人狼議事


40 おおかみさんが通る

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
なんか 画面がとってもおとこおとこしい。

女の子 こない か n

(-2) 2010/12/29(Wed) 21時頃

【人】 親方 ダン

[薄い色の眸や竦められた肩を見て、其れは頷いて見せた。
号外と共に瞬く間に広まったであろう“人狼”について。]

 外様なら、そう思うかも知れねぇな。
 ま、非現実的だからこそ興味そそるもんもあるんだろうよ。

[外から入ってきた文化のように、新鮮で真新しい御伽噺のような。
そう、微か頷きながら。]

(11) 2010/12/29(Wed) 21時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2010/12/29(Wed) 21時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…外様なら?

[その言い方に何か思うところがあったのか、軽く眉を跳ね上げた。
一つ首をかしげ、二つ瞬き。最後に相槌のような何か。
薄い色の視線を投げかけたまま、今度は問いかけをはっきり声にした]

では、人狼は実在する……と?

[白磁の杯を爪先でつつくと、かつんと小気味よい音がして
半分ほどに減った琥珀に静かに輪が浮かぶ]

(12) 2010/12/29(Wed) 22時頃

馬飼い キャロライナが参加しました。


【人】 馬飼い キャロライナ

 其処のお兄さんお姉さん、
 活動写真は見ていかないかい?
 今はのロマンスモノをやってるよ。ほぉらデェトにぴったりだ。

[活動写真館の前で、
 少女はへらへらと愛想良くビラ配りをしている]

(13) 2010/12/29(Wed) 22時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

 そこの新聞屋のおいちゃんも忙しないねぇ。
 偶には休憩したらどうかい?

[と、声をかけたのは号外と騒ぐ新聞屋。
 それどころじゃねえ、と、手渡される号外新聞。
 流し読みして捨てようかとも思ったが]

 ……いいっ!?

[人狼、という文字が踊る新聞を見つめ、少女は立ち尽くす]

 こりゃあ―――血が騒ぐってモンだ。

 おい、館長!!
 人狼の活動写真はないのかい?
 え?ない?あ、そう。

 時代の最先端なのになぁ。

(14) 2010/12/29(Wed) 22時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

 最先端過ぎて活動写真すら用意出来ないのさ。

[いひひ、と楽しそうに笑って、新聞を読み耽ろうとし]

 「こぉら、明里!仕事に戻んな!」

[と、叱咤が飛んでくる。]

 やれ、世間様は人狼騒動なのにあたしは仕事か。
 仕方ないねェ。

[これも生活の為だよ、と外見よりも老けた物言いで腰を叩き、
 ロマンス活動写真のビラ配りを再開する]

(15) 2010/12/29(Wed) 22時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/12/29(Wed) 23時頃


【独】 馬飼い キャロライナ

/*
大正と聞いて迷った挙句に飛び込んでしまいました。
太正なら、任せろ。大正は知らん。

ああ、懐かしいなぁこの雰囲気。
サクラ大戦の音楽かけよう……。

(-3) 2010/12/29(Wed) 23時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2010/12/29(Wed) 23時頃


【人】 親方 ダン

 気を悪くしたかい?

[済まないと片手を上げる仕種、けれど其れの陰る表情は変わらぬまま。
薄色の視線は黒檀の目に合うだろうか。
顔を、視線を向けてはっきりと投げ掛けられた問いに答えた。]

 内のは御時世、新しいものにゃ興味津々だろう。
 居ようが居まいが関係ないのさ。

[其れの思う、自ら以外を見た感想。
今の時代を諷刺するかの如く。
其れは緩りと陶器を口へ運ぶ。
深い琥珀の水面は揺れ、ただ豊かな香味を残すだけ。]

 居るやも知れぬ。
 在るやも知れぬ。
 火の無い所に煙は立たぬ。

 そう、思うがね。

(16) 2010/12/29(Wed) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

いや、別に。

[首を横に振ると長い髪が僅かに揺れる。
投げかけた問いに返ってくる返事を薄い色の瞳を細めて聞いた。
そして白磁の碗を静かに傾けたところで口元は笑う]

新しいものだけが興味を引くものとは限らんがね。
だが、その考え自体は頷ける。
悪くない。

[そう告げてもう一度碗を傾けると白磁の中は空になった。
窓の外、厚い硝子の向こう側からは
活動写真の呼び込みの威勢のいい声が聞こえていた。
通り向かいの活動写真舘に目をやればその発信元らしい
少女の姿が見て取れる]

(17) 2010/12/30(Thu) 00時頃

【人】 親方 ダン

 少し…、文明開化なんてぇのが苦手なもんでね。
 悪く念わんでくれ。

[揺れる長髪を眺めて幽か、其れは小さく苦笑を交ぜて呟いた。
新しく国へと入った“珈琲”なんてすぐに虜となった癖に。
苦手だという意識は他意としてあるままに、しかし完全に嫌悪するでない。
だからこそ異国を思わせるものに、不明瞭な反応をしてしまうのだろう。]

 人の成りをした鬼なら昔から在る。
 人の成りをした霊も昔から在る。
 在るかも知れねぇな、人狼ってやつも。

[念いを肯定されたからではないが、頷いてみせた。
人の成りした狼くらい潜んでいてもおかしくはない。
厚い硝子の向こう側から聞こえる声を耳にすれば、其れはまた緩りとカウンターへ向き直った。]

 明里か…、まったく。

[今日も変わらずお転婆だ、と。**]

(18) 2010/12/30(Thu) 01時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2010/12/30(Thu) 01時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

構わんさ。

[文明開化という言葉という言葉が使われるようになって久しいとはいえ
男の成りはまだこの時代では受け入れられにくいのも事実。
その対応はどこか慣れているようにも見えるだろう]

この世で一番怖いのは人そのものだと思うがね。

[人狼を恐れているようなガリ版の文面を思い出したのか
男はそんなことを口にしながら立ち上がる。
支払いを済ませて、からんと一つ音を扉が立てれば
通りに響く活動写真館の呼び込みの声は耳によく響いてきた**]

(19) 2010/12/30(Thu) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/12/30(Thu) 01時半頃


長老の孫 マーゴが参加しました。


【人】 長老の孫 マーゴ

じん…ろう…。

[号外記者の叫び声に、制服姿の少女がはたりと顔を上げる。]

冴子さんのお父様のお友達が、被害に遭った方の知り合いだと仰っていたものね…。

[今日の学校は、人狼の噂で持ちきりだった。
噂は噂、又聞きに尾鰭背鰭が付き、原型を留めていないであろうけれど。

醜い、口の大きな化け物であったとか。
金色の目と髪の、異人であったとか]

(20) 2010/12/30(Thu) 15時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[耳に響く活動写真の宣伝。
心が踊ったのは、ロマンスとの言葉がふらりと聞こえたからか]

ロマンス…素敵ですわね。
憧れます。

[今日の噂話の一つ。
とある女性が人狼に襲われた際、見知らぬ男性が助けに割って入った。
そしてそのまま、恋に落ちた…と。

結局、人狼とは離れた、女学生らしい可愛らしい話へと変貌し、話は盛り上がったのだ]

いつか、私にも素敵な男性が…。

[年頃の少女らしく、可愛らしい妄想に沈む。
宣伝の声に我に返り視線を上げると、人好きのする笑みを浮かべながら、ビラ配りをする少女の姿。
目が合えば、彼女ににこりと微笑み返し、ビラを受け取った*だろう*]

(21) 2010/12/30(Thu) 16時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/12/30(Thu) 16時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/12/30(Thu) 16時半頃


さすらい人 ヤニクが参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

じんろーかい?そらまた。
文明開化のお国で、モノノケまで開化しちまいましたか?

[受け取ったビラに猫目が三日月。
頭ボリボリと引っ掻く様子は寝ぼけ姿]

お侍の辻斬りの次は夜中の襲撃死体かナァ?
なんだっけ、確か新月に狼になるんだっけ?

[満月とちゃいます?呟くチラシ巻きの声は聞かない*]

(22) 2010/12/30(Thu) 17時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/12/30(Thu) 17時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

よしすいませんマーゴさんとは今から絡めないことを予言しておきます。
何故マーゴはこうもお嬢様言葉ばかりなの…(めそり

たまには孫とも仲良くなってみたいんだが。
ごめんなさい

(-4) 2010/12/30(Thu) 18時頃

【独】 親方 ダン

/* マーゴが可愛い予感しかしないよじゅるり(←

いらさい、いらさい。
キャロ・マゴ・ヤニクはいりまーす!
この調子で増えてくれたらうれしいのぜっ!
よろしく、よろしく!

(-5) 2010/12/30(Thu) 18時半頃

飾り職 ミッシェルが参加しました。


【人】 飾り職 ミッシェル

――七坂町:仕立て屋――


人狼…ですって……っ!?


[あまり広くはない作業部屋。

外出から帰ってきた雇い主から聞かされた話に、
針子の女性の榛色の髪と翡翠の瞳が驚きに揺れる。

…けれど。]


―――――…ふふ、ふ。


[束の間の静けさの後に漏れたのは、
優しい鈴音のような笑い声だった。]

(23) 2010/12/30(Thu) 19時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/12/30(Thu) 19時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[目の前で二の句を告げられずに困惑したような顔を見せる雇い主に、
翠は再開していた作業を止めると柔らかい微笑を向けた。]


…もう知ってますから、その噂。
確か、号外も出てましたよ。
聞きつけるの遅いです、柴門さん。


[甘味の紙包を手に呆けていた柴門は、名前を呼ばれてはっとする。
それでも未だ頭の中が真っ白なのか、しどろもどろに傍らに腰を下ろすと、こほんとひとつ咳払いして。
手土産を買ってきたからと翠にも休憩するように促したのだった*]

(24) 2010/12/30(Thu) 19時半頃

【人】 親方 ダン

―カフェ・ノワール―

 確かに。

[畏るるは人そのものやも知れぬ。
長髪の男の背を目の端で見遣り、扉の奏でる音を聞いた。
口端に溜息を残し、白い陶器に半分残された琥珀色へ視線を移す。]

 散切頭を叩いて見れば文明開化の音がする。
 総髪頭を叩いて見れば王政復古の音がする。
 半髪頭を叩いて見れば因循姑息の音がする。

[どうぞで見聞きした言葉だったか、なぞるように感慨なく呟いた。
因循姑息と自らを重ねるようにして、其れは口へと珈琲を運ぶ。
外が増して賑わいを見せてきたことを緩やかに感じながら。]

(25) 2010/12/30(Thu) 20時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2010/12/30(Thu) 20時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
( ・Δ・)

(-6) 2010/12/31(Fri) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

−七坂町:柴門洋装店−

いやあ、いやあ、そうでしたか。
私一人すっかり遅れてしまったのですね。

はは、なんとも情けないなあ。

[腰の無い髪に皮手袋のはまった手をやりながら
どこか恥ずかしそうに配達を済ませて帰ってきた店主は笑い]

すみませんが翠さん、温かいお茶をお願いしますよ。
ロシヤケーキを買ってきたのでね、一緒に休憩しましょう。

[ぱたぱたと、脱いだ外套の皺を軽く叩きおえると
卓の上においたロシヤケーキの包みを開き始めた。
派手ではないが純朴そのものの菓子はどこか店主と似ている]

(#12) 2010/12/31(Fri) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

★連絡:開始について
皆様ご参加ありがとうございます!
開始は既に日にちが日にちなので1/1 00:00のままいこうと思います。

★季節
現在準拠です(七坂町も12/31。)
女学校についてはきっと冬期講習とか冬の大掃除とか
そんなことで許してください・・・★

★柴門について
柴門は2d前時間枠を覗いて基本的に柴門洋品店か大通りの
どちらかにいます。
GMが対応できる限り柴門は喋り続けますので
喋ってみたい方はどうぞ話しかけてみてくださいね!


それでは、よい年末を**

(#13) 2010/12/31(Fri) 00時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

―― 大通り ――

[制服を着た女学生からビラを受け取ってもらえれば>>21
 にんまりと笑みを浮かべて]

 活動写真、宜しくお願いするよっ!

[と、声をかける。
 そんな調子でビラ配りは暫し続き、
 館長から終いの合図をもらった。]

 ふう、疲れた疲れた。
 ところで館長、人狼ってやつの話はどうなったのかい?

(26) 2010/12/31(Fri) 01時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

―― 活動写真館 ――

 へえ。
 記者が目撃しちまった、って話かい。

[号外新聞に踊る文字を見、興味深げな眼差しを浮かべて。]

 一体どんなやつなんだろうね。
 人食いの化物なんだろうか?

[小首を傾いで、人狼に対する雑感を館長とやり取りする。
 やがて刻になれば、館長が映写室を指差した。
 それはいつもの合図。]

 いやあ、毎度毎度すみませんね。
 これもあたしの楽しみってやつで。

[この仕事について一番の楽しみは、
 映写室から活動写真を覗き見させて貰えることなのだ。]

(27) 2010/12/31(Fri) 01時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[映写室から、カタカタと回るフィルムの音に合わせて
 浮かび上がる映像と、舞台上に立つ活動弁士の姿が見える。
 まだ無音の映画も多い今、活動弁士がこうして話芸を披露する。]

 ふひひ。

[嬉しそうに特等席からの活動写真を臨む。
 上映中のロマンス物は、少なからず少女の心に響くものであり。
 うっとりとした表情で、男女のロマンスを見つめ
 両手を握って頬に*寄せた*]

(28) 2010/12/31(Fri) 01時半頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2010/12/31(Fri) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

キャロライナ
0回 注目
ミッシェル
14回 注目
ヨーランダ
7回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目

処刑者 (3人)

マーゴ
0回 (3d) 注目
ヤニク
8回 (4d) 注目
ダン
18回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび