人狼議事


214 サンタ養成学校卒業試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 対面販売 クリスマス



『あとは サンタさんからなにか言葉を もらえれば
 とってもとっても うれしいです。

 それでは よいクリスマスを!
                         Christina=le=Fay』


[サンタクロースは返事の手紙だけでなく、
自分へのプレゼントも届けてくれた。

おまじないの力を増幅してくれる不思議な石のペンダントは、
最初にもらった贈り物で、片時も離さずに身につけている。]

(23) 2015/01/25(Sun) 19時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[育った家から巣立たなければならない時はやってくる。
将来何をするかを考え出して、ずっと担っていた役割を
サンタクロースの側から果たせる仕事があると聞いて。

気がつけば、海を超えた遥か彼方にある
養成学校の資料を取り寄せるべく走り出していた。

あの家の新しい兄弟のみならず、世界の子どもたちに。
希望に応え、願わくばその心を暖めることができるように。]

 えっ、サンタクロースって一人で全世界にお返事書いて
 プレゼント配ってるんじゃなかったの!?

[養成学校の存在を初めて知った時、そんな勘違いを
披露したのは級友たちは知らない残念話。**]

(24) 2015/01/25(Sun) 19時頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 19時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[作業室からソリ置き場までの途中。
甘味に誘われた妖精たちが、ちょこっとだけ味見、と。
こっそり缶を、少しずらして。

ぽたり、ぽたり。

廊下に不規則な光の足跡を残したことには、
まだ気づかないまま。
校長の背中が見えなくなれば、作業に取り掛かろう。]

(25) 2015/01/25(Sun) 19時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[点検を終えて、並ぶソリ。
よっこらせ。座り込んだのは前の方。ハーネスを括る横辺り。

缶の中の塗料に、筆を浸す。
さざめきだした好奇心旺盛のニンフ達が寄ってきて。
無色だった塗料に、鮮やかな色を乗せてくれる。

それは、赤と白。
描くのは、ポインセチア。
祝福を祈る、クリスマスの花。
皆の無事を。夢を。合格を。願う。



    ────おれからみんなへの、おまじない。]
 

(26) 2015/01/25(Sun) 19時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 20時頃


【人】 記者 イアン

 わりぃわりぃ

[全然、悪いと思っていない口調でにかっと笑いながら謝る。何気ないそんなやり取りも卒業という形で変わってしまうんだろうか、と不安がさっと過る]

 …ああ。
 そんな日がきっと来る。
 信じなきゃ、叶わないよな。

[指折り仲間たちの名前を挙げるテッドをじっと見つめて、真剣な表情を覗かせる。今度は言の葉に乗ってはっきりと届いたテッドの願い。素直に嬉しくて、勇気づけられた。テッドの願いが届くのを信じたいと思えた。

トナカイは角を軽く当ててくる。アリスみたいに言葉はわからないけど遅いと言いたいのはわかる。]

 よし、さっそく実習練習するか。
 まずは、卒業しなきゃ話にならないもんな。

[手綱を自分の手にもって、そうテッドに促す。厩舎を出てから、置いてある練習用の一頭引きの橇を括り付け、準備を始めた]

(27) 2015/01/25(Sun) 21時頃

【人】 若者 テッド

 大丈夫だって。
 子どもたちに夢とプレゼントを配るのがサンタクロースで、
 そのサンタクロースにはサポート役がたっくさんついてるんだからさ。

 信じて進んでったら、ちゃんと同じとこにゴールできるって。

[これは父親と兄からの受け売りだけれど。
受け取った言葉に意味が本当に血肉として成されたのは、
皆と過ごした年月だと思っている。]

 そーそー、まずは試験クリアしないと。
 …徹夜して、本番で寝たりしないようにな。

[今日の遅刻騒ぎをからかって、に、っと悪戯っぽく笑って見せる。]

(28) 2015/01/25(Sun) 21時頃

【人】 若者 テッド

 試験前にトナカイたちを疲れさせ過ぎてもいけないから、
 ざーっと流すだけにしといた方がいいよな。

[そういえば暴走トナカイ超特急校舎不時着便はともかく、
随分先に出たはずのピートは未だ戻ってこない。]

 頑張ってんだな、きっと。
 俺も負けないようにしなきゃ。

[友人が方向音痴なのは知っていたが、校舎近くでまさかの迷子とは想像もせず。
イアンに倣ってテキパキと練習準備を始めた。]

(29) 2015/01/25(Sun) 21時頃

【人】 若者 テッド

 よしよし、今日も良い子で頑張ってくれな。
 本番は明日だから、お前も無理すんなよ?

[トナカイと目線を合わせて言い聞かせる。
分かっている、とでも言いたげに甘えて鼻先を寄せるその首を撫でて、ソリへと繋いだ。

動物の言葉が分かる、とアリスは言うけれど
こうして目を見て、行動で雄弁に示されて伝わる感情がある。]

 アリスはもっとお前らの気持ちとか言いたいこと分かってんだよな…。
 あー…適性の違いかもしんないけど、やっぱちょっと悔しいかも。

[トナカイの気持ちや言葉が分かれば、もっとサンタクロースとして
出来ることが増えるかもしれないのに、と。
自分に出来ないことを出来る友人の長所は、羨ましくて、
同時に得難いものだからこそ、大切だとも思う。]

(30) 2015/01/25(Sun) 21時頃

【人】 若者 テッド

 皆でいっしょにチームが組めますように…。

[これは光のおまじないには頼らない、
自分だけの願い事。

ちょっとだけ我儘に近い気がしたから、誰にも教えない。

すぐ傍で聞いていたトナカイが、訳知り顔に尻尾を揺らして、
物言わぬはずのソリの雪花草>>1:170が笑った気がした。]

(31) 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 若者 テッド

―いつかの思い出―
[いつの間にか回収されていた自分と、修繕されたソリ。
助けてくれた相手が知りたくて、設計工学部のサミュエルやモニカにも聞いてみた。
けれど、二人とも、知らないと首を横に振るばかりで。

その時は少し落ち込んだ。

もう、お礼を言える機会もないのかなとか。
嫌われてるのかな、とか。

あんまり成績の良くない頭で、たくさんたくさん考えた。

けれど、助けてくれたことは揺るぎ無い事実で、
それなら自分がサンタクロースになって
もっと沢山の子どもたちを喜ばせることが
一番のお返しになりはしないかと思いついた。]

(32) 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 若者 テッド

[本当は直に会って、お礼を言いたい。
叶わないなら、せめてもらった以上の幸せを広げたい。
そんな、小さな、願望。*]

(33) 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[窓の外で、光が散るのが見えた。>>4
しゃんしゃん、しゃんしゃん。
ソリの鈴の音が聞こえてくる。>>1:248]


 実技練習中、かな。
 ……いい音。たぶん、慣れてる乗り方。
 テッドかな。イアン、ピート…それとも、ミナカタ?

[配達学部の顔が、頭の中でゆらゆら。ゆらゆら。]

(34) 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[サンタ養成学校に進学する時。
なんで配達学部じゃないの、と言ったのは誰だったか。
ソリを操るのは、不得手ではなかったから。
操縦が不得手で道を諦めた者の想いは、わからない。
おれはただ、ソリが作りたかっただけだから。

養成学校に来て、色々知った。
ただソリを小さくすればいいわけではないことも。
乗りやすいように。トナカイが引きやすいように。
プレゼントをたくさん運べるように。

そして小型ソリ一直線だった思考に変化を与えたのは、
級友であり、誰でも乗れるソリを考えているモニカだった。

乗れないからこそ、見える視点。
モニカの話にはいつも感心しっぱなし。]

 ……明日。ちょっとでも、上手く飛べるといい。

[筆記は問題ないだろう級友を、想い。描く。]

(35) 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 若者 テッド

―練習場―
[妖精たちには何故か昔から好かれていて、
呼べば大抵は集まってくれる。

サンタと言えばソリに乗ってから溢れさせる光の欠片。
なんて思いついたのは、クールな顔つきのまま
階段上から粉雪よろしくプリントの雪を舞わせた同級生のおかげ。>>0:119

よくよく見れば視力でも悪いのか、手元から消しゴムが消え失せ、
ペン先からインクが出なくなっている本人にとっては、
過去の失態がまさかおまじないの閃きにつながったとは思うまい。]

(36) 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 若者 テッド

[出来ないからこそ思いつくこと。
出来るからこそ気がつかぬこと。

自分だから見えないこと。
自分じゃないから気がつくこと。

たくさん思い浮かぶそれはどれも大事で、大切な宝物で、
このまま同級生たちと離れたくないなと思わずにはいられない。*]

(37) 2015/01/25(Sun) 21時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 21時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/01/25(Sun) 22時頃


【人】 星先案内 ポーラ

 −廊下−

[何から手をつけようかと考えて、まず思い出したのは昼間交わしたギネスとの会話]

 幸せの青い鳥、ですか?

[見上げた目線が、やがて揃い>>1:282その体躯と迫力にほんの少しだけたじろいだのは大人の男性と話すのが若干気恥ずかしいからで、決して怖いからではない
彼が、心根が穏やかで常に周りを気遣っていて、それを主張することもないこと>>1:99>>1:100は知っているつもりだ

なので回答についても、なるほどと納得はしたものの。象徴的なものを挙げられて多少どころでなく戸惑った。同じ問いを返されては尚更だ]

 う、ううーん……あ、……

[答えに詰まって、気づく。そもそも貰ったら嬉しいものや欲しいもの、でなく運べたら楽しいもの、というのはサンタクロースに求めるものとして何か違うのではと]

(38) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 星先案内 ポーラ

 今、すごく大切なことをギネスさんに
 教わりました
 ありがとうございます!

 明日の試験、一緒に合格しましょうね

[ギネスが伝えたかったことの真意をくみ取れているか自信はなかったが、その答えがポーラに深く深く響いたことは間違いなくて

己の思い違いを恥じながらも語気を強く、そして深くお辞儀をしてその場を離れたのだった]

(39) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[ここで学んだことの集大成として、目指すべきものが見えてきた。あとはどう、形にするか……物思いに耽りながら歩いていたせいか、背後からミナカタに声を掛けられた時>>1:251は少し意識が散漫としていて]

 こんばんは、ミナカタサ……ひゃあ!
 つつつ冷たいですよう

 へへ。ありがとうございます

[話しかけられる際にはだいたいセットで頭を撫でられるから、意識して耳を伏せるようにしているのにそれが一歩遅れた。大人の、おおきな掌は簡単に両耳を捉えてしまう。
冷たさに怯えるのは触れる瞬間だけ。かたちばかりの抗議も、額に押しあてられた白金懐炉に吸い取られる]

 はい。これから実験と検証を

 ミナカタサンもこれから練習ですか?
 それとも、もう終わったとこです?

[懐炉を早速むき出しの尻尾や耳に当てれば、香水が反応してふわりと光る。夜は冷えて反応が鈍るからと少し多めにつけたものが、ミナカタの袖元にもほんのり移ったかもしれない]

(40) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 記者 イアン

そうだな…絶対に皆でゴールできる。
 俺も信じるよ。

[力強く迷いを感じさせない言葉。
皆と過ごした年月を疑うようなことはしたくない。]

 …さ、流石に今日は徹夜しないって。

[今日の遅刻騒ぎをからかわれれば、頭をかいて、バツが悪そうに苦笑い]

(41) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 記者 イアン

 軽く試運転がいいだろうな。

[テッドには同意して、トナカイの角を撫で挨拶し、橇を括り付ける。ちらりと見えたソリの雪花草には首を傾げて、何だかわからないけど、それが持っている想いが伝わってくる気がする。

頑張ってんだな、と耳に入った言葉にはっとして]

 でもさ、俺たち以外のやつもトナカイに
 無理させるようなことはしないと思う。

 …あれってピートだったよな。
 まさか、迷子になったんじゃ…?

[方向音痴のピートのこと、ありえない話ではない。
ちょっと考えて、うんうん唸る。時間的にもう戻ってきてもいいし、空にピートのソリの姿はない。]

(42) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[次に出会った相手は、実技の練習から戻ってきたと
見える格好の朧。目が合えば手を振ってそちらへ近寄って。]

 こんばんは、朧殿。
 肩にまだ雪が…いえ、朧殿の場合は雪の精に
 好かれているのかもしれませんね。

[肩の上にまだ純白の欠片が残っていることを指摘する。
払うかどうかは彼にお任せ。>>16 基本的に年中お花畑だが、
殊更のご機嫌顔を指摘されれば。]

(43) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

 イアンいなかったら寂しいだろ。
 それにピートの方向間違いのフォローとかいるし。
 ミナカタだってもうすぐ三十路だから体力のカバー役もいるし。

 だから、何が何でも頑張ろうな。

[良い夢の訪れのおまじないが、
イアンの元へも安眠を運んでくれればいいと笑う。>>41]

(44) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 対面販売 クリスマス


 …ふふー。
 試験に自信を持って望めるような、そんな素敵な
 おまじないをかけてもらったのです。

 あとは見落としや勘違いに気を付けて、
 読める字を書くことにさえ注力すれば、
 立ちはだかる壁などありません!

[その二つは壁としては決して無視できないのだが。
ケアレスミスや減点が少ない調子のいい時なら、
まあまあの点数がとれることは一応過去が証明してくれている。]

(45) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 記者 イアン

 
 やっぱり、探した方がいい気がする。
 テッドはどう思う?
 
[ソリに繋いだトナカイはぺろりとイアンの頬を舐める。何を言ってるのかわからないのは不自由で、アリスの力が欲しくなる。決して手に入らないものだからこんな時はちょっと歯がゆい。

それでも、無力じゃない。
独りではできなくとも二人ならできるはず。
まずは、テッドの意見も伺ってみることにする。]

(46) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
>>19
このテッド格好良いなぁ。

(-4) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 美術家 ギネス

── 厩舎からの移動 ──

[その場にいない子達には後で食べられるようにと、全ての馴鹿に「おやつ」を分け与えては男は立ち去る。

シャンシャンと鳴り響く鈴の音に、今も変わらず胸を時めかせる。
昼間、問いに差し出した答えは、ポーラの支えになったらしい。>>39
何度も繰り返し伝え、また繰り返し耳にした言葉に。
男は一つだけ頷く。
ぎこちない笑みは、仏頂面を描かないように細心の注意。
それはそれで、違和感があっただろうが。]


 俺に出来ることはこれ位しか出来ないから、な。

[雪を踏む音に、男が使う前照灯の夜鳥がひらりと舞い降りる。
もみの木を育て見守る学部は、明日の実技コースを下見する振りをして、おまじないを掛ける。]

(47) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 美術家 ギネス


 障害物などで失敗しないように。
 明日はよろしく頼む。

[生物学部に伝わる優しさは。
今年も人知れず静かに振りまかれていった*]

(48) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>36 ペン先のインクが出て来ないのは詰まらせたのか?

何かいい過去回想はないだろうか、なあ。
男女のいる村に久々に入りましたけど、女子がやはり苦手だという弱点やその他弱点やらで動きが鈍ると再認識を。

(-5) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[そんなことを話していれば、突き出される掌。
きょとんとした表情で両手を差し出すと、
丁寧に編み込まれた紐がその上にはらりと落ちてきた。]

 朧殿が、作られた…?
 ……色合いもきれい。とても素敵なものですね。

 あっ、これはわたしがもらっても、というか
 贈り物で合っているのでしょうか!

 何かお返しできるものは……ええと、とりあえず
 今は試験前夜ですので、終わってからでも構いませんか!?

[うっとりとした感嘆から今更すぎる驚き、
それから真剣かつ必死にお返しを考えて焦り。
表情は忙しなく、くるくると変化する。]

(49) 2015/01/25(Sun) 22時頃

【人】 対面販売 クリスマス


 力、すごくこもっていますよ。
 朧殿の優しさの結晶なのですから。

 …………とっても気に入りました!
 ありがとうございます、大切にしますね!

[希望の星の色を掌に握りしめ、
やはり最後には浮かべるのは満面の笑み。

明日の健闘を祈る言葉には、勇ましく拳を天に突き上げて応え。
騒がしくも感謝は沢山込めて、彼と別れた。*]

(50) 2015/01/25(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 144促)

テッド
21回 注目
ギネス
11回 注目
17回 注目
アシモフ
25回 注目
ポーラ
7回 注目
ピート
8回 注目
クリスマス
7回 注目
モニカ
12回 注目
イアン
2回 注目
サミュエル
11回 注目
アリス
28回 注目
ミナカタ
7回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ウォーレン
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび