人狼議事


85 私達しか、居ませんでした。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


クラリッサは、道中誰かに会うことを期待しつつ。**

2012/04/08(Sun) 01時頃


【人】 受付 アイリス

―― 墓地 ――

[墓守をするヨーランダにも顔を合わせに来た。
 彼女は墓守だけの仕事では収入に限度がある為、
 少しの扶助を局が行なっている。]

 お元気ですか

[声をかけると彼女は嬉しそうだった。
 この白い壁の中にいる、幼馴染と
 近々婚姻が出来るかもしれないと話す。]

 おめでとうございます。

[ふんわりと笑んで、彼女からの吉報を祝福した。]

(16) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【赤】 受付 アイリス

[―――幸せそうな笑顔を見ると
 ―――それを壊して仕舞いたくなるのは
 ―――どうしてなんだろう]

 おめでとう、ございます

[口の中でもう一度復唱して
 繕った笑みの裏に、欲望を隠していた――]

(*0) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

―― 管理局 ――

 ただいま戻りました。

[帰局すれば、上司に詫びながら
 忘れていた書類を提出する。
 保護申請関連のものを持ち帰ってしまっていたのだ。

 書類が受理されれば、
 一息ついて自らのデスクからマグカップを取った。
 浅く残ったコーヒーが、分離して白い成分を浮かせている。

 短く水洗いして紙で拭いた。]

(17) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[珍しくブラックのコーヒーなど飲んでみる。
 苦くて顔を顰めた。

 グロリアと目が合えば、微苦笑を浮かべて。]

 やっぱりコーヒーも紅茶も甘くないと飲めないんです。
 でも、美味しい紅茶ならば、そうでなくても美味しいんでしょう?
 グロリアさんの家には、そんな紅茶があるのかしら。

[飲んでみたいな、と小さく笑んで、
 ブラックコーヒーに砂糖とミルクを足し、
 自らのデスクに戻る。]

(18) 2012/04/08(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス


[――――こつん]

 時間は短いようで、長くて
 長いようで、短くて。

[デスクの砂時計をひっくり返し、
 そんなことを淡く呟き、さらさらと落ちる砂を眺めていた]

(19) 2012/04/08(Sun) 01時頃

アイリスは、やがて退社の時間を迎えれば、荷物を抱えて再び白い灰の中へ**

2012/04/08(Sun) 01時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

[ソフィアはまだ知らない

――――どこかでエマがこと切れたこと…]

(20) 2012/04/08(Sun) 11時頃

【人】 店番 ソフィア

[ソフィアの日常の壊れゆく音がする。

……どこかで、かすかに。

知らせをもたらすのは、だあれ――?]

(21) 2012/04/08(Sun) 11時頃

ソフィアは、今はまだ眠りのうち――**

2012/04/08(Sun) 11時頃


【人】 女主人 ダーラ

[クラリッサの言葉に>>11]

ええ、あの子も母親(あなた)が来るのを待っているわ。

[微笑みつつ答える。]

さぁ、そろそろお店に戻らないと。

[お茶会のお開きを告げる。
注文したいつものシンプルなお皿とカップ、そして、オススメのカップを包んでもらって、会計を済ませ、店を出た。]

(22) 2012/04/08(Sun) 12時頃

【人】 花売り メアリー

[視線>>5を感じ、そちらへと目を向けて。
にっこり微笑んで手を振ってみました。]

貴女も夢がみたい?

[くすくすと笑ってそれだけを告げます。]

(23) 2012/04/08(Sun) 12時頃

【赤】 花売り メアリー

良い夢になるか、悪い夢になるかは貴女次第。
快楽も苦痛もほんの一瞬… 長いのは余韻だけ。

貴女はどちらの表情が似合うかな? あたしはどっちでも大好きだから好きな方を選んでくれて構わないのよ。

(*1) 2012/04/08(Sun) 12時頃

【人】 女主人 ダーラ

―店―

[店に戻り、開店の準備をする。
エマお勧めのカップをカウンターの目立つ位置にディスプレイ]

さて、今日はっと…

[楽しげに開店準備をしてゆく。家庭的な、おしゃれなダイニングレストランといった感じの店である。
ソファーで客を迎えるのはクラリッサご自慢の“娘”]

これでいいかしらね。

[もともとそんなに値段は高くなく、誰でも気軽に入れるように心がけているために、憩いの場としても利用してもらっている。

開店準備を整えて、満足気に*頷いた*]

(24) 2012/04/08(Sun) 13時頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 13時頃


【人】 良家の娘 グロリア

――管理局――

あらイリス、おかえりなさい。
…コーヒー、無理にブラックで飲まなくとも、いいと思うけれど。
でもそうね、私は紅茶に、お砂糖を入れたことはないわ。
ミルクを入れることはよくあるけれど。

……ああ、良ければ今度、家にいらっしゃいな。
ストレートでも美味しい紅茶、ご馳走するわ。

[そう言って、じっと目を見れば、どんな反応をしただろうか。
 じきに終了の時間を迎えれば、服と揃いで作らせた傘を開いて帰路へ]

(25) 2012/04/08(Sun) 15時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

――自宅――

お母様、ただいま戻りましたわ。

[傘に積もった灰を払う。
 どうして灰が降るのだろう、と考えることはとうの昔にやめた]

お茶会は楽しんでらして?
……そう、よかったですわ。

ええ、ではかばんをおいたらそちらに。

[この母は、お茶会と、娘との会話以外に楽しいことはないのだろうか。
 母との会話は肩がこる。
 自室にかばんを置くと、今日の紅茶はどの銘柄だろうと考えながら長い廊下を歩いた*]

(26) 2012/04/08(Sun) 16時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 16時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[少し遠まわりをして墓地に向かうと。
銀の髪に淡いグレイの衣を纏った墓守と
渋めのピンクのワンピース姿の女性が。

ふたりが何を話しているかは。
姿が見えるくらいの距離では分からないが。

墓守から近々結婚してこの地を離れる。
そう聞いていたので。
もしかすると、別れを惜しんでいるのかも。

そう思い、ふたりを眺めるだけにして。
無言でその場を退いた。

真白い積み木を並べたような。
墓標からはまだ何も聞こえることもなく。]

(27) 2012/04/08(Sun) 16時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[工房そばの路地まで戻ってみれば。
花籠を手にして立つおさげ髪の女性。
その服の色はまるで真紅の薔薇。

籠に溢れそうな花々よりも。
彼女を摘みたいと思う客もいるのでは。
そう思うくらいに可憐で愛らしく。

棘があるのを知りつつも。
香りに誘われ蜜を求める蜂のように。
近づいて、声をかけた。]

……お花を一輪、売ってもらえるかしら?

[買えたなら、工房に飾ろう。
そんことを思いつつ。]

(28) 2012/04/08(Sun) 17時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 17時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[花売りの女性とやり取りして。
工房に着くと。

身を包む服はまだかと。
濡れたグラスアイで見つめる新しい娘が。
じっと待ちのぞんでいた。

細かな花柄模様のベージュベースのゴブラン織り。
それとオフホワイトのシフォンにオールドレース。
前張り出しのボネはどうだろうか。
髪の色は月光を思わす淡い金。
買ってきた桜色のリボンは。
服やボネのアクセントであしらうか。

顔を見ていてふと。
そんなひらめきがわき起こる。
春の色、あたたかく清らかな色合いで。
心の中もほんわりしてきた。**]

(29) 2012/04/08(Sun) 17時半頃

クラリッサは、ドレスを仕立てる準備を。**

2012/04/08(Sun) 17時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 17時半頃


【人】 女主人 ダーラ

[店では殊更明るく振る舞う]

今日は新鮮な魚が手に入ったのよ。

[客の話に耳を傾け、陽気に歌い、はしゃぐ]

じゃ、またいらしてね。

[最後の客を送り出し、誰もいない店に戻る。
そこで思うのはいつも同じ]

……また、来なかった…な。

[ため息混じりにポツリと漏らす。
いや、来るはずがないのだ、すでに“想い人”は灰になっている。それは、もちろん知っているのだが、


――――……認めたくない、*現実*]

(30) 2012/04/08(Sun) 18時半頃

ダーラは、空を見上げて、溜息を*ついた*

2012/04/08(Sun) 18時半頃


女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/04/08(Sun) 18時半頃


【人】 双生児 ホリー

―中央通り―

[何かの色が見える。

 その色がこの鞄の中にある白の紙に描かれれば、
 何色を紡ぎだすのかは判断できないけど。]

 夢、を……?

[でも、耳に微かに届いた言葉。
 夢をとの言葉に唇が反応するように言葉を紡いだ。

 この世界で見る夢は何色なのだろう、かと。
 眺める視線>>5
 その視線を受け言葉を紡ぐ>>23二人を交互に見た。]

(31) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
あ、>>28クラリッサもメアリーに接触している?

多角になると大変だよね。
何処か、他のところに向かった方がよかったかも……。

(-10) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【人】 店番 ソフィア

[どこかざわめく胸の鼓動とともに朝を迎える。
眠りにつくその時は、どこかうきうきと幸せな心地であったのに――…。

姉のエマは家庭におさまるような性格ではなく、仕事を生きがいにしているような、そんな人で。
甘える、ということをほとんどした覚えがない。

片親はもとより知らず、Liliumのためか寿命の個体差が大きいこの世界で、母であった人は長いとはいえない生を閉じた。
エマとはそのときから支え合ってきたとは思う、思うが……涙をみせたことなど果たしてあっただろうか。

それゆえにクラリッサに幻想をみるのかもしれない。
姉、もしくは母という・・・?

彼女の子らを育む海であるような、ゆりかごであるような、そんな風に思えていた場所に客でもない自分が訪うことへの不安。
けれど、大丈夫かもしれないという、胸の内に湧いてしまった期待。

拒否されなかったそのことが、ただただ嬉しかった]

(32) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【人】 店番 ソフィア

[茶会も終わりを告げ、店を後にするダーラにはまた店に行くとの約束。


…――海に会いに行こうと。


すぐにでも使ってくれたらいいと、どこか急いたような気持ちで。
手元に置きたいとは思わない、けれど…。

理由も分からぬまま惹かれて止まない、その、いろ――]

(33) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【人】 店番 ソフィア

[未来を夢見るのは心おどること。
それがささやかな、ささやかな未来(あした)であったとしても――。




そう、エマが昨夜もどってこなかったことへの不安を塗りつぶすには
うってつけの。





付き合いだなんだのと遅くなることは頻繁とはいわないが、なくはなく。
大丈夫、大丈夫と自身へと言い聞かす言葉は真実となる。

―――自身にとってだけの………儚いうたかた]

(34) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【人】 店番 ソフィア

おねえちゃん?

[ことさら明るい声で、姉の部屋の扉を開ける]

おはよ・・・。

[朝の挨拶は最後まで紡がれることはなく]

・・・帰って、こなかったんだ。

[ベッドには休んだ形跡はない]

むぅ。朝ごはん作ってやんないんだからね!

[そんなことできやしないのだけれど。
言うくらいは許されるだろうと、不安を怒りに変えて。

それでも、ほんとうに帰ってこないだなんて思わない。
なぜって、不安に目覚めた朝は少なくない]

(35) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【人】 店番 ソフィア

[杞憂に終わったそれらと、今日の違いなんて、考えない、考えない、

考えたく、ない――]

(36) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【独】 双生児 ホリー

ソフィアの→はクラリッサかな??

(-11) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【人】 店番 ソフィア

[さあ、昨日と変わらない、今日をはじめよう。


まずは二人分の、朝食から―――*]

(37) 2012/04/08(Sun) 20時頃

【人】 花売り メアリー

[かけられた声に満面の笑みを浮かべて振り向いて]

お望みのお花はどれですか?

[中身が良く見えるように抱えた籠を目の前へと差し出した。
花の下へ隠された合法非合法のドラッグやハーブが見えただろう。
どれを所望されても告げる金額はたかのしれたもの。
但し、花は売り物ではありません。お得意様へのサービスです。

うまくまとまれば、また来てくださいとの声を掛け。まとまらなければ、次はお望みのものを用意しておきますねとの声をかけて見送ります。]

(38) 2012/04/08(Sun) 21時頃

【人】 花売り メアリー

貴女も夢が欲しい?

[呟きを聞き付けると艶然とした笑みを浮かべて問いかけた*]

(39) 2012/04/08(Sun) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

 ここの世界は白い、わ。

 夢の中の色さえ白く染まるほど。

[すこしだけ世界を染める白へ、
 視線を向ける。]
 
 そうね。
 欲しい、のかもしれないわ。

[>>39嫣然とした笑みに青墨色の髪を揺らす。
 ぽつり、ぽつりと紡がれる言葉。]

(40) 2012/04/08(Sun) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー

 夢を呉れる?

[それが彼女の売り物なのだろうか。
 今は判断できないけど――。

 ちらと、>>5の人物へと視線を向けてから。

 内に潜む好奇心は、そう唇を*動かした*]

(41) 2012/04/08(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

クラリッサ
4回 注目
グロリア
0回 注目
ホリー
0回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (3人)

ヨーランダ
0回 (2d)
アイリス
0回 (3d) 注目
ケイト
0回 (4d) 注目

処刑者 (1人)

ダーラ
0回 (4d) 注目

突然死 (1人)

メアリー
0回 (3d) 注目

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび