人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

別に、そっちの仲間愛を否定する気はないさ。
…なら、こちらも否定される筋合いはない。

[笑う女に向ける言葉も表情も、素っ気無い。>>@34
だが、女が続ける言葉には僅かに表情が変わった。]

──…。

[視線がサイラスを追う。
聞こえてくる鼻歌には、思わず溜息が漏れた。]

(223) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……いきなり、初対面の人間に猟銃を突きつけるよりはマシだね。

[平行線とばかりに言い切る。>>@36

特にもならない。
その言葉には、考え込むように口元を引き結んだ。]

(224) 2010/02/20(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

……いやあ。
焼いたら、案外美味いかも知れないぜ?

[さっさと歩き出す女を、鋭く見つめる。
だが、話かけてきた少年には険しい表情を改めて、
僅かに笑みを含んで首を傾げた。>>221


焼きアーチ。

[下らないことを言う。
トリが微塵ほどでも理解出来れば、眉間を突かれるどころの
騒ぎでは済むまい。]

(225) 2010/02/20(Sat) 02時頃

本屋 ベネットは、ローズマリーの言葉に目を細めた。

2010/02/20(Sat) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

───…。

……人間だろ。

[感情。その言葉に、小さく呟く。>>@38
けれども、人の住処に猟銃を持ち込んで憚らない女の感情は、
既に自分たちには計り知れないものなのかも知れない。

酷い、罠の中に足を踏み入れた。
そんな気がして、背筋が震えた。]

(229) 2010/02/20(Sat) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

さあな。
サイモンとやらは、疲れている。といった。
戻ってきた奴が、次に何を言い出すのか。

……俺は、それが気になる。

[そしてもうひとつ、気にしていることがある。
視線は黙って窓の外へと向かった。

白と薄墨色に沈んだ雪原、痩せて黒く裸になった木々が
天を掴む指先のように、細い枝を伸ばしている。
その向こう、見えているのは──村長の家。]

ん?ディナーが、どうかしたのか。

[一瞬の物思いに沈んで、思考が途切れる。>>227
押し黙った悪友の様子を怪訝な表情で見遣った。

よもや、悪夢のディナーが想像の中で繰り広げられているなど、知る由もない。]

(234) 2010/02/20(Sat) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
これは、初回襲撃貰いに行ける路線にしか見えない。
正縁故ばかり、ばりばりやってて すみません。本当に。
楽しいです(← 食っていいよww

(-50) 2010/02/20(Sat) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

茹でアーチか、なるほど。
ああ、貰うよ。どうも。

[サイラスの淹れてくれた茶を手にする。>>228
その場に居る者達も、思い思いに手にしただろうか。]

──ヘルシーなら、いいのか?

[カルヴィンの言葉には、思わずくすりと肩を揺らした。]

(236) 2010/02/20(Sat) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 02時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
全俺が泣いた。
ありがとう、ありがとう。ありがとう、カルヴィン…

(-52) 2010/02/20(Sat) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット

─…いや。

[微かな声。
囁くように小さな声に、僅かに首を振る。>>232

けれど、手が白くなるほどネックレスを握りしめる様子に
視線を落とすと、僅かな時間思案するようにしてその手に手を重ねた。
ぽん、と乗せた手はマーゴ自身に気付かせるように。


今、視線は正面を向き、交わることはないだろうけれども。]

(237) 2010/02/20(Sat) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

無理に疑う必要もないだろ。
…大丈夫だ。

[昨晩、妹に告げたのと同じ言葉。
自らに言い聞かせるように、その言葉の空しさを噛みながら、
それでも間違いなく真となるよう、視線は正面を睨んでいた。

──何を敵とするべきか。分からぬままに。]

(238) 2010/02/20(Sat) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
物凄く、吊り難い位置に突進している気はするんだ。
ごめん、ごめんね……!!

(-53) 2010/02/20(Sat) 02時半頃

本屋 ベネットは、小僧 カルヴィンの様子にくつりと肩を揺らした。

2010/02/20(Sat) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット

……じゃ、間を取って蒸しアーチだな。

[既に出発地点を間違えている。
サイラスを見遣れば、どんな反応が返るのやら。
真剣に思い悩むらしい少年に、冗談だと笑いかけ──]

『バカベネット!!バーカバーカ!!!』

……うわっ!!?!!
馬鹿はお前だろ、このバカトリ!!


[アーチの反撃に、ぶんぶんと腕を振るった。**]

(239) 2010/02/20(Sat) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 02時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

─集会場広間:回想─

ん?

[騒ぐアーチに、あっち行けと手を振ってカルヴィンを見返す。>>240
少年からの問いかけに、ああと頷いた。]

数日と聞いたからな、持ってきてるよ。
軽く読める物を選んだから、あとで見にでも来ればいい。
部屋、分かるだろ。2階西側3つ目の…

[と、説明をして続く言葉にくっと笑った。>>241
見れば、近付いてきたラルフまでもが大真面目だ。>>254
彼の本来の用件を聞けることもなく、更なる調理法の展開に
しみじみと明るい色合いの鳥を眺めた。]

(325) 2010/02/20(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

アーチ。大人気だな?

『アーチ!!アーチ!!!ニンキモノ!!』

………。食材ととしてだけどな。

[容赦ない呟きは、誰かの耳に届いたのやら。]

─回想・了─

(326) 2010/02/20(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

─集会場自室:夕刻─

[雪降る村に、夕闇が迫る。

時折、ひょうっと冷たい音が響くのは吹雪の予兆だろうか。
薄墨色に沈む夕空は蒼を含んで、その下に蹲る村も蒼白い雪を纏って沈む。
窓の外には、村長の家と空き家だったはずの家がもうひとつ。
共に浩々と灯る明かりに、中に幾人もの人間が留め置かれていると──知れる。

足跡すら、見分けられるほどの距離。
けれど今は、遥かなほどに遠く思える。]

……は。

[一時自室に戻り、窓からの風景に息をつく。
脳裏に、結社を名乗る女のメモがあった。
そうしてもうひとつ、占い師達のメモが。]

(332) 2010/02/20(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット


腹、減ったなあ…。

[じきに夕食の時間だ。
けれど何やら、不穏な言葉を幾人かが呟いてはいなかったか。
思案気に眉を顰め、自室から広間へと向かった。]


 ─→集会場広間:現在─

(333) 2010/02/20(Sat) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

─集会場広間─

……なんだこれ。

[広間に入ると、そこには既に賑やかに夕食の準備が整っている。
けれどテーブルの上には、どう見ても想像のつかない奇妙な
食べ物と思しきものが、いくつか並べられていた。

中には、美味しそうな見かけのものも混じっているが。]


誰が作ったんだ?これ。

[思わず難しい顔になるのだが]

…なんだ。また来たのか。

[ローズマリーを見つけると、声は冷える。]

(340) 2010/02/20(Sat) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

えー……。

メアリーじゃないだろ。
多分、マーゴでもないだろ…。


………まさか。

[腹が空腹を訴える。
けれど、理性が何か警告を発していた。

テーブルの上と、サイラスの間を見比べる。>>342
ドナルドの様子を見ると、何やら更に危機感が募った。]

(344) 2010/02/20(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

…そうしてくれ。

[素っ気無い声。>>@57
面と向かって問うことも出来ただろうが、敢えてといった調子で
コルクボードにメモを貼る。]


【1.サイモンの占い先を希望することは可能か。
2.サイモンが人間と判定したものは『確実に』解放が可能か。
3.サイモンの判定に危険は伴わないのか。
Bennett Barclay】

(347) 2010/02/20(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[そして、メモをもう一枚。]

【サイラス、ウェーズリーの占いについても、危険は伴わないのかを知りたい。希望はそれから。
Bennett Barclay】

(348) 2010/02/20(Sat) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

………。

[メモを貼り終え、再びテーブルの惨状に目をやる。]


なあ、サイラス。
あのさあ、念のために聞くけど…。


胃薬の予備はあるか。

[聞いとくべき気がした。とてもした。]

(351) 2010/02/20(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

あー…、うん。
まあ、そうだなあ…。

[テーブルの前で、妹には酷く曖昧な返事を返す。>>352
メアリーに視線を返し、少し困った顔をして見せて
ヤニクに歩み寄る様子にまた視線を外した。

悩ましい。]

(358) 2010/02/20(Sat) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

…ん?

おっと。ああ、悪いな。
みんな見えた方がいいかと思ってさ。
安心するだろ?

[サイラスがメモを貼る様子に、苦笑してひとつ頷く。
だが、続く力強い返事には酷く微妙な表情でテーブルの上を見つめた。>>354


……あ、そうだ。
パンあるんじゃないか?パン。
俺、パン食べたい。

[パンは、保存食の中にあったはずだ。]

(359) 2010/02/20(Sat) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

あーあ…

[何やらどろっとした液体を眺めて溜息をつき、パンを手にする。
せめてと思って、紅茶を貰った。
ひどく簡素な夕食になりそうだ。]


ん?あー…、雪か。

[楽しそうなカルヴィンの様子に目を細め、サイラスの呟きには
軽く首を傾げた。>>369


あんた、そんなに雪合戦に情熱燃やしてたっけ。

[理解し難い。
ピッパとの騒動は、耳に入っていなかった。]

(371) 2010/02/20(Sat) 23時半頃

本屋 ベネットは、小僧 カルヴィンがはしゃぐ様子を視界の片隅に収める。

2010/02/20(Sat) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

は?酒?


[余程間抜けな声だったろう。
は?と、もう一度口を開いてマジマジと年上の青年の顔を眺める。]

………ピッパのグラスにでも雪玉突っ込んどけば。

[酷い返事に、これまた酷い提案が返った。>>372


あーあ。

(380) 2010/02/21(Sun) 00時頃

本屋 ベネットは、病人 キャサリンの倒れる音に気がついて振り返った。

2010/02/21(Sun) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

っと……。

[倒れこむキャサリンに、ドナルドが手を差し伸べるのが見える。
ほっと息をつくと、同じくコルクボードの前で迷うようにしている
フィリップの姿が見えた。]

…むぐ。

[乾いたパンを、紅茶で流し込んで席を立つ。
胃薬はともかく、どうにも情けない夕食だった。]

(388) 2010/02/21(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

……じゃ、あれ貰ってピッパが戻ってくるまで
雪玉一個置いとけば。

[サイラスには目顔で、カルヴィンたちの遊ぶ雪を指す。>>387
呆れた口調だ。

けれど、拗ねた意地のような言い方に僅かに笑みが滲んだ。]

(392) 2010/02/21(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

お前、何貼ったの。

[ぶらりとコルクボードに歩み寄る。
そうして、ひょいとフィリップの手元を覗いた。>>378


………。…信じるのか?

[ちらりと視線は、悪友に流れる。]

(393) 2010/02/21(Sun) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
入れ違った!!!フィリップ!!!ww

(-74) 2010/02/21(Sun) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
そしてヤニクの疑いにwktkが止まらない。
上手いなあ、上手いなあ。疑うといい!!!

にしても、割と狼陣営多いよな。
ひょっとすると、ちゃんと村滅びる陣容だなこれw

(-75) 2010/02/21(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび