人狼議事


67 砂の都

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/12(Wed) 20時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
文の書き方を忘れすぎている・・・

意味、通じるだろか。はなはだ不安。

(-1) 2011/10/12(Wed) 20時頃

【人】 双生児 ホリー

あ、兄さん。

……まだ、砂にはなってなかったんだ。

[オスカーの後姿がふと見えて、そのまま、誰かの砂を払う姿を眺めている]

(13) 2011/10/12(Wed) 20時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/10/12(Wed) 20時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

あきらめるしか、ないんだよね。
…あたしも、砂に、なるしかないんだよね。

[砂になるときは、どんな感じなんだろう]

…ん?

[突如、後ろから触れた手と、かけられた声>>12
 ゆっくりと振り向けば、砂を払われている最中で]

そうだね。
うもれちゃうね、あたし。

[ありがと、とはらってもらった礼を言って、すこしだけ砂の山から離れる。
 少し離れたところに知った顔>>8があるような気がして、こてんと首をかしげた]

あなたたちは、まだ砂になってなかったのね。

[兄弟だろうか、どことなく顔つきの似ている二人に*]

(14) 2011/10/12(Wed) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

 そうだぜ。俺もヨーラ姉ちゃんも、まだ砂じゃないんだから。
 埋もれたらチクチクするし、イガイガするし、大変なんだぜ。

[無駄にえらそうに、自分の鼻先についた砂を指で弾きおとして胸をそらす。
そうして、そこに居るのを疑っていない自然さで、ヨーランダの視線の先>>8を指し]

 俺は、ホリーの兄ちゃんだからな。
 ずっと一緒だ。

[こくびを傾げる彼女に、当然のように笑って頷いた。
けれど、少しだけ距離のおかれた砂の山を、ちらりと見て]

 姉ちゃんの、兄ちゃんは?

[来るか? というように、窓際のホリーをちょいちょい、と手招きしがてら。
今度は、自分がヨーランダへと首を傾げた*]

(15) 2011/10/12(Wed) 21時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/12(Wed) 21時半頃


【人】 双生児 ホリー

[ヨーランダの目線とオスカーの指に気づいて、小さく手を振って
砂を払ってからゆっくりと崩れかけの店を出て、二人のいた方へ]

……ねこ。

[ぽつりとそちらを見て、つぶやいてから、ヨーランダを見た。何度か遊んだ記憶があるような]

こんにちは。

(16) 2011/10/12(Wed) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

[オスカーが砂をとっていたのを見ていたので、そっと背伸びして、髪にまだ少し付いていた砂を取る]

おうち?

[なくなちゃった?と首をかしげた**]

(17) 2011/10/12(Wed) 22時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/10/12(Wed) 22時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[口の中、服の中、閉ざした部屋の中、砂はどんどん侵入する。
少女はざりざりする腕を振り、袖の中から砂を落とした]

全然とれやしない。

[かつては薔薇色に染まっていた頬を膨らませた。
今は細かい砂が化粧粉のように顔の高い部分を覆っている。
口元に布を巻き付け防いではいるが、この布もいつ砂へ変じるだろう]

誰かいるの?

[庭があったところから鈍い音と、砂が滑る音がする。
音がした辺りに近づき、小高い砂丘に登った]

(18) 2011/10/12(Wed) 22時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[くすくす くすくす]

[砂丘の上から下の三人組を見下ろし笑う]

落ちたのはだぁれ?
おばかさんね。

[砂色の布の隙間から、抑揚のない声を出した*]

(19) 2011/10/12(Wed) 22時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/10/12(Wed) 22時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/10/12(Wed) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

そっか。
オスカーは、ホリーのおにいちゃんだもんね。

…ずっと一緒にいて、あげてね。

[すっと、目を細めて。
 砂の山に、同じく目線をずらし]

あたしのお兄ちゃんはね。
…きのう、砂になっちゃった。
あはは、きのうの朝まで、元気だったのにね。
なんでかな。
あたしが、リリィとお散歩してる間に、砂になっちゃったの。

[足元にいた、白い猫を胸に抱いて。
 そこで、ホリーに気がついて]

(20) 2011/10/12(Wed) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…ホリー。
こんにちは。

ああ、ありがとう。
切ればつきにくいのかもしれないけど、ちょっとね。

[髪についた砂をとってもらいながら、腰まである髪を揺らす。
 もう切っても切らなくても同じなのだけど、なんとなく切りたくなかった]

そう。おうち。
あはは、砂になっちゃった。
…しょうがないよね。
そうなっちゃうんだもん。

[努めて明るく言ったものの、表情はどこか寂しげで。
 砂にまみれる前のことを思い出して、
 兄弟がまだ残っているのは、幸せなのかなと考えた]
…あなた達は、どう…?

[彼女たちもまた、家は砂に変わっているのだろうか]

(21) 2011/10/12(Wed) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あら。

[くすくすと、笑い声が聞こえて、首だけを動かしてそちらへ顔を向ける。
 その先にいたのは、布を巻いた少女>>19

貴女は、だあれ?

[布の下から、少なくとも自分は着たことのないような服が見えた。
 なんとなくは察したものの、首はかしげたままで*]

(22) 2011/10/12(Wed) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
ヨーランダさん何歳ですか。
15歳です。

(-2) 2011/10/12(Wed) 23時頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
また15歳かよラ神、ということで14歳ですね(えええええ

(-3) 2011/10/12(Wed) 23時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/10/12(Wed) 23時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
みんなみんな♪
砂になるんだ友達なーんーだー♪

(-4) 2011/10/13(Thu) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

 姉ちゃんの兄ちゃんは、お兄ちゃんなのにヨーラ姉ちゃんのこと、置いて行っちゃったのか。

[ただ、不満げな色をあらわに眉を寄せる。
だめだなあ、なんて咎める口調で呟いて、まるでホリーにそうするように、よしよし撫でようとヨーランダの頭へ手を伸ばす。
もっとも、普段と勝手は違って、相手が屈んででもくれなければ届かないのだが]

 俺はホリーを置いてかない。置いてくもんか。
 兄ちゃんなんだから。

 なあ、リリィもそういうもんだと思うだろ。
 お前はえらいな、兄ちゃんじゃないけど、ちゃんとヨーラ姉ちゃんと一緒にいるんだな。

[胸に抱かれた白い猫の額を、うりうりと指先で撫で。
髪へと手を伸ばしたホリーに向き直ると]

 あれ、ホリー。くまは?

[お気に入りのぬいぐるみが見当たらず、きょとんとする。
砂になったかもしれないなんて、さっぱり考えていない様子で]

(23) 2011/10/13(Thu) 10時頃

【人】 双生児 オスカー

 しょうがないけど、しょうがなくないんだぜ。

[問いに答えるヨーランダの表情>>21にか、むぅ、と口を尖らせる。
労わるような……にしては些か粗雑な力加減で、ぽふぽふと彼女の肩口をたたいていたら]

 むっ。

[掛けられた声>>19に、振り仰いでじとりと睨んだ。
その眉が吊りあがった勢いそのままに、ばふ、ばふ、と乱暴に砂丘を踏み上がる。
さらさらと崩れていく砂に、幾度か後退しながらの歩みは、4、5メートル登ったところで断念され]

 バカは俺じゃなくて、もとの形を覚えてない、あの樹だぜ!

[訂正を求める、とばかり。
顔もよくわからない人影を、びしっと指差した*]

(24) 2011/10/13(Thu) 10時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/13(Thu) 10時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
わざとらしい口調は意図してだけれど、ト書きのひどさはデフォですごめんなさい。
日本語が不自由すぎる。

そしておばかな電波にしすぎた気が。
こんなんが兄とか、ホリーに申し訳ないから、軌道修正すしようかなあ・・・。

(-5) 2011/10/13(Thu) 10時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[髪の長い女をじっと見下ろす]

私?
私の事知らないの?

[布の奥で表情を憤慨へ変える。
けれど声は抑揚のないまま。
布をずらす事もしない]

[少年が砂丘を踏みつけ上がってくると、またくすくすと笑い始める]

ふふ、樹のせいにするなんてやっぱりおばかさ……

(25) 2011/10/13(Thu) 11時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

きゃあああああああああ!?

(26) 2011/10/13(Thu) 11時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[少年が崩した所から、砂が一気に崩れ落ちた。
慌てて体制を整えたが、砂の勢いに負けた]

いったぁい。

[随分と低い声で呻いた。
他人を巻き込んでいようとも気にかける様子はない。
頭部を覆っていた布は取れ、金の髪と目から上があらわになった*]

(27) 2011/10/13(Thu) 11時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
鳩からテステス
まだiOS5になれとらん。
変換の勝手が…w
時期に慣れるんやろか。

(-6) 2011/10/13(Thu) 15時半頃

【人】 双生児 ホリー

そっか。おうち砂になっちゃったんだ。

砂になったら、またおうちに住めるのかな?

[おうちだったところにしゃがみこんで、そこをじっと眺めてから、手を合わせた。

どう、と聞かれて、見上げて]

まだ残ってる。ちょっと。
みんなは……。

[全員かは分からないが、多分、そうか、それに近い]

(28) 2011/10/13(Thu) 17時頃

【人】 双生児 ホリー

じゅーしゃさんなら、何て言ったかな。みんなの、ジューシャ、さん。

[どんな宗教なのかは知らないが、教会の主だった人。真っ先に砂になってしまった]

……わかんないや。

[寂しげなヨーランダにぽふんと抱きついて
>>22同じ方向に振り向いた]

(29) 2011/10/13(Thu) 17時頃

【人】 双生児 ホリー

くまさんは、砂になっちゃった。
さらさらって。どっか飛んでじゃった。

今は、砂の熊さん。

[向き直るオスカーに答えながら、飛んでいった方を見た
何か怒っているオスカーを見て>>24]

乱暴はだめだよ、兄さん。

[砂丘に踏みあがる様子に、その場から声をかけ
それから崩れた砂と>>26悲鳴にびくりと一瞬身をすくませ
崩れるのが収まってから、その場にかけようろうとする**]

(30) 2011/10/13(Thu) 17時頃

【人】 双生児 オスカー

 乱暴はしないぜ。でもこいつ、 おうぁっ!???

[踏みしめていた筈の足場が、流れる。
相手がバランスを崩すのを見て、咄嗟、向けていた手を支えるように伸ばすものの。
同じく砂に押し落とされる身では意味が無かった]

 ……〜〜っうぇ、重……

[そうして半ば砂に埋もれて。
立ち込める砂埃を吐き出すように咳をしつつ、身体を起こそうとするものの。

砂に重しをされた片足のさらに上、ひとひとり分の重みがちょうど乗っかっていて、動けなく。
視線だけ、呻く>>27相手に向けた]

 おい、大丈夫かよ……って、あれ、お前。

[つい先ほどまで、砂から隠されていたせいか、あざやかな金いろに波打つ髪。
その色合いに、ぱちぱち瞬き。

目元に溜まった砂を払って、屋敷のお嬢か、と呟いた*]

(31) 2011/10/13(Thu) 19時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

オスカーは、いいお兄ちゃんだね。

[置いていくもんか、と語気を強める彼に、柔らかく笑う。
 本気で言っているのか、強がっているのか。
 どちらにしたって、本気で諦めている自分よりは、ずっと前向きだったし、
 そうやって希望を持てるのが羨ましかった]

リリィは、いい子だもんね。
あたしより先には、砂にならないよね。

[えらいな、と額を指で撫でられている猫に話しかけ。
 もし砂になるのなら、同時がいいなと願い。
 ぽふり、肩を叩かれればやはり小さく笑って]

しょうがなくない、か…。

[もしそうならどれだけいいだろうと。
 小さな兄の頭を撫でた]

(32) 2011/10/13(Thu) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[そうしてホリーの方に]

砂になったら、か…
おうちと、いっしょになっちゃうね。
砂になったおうちと、砂になったあたし。
…そっか、そうしたら、おにいちゃんとも、おかあさんとも、おとうさんとも…

…。

[その先を、小さな兄妹の前で言うのは憚られて、口を噤む]

じゅーしゃ、さん。

[従者。だろうか。
 そういえばこの子たちは教会に住んでいたのだっけ。
 あの教会は、確か…]

(33) 2011/10/13(Thu) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ぽふり、抱きついてきたホリーを抱きしめる。
 まだこの子は暖かい。
 
 こういうとき何を言っていいのか、少女にはわからなかった。
 ただ、こうしていれば
 自分の正気も、すこし保てる気がして

 ずさり。

 砂丘から落ちてきた、布の少女の方を見る。
 目から上が露出したその姿に]

やっぱりね。
ポーチュラカお 嬢 様。

おばかさんは、どちら?

[砂の上に落ちたのだ、大した怪我はしていないだろうと、積極的に近づくことはせず*]

(34) 2011/10/13(Thu) 20時半頃

【人】 双生児 ホリー

じゅーしゃ。さん。
神のじゅうしゃさんだって、言ってた。
じゅーしょくさん。

よくあっち向いてお祈りしてた。

[どこかを指そうとしたが、よく分からなくなった
子供には信仰を強制しない人だったのでよく分かってない]

あむあむあらあら。なむ。

[手を合わせてお祈りした
色々な宗教が交じり合った、独自のもの。教会も、もともとは捨てられたもの。
荒廃した世界で、生きる術としてとして、「じゅーしゃ」さんが、作り上げたものだった]

あったかい。

[抱きしめられて、少しうれしげに、ヨーランダにすりよった]

(35) 2011/10/13(Thu) 21時頃

【人】 双生児 ホリー

ポーチュラカお譲様?

……大丈夫?

[二人の埋まっただろう場所に小さく駆け寄って、覗き込んだ]

(36) 2011/10/13(Thu) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 8促)

ホリー
3回 注目
オスカー
2回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
4回 (3d) 注目
ポーチュラカ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ペラジー
0回 (3d) 注目
チャールズ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび