人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 小娘 ゾーイ

/* 青年と女の子の組み合わせって素敵!

というワケで、よろしくです・∀・

(-3) 2011/04/09(Sat) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 おう、ただいま

[泳いだ視線を、少し不可解に思ったが
頷く様子を見たならば、にこりと笑った]

 ん?

[手を差し出す様子に、首をかしげたが
何かよこせ、と言っているのだろうから
渡さなければならぬ物を、想像してみた

ああ、お土産か 何か買ってあったろうか
がさごそ、カバンを漁る
ああ、珍しいから買った髪飾りがあったや]

 ほら、お土産だ

(11) 2011/04/09(Sat) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

え…本当にあったの?
ありがとう。

[驚きつつも彼から受け取った髪飾りを眺めた。
あまり、見たことの無いような柄の繊細な装飾が施されている。]

今度は、どこまで行ってきたの?

[貰った髪飾りをゆるく振って、彼に聞いた。]

(12) 2011/04/09(Sat) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク


 おお、あったぞ
 偶然あった、よかったな?

[元々、誰かに渡す予定があったわけじゃないし
自分が使うようなものでもないしな
気が向いた時に、行き当たりばったりで渡すんだ]

 今度は、北に行って来た
 雪が見たかったからよ、北に行きゃあるだろと思って

 その髪飾りは、銀山のある街を通った時に買った奴だな
 銀細工だから、高くもないし安くもない
 珍しい細工が、興味を引いてな
 気が付いたら、買ってた

(13) 2011/04/09(Sat) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 01時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

雪が見たかったから、北に行ったと。
間違ったこと、言ってないとは思うんだけど、さぁ…

[そのあまりにも単純に思えるような言葉に、口元に小さく笑みがこぼれた。]

でも、この髪飾り、綺麗だけど私の髪に映えるかな?
ほら、同じ色だもの。

[自らの銀髪に、その銀細工の髪飾りをあててみせた。]

(14) 2011/04/09(Sat) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 ひとりでいることが多いけど、さびしくなんかないんだよ…

[何度も何度も読んだせいでそらで言えるようになった、その本の冒頭の一節をぽつり、と唱える。
声はやがて、外から降り注ぐ陽の光に混じって、消えた**]

(15) 2011/04/09(Sat) 01時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク


 んだよ、そんなもんだろう?
 理由なんか、単純でいいんだよ
 行動する事で、生まれる何かがあるんだから

[思いついた事を、思いついた時に行動に移す
それは、自分の悪い所だろう
計画性の無さは、昔から皆、馬鹿にする所だ]

 映えるか、だ?
 何言ってんだよ、銀は目立たないから良いんじゃないか

 なかなか気がつかないくらいが、一番いいのさ
 だって、それを見つけた時に
 見つけた自分が、特別な気分になれるだろう

(16) 2011/04/09(Sat) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

はいはい、わかったわかった。
昔から、本当にちっとも変わらないんだなぁ、ヤニクは。

[兄の幼馴染の彼の事は、彼女もよく知っていて。
自分にとっても幼馴染の様なものだったから。
思いついたらすぐに行動に移す彼の性格が全く変わっていないことを改めて認識して、苦笑した。]

目立たないから、いいか―――
そんな風に考えた事はなかったな。
…特別な、気分かぁ。

[どんな気分でしょ?と小さく呟きつつ、左の耳元に髪飾りをつけた。
どう?とヤニクに見せるように顔の向きを変えると、ベンチから腰を上げた。]

(17) 2011/04/09(Sat) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

私、本屋にちょっと用があるんだ。

[そう言うと、グラスとビンを店の中に置きに行き、店のドアノブに不在とわかるように札を下げて。
わざわざ、店の鍵を掛けたりはしない。]

じゃあ、またね。

[軽く手をふって。
本屋へとのんびり足を向けた**]

(18) 2011/04/09(Sat) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク


 心外な、変わったぞ、色々と
 何処がって言われると困るが、色々変わったはずだ

[例えば、あれだ、足が速くなったとか?
食べられる野草を覚えたとか、魚釣りが上手くなったとか
うん、色々変わったぞ]

 目立たない、ひっそりと咲く花を見た時
 気分が良くなるだろ?
 宝物を見つけたような気がしてさ

 そう言う美しさも、ありだと思うんだがな

[髪飾りを付けるのを見、似合う似合うと、手を叩いた
あげて良かったな、髪飾り
アクセサリーは、似合う娘に付けて貰うのがいい
そっちの方が、髪飾りも喜ぶだろう]

(19) 2011/04/09(Sat) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 本屋か
 俺は、時計台に行くから

 戻って来た事、報告しないとな

 じゃ、またな

[軽く手を振り、彼女が去りゆくのを見送った後
時計台に向かい、再び歩きだした]

(20) 2011/04/09(Sat) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[本屋まで至る道の間。
小腹が空いたと馴染みのパン屋に立ち寄り、パン・オ・ショコラをいくつか買い込む。
幼い頃から食べ馴れたこのクロワッサンは、彼女のお気に入り。
他のお店やスーパーのものでは、何処か物足りない。
多かれ少なかれ、誰しもそういうものはあるだろう。
母親の手料理やお菓子の様なものだ。


陽射しは徐々に強くなり、通りに落とされる影は狭くなる。
なるべく日にやけないよう、通りの端ギリギリを歩いた。]

(21) 2011/04/09(Sat) 09時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 本屋 ――

[軽く挨拶をしつつ本屋に入ると、紙独特の匂いが彼女を包む。]

頼んでた本、届いた?

[店番をしているベネディクトに、声をかけた。
好きな画家の画集や、写真集、あとは発行部数が少なくあまり本屋に置かれていないようなインテリアの雑誌。
電話一本、かければいい話。
けれど、散歩好きで人と会って会話する事を好む彼女はいつもわざわざ本屋まで足をのばす。]

(22) 2011/04/09(Sat) 10時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 10時頃


【人】 小娘 ゾーイ

[ちり、という音が聞こえた気がして、ゾーイは本から顔を上げた。

開ければ坂道に出るドア、その下部につけられた、小動物が押し開けて出入りするための扉。
それを通り抜けて、猫が入ってきたところだった。
ただし入ってきたのはしょっちゅう見かける野良猫ではなく、首に鈴をつけた、]

黒、猫……

[目が合うと黒猫はにゃー、とないた]

(23) 2011/04/09(Sat) 13時頃

【人】 小娘 ゾーイ

――――…かーわいい!

[カウンターを離れて、抱こうと近づいたけれど、黒猫は伸ばした手をすり抜けて、逆にカウンターにのぼってしまった]

こらーっ!

[叫んでみるけど、我関せずといった顔を崩さない黒猫]

鈴がついてるってことは、どこかのおうちのネコさんなんだろうけど……
あなたのおうちはどこー?

「にゃー」

にゃー、じゃわかんないよぉ。

(24) 2011/04/09(Sat) 13時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[おおげさなため息。
やがて首輪に何か書かれていやしないかと、再び黒猫を抱こうとするも、再び逃げられて、今度は酒場のテーブルの上に陣取られた]

…………むー。

[口をとがらせると、あきらめたようにさっき座っていた場所に戻り、本を抱えて黒猫をじっ、と見つめだした。
応じるように黒猫もゾーイを見返す。

にらみ合いはどちらかが飽きるか、誰かが来るまで続けられるだろう、か]

(25) 2011/04/09(Sat) 13時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 13時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 14時頃


村の設定が変更されました。


【独】 小娘 ゾーイ

/*
潮風と聞くと
この曲を思い出さずに入られない、そう「汐風のマーチ」

漢字ちがうけど気にしない。

http://www.youtube.com...

(-4) 2011/04/09(Sat) 14時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
そういえば昨夜の独り言だけど。
別に30代の青年に限定する必要はなかった!

というわけで年齢問わず青年と女の子の素敵な組み合わせをっ(めらめら

(-5) 2011/04/09(Sat) 14時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
思い出さずにはいられない、だよ! 最近誤字が多いよ!

そして思いつく秘密がことごとく港町の外に関係ある事柄で、
墓落ちフラグ立てにくいんじゃないかと悩み中なんだよ。

(-6) 2011/04/09(Sat) 14時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
そうかわかったぞ!
本のシリーズタイトルは全部吹奏楽曲からとるかもじるかすればいいんだっ!!

(-7) 2011/04/09(Sat) 14時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[本屋でベネディクトとしばらくやり取りをして。
頼んでいた本は、受け取っただろうか。

本屋を出ると、既に太陽はかなり高くまで登っていた。
坂道を歩いていると、一匹の黒猫が、宿屋に入っていくのが見えた。

さて、あの黒猫は誰の飼い猫だっただろうか、と思いつつ。
宿屋の主人から頼まれ事があると言われていた事を思い出し、猫に連られるように、宿屋のドアを開けた。]

(26) 2011/04/09(Sat) 15時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 宿屋「mer calme」:1F ――

こんにち…あら。

[ドアを開けるなり、酒場のテーブルとカウンターとで、黒猫と睨みあいをしている少女の姿が目に入った。
まだこの坂に来て日が浅い少女だったが、彼女はよく酒場に足を運ぶので、この少女と会話をする機会は多かった。]

ゾーイ、捕まえないと怒られるんじゃない?
ご主人さんに。

[机に堂々と陣取っている猫を見つつ、少女に声をかけた。]

(27) 2011/04/09(Sat) 15時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 15時頃


【人】 小娘 ゾーイ

[どのくらいの時間が経っただろうか。
ドアを開ける音と、涼やかなベルの鳴る音がほぼ同時に聞こえて、ゾーイは猫から視線を外した。

入ってきたのは雑貨屋のお姉さん。
人の顔を覚えるのが苦手なゾーイは、最初の頃雑貨屋のお姉さんを、彼女のお兄さんと間違えることがあった。きょうだいだし、共に長髪だったし]

もう二回も逃げられたんです…だからあきらめました。

[しゅんとなって告げた後、宿屋の主人はまだ買い出しから帰ってきてないことを告げて。
そこでようやく、銀の髪飾りに気づいた]

きれいな髪かざりですね。
どうしたんですかそれ?

(28) 2011/04/09(Sat) 15時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―― 時計台 ――

[この街を一望できる場所、時計台
長い放浪癖の中、この街に戻って来た時は必ずここに来る
子供の頃、よく時計台に忍び込んで
よく、時計守に怒られた]

 よ、久しぶり

[大人になった今、忍び込むのはさすがに不味い
不味いからこそ、人がやらない事だからこそ]

 やるのが、俺だよな

(29) 2011/04/09(Sat) 15時半頃

長老 ナタリアが参加しました。


【人】 長老 ナタリア

――時計台――

[ごぉ…………………ん――――――。
港町を駆け抜ける、重低音。
人々の間に、風に、空気に、染み渡る。
同時にカモメの声が反響するのは、港町では日常の調べ。

古く、しかし年月を感じさせる重厚な時計台。
その中には、女性が一人、住んでいる。

時を刻み、時と共に生きる、女性が一人、住んでいる]

(30) 2011/04/09(Sat) 15時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そうなの?

[しゅん、とした様子で話すゾーイを見て、顔には出さない様にして内心苦笑した。
まだ10歳だというのに、自分に対して敬語を使ったり、猫に二回逃げられて諦めるようなところが何処か子供は元気で無邪気なもの、という彼女のイメージとは、離れていて。]

あぁ、この髪飾りはね、ヤニクに貰ったの。
ゾーイは、会った事ないよね、ヤニクに。

[左の耳元につけられた髪飾りに、手をやるような仕草をした。]

(31) 2011/04/09(Sat) 15時半頃

長老 ナタリアは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 15時半頃


【独】 墓守 ヨーランダ

ナタリアwwwwww
びっくりしたよwwwww

(-8) 2011/04/09(Sat) 15時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/04/09(Sat) 15時半頃


【人】 長老 ナタリア

[がたり、と音がしても、耳の遠くなった老女には届かない筈。
それでも、気付くのは、今まで積み重ねてきた刻の重み故]

おやまあ、また、来たのかい…?

[柔和な笑みを浮かべたまま、老女は杖を取り、立ち上がった。
部屋から出れば、時計台の内部を下から見上げる形になる]

いくつになっても、懲りないもんだねえ…

[姿が見えなくとも、そこに居ると、わかっている]

(32) 2011/04/09(Sat) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

ゾーイ
18回 注目
オスカー
25回 注目
セシル
5回 注目
ヨーランダ
38回 注目
ネル
4回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
9回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
0回 (4d) 注目
ミッシェル
2回 (5d) 注目
ベネット
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび