人狼議事


87 -Dying to Live, Killing to Dieー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 教え子 シメオン

  気が逸るのは分かるが
  落ち着け


[ぼそりと漏らす呟き

 単独行動を繰り返すトニー
 生還してくる為問題は無いものの
 誰かが手綱を握らなければ いつ何をしでかすか 分からない


 言い出したのは誰だったか
 青年と少年の間に ホットラインを埋め込んだ
 所謂 お守り役]

(*1) 2012/04/23(Mon) 20時半頃

【人】 靴磨き トニー

 カッケーよ!俺も欲しーもん!

[ソフィアの腕がどうしてそうなっただとか、
自分ではどう思っているのかなんて興味外だ]

 今回はさ、撃ったり切ったり殴ったりさぁ、殺し方が重ならないようにしてたんだけどさ。
 20人目くらいでもうなんか前どんな事してたか忘れちゃって…あれ、50人目くらいまで覚えてたっけなぁ。

[シエメンの名が出るとべーっと舌を出して見せた]

 えぇーっ。 シエメンは嫌だ!
 変なもん仕込まれそうだもん!
 足がミサイルんなって飛んでくとかさ、オモチャにされちゃうよー。

(16) 2012/04/23(Mon) 21時頃

【赤】 靴磨き トニー

 なぁんだよ、いいじゃんか。
 今ノらないでいつノるってんさ。

 俺に直接会えて嬉しいからってさめてんなって!
 なはは!

(*2) 2012/04/23(Mon) 21時頃

天のお告げ (村建て人)

―最後の休息の終わり、ある日
[誰も彼も、最低レベルでも常人の数倍の五感を持っている。
基地内で響く銃声と、弾が跳ねる音は容易に聞き取れた。
駆けつけた者達は、至近距離から散弾を受けて風穴の開いたドナルドと、
頭を吹き飛ばされたサイモン、それにその場に居合わせたグレッグ[[who]]とを見つけ、
まだ息のあるドナルドの声を聞く。]

(#1) 2012/04/23(Mon) 21時頃


【赤】 教え子 シメオン

  お前も ドナルドに負けず劣らず
  躁病だな


[溜息を]

(*3) 2012/04/23(Mon) 21時頃

【赤】 教え子 シメオン

[お守り兼 裏からのトニーの操作

 青年としても トニーを上手く扱えば
 予想以上の殲滅効果が期待出来る為
 戦術ゲームとして 面白いと感じていた


 それは “大人”と 同じ行為
 子供がトニーに
 大人がシメオンに
 変わっただけの 話


 自分の意図のままに トニーを操る
 それをゲームとして 楽しんでしまう 自身]

(*4) 2012/04/23(Mon) 21時頃

【赤】 教え子 シメオン

  …………

  お前は 怪我は していないのか?


[トニーへ向ける 心配の言葉
 素っ気ない 感情の篭らない それ


 “大人”とは 違う
 青年は あんな“大人”とは 違う


 トニーは 駒ではない
 それを確認するかのように
 シメオンがトニーへと対する言葉は
 酷く優しく 空虚]

(*5) 2012/04/23(Mon) 21時頃

天のお告げ (村建て人)

 …ハハ、ガフッ、ハハハ……。
 クソッタレが…もうちょっと、いたぶって調べりゃあ良かったぜ…。

[ドナルドの身体は殆ど人工組織だが、生身の部分も数多い。
もちろん、それは彼を彼たらしめる根幹である。
硝煙ではない、薬品で解けるような煙をぶすぶすと体から放ちながらそれでも笑う。
細胞を侵食し破壊するジェノサイダー因子は、完全な機械には効果が薄いものの、
"子供"だけのこの戦場では非常に貴重且つ有効だった]

 なぁ、見たろグレェ…ッグ。
 俺が…つい、吹っ飛ばしちまう前によ、あの野郎…もうおっちんでたよな?

 まるで外で言われるままにドンパチやってやがる奴らみたいな目をしてた…。
 ッァァ、クソッ。 これから楽しくなりそうって時に……。

(#2) 2012/04/23(Mon) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

[血を咳き込みながら、かけて来た隊員達を見渡す。
血の気が引いていく顔で、光を失っていく目で]

 間違いねぇ、サイモンが俺とやるなら不意打ちなんざしねぇ……。
 あぁそうさ、不満があるって果たし状でも送って来そうな奴だ…だろう?

 何かされたんだ…何かはわかんねぇ、わかんっ…ねぇ、が。
 誰に、かは明白だな? なぁ、お前ら……。

[高くもない天井を見上げて、赤い唾を吐く。
天井に貼り付いた自らの血を見上げて]

 ケッ……くだらねぇ、よなぁ……。
 "生きろ"よ、お前ら。 最後まで生きろ…。
 楽しかったぞぉ、俺ぁ…楽し…かっ……は…。

[絶え絶えしい息と、口角から漏れる血と。
最後に一度身を跳ねて、目を見開いて事切れた。
笑みとも怒りともつかぬ表情で]

(#3) 2012/04/23(Mon) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)

[一撃でドナルドが仕留めてしまった為、
サイモンが何故ドナルドに攻撃したのかは分からない。
ドナルドの、そしてグレッグの証言から、サイモンがまるで管理されていたころに戻ったようだった、
と言う事しか分からない。
遅かれ早かれ、隊員達は先日サイモンが殺した"大人"の事を思い浮かべた。
彼との間で何かがあったのだろうか。
今まで、研ぎ澄ました牙でじゃれ合っていた隊員たちは、
その牙を本気で相手の喉元に食い込ませる日が来る事を、どこかで予感していたのかもしれない。

戦争介入を目前にして、失ったものは、ドナルドという個人に限らなかった]

(#4) 2012/04/23(Mon) 21時半頃


【赤】 靴磨き トニー

 そうびょー? しらねーよそんなの。

 …なんだよ気持ち悪いなー。 なんか企んでんだろ?

[腰のナイフをすらりと抜いて、宙でまわして逆手で構えた。
見えない何かを切り刻むような動きで]

 ヒュー程じゃないけど俺だってすぐ治るし、
 だいたい帰って来たんだから無事に決まってんだろ。

(*6) 2012/04/23(Mon) 21時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/04/23(Mon) 21時半頃


【独】 教え子 シメオン

/*
何故whoで選ばれたし…
物凄い、動きが固着化されると思うのですが

発見は自由に、じゃ駄目なんでしょうか?
とちょっと思ったり

まあでも発言少ない村だし、しょうがないんでしょうか

(-7) 2012/04/23(Mon) 21時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2012/04/23(Mon) 21時半頃


【赤】 教え子 シメオン

  何も 企んでない


[返事は それだけ]


  馬鹿やって 死ぬなよ


[青年は 前線には立てない]

(*7) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

[身軽さを好むので必要以上の銃器は携行しない。
むしろ現地で奪って弾を撃ちつくして投げ捨てると言った、
常識離れな行動が目立つ。
予備弾薬等は持っておらず、重装備で出かけても戦場に着く前に
捨ててしまうといったこともあった。
だから、いつも装備が違う。いつも同じなのは靴だけだ。
その日も、少し汚れてしまった靴を磨いていた]

 ふふふん、ふふふん、ふふふーんふーん…

 !? 何だ、今の…!

[状況が分からず、他の仲間や死んだドナルドやサイモンを見て、
ただ呆然と立っていた。誰だって死ぬんだ、それは知ってる。
でも知らなかった…思ってもいなかった事がある]

 ………へへ。 俺達で戦ったら、誰が一番強いのかな?

[動かなくなったドナルドを見下ろして、そうつぶやいた]

(17) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【赤】 靴磨き トニー

[瞬きして、直接は答えずに]

 なあ。 シエメンは何人殺した?
 直接でもなんでもさ。 何人殺した?

[裏のない笑みを見せたまま]

 俺はBLAに来てから四年、直接殺ったのは4492人。
 まーだいたい、一日に3人くらい殺してるって事だよな。

[そういう計算や記憶力はあるのだが]

 つまりさ。 俺は4491人しか殺してない奴より強いんだ。
 一日に殺した一番多い数は68人。
 それも一日に67人しか殺せない奴より強いって事だよな。

(*8) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[破損した左腕はまだシメオンが調整中だろうか。
 内部から響くのに訓練ではない銃声に、まだ痛む身体を引きずって駆けつける。]

 …なんで……

[いつ死んでもおかしくない、そう思って生きてきた。
 誰が欠けても、おかしくないと。

 けれど…]

 わけ、わかんねぇ。

[ポツリと呟く。
 こんなコトするようなやつじゃなかった。
 それだけははっきり、そう思う。]

(18) 2012/04/23(Mon) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[トニーのつぶやきに、チラリと視線をやる。]

 さーな。
 …最後まで生き残った奴が一番強い…ってんじゃねーの?

(19) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[>>19初めての"仲間割れ"を目にしてもどこか楽しげに笑う]

 へへ…そんな事ないといいよな。 へへへっ。

[仲間が大事なのは心からの"感情"だ。
でも、だって自分はずっと前から]

(20) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[どうやったら殺せるか、を1人ずつ研究していたから]

 …な、ドナルドは死んじゃったけど、ドナルドが言った事はやるよな?
 ほら、遺志を継ぐってーの? 俺たちにも目的ないとさぁ。

[仲間と一緒に戦うのは楽しい。
それと同じくらい、仲間「と」戦うのも楽しいだろうと思う。
矛盾だなんて思わない。そう感じるって事は真実だから]

(21) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 言ったこと、か…

 ん、なんか…俺が寝てる間に招集、あったんだっけ?

[なにか大事なことを聞いてなかったか?とトニーに問う。]

(22) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

……銃声?

[銃を抱き、壁に身を預けて睡眠を取っていたが
聞き慣れた音に直ぐに意識が覚醒する。

安全装置を解除して、音源を目指す――]

これは――サイモン か。
オマケにドナルドまで……。

……そう。

[瀕死のドナルドを治療する術も無く
リーダの推理と、遺言を黙って聞く事しかできなかった。]

(23) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[起き上がったヒューを見て。]

おはよう、お寝坊さん。

[挨拶代りに掃除道具を突きつけてみた。
いつも身につけてるハンディサイズだが。
そこそこの威力はある。
そして、何より手に馴染んで使いやすい。

カチャっと軽い金属音。

その音を聴くとどこか落ち着く。
そして、ぞくっとする。
ヒューににっこりほほ笑んだ。]

(24) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

[>>22あきれた様に肩をすくめて頭を抱えてみせた]

 おっまえねぼすけだなー。寝てる間にやられちゃうぞ?

 なんか、でっかい戦争があるからそこに乗り込もうぜってさ。
 みんな準備してんだぞ。 俺はもう終わっちゃったけどな!
 あ、偵察行こうかな! ヒマだし!

(25) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

  面白い 考えだ


[その記憶力を 別の所に使え と
 勿論言いはしなくとも



 殺した相手をいちいち憶えてはいない
 そもそも 直接攻撃を行わない

 青年の作った爆弾を 武器を 仲間に渡す
 それによって 血の絵を刻んでゆく

 BLAに加入したのは10年前
 そしてそこから ひたすら殺戮兵器を作り続ける
 間接的に 殺した人数は 計り知れない]

(*9) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

  俺の爆弾や兵器で
  万単位の人が 死んでる筈だ


  そんな俺は 強いのか?


  タイマンなら お前に勝てやしないがな

(*10) 2012/04/23(Mon) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

[鼓膜に届く銃声に、手持ちぶさたに端末を弄っていた私は跳ね起きる。
重なる銃声と怒声が、試射ではないことを物語っていた。
誤射の類だろうか? と銃声の方角へ駆けながら考えを巡らす。
だが巡らせれば巡らせるほど、嫌な予感…いや得も言えぬ既視感すら芽生えてくる

果たして、予感は的中した]

 ドナルド……

(26) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[血の海に染まった一室。ぼそりぼそりと今際の台詞を吐くドナルドを、私はただ呆然と眺めることしかできなかった。彼の言葉と、サイモンの亡骸を見ればおおよそどういうことか位は理解できた。
動揺はしていたが、死はいつだって側にいたのだ。
早かれ遅かれ人は死ぬ。私たちのような子供は勿論
嫌悪する大人達だってそうだ。寿命という名の道程に果てしない差があったとしても、未来永劫の生は望めない
不老不死なる夢絵巻を語るまでもない。心が先か、身体が先か、それとも脳が先か…そんなものは些末なことだ。
万物の有象無象に関わらず、モノはいつかは死ぬのだ。
年の割に達観できる程には私も多くを経験してきた。仲間の死を直視できるくらいには死に対して“鈍く”もなっていた。

だが、この実情は…希望という仮初めのより所にすがるのなら、受け入れたくはない事象]

 グレッグ、落ち着いたらでいい、事の顛末を皆に話してくれ。
 それから…サイモン帰還から彼と接触した者は検査を。シメオンなら多少調べられるか?
 
 設備は心許ないがやらないよりはいいだろう。
 憂いは疑心を生む。
 その芽は摘んでおきたい。

(27) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【鳴】 手伝い クラリッサ

楽しいのはいいことね。
生きてるうちは楽しまないと。

何かあったのね。
あるなら生きてるうちに聞いてあげる。

(=1) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【赤】 靴磨き トニー

 直接ならさ?
 でもこのアジトごとどかんといっちゃうバンカーバスターとかさ。

 俺だってそう言うのには勝てないなー。
 逃げるっきゃないし、あたっても瓦礫の中で生き残れるかなー。

[くるくるっと指を回す]

 だからさぁ、分かんないよな。誰が一番強いのかって。
 シメオンは100人殺せるミサイルを100個作れる工場より強いって事さ。

 ドナルドが言ってたんだ。
 力の強い奴と頭の強い奴が組んだら一番怖いんだって。
 俺はどっちも強いって言ってたけどなあいつ! ははは!

(*11) 2012/04/23(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[ドナルドの言葉から、目撃者はそこにいたグレッグという男なのは解った。
彼の言葉がなければ、即座に名は呼べなかっただろう。
こんな状況下で努めて冷静にいようとしたのは、年長者の部類に入る身としての義務感もあったかもしれない。
けれどそれだけではないことも薄々感じてはいた。
無意識に腰に忍ばせていたした回転式拳銃を掴めば…その金属の感触がやけに冷たくも感じられた]

 クラリッサ……このままでは彼らが不憫だ。
 手伝って貰えるか?

[息絶えたドナルドの片眸を右手でそっと閉じさせる。放置もしておけない。
調べる必要もあるだろう。ならばひとまずどこかへ安置するべきだろうか?
クラリッサ……私と割に年の近い同姓の名を呼ぶ。
その場にいたかはわからなかったが、私が唯一考えずとも出る名はそう多くはない。
彼女は、そんな僅かな一人だ]

(28) 2012/04/23(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

シメオン
24回 注目
ソフィア
25回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ゾーイ
0回 (3d) 注目
トニー
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

グレッグ
0回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ヒュー
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび