人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 18時半頃


【独】 許婚 ニコラス

鳩から特殊文字が打てない事に気付いt

途中まで打ち込んで帰ったらログ落とすか

(-1) 2014/10/20(Mon) 19時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

—— 広場 ——

 はいはい、菓子も悪戯もは欲張りが過ぎますよ。
 どうぞ、お化けさん方。

[例年の祭と同じく、街はどこもかしこもハロウィン一色。
街を歩けば見知った顔や教え子に菓子か悪戯かとせまられて
手に提げた丸い籐籠を差し出すまでがお約束。

仮装した教え子たちが菓子を選び、笑顔で去って行く姿を見送って
手近なベンチに腰掛けた。
仮装をした人、していない人。観光客、商売人。
行き交う人々は菓子の包みと同じく様々個性に富んでいる。]

 露蝶のところにも顔出すかな。

[飲茶の美味しい喫茶店を営む友人は今日も忙しいだろうか。
そんなことを考えながら、ポケットからサラミに似たクッキーの包みを取り出す。]

(12) 2014/10/20(Mon) 20時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[笑顔が怖いと言われたことがある。
それは子どもにも、大人にも。
自分自身強面であることは自覚しているし、昔のやんちゃな口癖が今も不意に出てくることもある。

この小さくとも大きくとも言い切れない街の中、
悪行を繰り返していた若い頃とは違い、今は真っ当になったと思う。
それでも怖いと思われてしまうのなら、できるだけ抑えるべきだろう。

男はそうして、大笑いすることを、やめた。
もう誰にも、迷惑をかけないように。]

(13) 2014/10/20(Mon) 20時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 
 ……あ、
 
[気がつけばいつの間にか、手元の包みは空だった。
眼帯を摩り、そのまま頭をぐしゃりと撫でる。

菓子の入った籐籠とただ、
ぼんやりとベンチに腰掛けたまま**]

(14) 2014/10/20(Mon) 20時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 20時頃


【人】 徒弟 グレッグ

―October 31, at 9:00 AM―

[ポーンポーン―…柱時計が午前9時を知らせた時、
グレッグは出掛ける支度をしていた。
ちなみに親方はまだまだ鼾をかいている。]

 へぇ、そいつは変な客だ。
 祭りに紛れ込んだ夜の住人かもな。
 ああ……―ニホンジン?もしかして、名前はさ、

[細工を施したカボチャのうちひとつを
フロントカウンターの隅に据えながら宿の主人と話す。
話題は、昨晩飛び込みで部屋を取った青年についてや、
観光で訪れている日本人客について。]

 今夜も泊まる事に決めた。
 親方も、どうせ祭りに託けて酒を飲むだろうしさ。

[そんな遣り取りで連泊を勝手に決めてしまうと、
残りのカボチャ入れた鞄を肩に掛け、宿を出る。]

(15) 2014/10/20(Mon) 20時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 20時頃


【人】 紐 ジェレミー

― ハロウィン当日 ―

[今日は日付が変わるまで魔女の家に戻るつもりはない。
 だから、夜のダンスパーティにも行けるよう、昼から服を整える。
 ポケットにはキャンディのみ、金がもっていないので、さすがにどこらの引き出しを開けてはみたが、そう都合よくあるわけはない。]

 まぁ、なんとかなるか。

[家主は昨晩から会ってはいない。
 だが、今日は会う気もない。そう、ハロウィンはやはりあの世とこの世が入り混じる。
 あきらかに違う空気は、人間の匂いも魔物の匂いも消してしまうのか。]


 ――……今日は食事は控えるべきだな。

[間違って魔物を食ってしまうと大変だ。]

(16) 2014/10/20(Mon) 20時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 20時頃


ジェレミーは、いつもよりはマシなスーツとかで街に出てきた。

2014/10/20(Mon) 20時頃


【人】 徒弟 グレッグ

―大通りから広場へ―

[数十分後。
大通りを歩きまわるグレッグは、
すでに両手に大量の菓子を抱えていた。
さらには頭にぐるんぐるんと包帯が巻かれている。

行き交う人や露天の店主の遣り取りを真似て、]

 Trick or Treat ! Happy Halloween !

[…と繰り返して遊んでいるうちに、
あれよあれよとハロウィン装備が万端に整った。
ビビットカラーの玩具の拳銃まで貰ってしまった。

此処は、なんと友好的な素晴らしい街だろうか!]

(17) 2014/10/20(Mon) 20時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[そして広場へ至ったグレッグは、その調子のまま、
ベンチで呆けている眼帯の男へも声をかける。>>14

勿論、口上は、]

 お菓子をくれなきゃ、悪戯しちゃうぜ?

[…ってな具合。

初対面らしからぬ懐こい笑みと声と
ついでに玩具の銃口を向ける構えも板についてきた。]

(18) 2014/10/20(Mon) 20時半頃

【人】 三元道士 露蝶

 ―― 朝:店 ――
[いつもより早い時間、開店前の店内で支度を始める。
クシャミに強請られ>>10、渡した分の揚げ菓子も追加で作った。

南瓜を生地に練り混んだ麻花の香りが店の中に漂い始め。
元気な挨拶と共に、南瓜色の丸いスカートととんがり帽子の仮装をした女の子が入ってきた。
それを笑顔で出迎える。]

 早上好。今日はよろしくネ。

[昨年も彼女に店番を頼んでいた。
その為、売り物のお菓子と配る用のお菓子、他にも簡単に説明をすれば、理解は早い。]

 それじゃあ、ワタシ、お出かけするヨ。
 お店番ヨロシクね。

[仮装用の帽子を被り、店を出た。]

(19) 2014/10/20(Mon) 20時半頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 20時半頃


【人】 許婚 ニコラス

 ― ガラス雑貨店 ―

[惰眠を妨げたのは、店側から聞こえる
 目覚まし代わりな蝙蝠の鳴き声だった。>>9

 もそりと毛布を剥いでベッドから出て衣服を纏い、
 前髪を指櫛で流しながらカウンタ側へと赴くも
 既にその時分、悪魔は立ち去った後だったか。]

(20) 2014/10/20(Mon) 20時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 20時半頃


【人】 紐 ジェレミー

[とくに用事があるわけでもない。
 だが、今日は誰と会う約束もしていない。
 ハロウィンで遊び回る子どもも、仮面や仮装だらけで、ぱっと見では誰かわからないようなこともある。
 そうやって、歩いていると、街でひそやかに噂の中華喫茶たる店の近くまできていた。]

 ――……あの店もハロウィンには関係があるのかな。

[>>19その店主たる人物がすぐ近くにいるのも知らず、ついそんなつぶやきを。]

(21) 2014/10/20(Mon) 20時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ふゥん――……

[矢張りというか、必然という可きか。
 街を包む奇妙な空気は、旧友や魔女殿のみが発するには
 随分と騒々しさを感じたものの。
 他にも“い”るのだと知れば、興味深い。

 蝙蝠の抱える紙をそっと受け取り、綴られた文面を読む。

 己に読めても、ニンゲンには読めぬ文書への返事を綴る。
 簡潔ではあるが丁寧な筆記が認められた半紙を畳み、封筒へ

 それを蝙蝠に持たせると、キャッキャと奇っ怪な叫び声と共に
 文を連れ、何処かから出て行った*]

(22) 2014/10/20(Mon) 20時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 20時半頃


【見】 手妻師 華月斎

―ホテル 自室―

[昔から、目覚まし時計をセットしなくても寝坊したことがない]

――…ぁいたっ!

[ゴン、と頭に鈍い衝撃。慌てて飛び起きると、枕の側にリンゴが転がっている。犯人らしきイタズラ妖精が、ケタケタ笑いながら頭上をくるくる飛んでいる。
こんな具合で、おせっかいな彼らが手荒いモーニングコールをくれるから、目覚まし時計は必要ない]

あんたもハロウィンではしゃいでるってわけ? もう……

[ハロウィンとは元々は、故郷の盂蘭盆会にあたる祭らしい。死者の霊が家族に会いに戻ってくる。けれど時を同じくして、人ならざる者たちも現れる]

なんかいっぱい混ざってそうよねぇ……

[窓の外、祭に浮かれる町並みを見やる。窓際のテーブル、水差しに生けた青薔薇が視界に入った]

(@4) 2014/10/20(Mon) 20時半頃

【赤】 許婚 ニコラス

[>>*1蜥蜴に運ばせたのはそう曼くない文面。]

 「陽炎さんへ
 
  こんちには。 
  張り紙の期限は切れていません。

  手伝いの簡単な内容を綴るのなら、
  商品の手入れや、表への配送でしょうか。

  日中の空いた時間のみで構いませんが
  いかがでしょうか。

  今は店に居ります

  roşu-aprins.」

[どんな人物かは解らないが、使いの置いていった羊皮紙からは
 陽の光に照らされていた其れとは異なる熱を感じた]

(*2) 2014/10/20(Mon) 21時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 21時頃


【見】 手妻師 華月斎

―ホテル フロント―

おはよう。お祭り日和ね。

[朝食を済ませ、フロントへと鍵を預ける。
出で立ちは黒地に赤い紅葉を散らした和風の衣装。明るいうちに一稼ぎする心算だ]

あら、日本人? へーぇ、奇遇ねぇ。

[フロントの女性は衣装を褒めた後、同じように和服の青年が観光に来ていると教えてくれた]

ちょっと会ってみたいわね。
……それじゃ、行って来ます。

[里心の湧かぬわけではないけれど。まずは目先の商売である]

(@5) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【人】 三元道士 露蝶

[手作りのお札を付けた帽子を被れば、いつもの服装も簡単に仮装になる。
もっとも歩いて数分で目の前の札が邪魔になった為、帽子を横に被ったが。

近寄ってきた子どもらに朝作ったばかりの揚げ菓子を渡し、駆けて行く様子を見る。]

 アイヤ、おにいさんもお菓子欲しいカ?
 それともご飯食べたいカ?

[聞こえた声>>21に、声を掛けた。]

(23) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド


 —— おっと、

[ぼんやりと街中を眺めていれば、
不意に目の前に現れたのは銃口>>18
それはとてもチープな、色とりどりのそれ。
顔を上げると、それを構えるのはミイラ男だ。]

 悪戯は困りますね、お菓子を差し上げましょう。

[両手とあげて降参のポーズ。
右手はあげたまま、左手で籐籠を持ち上げると]

 どうぞお好きなものを、ミイラ男さん?
 
[薦めて、ほのかに口端をあげた。]

(24) 2014/10/20(Mon) 21時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 21時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 21時頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 21時頃


【人】 紐 ジェレミー

>>23
[答えるように声が聞こえ、つい、と向く。
 みれば東洋系の顔立ち。ならば、あの店の者らしい。
 頭に手をあてて、申し訳なさそうな顔をする。]

 腹は減っているのだが。
 先立つものがなくてね。

[そのあとは、ややその顔を覗き込むようにして、再度一度頭を下げた。]

 あんたは、あの店の人かい?
 前から興味はあったんだが、あんたの国でもハロウィンは祝うのかい?

(25) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【独】 許婚 ニコラス

スーパーやっちまった

(-2) 2014/10/20(Mon) 21時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 21時頃


【独】 三元道士 露蝶

/*
え。
中華系にしたけど、国のこと良くわかんない(・▿・)

(-3) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
もうほんと紛らわしくてすまん……>ニコラス
お手伝いする!!キャッキャ!!

(-4) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【人】 徒弟 グレッグ


 そうこなくっちゃな。
 ――…干物になった身体には、
 やっぱり葡萄味の飴に限るってもんだね。

[いい加減な設定を取って付けた、半端なミイラ男は、
遠慮無く籐籠を探って葡萄色をした飴玉を探す。>>24

目当ての菓子を見つけると、]

 ん じゃぁ次は、交代な。
 Happy Halloween!

[男の眼帯もまた祭りのための仮装だと見て、
立場交代で次は菓子を渡すつもりで。
手持ちの紙袋の中からビスケットを掴み出し
Trick or Treatを待つ。
年甲斐なくわくわくが滲む笑顔で。]

(26) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【人】 落胤 明之進

―ハロウィンの朝―

[異国の朝に寝惚け眼を擦るのは、自国との時差の所為。
冷たい水で顔を洗っても、まだ少し眠気は残っている。]

 折角の祭りの朝、寝坊しなかっただけ良し、だ。

[昨日とは違う、黒に近い藍色の着物に袖を通すと、顔には尖った耳の狐面を手に取った。
白に赤い縁取りが目立つ、ハロウィンには変り種過ぎる妖怪を模した面。

着物を理由に声をかけてくれたグレッグさんや、僕の国に否定的な態度のキリシマさんは。
さて、どう思うのだろうか。

悪戯心を胸に、部屋を出た。]

(27) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

─ 大通 ─

[賑わいをみせる大通を歩くクシャミは、ここぞとばかりに、黒耳黒尻尾、そして蝙蝠の翼を背中につけた青年の姿だ。
 周囲はモンスターやフェアリーの仮装で溢れている、混ざっていたところで何ら違和感はないだろう。多分!]

 Trick or Treat♪

 おれにもお菓子ちょ〜だいな〜♪

[くるんくるんと周りながら、大きなバスケットを抱えている人々へ近付いては、お菓子をねだる。]

(28) 2014/10/20(Mon) 21時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/10/20(Mon) 21時頃


【人】 露店巡り シーシャ

[硝子細工や小物の並ぶ不思議な店を後にして何程後か。
仮装は迷った末に仮面舞踏会のそれにした。
夜のパーティーにもそのまま赴きやすい、それに]

 Happy Halloween!!
 我はケット・シーぞ!!ハッハァ!!
 怖いか?ニャァーーーオ!!

[でっかい猫の仮面を着けて猫の妖精のふりなぞするのは日頃気紛れな某使い魔に仕返しをしているようでいて愉快だ
――と、猫の鼻、もとい中の男の鼻が甘味の気配>>24>>26をまた嗅ぎ取った。]

(29) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【人】 三元道士 露蝶


 お腹減てる、良くない。
 悲しい悲しいてなるネ。

 お金取らないから、お菓子あげるよ。

[ハロウィンだからと、強請る言葉を待つ。]

 あのお店、ワタシのお店よ。

 祝てるよ。
 お祭り大好きなの、何処でも同じだからね。

 でもワタシの国は、今はこの国ヨ。

[最後はニコニコ笑いながら告げる。]

(30) 2014/10/20(Mon) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 
 ミイラ男さんは葡萄味がお好きで。

[飴玉を探し出す>>26様子に右目を細め、
そのまま彼は別のところへ菓子を求めに行くと考えていた。
しかし、彼はその場を立ち去らない。
寧ろ何か、構えている。]

 ……あ、え、?

[瞬きは数度、また無意識で摩ろうとしていた眼帯。
そういうことだろうか、と暫し文句を考えて立ち上がる。
顔の横で両手指を鉤爪のように尖らせると]

 —— 菓子くれねーと、悪戯し、ますよ。

[中途半端なモンスターになった。]

(31) 2014/10/20(Mon) 21時半頃

【人】 落胤 明之進

―ホテルのフロント―

[早速外へと遊びに出かけようとした所。
ホテルのフロントでの少しの立ち話に、自分の興味の引かれる話題をいくつか聞いた。>>15>>@16

片方の、自分の名前を当てた人がいるというのは恐らくグレッグさん。
もう一つ、僕と恐らく同じ国からの滞在者がいるらしいとの事。]

 どこかで会えたらお話してみたいデスね。

[と、フロントに鍵を預けようとしたところで、部屋に大切な荷物を忘れた事に気づき取りに戻る。

脳はやはり、寝惚けているらしい。]

(32) 2014/10/20(Mon) 21時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[くるくるとお菓子をねだり、大小6個ほど手に入れた。
 早速そのうちのひとつ、ハロウィンカラーのキャンディーをもごもご頬張りながら、広場へと足を向けると、なんか猫の鳴き声>>29が聞こえてきた。]

 ケットシー?
 ニャァーーー?

 だーれだ、あの下品な鳴き真似。

[何者かと、そちらの方へ駆けてゆく。]

(33) 2014/10/20(Mon) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 フーム、あいつら人間……かな。
 だな。

[昨日に増して誰が何だか判り難い。
ミイラ男はどこかの薬屋の店主と比べると遥かに生気に満ちているし、相手の男は
この町のどこかで聴いた声をしていた。

>>22思案の間に足元から這い上がってきた蜥蜴の気配。
どでかい猫面を外して文面をちらと確認した。]

 ハーン。OK、手伝ってやろうじゃん?

(34) 2014/10/20(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび