人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 オスカー

/*


さて…どうしようかなぁ
暗闇の倉庫とか思ったけど
色々ありすぎると面白くないねぇ

(-131) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
あ。ラルフ101発言だって。おめでとうw

(-132) 2012/06/28(Thu) 18時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時頃


【人】 魚屋 ワンダ

―東通路→自室―

[レティーシャとアイリスが一緒に戻ってくるなら
部屋の前で少し待たせる事にして、中に入る。
真ん中の白い変なのの周囲には人の気配はなく
みんな散ってどこか調べにいったのかと勝手に思う。]

はぁ〜…

[部屋に戻れば、いつもの癖でクッキーを一枚取って口に運ぶ。
砕けたクッキーをもしゃもしゃと食べながら残りを鞄に入れて
それから、机の引き出しから溜まった手紙たちを取り出して、
少しそれを眺めた後、シャボン玉の絵が描かれたのだけ鞄に入れた。

用が済めば、部屋から出て周囲をもう一度ぐるりと見渡す。]

(376) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ワニ?…ばっかやろ。
テストあっから散策しとけっつーのに、
開始前に罠とか意味わかんねーだろ。頭使えよ。

[だから今は罠はない。
保健室を出るより前に振り返り、
そう判断している基準を、一応ワンダの背へ投げた。
挨拶をしないのはお互いさま、]

おう。じゃー、あとで。

[こちらも別に振り返るようなことをしない。]

(377) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

罠、なあ…。
そういやカメラはあるんだな。おーい。

[誉の声は、どう見ても此方の姿を捉えていた。
音声は届いていないのかも知れない。
そんなことを思いながら、白い天井へ軽く手を振って*みた*]

(378) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【人】 魚屋 ワンダ

―自室前―

…あいつあそこで、何してンだ?

[部屋の入り口でぼけっとしてるらしい人影>>127
円筒の反対側、対角線の辺りに見えれば眉をしかめる。

が、相変わらずこっちから声を掛ける事はしない性格だった。**]

(379) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

ワニとシャンプー!

(-133) 2012/06/28(Thu) 18時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 19時半頃


【人】 料理人 ピエール

[それは壁の向こうの音を探ろうと耳を当てていた後のこと]

……気のせいだったのかな。
いや、多分気のせいではないよね。
アレかな。確か、フシギな状況でも『へいじょうしん』というヤツ――

[考えを口にしている所で、響く音があった>>#9]

(380) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

[部屋の中で片手をあげていた>>#11]

(381) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

……。ふむん?

『じゆう』『そつぎょう』

[聞きなれない――もとい、使い慣れない言葉だ。反復して、知識を呼び起こす]

じゆう……自由かな。と言う事は、確か『何をしてもいい』の意味だったかな。
そつぎょう……なんだっけ。終わり、のような意味だったっけ。

そして、そのための、テスト?

……じゆう。

(382) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

[ぱちん、手を打ち鳴らしてから、行動は迅速だった。
かばんに入ってた物に加えて、お手玉、反応の無い子機をつっこんで]

んー……よっと。

[掛け声と共に、扉を、引いた]

(383) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

……へえ。開いた。ははっ。開いたか。

[まず見えるものは――空間。そして、白い何か]

何だろう。ん? 誰か…先生いるかな?

[その時、白い機械(モナリザ)の周囲には誰がいただろうか**]

(384) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[オスカーを追いかけて部屋の前に立った。
 後ろから、恐る恐る中を見ようとするけれど…
 とにかく真っ暗でなにか出てきそうだと脳裏を過ぎった。]

きゃっ……。

[想像にびくっと身を震わせて、一歩後ろに下がった。]

そ、そうね…まっくら。

[どきどきとしている胸元を押さえながら、
 大真面目なオスカーにこくこくと頷いた。]

何か出てくるんじゃないかって思っちゃった…。

(385) 2012/06/28(Thu) 20時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 20時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 20時頃


【人】 双生児 オスカー

― 北側部屋 ―

 何か、出てくるにしても…
 テストはまだ始まらないならきっとまだ大丈夫。
 だと、思うのですが。

 …少し、奥に入ってみますか?


[ポーチュラカが胸元に手を当て頷くのを見て問う。
灯りになりそうなものは無いし、音は、聞こえないけれど]

(386) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―北側部屋―

[奥へ。
 それはすごく興味を引かれることだが。]

で、でも、こわいよ…。

[胸元を押さえていた手を、強く握った。
 何度か深呼吸してから…もう一度だけ深呼吸して。]

いく…。

[ただただ、静かに口を開いている暗闇。
 吸い込まれそう、と思いながら。]

(387) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―自室前―

[左で部屋の扉が開く音と共に見える人の姿。>>384
勿論知らない顔。挨拶するでもなく、じとりと無愛想な顔で見る。]

はぁ〜…

[いろいろと考えることが、実に面倒くさい。]

(388) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

 じゃ、そっと行きましょう。
 何かあったら、大声を…


[言って、暗闇へと顔を向けてから。
ポーチュラカの方をチラリと一度みて、もう一度部屋の中をみて。
ゆっくりと、体ごと振り返って少し俯きがちに]



 ――あの。
 …中に入る間、手、つないでもいいですか?


[ポーチュラカへと、おずおずと告げた]

(389) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

【独】 双生児 オスカー


 こわいの?
 弱い子ねェ、オスカーは。

(-134) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

【見】 士官 ワレンチナ

― 被験者棟管制室 ―

 ……手を、振られていますが。

[君はラルフの行動>>378をスナップショットに収めながら誉に報告する。
彼からも恐らく見えてはいるはずだが。]

 そしてピエールが部屋を出ました。
 これで全員です。

[最初の被験者が部屋を出てから、ピエールが部屋を出る>>384までの時間も君は記録する。
随分と差が出てしまったと君は考えた。
誉の放送がなければ、もっと差は開いたかもしれない。]

(@14) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)

 
北にある、真っ暗な部屋の中。



その部屋の中では、微かに物音>>0がするだろう。




貴方達と同じ、真っ白な生き物。



その首には、貴方達と同じ、冷たい―――首輪**
 

(#16) 2012/06/28(Thu) 21時頃


指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 21時頃


【見】 士官 ワレンチナ

 私もコーヒーを買ってきます。

[君はそう短く言い残すと、記録を一時的に別の研究員に交代してもらって管制室を出た。
共有スペースにある自動販売機で、君は冷えた缶コーヒーを買う。

それほど大きくもない缶を君はその場で飲み干すと再び管制室へと戻る。
君が管制室を抜けたのは十分ほど。本格的に実験が開始する前には戻っただろう。*]

(@15) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

[手を振るラルフが映し出された画面から二つほど離れた画面には、
 暗い部屋に突入しようとするオスカーとポーチュの姿。

 テストの意味を知らしめる役目を与えられた小さなねずみがいる部屋は暗い]

 さて、彼らはあのねずみの意味に気づくかな……

[ピエールがようやく部屋をでたという和連>>@14の声が耳に入る。
 基本は同じように。
 些細なところを差えて飼育した被験者たちの差は面白いぐらいに明確に出ている。
 それがこの先どうなるのか、愉しみにするように眸を細めた]

(@16) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー


 ………?


[微かに、物音がした気がした。
怪訝そうに、緋色の目を眇めて部屋の奥を覗きこむ]

(390) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

わぁい
すなおさんが遊んでくれる
ありがとう!!(←

(-135) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
素晴らしいよ志木先生、いつもフォローありがとうございます

(-136) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

うん。そっと、ね…。

[オスカーの後ろから同じように暗闇をちらりと見て
 フィリップを振り返った。
 いく、よね?と問いかけるように。]


えっ…う、うん。


[意識を暗闇に取られていた、その耳に聞こえた声
 こくこくと頷いて、手を伸ばした。

 反対の手は、フィリップの方へと自然と伸ばされた。]

(391) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

― 北側部屋 ―

[ガラスごしにしか触れなかった手。
そっと重ねればそこには確かに体温があって。
口許に薄く笑みを浮かべてから、暗闇へと顔を向けた]

(392) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[そろそろと、足を踏み出す。
少し進んだだけでこんなに暗闇なのは、灯りが無いだけじゃなく
何か装置でもあるのかもしれないと思う程の、漆黒の闇。
髪色は溶け込んで、振り返れば白い顔の中に緋色の瞳が目立つ]


 っ、何か、触りました。
 冷たい…壁?いや、これは…――何か、取っ手のような…
 大きいですね…


[ぺたり][ぺた]


[繋いでいない方の手で冷たい何か触れる。
ぎゅ、と握った。
押してみる。引いてみる。動かない]

(393) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー


[ぐ、と握ってまわしてみた]


 、わ

[重い扉が細く開き、弱い青白の光が漏れる。
同時に、すさまじい冷気が噴き出して、思わずぎゅっと目を閉じた]

(394) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
れい…ぞうこ……!?(ざわ


やだなに鬼才現る?鬼才現るなの?(そわそわ

(-137) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび