人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 墓守 ヨーランダ

(どーいう計画ですかい?)

[>>1:468バレないようにこっそり声をかける]

(14) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

米の方は俺が見てよう
飯盒で炊くのは結構見定めがいるし

[火の面倒を見ながら米の世話もかってでる。]

(15) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 00時半頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
うわぁぁぁぁぁぁ。

まだ幼馴染組の感情に決着がついてないのにオスカー召喚、だと……。
2日目は48時間だけど、大丈夫なのか……。

(-8) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 あぶない…気をつける。

[危ないことはしたくない。
神妙な面持ちでこくんと頷くと、抱えていた薪を置いて。

頭を撫でられると(>>7)、目を細めてごろごろと喉が鳴る。
あれ、喉が鳴ってる。
不思議に思ったけど、まあいいかと気にしないことにした]

(16) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 00時半頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 00時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[差し出された軍手(>>11)にきょとんとしながら、それを受け取る。
そのままレティーシャに視線を向けて]

 どっちが、いい?

[小首をかしげて尋ねた。
この猫又、食器を運ばせたら落として割ってしまいそうなのだが、
実際に食器を運んだ事が無いため、そんなことはわからない。

本人にとっては、頑張っているつもりなのだろうけど**]

(17) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

リンゴと蜂蜜…子供たちが喜びそうですね。

[味見にと差し出された匙(>>10)を、礼を言って受け取りながら、ちらりと目の前の少年を見た。]

なるほど。

[言い訳(>>12)には、確かによくある名前だと、何の疑問も抱かず納得して、]

はい。わかりました。メイ。

[にっこりと笑って、]

ところで、「お客様」って、メイは美容院かなにかされているのですか?

[などと世間話をしている間に、準備も整うだろう**]

(18) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

"くそ、重いな…
 全く誰だよ、我とゆりの部屋に土足で……"

[ぐいぐいぐいぐい。]

(19) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 00時半頃


【人】 教え子 シメオン

……

[めいと名乗る明>>12にちらと目をやり、すぐに逸らした]

(20) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

(実はな、少し時間がたったら炎が色つきに)

[よーさん>>14にこっそり返した。]

(21) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[年下(だと思っている)二人がえっへんと胸を張る様子に、つい頬が緩む。]

二人の名前はレティーシャと、リサ…[ん?リサ、と少し首かしげてから]
と、いうのね。
レティーシャもリサも、御苦労さま。

あ、と、そういえば、未だ名乗ってなかった。
あたし、たまこ。これから暫くの間、よろしくね。

[今更の自己紹介を挟みつつ、
竈に、飯盒をかけた。]

(22) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

(ほうほう、おぬしも悪よのう…)

[>>21こそこそ]

(23) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― →宿泊所2階 ―
[ちらりと外の様子を窺った。
まだ「オスカー」は外か、或いは、厨房の方か――。
そう考えて。

結局、痛む腰をさすりつつのろのろ二階へ上がった。]


痛てて、水撒いた奴見つけたら、とっちめてやる。

[完全なる私怨だった。]

さて、さっき鞄を置いた部屋は――と。うん?

[足早に部屋へ向かうと、子犬の吠え声がした>>9]

(24) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

[フライパンを熱していた火を消し、時計を見る。]

これで良し、と。
ああ、そうだ…。
夏バテならば、これくらいの特別サービスはいいですよね?

[冷凍庫から取り出したバニラアイスをさっくりと盛り付け、果物の残りと缶詰のシロップを器用に垂らす。]

置いておきますから、食べられるようだったら食べてくださいね。

[雪女だとは知らない少女にそう声をかけた。]

(25) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 理髪師 ザック

へぇ、カレーのいい香りー。
俺も混ざりたいなあー、なーんてー。
やることあるから無理だけどねぇ

[宿泊所から少し離れたところに、(旧友ジェフにぶん盗られかけた)バイクにまたがり様子を伺う細身の青年。
数人の顔を確認して、うん、とひとつ頷いた。]

あの子たちがいいかあ。
お手伝いにご指名ー、っと。

[ふんふんと上機嫌に砂利道を走る。
さていつごろ声をかけようか。空気を読んで突撃今日の隣村送り、するつもり**]

(26) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

暑っつ……というか、熱。
[そりゃあネクタイ締めて、火の近くで力仕事してたらそうだろう。
何往復目か、竈に薪を運んで]

……おー、お疲れさん、たまこ。
米、どうだ。あー、ビール持ってきたら飲むか?
[火の傍で作業してるのだから、自分よりよほど暑かろうと]

(27) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

 
飯盒でご飯炊くの、自信ないんだわー
難しいから。

亀ちゃんに見ててもらえるなら、美味しく出来上がりそう……

[そうした技術の点では実に頼りになる座敷童。
と思いつつ、]

だけど、お米に悪戯…しないよ、ね。うん。

(28) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

僕の仕事ですか?

[>>18の問いかけににこやかに返す。]

着物の絵付け、です。
意匠…要するにデザインなんかは師匠が決めますけど、そのデザインに合わせて一枚一枚色をつけていくんです。

御贔屓様は決まってますから、どうしたって名前を覚えちゃいますね。

[仕事の話をしながらゆで卵の時間をはかる。
適当な頃合いで卵の殻をむく作業へ]

(29) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

そろそろだな

[ニヤリと座敷童が笑った。

バチバチバチという音。
その音によって火の方に視線を集めた後。

炎の色が変わった。真緑に。]

(30) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

 
…………。

なに、こそこそやってるの?

[よーさんと亀吉へ、不審の目を向けたのだった。]

(31) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[途端、]

うっひゃあぁぁあああぅ!!!

[竈の炎の色が、明らかに尋常ではない。]

(32) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

ひっかかった〜!

[座敷童大爆笑!]

(33) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

じきに分かるさ。

[>>31それを言ってから間もないうちに…]

(34) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

あ、良かった、ジェフ。
ちょうど軍手ないと危ないって言ってたところ。

[>>11自分のものを貸してくれる兄貴分に感謝して。
少女二人には再度気をつけて、と声をかける。]

じゃあここは亀ちゃんに任せる。
……僕は後、やることある?

[くるりと周囲を見て、足りないものを考えてみた。
カレーの具合も考えて、揃えておくべきもの。]

……ああ、何か飲み物。
どこにあるの?

(35) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 巫女 ゆり

――――こら。

[嗜めても言うことを聞かない小犬に手を伸ばす。]

あきらめなさい。

[紙袋は入り口の隅に一旦置いておくことにして、頑張るしらたまを一旦腕の中に強制収容しようと。]

あ。

[荷物の持ち主であるラルフ>>24とばっちり遭遇。]

(36) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

…………、
[竈の近くで、一息ついたとき。
丁度、緑色に変わった炎を目にして]

――カメェェェェェ!!
[怒鳴った。自分が子供の頃も、同じことをやっていたはずだ、あの座敷童]

(37) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

来たああああ!

[>>30真緑に変色。テンション最高潮]

(38) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

……なんじゃ

[彼女がこちらを見れば>>18、むーと膨れてぷいっと外方を向いた]

手のかかる奴ですまんのう……

[雪女>>25にアイスを用意してくれた明に礼を言う
狐と雪女、この村を通して知り合いなだけの筈だがまさかの夏に現れた彼女を見て叫んでからは一方的に子供か何かのように思えてきた。
仕事の話>>29は密かに聞いて、その成長ぶりに頬を緩ませていたり]

(39) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[誰にともなく飲み物の在り処を聞いていた時、
普通では聞こえるはずのない妙な音が>>30耳に入り。]

……はっ!?

[鮮やかな色の炎に、ぎょっとした。]

……理科だ!理科の実験だ!!!
銅かなんか入れただろっ、亀ちゃん!

(40) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/* カメエエエエwwwwwwwwwwwww

(-9) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

ん。
厨房の冷蔵……、いや。
[景子があっちにいるんだよなあ、と。溜息吐いて]

……あっちのは、厨房の連中が持ってくるだろ。
井戸に冷やしてあるから、オスカーはそっちのを頼む。重いから、気をつけろよ。
[と、オスカーに(>>35)]

(41) 2012/08/11(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ケイト
0回 注目
クラリッサ
3回 注目
ジェフ
12回 注目
ヨーランダ
5回 注目
レティーシャ
2回 注目

犠牲者 (7人)

アシモフ
0回 (2d)
明之進
15回 (3d) 注目
ラルフ
42回 (3d) 注目
シメオン
32回 (3d) 注目
オスカー
43回 (3d) 注目
亀吉
6回 (4d) 注目
ゆり
26回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (3d) 注目
たまこ
3回 (4d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび