。
ベッドの上に横たわるその周囲は紅に彩られ、布の奥にまで染み込んでしまっている。

その紅く染まった布の上に、ダークブロンドの獣毛が数本、シビルの手の傍に落ちていた。
彼女が間際に抵抗したのか、それとも単に零れ落ちただけなのか。

残したものに気付かぬまま、男はわざと、扉を開け放してシビルの部屋を立ち去った]

(27) 2013/06/07(Fri) 02時半頃

【人】 採集人 ブローリン

─ 翌朝 ─

[男は目覚めると、何食わぬ顔で生き残った者達の部屋をノックする]


  ……  今度は  シビルさんだ

[それだけ告げれば何が起きたかは想像に易いだろう。
どうしてシビルの部屋に行ったのかなどと聞かれれば、扉が開いていたと、自分が為した事実を口にする**]

(28) 2013/06/07(Fri) 02時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時半頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[したい顔をすれば、と言われたその時>>23は、
 瞬き一つもせず、黙りこくっただけだったが――。]


 ……あぁ、そうだな、

[二人の死者が新たに眠る土の前。
 ミッシェルの傍でふっと浮かべたのは、微かな苦笑い。
 それも決して、「したい顔」そのままでは無く、
 素直になる、ともまだ告げられぬままだったけれど]

 だったら、そうするさ。
 君や皆に、怖い思いをさせてしまうのも良く無い、と。
 ――そう思えるように、なった。

[遺体に土を被せ終われば、もう此処に留まることも無く。
 雨濡れのまま、集会所の方へと引き返していった。]

(29) 2013/06/07(Fri) 02時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[それからは、飯の準備が出来ている筈だ、と
 広間に向かおうとし――雨濡れの姿を思い、一度客室へ。
 着替えを済ませてから、今度こそ広間へと。

 己の頼みを引き受けてくれたブローリン>>21には、
 巧くは作れない微笑と共に、礼を述べた。
 その彼が食事に手を付けていないらしいことに、
 この時抱いたのは怪訝では無く、心配の方で――。

 その後再び客室に戻ったのは早い時間に。
 血の未だ染みた衣服に、短剣に、首飾り。
 拭うべきそれを拭うこともしないまま、
 ベッドに身を預ければ、意識は直ぐに落ちていく。**]

(30) 2013/06/07(Fri) 02時半頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時半頃


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 03時頃


【墓】 仕立て屋 シビル

[チールーの持つ短剣がミルフィの背に吸い込まれる様を、
顔を歪めるでも止めるでもなく、ただ見ていた。
目を背けるような初心さはとうに失っている。
それはその場にいた者はみな同じ。



ベネットとミルフィを弔うのはミッシェルとチールーに任せ、
ブローリンの手伝いでもしていたか。
その間の言葉は少なく、
わずかに緩み始めていた表情は元の無へと戻っていた。

出来上がった食事は勧められたが>>21
ブローリンと同じ理由を添えて断った。]

(+3) 2013/06/07(Fri) 07時半頃

【墓】 仕立て屋 シビル

[部屋に戻れば机上の布が否応なしに目に留まる。]


……また、無理になりそうだね。

[それを手に取ることなく、雨を眺めて一日を過ごした。]

(+4) 2013/06/07(Fri) 07時半頃

【墓】 仕立て屋 シビル

[床についても、眠気は浅く、頻繁に目覚める。
数日前までの生活が再び訪れたかと。

前触れもなく部屋に来訪があった時>>25も、
そんな風に意識が浮上した時だった。]


………ああ。あんただったのかい。

[闇の中、かざされた爪に己の先を悟った。]

(+5) 2013/06/07(Fri) 07時半頃

【墓】 仕立て屋 シビル

ーー で、 よかった 。

[避けることはしなかった。
寝台の上、どちらにせよ逃げることは叶わなかっただろう。
裂ける喉から落ちた言葉はブローリンには届いていたか。

首元が熱くなり、そこから命が抜けていく。
未完成のままとなる作品のことが脳裏を過ったが。


それもまた、闇に飲まれ。]

(+6) 2013/06/07(Fri) 07時半頃

【独】 仕立て屋 シビル

これで、よかった。

……人狼があんたで、よかった。



[未来ある若者が死んでいくのに、
何の可能性もない己がただ生きていることが苦痛だった。
そこからもう、解放される。

そして、夫と同じ者の手で殺されるのは。
口にはしなかった、ひとつの願望。]

(-7) 2013/06/07(Fri) 08時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ミルフィの身体が穴に落ちていくのを見ていた。さっきまで生きていた、昨日までは生きていた、二人。
土を被せ、墓石がわりに十字に見立てた木の枝を刺して。

シメオンが傘を差していてくれても、既にだいぶ濡れてしまっていた。

チールーの言葉>>29に振り返れば、色のついた顔が見える]

 ……なら、よかった。

[怖いのは顔じゃなく、壊れてしまう暗示に見えたからだったけれど、今はそう言って。
埋葬が終われば、屋内に戻る。

身体を温めて、食事をとり。
その日は部屋で眠りへと*ついた*]

(31) 2013/06/07(Fri) 08時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 08時頃


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[心の弱さがまた犠牲をうむ。
知りながらも人狼を探そうとはしなかった。
己が人間であることを知りながら
人狼と思い込むことで他の者を危険に晒す。
逃避の為に手を汚させた。

数えきれぬ罪。

善きひとであったサイラスと同じ場所にはいけない。
それがかなしくてまた心が沈む**]

(+7) 2013/06/07(Fri) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

黍炉
25回 注目
ミッシェル
18回 注目
シメオン
10回 注目

犠牲者 (2人)

ベネット
0回 (2d)
シビル
0回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

ミルフィ
0回 (3d) 注目
ブローリン
13回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび