人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 水商売 ローズマリー


 はたまた。
 …サイモンが、ふたり、ってぇ言ったあとに。



 …… ほんとぅに、人狼が、"増えた"のか。ねぇ。

[使われていない青いピンで──キャサリンが握りつぶしたメモを、
 ローズマリーは、コルクボードに貼り付けた。]

(@30) 2010/02/25(Thu) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー


[くしゃくしゃにされた紙に、キャサリンの字で、

  『 Cyrus Robsonの魂は、


     人―――――狼 』

 と、そう、── はっきりと、書いてあるメモを。]

(@31) 2010/02/25(Thu) 18時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 18時頃


【見】 水商売 ローズマリー

─広間、コルクボード前─
>>69
[ピンで止めたメモをみやり、まだ思考が追いつかず
 虚を突かれた様子のピッパに空手になった片手を振った。]


 あたしが思いつく可能性はぁ、
 …さっきの、3つ──かしらねぇ。

[どういうことか。と、たずねる言葉に、
 指をひとつ立てた。]

(@32) 2010/02/25(Thu) 19時頃

【見】 水商売 ローズマリー



 いち。サイモンが間違えた。
  に。お嬢ぉさんが、"嘘"をついている。

[指を二本に増やし──]


 ──さん。人狼の数が、増えた。 

[人差し指。中指──薬指。三つ並べた、"可能性"。]

(@33) 2010/02/25(Thu) 19時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[近くにきた本屋の青年の方をふりかえる。
 湿った髪が揺れてあまったるい香りが広がる。]
>>73

 "事実"は、

 この集会場の中には、
 まだ──
 鳥をつれてた子を殺した人狼がいて、


 …キャサリンお嬢さんは、
 ヤニクとサイラスさんを人狼だった──って、
 そぅ言ってる。って、ことだけよぅ。

[外の女の物言いは──慎重で、同時に、霊能者だと名乗った車椅子の娘の真偽についてを、突き放しても響く。]

(@34) 2010/02/25(Thu) 19時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[ゆっくりと顔を上げるキャサリンに、視線を合わす。
 二度繰り返される名前と──
 続く言葉での判定に、目を細めた。]
>>75

 …気の迷いとか。
 "ひとごろし"の罪を着せないための──、
 気づかいとか。


 ── そういうことじゃぁ、ない。って、ことねぇ?

[確認するように、キャサリンには問いを投げて、
 そのまま、答えを待つ。]

(@35) 2010/02/25(Thu) 19時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[猟銃を携えた女は、それを床に下ろして、息を吐く。]
>>73

 人狼の因子もちがぁ、
 一人だけだ、ってぇことを──


 … 祈ってもらうしか、ないわねぇ。

[本屋の青年にだけ聞こえる声で。
 誰でもが──発症するわけではない筈だわ。と、
 女は目を眇めたままで、そう言った。**]

(@36) 2010/02/25(Thu) 19時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 19時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

─広間、コルクボード前─

[灰色がかった青碧色の瞳を閉じて、
 同じ色の眼をした狼の毛皮に指を入れる。
>>77
 森の色に似た新緑の視線に、顔をそちらに向けた。]


 さぁ。占い師同士の反発があって、
 判定がぶれた──なぁんてコトもあるかもしれないけれど。

[ととん、と猟銃の銃身で自分の肩を叩く。
 面倒なコトを押し付けていかれた。と、
 どこか不満げに──女は、むすくれた表情。]

(@37) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【見】 水商売 ローズマリー

 それでも、
 あたしの経験と知識と、

 "信頼"から──言わせてもらうなら。

 サイモンが、はっきり、「ふたり」だ。
 って言ったなら──


 あたしは、一番目の可能性は、
 まず、捨てて考えてるわ。

[ベネットに返すのは、ごく端的な返答。]

(@38) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[怒りの浮かぶ黒壇の瞳にも、女からの謝罪の言葉はない。
 ただ、薄く目を細めて、その感情を見返した。]

 あたし達結社が──わざわざ、
 自分達でたてた、前提を崩すことは、しないわよぅ。

 どちらも、あたし達にとっては、
 紛れもなく積み重ねてきた


 ──「真実」、よ。

[だから。結社員の女にとっては──残る可能性は、二つだ。]

(@39) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 だから。
 あんまり好きな言い方じゃぁなぃのだけど──

 そちらにはぁ、



 ─── こちらを、"信じて"もらうしか、ないわねぇ。

[本屋の青年に返すのは、女の判断を。]

(@40) 2010/02/25(Thu) 23時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 23時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 23時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

─ 広間、少し前 ─
>>82
[ピッパの言葉には、ベネットに返した答えが、
 自分の答えだ。と、肩を竦める。]

 …残念だけどぅ。

["サイモンが間違っている"。として、
 結社が動く気はない。という意を含めた、短い言葉。]

 誰でもが、変わるわけじゃぁ、ない筈だからぁ
 ── わからないけどぅ。


 …、さぁ。どーぉ、かしら、ね。
 死にたくなった。なら──、わからないわよぅ。

[二番目も、あるかもしれない、と結社員の女は言う。ヤニクの方が本物の霊能者だった可能性も、まだ、残っている。

 人間が嘘をつく理由なんて── 様々だ。]

(@41) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[ラルフが声を荒げるのに、動揺を感じ取り、
 呆れと苦笑を交えた表情を向けた。]
>>83


 ──すくなくとも、人狼はまだいる。って、コト。

[慌てるな、とは言わないし、
 表だって批判することはない。
 ただ、知りうる事実のみを伝えた。]

 …そ。感染者が本当に居たかも──。って、話ねぇ。

[ドナルドの方を見やるのには、そうとだけ言って]

(@42) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[降りてきた郵便屋にも、視線を向ける。]
>>90


 ──…、そぉね。

[庇っているかもしれない。との言葉には、
 同意を返した。]

 "庇う"とするならぁ、
 最初から、薬屋さんがぁ、
 ── 狼だった場合は、だけどぅ。

[増えた。なら、わからない。人間であったなら、
 誰が人狼だったのかは知りえないはずだ、と。
 女はコルクボードに並んでいる判定結果に視線を投げた。]

(@43) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[キャサリンの声と震えに、その声の向こうを見通すように、
 感情のない青碧の視線を向けた。]
>>91>>105

 人狼の判定が、嘘なら──自殺志願か、
 はたまた、"ひとごろし"にしないように気遣ったか。


 ──自分が、生きのびるため、かしらね。

 理由があるなら。

[そんなところでしょうね。と、
 黒壇に浮かぶ感情の色のこと、知ってか知らずか。
 反論があるならどうぞ。とばかりに、目を細めた。

 キャサリンがベネットに声をかけ、
 別所に移動するなら、引きとめはせず]

(@44) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[郵便屋が語る言葉にも、結社員の女は口を挟まずに、
 彼が、カルヴィンを他所に連れて行くのには、
 ほんの僅かに首を傾ぐ。]
>>107


 ────。

[ラルフが郵便屋に食って掛かるのに、
 視線を横に流した。]

 …そういう、ね。

(@45) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー



 信じるって言ってくれたから、信じる。なんて。

 "無条件"の信頼は──、

   …… 怪しく、みえるわよぅ。

[忠告だか、警告だか──わからない言葉をラルフには投げて、
 女は広間から、入り口の方へ歩いていく。
 死んでしまった彼の友人に頼まれるまでもなく、フィリップの遺体を、
 このまま集会場に放置しておく程の──趣味のよさは、さすがにない。]

(@46) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 02時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 19時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

─ 結社員宿舎 ─

[日が落ちて暗い空に白い地面を覗かせる窓。
 ランプを灯すまでの間に緩やかに室内は暗がりに沈んでいく。

 ぎぃ。と、音を立てて、部屋の入り口が開いた。]


 あぁ。塗布薬ぃ、ありがとぅ。
 そこにぃ置いといてぇくれるかしら? 

[椅子に腰掛け、上着を脱ぎ、腕をさらした女は、赤く腫れた二の腕に包帯を巻きながら、猫背の結社員に声を投げた。]

(@47) 2010/02/26(Fri) 21時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[眉を下げた男は、心配そうに女の様子を見やる。]

 … なぁに? 用が済んだならぁ、
 もぅ、戻っていいわよぅ。


 それとも──見てたぃのぅ?

[顔を赤くしてぶんぶんと首を横に振る男に、くすくすと意地悪気に女は笑う。初心ねえ。と、怪我はしても──殴りかかられても、命に別状があるわけでもなし、女の調子は普段と変わりない。]

(@48) 2010/02/26(Fri) 21時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[昼ごろ、集会場を辞して──その後。
 女は、呼ばれて、村長邸に向かっていた。]

 …村長邸の方はぁ、
 集会場班と違ってぇ、
 上手く、人狼がぁ、見つかってないからぁ、

 いらいらもするんでしょうしぃ。


 結社にぃ、当たりたくも、なるんでしょぅ。

[昨日。
 村長邸の方で処刑に選ばれた男は──
 今日、日中堂々、鈍器で襲い掛かってきた女とは、
 なんらかの──縁故者だったようだった。]

(@49) 2010/02/26(Fri) 21時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[部屋の中は、上着を脱げば肌寒い。
 生理的な寒気に、軽く身を震わせて
 持ってきてもらった塗り薬で包帯を湿らせ、
 その上から、留めおくための包帯をさらに巻く。]

 …さすがに、日中、堂々、襲ってくる人がぁ、
 狼とは、思えないけどぅ。


 でも。

 帰ったらぁ、また。
 サイモン以外の占い師にぃ、

 "視て"もらわなくっちゃぁ、いけなぃわねぇ。

[面倒くさい。と、女は唇を尖らせた。]

(@50) 2010/02/26(Fri) 21時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[女は、慣れた手つきで、包帯を巻き終わる。
 上着を脱いだままの肩や腕には、
 暗がりでわかりづらくとも──幾筋かの古傷がある。

 猫背の結社員は、それを見ながら、
 どこか複雑そうな顔で、メモを差し出した。]


 ぅん? あぁ。集会場かしらぁ?

[こくり、と頷く男から、キャサリンのメモの写しを受け取る。]

(@51) 2010/02/26(Fri) 21時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[内容に目を通すと、軽く溜息をついて、
 立ち上がり上着を羽織った。]



 ──埋葬場所のぅ、御所望みたいね。

[内容を確認するように口に出す。
 「どうしますか」と、結社員の男が訊いた。]

 鳥使いの子はぁ、

 …襲われたダケだからぁ、
 もう、弔っちゃってぇ、かまわなぃわよぅ。

[メモの写しを男に返して、どうせならあたしも付き合うわ。と、
 上着を羽織ると、運ばれてきた遺体の方へ案内を頼んだ。]

(@52) 2010/02/26(Fri) 21時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 22時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

→ 遺体安置所 ─

 薬屋さんと、
 異国の道具屋さんはぁ──
 あいにく、
 そぅ簡単にぃ埋めてあげるわけにぃ
 
 …いかないけどぅ。

[宿舎から外にでて、暖房を入れない遺体置き場に向かう。]

 ヤニクの身体をぅ、
 彼の母国に送り届けるなら、

 "縫合"は、丁寧にやった方がいいかもしれないわねぇ

[処刑者の埋葬がされるのは、結社での、
 "時間のかかる"取調べが、終わってより後の話になる。
 国同士の問題にならなきゃいーけど、と、女はぼやいた。]

(@53) 2010/02/27(Sat) 00時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[遺体置き場に届けられたフィリップの、魂のない体は、
 白い布がかけられて、静かに横たわっていた。]


 …… ───。

[白い布をまくって、片方の眉を上げる。]

 …誰の仕業だか──、
 知らないけどぅ。


 あそこの子たちは、…感傷的ねぇ。

[本屋の青年の手になるものとはわからずとも、
 衣服をきちんと──整えられたフィリップの遺体に、
 女は感心と呆れの入り混じった表情を浮かべた。]

(@54) 2010/02/27(Sat) 00時頃

水商売 ローズマリーは、 息を吐いて、

2010/02/27(Sat) 00時頃


【見】 水商売 ローズマリー




 …丘の上がご希望、ね? いいわ。さっさと運びましょ。

[さらりと言うと、他の返事は待たずに歩き出す。
 結社員の女は、数人を伴ない、丘の上へ。]

(@55) 2010/02/27(Sat) 00時頃

水商売 ローズマリーは、は、肩の狼の狭い額を、そっと指で撫ぜる。

2010/02/27(Sat) 00時頃


【見】 水商売 ローズマリー


[人狼に殺された青年を弔うのために、
 数名は言葉も交わさずに雪道をしんしんと歩いていく。

 黒い空からはらはらと降りくる雪が肩にも、積もる。]


 …───、

[遠くを眺めれば向こうの空は、晴れてもいるようだった。
 冬の雪道を、村人の遺体を埋葬しに数人の影が歩いていく風景**。]

(@56) 2010/02/27(Sat) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 03時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 04時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

─ 雪の丘 ─

[星の空の下、きん、と雪に冷えた空気の中を、
 結社の人間達が、歩いていく。

 さく。ざく。ざく。

 溝の様に後に続いていく、無言の行軍の証。]


 …────?

[その途中、夜空を、
 何かが横切った気がして、女は顔をあげた。]

(@57) 2010/02/27(Sat) 05時頃

【見】 水商売 ローズマリー





 ─── あ。

[赤髪の女は、見えた極彩色に、短く声を上げる。]

(@58) 2010/02/27(Sat) 05時頃

水商売 ローズマリーは、ピィー、と、その極彩色の翼へ向けて、指笛を鳴らした。

2010/02/27(Sat) 05時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび