人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 士官 ワレンチナ

[出立の前に彼女もまた瓦礫の淵へと屈み込み、
 カーテンの残骸であろう薄汚れた布を
 引っ張り出すと埃を払い雑把に畳んだ。
 払った埃に少し煙たそうに眉を顰める]

滅んだ世界でアスベストとか。

[もし仮に万一、あったとしたら]

洒落ではないな。

[ジョークにもならないジョークを口にして。
 二重カーテンの内側の薄手の布。
 折ればほどほどの厚さに、
 広げればほどほどの面積になる。
 そうして、彼女もまた目印のように佇む
 チセコロへと小さく手を振った]

(167) 2010/06/02(Wed) 17時頃

【人】 士官 ワレンチナ

→ トウキョウ方面へ ―

[途中、見覚えのある瓦礫を幾つも通り過ぎる。
 少年が硝子の欠片に足を止める様子に、
 彼女もまた足を止めて]

滅んでも、跡形は残っているものだな。

[小さな呟きは、複雑な色を孕んだ。

 歩みを再開すれば、ひびの走る大きな道路に出る。
 遠く見える高層ビルの名残を目にして]

――いつ崩れるか解らないから。
近くは、きっと危険だ。

[いつか展望台から見た風景も、ビルが健在で
 あってももう今は見る事は叶わないのだろう]

トウキョウも、地下に気を付けた方が良いかもしれない。

(168) 2010/06/02(Wed) 17時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[何層にもなった地下街やメトロの空洞は
 恐らく地下迷宮のようになっているのだろう。
 残っているか、崩落しているか――はたまた]

――……?

[そう思いを馳せたところで、>>159の声を聞く。
 少年の視線を追って見上げた空]

あれも、悪魔の一種――。

[物陰に身を寄せながら、iPhoneを起動させる。
 「harpy」という表示は少年の憶測に正しく]

――みたいだ。

コカトリスやドラゴンじゃない事にほっとするべきだろうかな?

[少年に視線を戻して]

(169) 2010/06/02(Wed) 17時頃

【人】 士官 ワレンチナ

飛んでいる――という事は。
移動中か獲物を探していると見るべきか?

[悪魔とて無駄に体力を浪費はしないだろう。
 見付かれば襲われる可能性は五分五分、か。
 進行方向が違えばスルーしても良いが、
 悪魔の位置的にそういうわけにはいかないようで]

私の契約は“風”だから。
多分、相性は悪くないと思うが。

[何分最初だから、見極めは難しかった]

狩れるものなら狩ってみたいところ。
――どう思う?

[少年のペルソナが相手と相性が悪ければ、引く方が良い。
 そう思って、問いの形を成してみた]

(170) 2010/06/02(Wed) 17時頃

士官 ワレンチナは、フジシマのヴィジョンを勿論知る由もなく、空へと視線を戻す。

2010/06/02(Wed) 17時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 17時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
今やっと箱からレティの元ネタを検索した。
似たようなのを人狼引いた後アイヌ系で検索してた。
被らなくて良かった。

>蛇、汚染系

wikiのこの江戸時代の絵、面白い。

(-66) 2010/06/02(Wed) 17時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
そして、私は発言数と飴自重――。
あ、明日は大人しくする。

ラルフはコア不定だけど上手く周りそうで良かった。
そして、ゾーイ素村把握。

(-67) 2010/06/02(Wed) 17時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― 移動中>>172 ―

アキハバラは――「デンキキキ」だな。

[kiの音3連続は言い辛い、と内心で思う]

パソコンもそう。
あとは、オタクの街だったか。

[オタク、は海外でもそのまま通じる単語である。
 尤も、今は彼らも趣味どころではないだろうが]

(178) 2010/06/02(Wed) 18時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く>>174 ―

良いだろう。 シーモン様々だ。

[SIMONをロシア読みで呼び。
 そういえば、彼はどうなったのだろうと思い至る。
 が、それよりも今は目前の事]

そうか、物知りだな。
なら、シンプルに狩りに行く方が話が早い。

[鈴の音が聞こえた。
 ペルソナがどうやって呼ばれるものか、
 彼らにとって特別な意味を持つであろう
 その単語が囁かれるのを傍らに聞く]

――……。

(180) 2010/06/02(Wed) 18時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[アイスブルーが眩しげに、白の色彩を捉えた。
 感嘆の色をもって、イイズナが視界へと映れば。
 自らも、臨戦態勢にと端末の画面に指を滑らせる。
 “SUMMON”のアイコンがぴ、と光った]

レラ――初陣だ。

[さぁっと、風が吹き抜ける。
 姿は見えないが、気配だけははっきりとして]

イイズナは仲間だ。 敵はハーピー、あっちだ。

[言葉は聞こえないが、楽しげな風は
 表現するなら「イエッサー!」という感じで]

こちらがサポートに回るのが良いだろうな。

[賑やかな風の気配に、ハーピーもこちらに気付いたか。
 軽い向かい風が敵へと向かって吹き始める。
 それはイイズナにとっては追い風となるだろう]

(181) 2010/06/02(Wed) 18時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 18時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く>>183 ―

そうだな、機会があれば探してみよう。

[そういえば。
 あの崩壊前日のWispperは今思えば]

――後で、見せたいものがある。
崩壊を予見したような、シーモンのWispper。

[メモリには最後に開いた画面が残っているはずだから、と。
 今は戦闘のツールとなったiPhoneを握り締めた]

(189) 2010/06/02(Wed) 19時頃

【人】 士官 ワレンチナ

了解。

[出る、との声に。
 軽く地を蹴った少年が烏天狗と重なって]

――……っ。

[少年の姿は今は人のようで、人ではない。
 最初こそは目を見張ったけれど、
 頼もしげに口角を上げた。
 実際にその能力を目にして勇気付く]

(193) 2010/06/02(Wed) 19時頃

【人】 士官 ワレンチナ

レラ、そのまま叩き落せ!!

[乱れた風に気配が重なる。
 追い風は少年の傍らをするりとすり抜けて。
 その肩を追い越しながら、
 ハーピーの頭上から地面へと圧力をかける。

 鉄パイプの直撃に眩んだハーピーが、
 体勢を立て直しながら大きく足掻いた。
 ぱっ何もない宙空から鮮血が散る。
 姿が見えないだけに、戸惑いの色が走ったが]

っ、無理はするな。
二人いるんだ。

[ひゅ――っと悲鳴を上げて、風の気配は地上手前で横へと逃れる]

(197) 2010/06/02(Wed) 19時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
嗚呼、私の誤字クオリティが残念過ぎる。

バトル面白いです。
各々3〜5ターンくらいで決着かな。

取り敢えず、ダメージを食らうのココロ。

(-71) 2010/06/02(Wed) 19時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く ―

アキの、いや、イイズナの言う通りに――!

[悪魔に通じるのはどちらの名前か、一瞬の錯綜。
 咄嗟に零れた名前は短く、愛称のような形だった。
 逃れた風は「そんなの解ってるやい!」と言うように。
 踊るように舞い上がり、血の粒を絡め取ると
 下方へと撒き散らした。
 ぱたた、と地に細かい紅飛沫が散る]

「キィィ――ッ!!!」

[小煩い、ハーピーの悲鳴に鼓膜が震えた。
 遠い距離でもぐと眉根を寄せて、は、と気付く。
 飛び散る羽根を見ながら、咄嗟に叫んだ]

(207) 2010/06/02(Wed) 19時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

音は空気の振動だ。
抑えろ、アキに届かせるな!!

[ハーピーの目がぎろ、とこちらを見たような気がした。
 どきりと、心臓が跳ねる]

――っ、構うな、行け――……!!!

[風が音を抑えつけるように、急降下した。
 風圧で視界を遮る羽根がぶわ、っと払われる。
 音を相殺して、ハーピーを地そのまま縫い止めるように。
 風は血を滲ませながら、瓦礫へと螺旋を描いて堕ちる。

 ハーピーが瓦礫に叩き付けられる。
 とどめを、と歌うように高らかに風切り音を鳴らして。
 風が散った]

(209) 2010/06/02(Wed) 19時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 19時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

[音ではない声が、聞こえたような気がした]

(いける――)

[そう確信したのはサマナーと悪魔、両方で。
 霧散した風がする、と集束して気配を濃くする。
 ハーピーの絶命を見届けてから]

[ヒュィ――ッ……]

[と口笛に似た音が、少年の斜め後ろで鳴った。
 物陰から見届けた彼女も、緊張が解けたかのように
 iPhoneを握っていた指を緩めた。
 画面から「harpy」の表示がロストする]

や、った――。

(219) 2010/06/02(Wed) 20時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[そ、と足を進める。
 風――レラが嬉しそうにひゅるりと、
 ついさっき息絶えたばかりの悪魔だった物へと擦り寄る。
 嗚呼、そうか。
 ほわり、と少年とも少女ともつかぬ声が響いた]

『契約成立だよ――……』

[これはマグネタイトを求めているのだ。
 思い出して]

こら。
アキの分、ちゃんと残しなさい。

[恐る恐る、物陰から少年達の方へと一歩、二歩、歩を進めた。
 解ってるよぅ、と風はくるくるっと少年の足元を舞いながら。
 (08)ほどのマグネタイトを吸収した様子だった]

(221) 2010/06/02(Wed) 20時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 20時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く ―

大丈夫だった、か――?

[緊張を吐き出すような息遣いに、少年を窺う。
 上々、と重ねて続けられた言葉に、
 アイスブルーは幾度かぱち、と瞬いた]

嗚呼、吃驚した。
ペルソナっていうのは、凄いな。

正直、悪魔がどのくらいやれるか不安もあったが。
君の姿を見て、全部消えてしまった。

「褒めるのはペルソナだけなの――?」

[と足元に感触が纏わり着く。
 見えないと思いながら、足元を見やれば。
 そこには、いつの間にやら褐色の毛並みの狐が居た]

(235) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

え――……。

[その狐の毛並みには、鉤爪で掻かれたような
 傷跡が所々覗いていて。
 いつの間にか、「rera」は「cironnup」へと
 プログラムの表示は変わっていたが。
 それに気付くのは、また後の事]

お前、レラ――?

[狐はぱたり、と一つ尾を振って。
 により、と笑うように目を細めて烏天狗を見上げる。
 アイスブルーは何度か不思議そうに瞬いて。
 かし、と頭を掻いた。
 さらりとプラチナブロンドが揺れる]

いや、レラ以外いない――よな。

――とあれ、アキもイイヅナもレラも。
お疲れ様。

(237) 2010/06/02(Wed) 20時半頃

士官 ワレンチナは、狐の頭を撫でるようにそっと手を伸ばした。

2010/06/02(Wed) 20時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 20時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く ―

そうか、なら良かった。

[狐の方はといえば、傷をぺろりと舐めて。
 今はマグネタイトを得た事でご満悦のようだった]

こっちは――悪魔は、怪我をするとどうなんだ。
人間みたいに自然回復を待ったり、
それとも、薬を使ったりするのだろうか――。

「余ったマグネタイトか魔貨で買えば良いよ」

[と事も無げに言うレラもといチロンヌプを前に]

そ、そうか……。

[やっぱりまだ慣れない初心者サマナーであった]

(244) 2010/06/02(Wed) 21時頃

【人】 士官 ワレンチナ

相性が良かったみたいだ、な。

[風と翼は活かすも殺すも、といったところだろう]

思った以上に、上手くレラが動いてくれて助かった。
感謝するのはこっちもだ。
一人ではこうはいかなかった。

[そばかす顔がようやっとしっかりとした笑みを見せた]

ありがとう。

[狐から手を離して、握手のように右手を差し出す]

少し、何処かで休もうか。
初めての狩りだったし、疲れてるだろう?

(246) 2010/06/02(Wed) 21時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 21時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く ―

「魔貨、知らないの?
 コレコレ、コレだよ。
 魔界のお金、魔貨、マカ、まか。
 そうだなぁ、薬は買って欲しいから必要だったなぁ」

[声はやはり少年と少女の狭間のようで。
 レラだった頃よりも少し饒舌に、狐がとことこと。
 金貨のような見慣れぬ模様のものを
 先程ハーピーが息絶えた瓦礫から引っ張り出した]

魔界にも買い物があるのか――?

[解ったら自分で拾え、と言わんばかりの狐に。
 落ちた冷たい感触のそれを拾い集める。
 それがどの程度の価値のものかは解らなかったが]

(262) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

取り敢えず、半分こする、か。
しかし、財布なんて持っていない。

[さっき調達した襤褸布を裂いて代用するか、と一旦置いて。
 見渡せば、屋根の抜けたガレージの残骸が見えた。
 屋根が落ちてくる心配はないし、
 比較的壁もしっかりしているように見えた]

取り敢えず、あそこへ。
危なそうだったらさっきの物影に戻ろう。

[そう言って、苦笑を零す少年に視線を戻す。
 「もう帰っても良い?」と催促する狐に、
 見張り番でも頼もうかとおもったが。
 「マグネタイト食べて良い?」と聞かれれば]

――解った、一旦帰れ。

[とまいったような表情をした。
 はぁい、と大人しく狐が消えたのを確認して、iPhoneの画面を閉じた]

(263) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

士官 ワレンチナは、落胤 明之進の様子を気遣いながら、ガレージへと移動する。

2010/06/02(Wed) 21時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

[iPhoneの画面を見て、思い出す。
 そう、SIMONの話をしていたのだった。
 狩りの後にと回した話を思い出すと。
 画面をインターネットブラウザに切り替える。
 更新を押さない限り、
 直前に開いたページの内容はそのままで]

これ、だ。

[そこには、他のフォロワーの発言に混じり、
 >>0:#9のメッセージ群が表示されていた。
 タイムスタンプは2012年8月xx日日付変更直前のもので]

(272) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

まるで、世界が滅びるのを予測していたみたいで。
気になったんだ。

[順番にメッセージ群を読み上げて。
 ふと、電波の表示が一本建っている事に気付く]

――電波。

[>>0:#09の画面を画面メモとして保存しながら。
 更新アイコンに触れてみる。
 読み込み中のバーはじりじりするほど遅かったが。
 Wispperが更新され、そこに表示された第一声に目を丸くした]

(273) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

@Philip_at 生きてます。ワーリャです。無事?

@KJ 大丈夫ですか。私はプログラムのおかげで元気です。

(274) 2010/06/02(Wed) 21時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 22時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
絶対アキの方が貢献度高いんだよ!
ダイス目反対、反対っ。

(-82) 2010/06/02(Wed) 22時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ付近・ガレージ ―

[微笑ましがられている事を気に留めない狐と。
 主は主で知人に生存者が見付かった事に気を取られて。
 >>278の声に頷く]

やはり、予期してプログラムを配っていたのかもしれない。
事実、私は――いや、私達はこれに助けられた。
シーモンがもし生きていたとしても、書き込みができる状況かは解らないままだが。

[充電を無駄にはできないけれど。
 間近だけをざらっとさらって、難しい顔をする]

機器の動いた形跡があるなら、電気も売買されているはず。

[やはり、アキハバラは外せないようだ、色んな意味で]

嗚呼、ネットの上だけでの知り合いだが。
生存報告だけでも。

(285) 2010/06/02(Wed) 22時頃

士官 ワレンチナは、鳥使い フィリップのタイムラインが10年飛んでいる事を確認した。◇

2010/06/02(Wed) 22時頃


【人】 士官 ワレンチナ

― ロッポンギ近く ―

生き延びた人間がいるなら、
きっとシーモンのプログラムを使っている者もいるはず。

[だから、アキハバラに行けばその筋の情報が
 得られる可能性もきっと高い]

デンシキキが生きてるなら。 雷を扱う悪魔には会いたくないな。

[iPhoneがショートした時の事を思って身震いした。
 買い換えればすむ事なのかもしれないが。
 魔貨は大事にしよう、そう思った]

場所だけ知らせる余裕なら、ある。

[まだ、あると思う。 夜に充電しながら寝る習慣に感謝して]

現在地は――表現が難しい、な。 アキハバラに向かう、で良いか。

(296) 2010/06/02(Wed) 22時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― Wispper ―

@Philip_at 今、ロッポンギ近くにいる。高校生くらいの男の子が一緒。これからアキハバラに向かう。アキハバラに着くまでに電波が切れたらすまない。もし会えるなら、アキハバラへ。

[DMを送信した後にキリシマからのメッセージが見えて、安堵する。
 けれど、まだ隣にいる少年の探し人が見付かっていない事を思うと。
 少しだけ表情は険しく]

ジュンも、生きてた。

[同様に、手早くメッセージを送る]

@KJ 良かった。今、ロッポンギ。RT @Philip_at の通り、これからアキハバラに向かうつもり。電池の確保のため。私もジュンに会いたい。そっちは、アザブやロッポンギではなさそう……。こっちはすっかり瓦礫。高層ビルは倒壊しきってはいない、目印になるかも。

@KJ ミカナギ・アケノシンという男の子と一緒にいる。探し人がいるみたい。もし彼を探している人がいたら、知りたい。

(308) 2010/06/02(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワレンチナ 解除する

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび