人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/30(Sat) 00時頃


【人】 教え子 シメオン


[ドロテアの言葉>>67を遮るつもりはない。
ドロテアとオスカーの関係は叔母と甥だ。
れっきとした血のつながりのある存在について、それ以上邪推を与えることは気が引けた。

ただ、ドロテアの語る雪鬼と、リーの持っている雪鬼についての知識に顔を顰めさせる。]

  ………それなら、成り代わることも可能ってことじゃないか。

  護り手…については、大方の予想くらいは。…直接聞いたことはないけど、能力者の一人か、な。

  複数……既に共有?
  どうやって………。

(74) 2015/05/30(Sat) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン


[だが、予想以上に得られる情報に頭の許容は遅い。
浮かび上がる疑問を口にしつつも一旦はリーの言葉を遮ることなく耳を傾けただろう。]

  ………つまり、自分にとって都合の良いように動くのが雪鬼ってことか。
  なら、積極的に誰かを疑う奴が怪しい…?

  そんなの、キリが…ない……!

[リーの言う通りだ。
握りしめた拳を机に叩きつける。
歯噛みする仕草をどう思われているか気にしない。

だが、唯一の切り札となり得る力の存在>>72に目を見開かせる、が。
すぐさま伏せる。]

(75) 2015/05/30(Sat) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン


  ………護り手が、いるなら。
  出てきてもらって護ってもらうのもありかもしれない。

[沈黙。
歯切れが悪そうにゆっくりと呟く。

だが、もし護り手がいなかったのなら。
また、その間に誰かが雪鬼に狙われてしまうのかもしれない、その可能性に、どっちかつかずの意見しか口にできない。]

  ………アラン兄。

[せめて、彼が誰を疑っているか知れたのなら。
そこから糸口が掴めるのかもしれないが。

リーはアランから何も聞いていないらしい。
頭を掻き毟る姿に、自分も視線を逸らす。

周囲の反応はどうだっただろう。]

(77) 2015/05/30(Sat) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
誘導に思われるかもなぁ…。

(-33) 2015/05/30(Sat) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン


  かと言って…アラン兄の二の舞になるのは、勘弁願いたい……。

[情報を得れば得る程浮かび上がる可能性はキリがなかった。
少しだけ離れた場所に見える場所から聞こえるメルヤの言葉>>76]

  ケイト…か。

[激情してオスカーを詰っていた様子を思い出す。

ヴェスパタインに尋ねられた結果、彼女が返した言葉をあの時は何気無く聞き流してしまっていたけれど、どうにも気にはなる。

注意深く観察する必要があるかもしれない。
心にとどめながら、メルヤの問いかけに視線を向ける。

彼女の質問の真意を探るように。]

(83) 2015/05/30(Sat) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

  ─少し前・酒場─

[逸らされた視線に、言葉少なな挨拶。
昨日、自分の言葉で潤ませていた瞳
が頭に過れば、自然と口元を引き締めた。]

  …ジリヤのこと、信じてる、よ。

[今更だろう。
それでも唇を動かしては言葉を紡ぐ。

俯いた表情は見えない。
それでも引き攣る指は昔のように頭を撫でたがり上がったけれど、結局触れずに、空を切った。]*

(86) 2015/05/30(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
938ptも話したのか。もっとコンパクトにしな。

(-36) 2015/05/30(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
赤ログに殺される。

(-37) 2015/05/30(Sat) 01時頃

【赤】 教え子 シメオン

  ─二日目・深夜─

[ 「 酷いやつだって、思うでしょ? 」

濡れた目尻を薄っすら開かせた。
頬を滑る一滴は温かい。

無言で、縋るように掴んでいた相手の腕を握る力を緩めた。

ケイトが口にするのは、何年前のことだろう。
一瞬、思い浮かばずに眉間の皺を寄せた。

でも、彼女が言葉を付け足し綴る毎に風が吹き付ける。
雪混じりの風の筈なのに。

何処か、柔らかく、頬を撫でた。]

(*16) 2015/05/30(Sat) 01時半頃

【赤】 教え子 シメオン

  ─回想・数年前─

[出て行く者はあっても、戻ってくる者は、少ない。
それがこの村では在り来たりと言えば
在り来たりなことではあった。

だが、やはり誰が出て行くにしても、悲しむ姿は数は異なれど生じた。

自分よりも三つは歳下の女の子。
ケイトもその一人だった。
おとなしくて本ばかり読んで、遊びに誘っても、ほとんど頷いてくれやしない。

つまらない相手だと思っていた。
日に焼けない白い肌も、好きにはなれないと。

でも、それが。
涙に濡れて反射する様を見た。

残ったのは気紛れ。
腕を掴んだのも、…きっと。]*

(*17) 2015/05/30(Sat) 01時半頃

【赤】 教え子 シメオン


[ 生憎にも空は晴れていた。

小さな丘から眺める景色は自然に溢れていて、その間を走る鉄の塊を見送っていた。

ちいさくて、あたたかくて、きずのないきれいな手のひらを。
包み込んでいたことは、覚えている。

  ────だから。]

  似合わないよ。

[あの時、彼女を傷つけた言葉と同じものを投げかける。

だが、何処か声色が大人しいことに彼女は気付いただろうか。

反応がどんなものにしても、掴んでいた腕を離す。
代わりに、指を滑らせて隙間を縫うようにして絡め合わせる。

この物語の行き付く場所が何処かは、分からないけれど。]

(*18) 2015/05/30(Sat) 01時半頃

【赤】 教え子 シメオン


  行こう、………ふたりで。*
  

(*19) 2015/05/30(Sat) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン


[ 声が聞こえた>>91
振り返れば、眉間を抑えるケイトの姿を見つけて、肩を竦ませた。]

  …いや、別に。

[とりあえずは、はぐらかす。
代わりに周囲に耳を傾ければドロテアとメルヤの会話が聞こえてくる。

昨晩垣間見たドロテアの項垂れる姿の理由>>84を知れば、納得したように頷く。

淡々と状況を説明するメルヤ>>87
それを冷静だと表するドロテア>>88

彼女の本心が見えない。
ドロテアが与えた問いかけ>>89に対する言葉を待てば、返答>>92>>93]

(97) 2015/05/30(Sat) 02時頃

【人】 教え子 シメオン


  メルヤは人の本質を見定めて判断、かな。
  俺は状況と、今まで知っている筈の性格からしか推測は、難しい。…正直、誰を信じていいのか、断言は出来ない。

  先生が雪鬼だとすれば、あんなにみんなから注意を引き付ける行動をするのか、正直利点が分からない。

  雪鬼なら、紛れ込むように差し当たりのない発言ばかりして逃げるんじゃないか。

  吹雪が明けるまで、雪鬼にも、俺たちにも、外部からの助けは来ないんだから。

[結局泥仕合だ。

それでも自分の意見や思考を開示することに意味はあるだろうと。
質問を投げかけられれば応答するつもりだし、話が移ろうようならまた注意を払って傾聴する姿勢。]**

(98) 2015/05/30(Sat) 02時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
というメルヤさんを煽れるような発言を滲ませつつ…。

(-38) 2015/05/30(Sat) 02時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/30(Sat) 02時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
結局直感と感情論になるのかなぁ。
ほぼほぼ今日落ちる気がしてる。

(-43) 2015/05/30(Sat) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
悪い子を探さないとって言いたい。(願望メモ)

(-44) 2015/05/30(Sat) 09時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ゾクゾクしてきた…(愉悦)
ドロテアさんの動きが上手いなぁ…。
まあ霊能を護るだろう。
守護SG無理ならば噛むかな。
そうしたら守護いなかったことにすればいい。

(-47) 2015/05/30(Sat) 11時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ドロテア霊能を事前に知ってたのは村目線、ヴェスパとケイトだけ。
雪鬼は守護が誰かまでは分からない。
アランを噛んだのは、一か八か。それとも、ドロテアを噛めば疑われるのは、ヴェスパかケイトとなる可能性が高い。

そのどちらかになるのかな。あってる…?(脳筋)
そこをシメオンが唱えてもいいのだけど、ね。

(-48) 2015/05/30(Sat) 11時頃

【人】 教え子 シメオン


[ 私情を抱いていないから>>92

言葉通りに受け止めるのなら、つい最近訪れ教会に身を置くメルヤからすれば当然の意見なのかもしれない。

でも、
口を挟もうとした瞬間だったか。
声が、聞こえた>>102]

  え…………。

[ ドロテアが語る言葉に、唖然と口を開けるしか出来ない。
あの時、別室にて行われた会話の全容が、これ>>103>>104>>105なんて。

どうして。
頭ごなしに殴りかかりたくなる言葉を飲み込んで、口を開ける。]

(136) 2015/05/30(Sat) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン


  ………俺、ドロテアさんのことは本物の能力者だと思ってる。
  今となっちゃ意味はないかもしれないけど、人目を気にしていた様子が雪鬼に利益となる情報を与えないように、…していたと思うから。

[ 能力者。

アラン兄とはまた異なる力を持つ者。
隠していれば、それを理由に雪鬼に見つけられることはなかったかもしれないのに。

まるで自己の犠牲を厭わないような言葉に眉を寄せる。
どうして。
二度目の言葉はケイトが代わりに声にした>>107

リーの言葉>>110には、さも当然だとばかりに頷いただろう。]

(137) 2015/05/30(Sat) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン



  ………正直な話、アラン兄はみんなの前で自分が能力者だと公言してた。

  だから、その能力者がいる可能性を雪鬼が知ってたならドロテアさんを狙った可能性が高いんじゃないか。

  そう、思うと…ケイトと先生の可能性は少し下がると思う。

[それこそ雪鬼の策略の可能性もあるかもしれないが、それはまた他の者が口に出してくれるなら意見を言うつもり。

そうして周囲の様子を窺う。
今日も時期に終わる。
なんとかして雪鬼の尻尾を捕まえないと。]**

(138) 2015/05/30(Sat) 21時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/30(Sat) 21時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/30(Sat) 21時半頃


【独】 教え子 シメオン

/*
えっわたしジリヤちゃんに何かしたの…!?

(-71) 2015/05/30(Sat) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あっ、ごめんとか、しんじてるとかか…!
うううううクズオンでごめんなさい…。ログ書かなきゃ。

(-72) 2015/05/30(Sat) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン


[誰かの名前が上がり、その度に可能性を掲げていく。

  “殺すべきか。生かせるべきか。”

[各々の独断と偏見で贄を選ぶのだ。

勢いを増す争論。
淡々と推理するもの。
怯える者。立ち向かう者。
ふたりとないヒトが、互いに泥を塗りたくっていく度に心臓が凍るような思いになる。]

(*24) 2015/05/30(Sat) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン


[  ─────雪鬼は記憶を持つ。
その人のまま本性を、鬼に変えるのだ、と。


  ─────取り憑かれた奴はもう『入れ替わっちまってる』んだけど当人は自覚がない。

  完璧にそいつであるかのように振る舞うんだよ。]

(*25) 2015/05/30(Sat) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

  ─────あなたは、私の声を聞いてるあなたは、『シメオン』なのよね?

(-73) 2015/05/30(Sat) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン


  「『 さあ。今日はどの悪い子≠ノ会いに行く? 』」

[悪い子。わるいこ。わるい、こ。

それは誰だ。
人を殺めたことか。嘘を吐いたことか。それとも。知らないふりをしていることか。

誰なんだろう。
罪を背負うべきものは。
そして、俺は────、]

(*26) 2015/05/30(Sat) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン


  「 護り手は、決して脅威じゃない。
  リーも、味方につけられるなら大きな戦力になる。
  何しろお墨付きなんだから。

  ただ、ドロテアさんの結果次第では次に容疑がかかる可能性がある。

  ………ケツを焼くのも殺すのも、俺たちが疑われ過ぎない位置。 」

[無慈悲にも囁く声に温度はない。
目尻が濡れることも、ない。

もしかしたら、ケツを凍らせる度にその破片ごと瞼の裏側に飲み込んでしまったのかもしれない。]

(*27) 2015/05/30(Sat) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン


  「 頭が冴えるという意味なら、先生だ。

  確実に一から芽をとるなら、オスカー。

  大丈夫。みんな人をころした人殺しだからね。
  「『悪い子は、みんな罰を受けないと。』」

(*28) 2015/05/30(Sat) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

処刑者 (4人)

シメオン
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび