人狼議事


246 朱桜散華

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 肥代取り 置壱


 ……巫女。

[そこに、彼の巫女の姿はあったろうか。>>4
 なんとなく、“誰か”いるような気配はあるのだが。]

 ……、

[もし、言葉を話せたら。
 話してみたいことは沢山あったはずなのだけど。
 いざとなるとなかなか良い言葉というのは思い浮かばないもので。

 それでも、自分なりに言葉を選んで、紡ぐ。
 この声が届いてほしいから。]

(18) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 22時半頃

【人】 肥代取り 置壱


 ――……これ、受け取ってほしい。

[そう言って懐から取り出したのは赤い珊瑚の簪。
 遠い昔、伝承の旅人が、再会を願った想い人に、
 巫女に渡そうと買い求めたもの。
 叶わなかった願いと、旅人の印とともに
 代々子から子へと受け継がれてきたもの。]

 …ずっと、役目を果たせって言われてきたんだ。
 たぶん、貴女にこれを受け取ってもらうことがご先祖様の望み、なんだと思う。
 貴女を一人ぼっちにしてしまったこと、きっと後悔してただろうから。

 許されるなんて、思ってない。
 貴女を待たせてしまったことも。
 それでも……少しでも、貴女の心が安らかになればいいっておれは願ってる。

[語る言葉は我ながら辿々しいもので。
上手く、伝えられたか確信は持てない。
だがそれでも、自分の言葉で伝えることに意味があると前を向く]

(19) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 22時半頃

【人】 肥代取り 置壱

 それと……
 ご先祖様を、好きになってくれてありがとう。
 貴女が好きになってくれた人の子として、おれ、がんばるよ。

[――それじゃあ、またいつか。
桜の木の下、簪を差し出してから、待っているであろう二人の元へと戻った。*]

(20) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 22時半頃

【独】 肥代取り 置壱

/*
こんばんは。
残り二時間か、早いですね(そしてやりきった顔
あとはうん、だいたいやりたいことは終わりました。

(-173) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 22時半頃

【独】 肥代取り 置壱

/*
志乃姉さんと辰次兄さんこんばんは。

そう言えば、今回初めて意識的に負縁故とったんですけど楽しかったなぁ。
「どういう相手にどういう負感情を抱くか」っていうのを掘り下げるとすごく楽しいですし、負感情向けてもらったり嫌われたりするのもその理由考えると楽しいですよねw(流石に進行に支障きたすレベルで嫌われると困りますが)
(言ったかどうか忘れたんでもう一回ry

(-176) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 23時頃

【独】 肥代取り 置壱

/*
いやー、兄さんが要修行なら俺はry

知り合い設定だとだいたいどこも正縁故で溢れちゃいますよね。
人狼騒動系だと序盤は特に村の輪から外れたところから死にやすいきもします。

キリングも被キリングもあまり経験がないので(殺しきったの二回くらい)今回ちょっと練習してみたいと思って参加させてもらったんですが、思っていた以上に綺麗な物語が見れて眼福でした。
あらためて村建てありがとうございました。

(-178) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 23時頃

【独】 肥代取り 置壱

/*
辰次兄さんの主人公感とか、
日向姉さんや志乃姉さんのそれぞれベクトルの違う美しさとか、
橘家のあれそれとか、赤ふたりの関係性とか
すごく好きでした。
うん、なんかこう言葉にするとすごくこなみかんなんですが(…)

(-182) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 23時頃

【独】 肥代取り 置壱

/*
日向姉さんおかえりなさい。
Σお、おう…お大事にしてくださいね(なでなで)

そして下段ありがとうございます(照れ

(-183) 伊勢えび 2016/05/02(Mon) 23時頃

【独】 肥代取り 置壱

/*
香月さん来てた。お疲れ様です!(ゆるっとしてt

(-196) 伊勢えび 2016/05/03(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:置壱 解除する

生存者
(3人 36促)

置壱
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび