人狼議事


105 Ww―Chu・Ni/Subjection―wW

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 教え子 シメオン

 ……もしかして、田原さんも“見えて”んの?
 てか、やっぱこういうとこでも冷静なのね。

[>>57の呟きを耳が拾う。
 ちら、と周囲を見渡す。
 遠巻きに生徒達がひそひそとこちらを奇異な目で
 見はするものの妖精に気付いたという風ではない。

 注目を集めているのは主に挙動不審状態の
 高崎なのだろうが、見える見えないという話を
 している自分達もひっくるめて“変な人”だった]

(60) 2012/11/06(Tue) 23時頃

【赤】 教え子 シメオン

 へぇ……。

[裁きを受けるべき、という少女の声に興味深げな声が漏れた]

 奇遇だね。
 裁きとか何とかって名目ははっきり言ってどうでも良いけど。
 俺も、人間とか社会とかって奴には飽き飽きしてんだよね。

 だからさぁ、俺。
 こんな世界、ぶっ壊れちまえば良いって思うんだ。


 ……まあ、生憎とカミサマ曰く
 “力は与えるが自分でやれ”って事らしいんだけど。

(*12) 2012/11/06(Tue) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

 最近、ねぇ。

[ふむ、と少し思案する]

 ……立て続けにこういうのが“見える”人が
 増えるっていうのはどういう事なんでしょうね。

[有り触れた物語ならばこれはフラグである]

 何かが起こる予兆……、とか?

(64) 2012/11/06(Tue) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/06(Tue) 23時頃


【赤】 教え子 シメオン

 世界を壊した後、か。
 そこまでは考えてなかったなぁ。

[ふっと物思うような遠い声色になる]

 ま、俺は別に俺の生き死にもどうでも良い。
 世界を殺せないなら俺が死んでやる、
 ってくらいにはこの世界が嫌いだった。

 世界を殺せないなら、俺は死ぬ方を選ぶけど。
 世界を殺せたなら、その後はちっとばかし考えるね。

 まあ、元々やりたい事なんて何もなかったんだし。

[自嘲的なくすくす笑いが零れた]

 終わった後の事は、その時考えるよ。
 あんたは、何かしたい事があんの?

(*14) 2012/11/06(Tue) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/07(Wed) 00時頃


【赤】 教え子 シメオン

 なるほど、ねぇ。

 はは、まあ確かに。
 世界が終わってそこに何ができるかなんて解んないんだし。
 それを見ない内から後の事は語れないわな。


 じゃあ取り敢えず。
 その高みとやらから世界の終わりを見下ろせるよう。
 カミサマに祈っておきますか。

(*16) 2012/11/07(Wed) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン

 そうだ。
 あんた、名前は?

 俺は……そうだな。

[少しだけ間が空いて]

 マオ、とでも呼んでくれれば良いよ。
 取り敢えず、あんたとは利害が一致しそうだし。
 こうして喋れるにしても、呼び名がないと不便だろ。

(*17) 2012/11/07(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

 校門を?

[>>67>>68の言葉には小さく首を傾げた。
 安藤の言っている単語は概ね意味は理解できたが]

 ふぅん、此処ってそういう場所なんですね。
 にしても。

[ポケットの中の携帯を握る]

 不可思議は節操なく起こるかもしれませんね。
 理屈云々で解決できるものでなしに。
 そもそも、俺達にこの手のものが“見える”事から
 まず説明がつきませんからね。

[そうして、校内の方からやってきた飛鳥>>69に]

 おはよ、飛鳥さん。
 ……猫耳?

(77) 2012/11/07(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[子猫を連れてきた事が学内に広まりつつあるとは知らず、
 まさか未来予知でもしたのかと一瞬身構えた]

 何処から出てきたの、猫耳って。
 猫ならいるけど。

[と、田原の腕の中にいる子猫を見やる。
 その時、一瞬赤い光が見えた気がして目を細めた]

 何か、登校する前にどっと疲れた気がする。
 ていうか、いきなり何か色々変な事が起きて
 何が何やら、って感じ。

 まあ……何もなければ良いんだけど。

[何かあってもどうにかできるし、と内心で付け加える]

(79) 2012/11/07(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[そうして、飛鳥もまた妖精に気付いた事を知る]

 ……何なんだ、これ。
 類は友を呼ぶ……?
 今いるだけで5人も……いや、5人しか、って言うべき?

 俺達が特殊なのか、周りが変なのか。
 段々、解らなくなってきた……。

[更に、飛鳥の目が昨日と違う事に目を留める]

 飛鳥さんも、何か、雰囲気変わった……?

(83) 2012/11/07(Wed) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

 いや、猫耳付けてくる方がないでしょ。

[と>>82にツッコミを入れた。

 が、さらりと続いた>>85>>86の様子に硬直した]

(87) 2012/11/07(Wed) 00時半頃

シメオンは、イアンの連れている妖精を心配そうに覗き込んだ。

2012/11/07(Wed) 00時半頃


【赤】 教え子 シメオン

 カミサマに続いて妖精に天使、か……。

[ぽつり、今見ている光景について零した]

 足りないのは、あとは悪魔だけだな。

[いや、黒猫は魔女や悪魔の使いだとも言う。
 もう揃い踏みではないか]

 嗚呼、だったら……俺が悪魔になれば良い?

(*18) 2012/11/07(Wed) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

 やっぱり、そういうモンですかね。

[一所に集まる事に意味がある。
 うむ、漫画や映画の登場人物だって自然に集まるものだ]

 だとすれば、このガッコ、いよいよもって何かありますね。
 高等部だけでこれだけの特異者が現れておいて、
 何もないだなんて方が有り得ないでしょうね。

 セオリー通りなら、俺達がまず何か異変に
 直面する事になるんでしょうけど。

(91) 2012/11/07(Wed) 00時半頃

シメオンは、ラルフ>>90の最後の言葉にもツッコミを入れるべきかと悶々と頭を抱えた。

2012/11/07(Wed) 00時半頃


【人】 教え子 シメオン

[天使 vs(?) 妖精のやり取りを聞きながら]

 強すぎる光は人を畏れさせる事もある、か。

[しかし、元の調子に戻った飛鳥の口から出た言葉に]

 いや、ちょっと待って飛鳥さん。
 猫耳付けて学校来たら即座に変人扱いでしょ!
 というか、何でその主張そんなに力強いの。

[畳み掛けるような口撃に両手と首を振り、
 じりじりと逃げるように校内へとすり足で。

 このどさくさで子猫も自分を追いかけるのを
 忘れてくれたら良いな、とか何とか思いながら]

(94) 2012/11/07(Wed) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

 田原さん、ナイス!

[猫耳がないという的確な呟きに最大の賛辞を送った]

(98) 2012/11/07(Wed) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[外しておいた方が良い、という安藤の言葉にも頷きつつ]

 ……というわけで、猫耳はやっぱり無理だよ、飛鳥さん。
 そうだな……強いて言うなら。

 来年の文化祭の催しで猫耳喫茶でも提案するしか
 ないんじゃないかな。

[来年同じクラスになるかどうかは、解らない。
 一先ず猫耳は免れたようでほっと一息*吐いた*]

(101) 2012/11/07(Wed) 01時頃

【赤】 教え子 シメオン

 まあ、そもそも。

 来年が訪れるかどうかも、判らないけどね……。

[くすりと小さな笑みが*零れた*]

(*19) 2012/11/07(Wed) 01時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/07(Wed) 01時半頃


【独】 教え子 シメオン

/*
安西さんwwww

(-23) 2012/11/07(Wed) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
反応せずにはいられなかった。
お休みなさい。

(-24) 2012/11/07(Wed) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

― 校内へ向かう途中 ―

[新たにやってきた中等部の生徒らしき少年が
 飛鳥と話しているのを眺めたり、
 子猫が田原にもふもふされているのに]

 そっちの教室が大丈夫なら、
 連れてって貰えると助かるんだけど……。

[と、体よく押し付けようとしたが
 距離を取ると子猫はこちらに向かって]

 『ニャーン――……』

[と物足りなそうに手招く。
 動物好きでなくとも、何だか哀れを誘うというか]

 ……俺は抱っこなんてしてやんないぞ。
 大人しくそっちにいろよ。

(126) 2012/11/07(Wed) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[そんなやり取りをしていたら、>>#1>>122]

 は……?
 って――!!?

[おいおい、ちょっと待てこれは何だ。
 片方だけの目を見開いて空を見た]

(127) 2012/11/07(Wed) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

 逃げろって、これどうにかなるのかよ――!!!

[隕石が空から降ってくる、しかもよく見れば魔術魔術しい
 模様のようなものが発生源だ]

 っち、――イチかバチかやるっきゃねえんじゃん、っ。

[携帯を勢い良く開いてボタンを連打する。
 親指が動く限りの早さで]

(128) 2012/11/07(Wed) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

 ホリー、あんたの仕業か。
 いきなりどデカい花火を上げてくれたな。

[くく、っ笑いながら半分、ほんのちょっと本気だった]

 世界のオワリを見る前に俺が巻き込まれちゃ面白くねーし。
 ちょっと一発、ぶっ潰させてもらうぜ。

[そうして、愉快げに示された提案には]

 ははっ、そりゃ良いかもな。
 自分の身を守るだけでインスタント・ヒーローに
 なれるなら有り難くそうさせて貰おうか。

(*22) 2012/11/07(Wed) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

 人間ってのは。

 手の平を返された時が最ッ高に弱い生き物だからな――!!

(*23) 2012/11/07(Wed) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[送信ボタンを押すまで1.74(0..100)x1秒]

 どうにかしてくれよ、神様――ッ!!!

[目の前の空間に落ちてきたのは――。


 FFV AT4、ロケットランチャー。


 使い方?
 そんなもの、使ってみるしかないだろう。
 自分の腰ほどの高さの兵器を肩に担ぐ]

(131) 2012/11/07(Wed) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

 落ちやがれ――――!!!!

[単発使い捨ての兵器の照準をこちらに向かって来る
 隕石に合わせ、トリガーを引く。

 無反動砲と呼ばれるだけあり、
 身構えるほどの衝撃なく――といっても、
 高校生が抱えるには十分重量級だが――から
 隕石に向かってミサイルが発射され
 後方に高音の爆風が舞った]

(132) 2012/11/07(Wed) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/11/07(Wed) 23時頃


シメオンは、×高音 ○高温

2012/11/07(Wed) 23時頃


【赤】 教え子 シメオン

 今俺の周りには色々面倒そうな奴らがいるんだが。
 まだそいつらの力の程が解んねーからな。
 俺自身の力の小手調べも兼ねて周りの連中を
 とっくり観察させて貰う事にするよ。

[次は何を出してくれるのか、愉しみで堪らないという風に]

 それにしても……あの声>>#1……――。
 目撃したにしては随分と早かったな。
 あれ……あの右目野郎の声じゃなかったか?

[独り言が零れる。
 右目の事で自分につっかかった上級生の顔が浮かんだ]

 厄介かもな……。

(*25) 2012/11/07(Wed) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>131
我ながらどんな文章打ったんだって時間で噴く。
1d6で1が出るか、ここで……。

親指族確定した。

(-34) 2012/11/07(Wed) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[隕石にミサイルランチャーが命中し、欠片達が爆散する]

 デカいの直撃は免れた、が……。
 良かったのか悪かったのか、っ!!

[砕け散った礫の雨が降り注ごうとしている。
 物陰にダッシュして伏せた方が早いか?
 などと自問しながら、周囲はどうしていただろう。

 ともかく、校舎の陰に向かって走りながら
 携帯をブラインドタッチしていた]

(135) 2012/11/07(Wed) 23時頃

【赤】 教え子 シメオン

 へぇ、何処にいるのか知らないけど。
 もう捕捉してんのか。
 流石、と言うべき?

[この隕石を降らせる力があるなら、さもありなんか]

 嗚呼、不健康そうでしきりに右目を抑えてる奴だよ。
 高校……2年か3年だ。

 始末してくれるってんなら、任せる。
 あんたが行かなくても多分、後で俺が行っただろうし。
 ヒーローが裏切るには、まだ早過ぎるからな。

[彼がどんな末路を辿るかなど、気にかける素振りもなく]

(*27) 2012/11/07(Wed) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[校舎の影で、背後を一度振り返る。
 安藤が何処かに電話をしているのが見えて]

 あんたっ、何してんだ、早く!!

[何と通話しているのか解らないが。
 右手にはM26手榴弾が握られていた。

 この少年、どうやらミリオタだったらしい。
 呼び出すものがことごとくミリタリーである。

 いざとなれば弾幕にはなるかと、
 左手に携帯、口で安全弁の端を咥える]

(139) 2012/11/07(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

処刑者 (3人)

シメオン
10回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび