人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
>act 違うと言い張りたい

(-72) 2012/01/29(Sun) 14時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*ひっ なんかきた

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

(-74) 2012/01/29(Sun) 15時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

五段階で良かったわ。
ちなみに……ちなみにだけど、地理と世界史は学年一位の座を
明け渡した事はないわね。

[この世界で役に立つとも思えないが。
 そもそも、こんな自分が一体どうして『勇者』と呼ばれるに
 至ったのか、想像も付かなかった。]

でも、うん……うん、そっか。

[何とかできる>>246、その言葉には確かに心が震えた気がした。]

(249) 2012/01/29(Sun) 16時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――そういえば。
『この世界』で私の知る常識が通用しないのがわかったから、
一応聞いとこうと思うんだけど。

貴方たち、実は妄想じゃなくて本当に何かすごい事できたりするの?

[未知なる力>>228だとか、時<伝説>が動き出した>>244だとか。
 先程からこの二人、この状況にありながら堂々としている。
 むしろ、この日を待ち望んでいたかのようにすら。
 ただの妄想癖ではないのではないか――
 僅かばかりの期待を込めて尋ねてみた。]

(250) 2012/01/29(Sun) 16時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

!?

[その時、近付いてきたのは――]

……コウ。リョウ。あれ、知り合い?

[剣を背負った、女。>>248
 突然の闖入者に、警戒の色濃く眉を寄せる。]


[けれど――なぜだろう。
 その女がまとう雰囲気は、なぜか、懐かしさを一瞬感じた。]

(251) 2012/01/29(Sun) 16時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 16時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

つまり、何もできないのね。何もできないのよね。

[二人への期待は無為だったらしい。>>252>>255
 そちらは残酷な言葉で切り捨てた。]

(259) 2012/01/29(Sun) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……?

[何か理不尽な敵意を向けられた>>256気がした。
 ちなみに、こちらからはほぼ睨むようにして彼女を見ている。
 警戒しているのもあるが、眼鏡が無いので目を細めないと
 彼女の顔も良く見えないのだ。]

ずいぶん乱暴な答えよね……乱暴。
でも、飛べば……飛ぶ事ができるなら、確かに。

[ゾンビの群れに阻まれる事もなく来れるはずだ……
 と、考えが及ぶ時点で、だいぶ異常事態に慣れたのかもしれない。]

――……うん、筋が通ってる。通ってるわ。面白い妄想ね。

[でも結局は、傍の男子高校生二人と『同類』だと判断した。]

(260) 2012/01/29(Sun) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

セイクリッド・レティーシャ……

[知らないと、そう言いたい。実際、知らないのだから。
 だが、光一が答えを返していた。>>263

……私のこと、らしいけど。どうも。

[僅かな躊躇いを覚えつつ、素直に認めた。
 これ見よがしに大剣を背負った『不審者』相手に、
 下手な嘘を言って逆上されるのを警戒した結果だ。]

 何か御用かしら。御用だとしても。
 ……きっと、ご期待には添えないと思うけれど。

(265) 2012/01/29(Sun) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……そう。

[酷い負け惜しみ>>261>>264だった。そっとしておこう。]

(267) 2012/01/29(Sun) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そう言われてもね……

[本当に>>271、と問われても。何せ、自分自身の記憶が無い。]

? 貴女が何…何、ってそんな、初対面で何を――…

[覗き込んでくるのに、思わず身を引きそうになる――が、]

―――……、 ッ、 ……?

[トクン、と心臓が跳ねた。
 自分の中の何か――言うなれば、『熱』が、反応する。
 目の前の存在に呼応するかのように。]

(275) 2012/01/29(Sun) 17時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ――――、 ……斬れそう。 『よく斬れそう』 ね。

[半ば無意識に紡がれた言葉、それが応えだ。]

(276) 2012/01/29(Sun) 17時半頃

レティーシャは、少しの間を置いて、瞬いた。自分が口走った言葉に戸惑っている様子で。

2012/01/29(Sun) 18時頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
な……なんか飴いっぱいもらってて申し訳ないわね……
休日は暇だからね……

それにしても絶賛ノープラン

魔女だぞしっかりしろ。

(-86) 2012/01/29(Sun) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[自分の言った事に理解が追いつかなくて。
 何か代わる言葉があったのでは、と理性で考え始める。]

……キレやすそう。

[ニュアンスが歪んでしまった。]

――……一人で納得しているところ、悪いのだけれど、

[目の前の女が表情を緩めても、こちらはと言えば未だ警戒したまま。]

そういう貴女は、貴女は結局、何者なのよ。
もうこっちの番――で良いんじゃないの?

[特に順番制としているわけではないが、「番」>>257を主張する。
 まだ――彼女の名乗りすら聞いていない。]

(281) 2012/01/29(Sun) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……賞金首。バウンティハンター。

[自分が知る『常識』にはやはりそぐわない素性だが、
 そこに疑問は差し挟まない事にした。
 意味が分かる単語であるだけ、むしろありがたい。が、]

別に、別にね、疚しい事はしてないんだけど。
……緊張してしまうのは何でなのかしらね。

[警察を見ると何故か避けたくなる感情にも似ていた。
 自分より、男子高校生二人の方がよっぽど疚しい活動を
 している立場なのは生憎と知らない。
 それはさておき、口許に手を添えて思考し――口を開く。]

同時期に。同時期に異変が起きてるって言ったよね、今。
ねえ、ペラジーさん。もう一つ訊いても良い? 良いかしら?

(284) 2012/01/29(Sun) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

『零ノ華』、だっけ。その統領……捜す事はできない?

[『零ノ華』はテロリストだと光一、良平から聞いている。
 『バウンティハンター』なら何か知ってはいないか――
 そう考えての問いだ。]

私が『目覚めた』とき、あの仮面の女もこの場にいた。いたの。
どうやら今はもうどこかへ行ってしまったみたいだけれど……

ここの二人と違って、どうにも、何かを知っている様子だった。
この公園を囲むゾンビの事も承知してた節がある。

――重なった異変が偶然でないと言うなら、怪しく見えるわ。

(285) 2012/01/29(Sun) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――……ああ。こういう展開好きそう。好きそうよね、貴方たち。

[大はしゃぎの様子>>287を見て、呆れたように呟く。]

けど。けれど、確かにコウの言う事ももっともね……

[何をするにせよ、この公園から出なくては始まらない。
 目の前の賞金稼ぎがゾンビを何とかしてくれるのなら、
 それは願ってもいないことだ。]

(289) 2012/01/29(Sun) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

運動は苦手……苦手だわ。

[なんで戦えない、と言われてもそう応えるしかない。]

初めに言った通り――そういう期待には、ちょっと。

[『勇者』として求められる事などできはしないのだ。だから、]

『勇者』でいた時の事を、思い出せないの。
セイクリッド・レティーシャ? ……知らない。
セイカ……帝舎、斉花。それが私の名前。

[今の自分の境遇を、包み隠さず告白した。]

(293) 2012/01/29(Sun) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……でも。
だからこそ、私は失われた記憶を取り戻したいの。
何せ、自分の記憶がぽっかり欠けてるなんて気持ち悪いし、それに
――多分、そうしなきゃいけない。いけないの。
そんな気が、するから。

[自身の心を整理し確かめるように、言葉を紡いだ後。
 肩を竦めて。]

……だけどやっぱり、戦えないから。
強そうな貴女が仲間になってくれなかったら、死ぬわ。死ぬわね。
いくらここが安全って言っても、ずっと平気な保証もないし。
そもそもずっとなんて暮らせないし。
いずれのたれ死んでしまうでしょうね。この二人と一緒に。

……貴女が仲間になってくれないなら。仕方ないわね。

(294) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/* >>296 無邪気だ……

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-91) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
無邪気とは言ったが邪気の塊だった


日本語難しいね

(-92) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

宛て? ……宛て、ね。

――無いわね。無いわ。

[きっぱりと言い放った。]

安全……安全な場所、は。
ゾンビが入ってこれない「らしい」ココが、安全と言えるかしら。
さっきも言った通り、確たる保証も無いけれど。
仮面の女に関しては、まったく、これっぽっちも。
いつの間にかいなくなっていたし。

[お手上げである。]

……賞金稼ぎでしょ?
何か無いの、目当ての人物を探し出す技術とか、ツテとか。

(302) 2012/01/29(Sun) 20時頃

レティーシャは、ペラジーが大剣を抜き、男子二人に短剣を渡すのを見て、眼を瞬かせる。

2012/01/29(Sun) 20時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

バカに刃物渡して良いのかしら……

[自分が持つよりはマシだろうが。]

……力より記憶を取り戻したいんだけど。
まあ、記憶とまでは言えなくても、記録を調べられれば重畳かしら。

[とりあえず、図書館行きには同意した。
 目的地が既に安全地帯でない事は、今この時点で知る由も無い。
 剣を振るうペラジーと、道を知る男子二人に先導を任せ、
 頼りない脚力で後を付いて行く。**]

(310) 2012/01/29(Sun) 20時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 20時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 図書館前 ―

――、 ……ッ ッ、 ……  っ は

[体力の無い身、ここまで走ってくるだけでも精一杯だった。
 脳に酸素が行き回らない。]

 、ぇ な

[なに、とすら満足に発声できない。
 中に、と言われるまま>>374に、ふらふらとした足取りで
 なんとか図書館の中へ。
 ――周りで何が起きているのかを伺う余裕すらなかった。]

(386) 2012/01/29(Sun) 23時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 23時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 図書館内部 ―

……ぁ、 あれ……? あれ?

[ようやく息も整ってきたところで、周囲を見る。
 ……自分ひとりだった。]

………どうしよう。どうしようかしら。

[中に、と言われたから必死に中まで転がり込んだのだが。
 あまりに必死すぎて、周り三人が何かに注目して足を止めていた
 事になど、まるで気が付かなかった。]

……、………

[どうしようかと、少し考えて。]

(423) 2012/01/30(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……三人は。ペラジーいるし大丈夫、よね。

[そして。
 見たところ、外と違ってこの図書館の中にゾンビの姿は無かった。
 ――見える範囲では、だが。]

……行こう。

[危険な外に自分が戻っても、ただ迷惑をかける可能性が高いと
 考え、意を決して独り図書館の奥へと進んだ。]

自分の事だし……自分で調べなきゃ……

[この世界の文字が、読めれば良いのだが。]

(424) 2012/01/30(Mon) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*>>426 なん…だと……

そ、そうwwwwwwwwwwwwwwwww
そうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-153) 2012/01/30(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― イェル=ゥラ自治区 / 図書館内 ―

[幸いにして、迷う事はなかった。
 館内の案内は、知らない言語で書かれていたのだが……
 どういうわけか、理解する事ができた。
 覚えていないだけで、その言語を習得した事があるかのよう。]

……本格的に頭が痛くなってくるわね。頭痛い。

[ともあれ、案内に従って向かうのは、『伝説 / 勇者』のコーナー。
 ……冗談みたいなコーナーがある物だが、ここが『聖苑』のある
 土地に建っている図書館だからだろうか。]

(442) 2012/01/30(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[たどり着いたそこで目にしたのは、]

……、……

[先客だろうか。児童書や紙芝居を広げる男の姿。>>426
 黒スーツを着こなすようないい歳した大人が子供用のそれらを
 広げているのに若干ヒいたので、こちらから声はかけなかった。]

(443) 2012/01/30(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……ええ、まあ。おかまいなく。

[声をかけられた>>449ので、それだけ応える。
 ここに来るまで、図書館の職員や一般客の姿を見てなかったが、
 まだ平穏な館内に人がいた事にはそれ程驚きはしなかった。]

……、………

[ざっと本棚を眺め、『勇者』の事が書いてありそうな本
 ――児童書や紙芝居では無いものを適当に取って読む。]

――――、……

[ぺらり、ぺらり……ページを捲る音はかなり早い。
 帝舎斉花。特技は速読術。文系女子の面目躍如である。
 『勇者』の特技としてはかなり地味だが。]

(461) 2012/01/30(Mon) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

冷たく…冷たく振舞っていた方が、変なヤツ寄って来ないもんで。
……本当に変な、変すぎるヤツはそれでも寄ってきますけど。

[今みたいに、と呟きながら差し出されたページへ一瞬視線を向け、
 すぐに手元の本に視線を戻した。
 成る程。自分の肖像画など見せられるのは初めてだが、
 モデルとしては描き手を平手で引っ叩きたくもなる酷さだ。
 ――いや、それよりも、]

……結構、顔知られちゃってるのかしら?

[さりげなく言われた「本物は」という言葉に、活字を追いながら
 眉根が寄った。]

(476) 2012/01/30(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
44回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび