人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 博徒 プリシラ


 ウチのチビは、なりはこんなだが、可愛い子なんすよ?
 ほら、今だって赤ちゃんみたいじゃん

[真っ黒の翼がある赤ちゃんは嫌だ、とか一瞬思ったが。
ただ、可愛い物は可愛いと思うから。]

 歌も歌うんすよ?
 超いい子、悪戯するけど

(421) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 記者 イアン

 くっそ……

[炎が収まるのを見計らって、鉄パイプを手にして水の守りから飛び出す。
やらなければやられる。恐怖が実感となって身体に染みいり、突き動かしていた。]

 うわぁぁぁ!

[叫びをあげながら、口を閉じたイヌガミへ殴りかかる。]

(422) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 研修生 キリシマ

……やはり、貴女もですかぁ〜。

[気を許すほど、相手の事を知っている訳でもないけれど。それでも知らない相手よりは多少安心はしていたかも知れないし、そもそも現状認識が余り追いついても居なかった。]

一緒に…と言っても、僕と蘭さん達では多少性質が違うようですが〜。…団子屋さんは、悪魔召喚プログラムだの、…ペルソナだの、と言った言葉は聞いて居ないのでしょうか〜…?

[呼び方は、名前を聞いた後も団子屋、のままだった。笑われて、ぷん、とまた掻き消えたリリムに苦笑い。「塔」の方向は、教えてくれないままだった。]

…アキハバラに、行きたいんですが〜。
御都合が宜しければ、是非〜。

[乗るか、と言う誘いにはお願いしますと言って、車の中でプログラムだのペルソナだのの事を聞かれれば答えたりもするだろう。]

(423) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

きゃっ――…?

[炎に包まれ…そうになるが、リョウリの前に立ちはだかった水の壁が炎を抑え。熱風が脇を通って吹き付けてきた。
しかし…ネコマタは気にせず、フーッ!と毛を逆立てている。
東雲自身もさほど熱い、とは感じていなかった。寧ろ、ぬるい、と…]

まさか…

[ペルソナにも、悪魔にも、得意不得意があるんじゃ…
ネコマタを見ると、ネコマタは何かに気づいたように視線を交わした]

「――」

[ふと、ニジカワの叫び声に顔を上げる]

ニジカワさん!?

(424) 2010/06/03(Thu) 01時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

―アキハバラ―

[連絡を取り合ってから歩き続け、到着した頃には1日や2日ぐらい経っていたかもしれない。その間も相変わらず空は淀み、太陽は顔を出さなかった]

…着いたな。さて、どこに顔を出すべきか…

[昔は歩行者天国もあった場所、道は広く見通しは効いたが肝心の人影がない。ひとまず休みを取ろうと、三條と瓦礫の影に入るだろう]

(425) 2010/06/03(Thu) 01時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[前を歩く吾妻について行く。崩壊しる街並みを見ながら。シナガワを離れれば、所々人の集まる場所はあるようだが、他は一様に荒涼として、音もない]

 カンダはよかったのかな。

[背中に向かってぽつりと言うのは、返事を期待した訳じゃなかったからだが]

(426) 2010/06/03(Thu) 01時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


【人】 研修生 キリシマ

―リムジンの中―

[蘭に押し込まれるように、助手席には白衣の男が、後ろの席には蘭と武御、インプが乗り込んだのだろうか。]

う、わぁっ!?

[急ブレーキを踏まれ、シートベルトにしがみ付く。
助手席に取り付いた友晴>>403の目には、白衣の男はスルーされたらしい。]

……あの、星取ったら無敵になれたりするんでしょうか〜…。

[男の方の視線も、友晴ではなくその背後に注がれていて。…そこには、星型の悪魔が迫ってきて居た。

武御がその姿を見たなら、「デカラビアさん」なんて声をかけたりするのだろう。]

(427) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 団子屋 たまこ

[>>421 蘭との会話]
歌える悪戯っ子? それはまた、確かにかわいい悪魔やねぇ。
[確かに姿はかわいいとは程遠い気がしたが]

[>>423 霧島との会話]
悪魔召喚プログラム…の方はうちは知らんねぇ。
あれかな。地震の前に、どこかの掲示板で話題になっとった奴?
ペルソナ…ああ。あの双子――言うてわかるんかな。
ベルベットルームとやらは案内されたけど、ウチにはその力は無いからねぇ。
ああ、その辺の力で、そういうのの力を借りれた、ちゅうことかな。
[情報を組み立てて、納得しつつ]

アキハバラ。大体ここからやと東に行ったらわかるかな。

[ランドマークが色々消失して、道としては分かりにくい事この上なかった]

(428) 2010/06/03(Thu) 01時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

[>>426 三條の言葉には]

ああ、構わない。どうせ大して距離も違わないんだ。
人と会っておく方が先決さ。

[と答えただろう]

(429) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ


 ノンノン、潤さん
 あの星はきっと
 ピンクの丸い何だろうと吸い込む奴の、乗り物っすよ

[>>427霧島には、そう言ったのだが。
尋常じゃない怪物が来る、と言う事はわかった。
チビも、ビビっているようだ。]

(430) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下道への入り口 ―

[鉄パイプで殴られ、イヌガミは、ぎゃん!と一鳴きすれば、大きく吼えた]

「オロカナ!オロカナ!
ニンゲンゴトキガ!ワレニサカラウトイウカ!
ヨカロウ!スベテ、スベテモヤシツクシテヤル!!」

[もう一度、イヌガミは息を吸い込み…
ネコマタはキッ、とイヌガミを睨み付け]

危ない!――…ネコマタ!挑発呪文《バリゾーゴン》!!

[にゃーん!!
大きく一声。ネコマタから氣が放出され、イヌガミに向けて言霊が奔った]

「グァァ!!」

[息を吸い込んでいたイヌガミは其の息で大きな声を張り上げた。
何かをわめき散らすように声を荒げれば、うねうねと身体をくねらせネコマタを睨み付ける]

(431) 2010/06/03(Thu) 01時頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


【人】 団子屋 たまこ

―― 戻って現在 ――

ん? 星? でからび・・・あ?

[他の皆が騒ぐのを聞いて、初めて自分も、その少年の背後を見やる。瞬時に理解した]

…わーお。後ろ開けた! はよ乗りッ!

[そう言って、フィリップに早く乗るよう促す。体半分でも中に入れば、扉を閉めるより先に車を走り出させるだろう]

座ったら皆ベルトしめといてや! 飛ばすから舌かまんように!

[道を選んでいる暇は無いと判断した]

(432) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― アキハバラ ―

[辿り着いたその街は、他の街に例外なく。
 ビルがようやく残骸と解る程度に形を留めている。
 かつて賑わいでいたヨドバシカメラは>>119
 風化を待つコンクリートの塊のようにも見えた]

――甘かった、か。

[同行の少年、明之進と共に歩を進める。
 幾らか彷徨った後、辿り着いたのは>>368と同じ店だったか]

魔貨なら――ある。

[最悪はチロンヌプの蓄えのマグネタイトを切り崩す手があるが。
 魔貨でまかなえる分は賄おうと]

(433) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

悪魔用の薬と食料、それからこいつ。
iPhoneの充電器はあるか。
ないなら、教えろ。

[取引は堂々としていた方の勝ちである。
 悪魔用の薬、と言えばサマナーであると通じたか。
 アルバイトにとやって来た見慣れぬ顔の三人組の話を聴けた。
 その内の少女の容貌は、先の少年との会話にあった
 喫茶の名前からすぐに合点し]

――まさか、こんなに知り合いが多いとは。
滅びる前の世界で、もう3人だ。

[ベネットというHNの者も含めれば4人]

世間の狭さを、疑いたくなるな。

[実際、陥没した地域は狭い。
 そう思えば、不思議でもないのだが]

(434) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ― アキハバラ ―

[吾妻の案内のまま瓦礫の影へ]

 しかし、吾妻さん健脚だな。びっくりした。シナガワまでとシナガワから、結構歩いてるね。

[そんなことを言いながら、アキハバラの街並みを眺める。シナガワよりも酷いかもしれないと思いながら。
 人影はないが、悪魔ならいるんだろうかとか、物騒なことを考えてみたり]

(435) 2010/06/03(Thu) 01時頃

【人】 記者 イアン

 やった――

[がつっ…と、確かな手応えを感じた直後、吹き付ける大きな敵意に足が震える。
再び炎を蓄え始めた口を見ながら動けずにいると、後ろから声が聞こえた。]

 東雲、さん…?

[急におかしな動きを始めたイヌガミと、東雲とを見比べる。]

(436) 2010/06/03(Thu) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 団子屋 たまこ

――デカラビア。火属性は効かない。氷属性が有効。
物理攻撃は概ね有効だけれど。レベル50… ランク5!

[すらすらと、知っている事のように対象のステータスを述べる]

氷で倒すか、なんとかして時間稼いでるうちに逃げんと、勝ち目はあらへんね!

[瞬間、ふわっ、と浮いた。道路が隆起しているところを高速で走っているせいだ]

(437) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[>>432同い年か、少し下くらいの、少年が乗ったようだ。
急いでチビを抱き、ベルトを巻いた]

 たまこさん、なかなか気合はいったドライブだー

[本人は、凄く楽しそうだったのだが。]

 あ、窓って開きます?
 チビに、歌を歌わせますからー

 チビ、上手くやったら、また煙草やるぞ

[怖い怖いと、首を振るチビだったが。
歌わないと、やばい事は理解したのだろう。
私に捕まったまま、歌を歌いだした。]

(438) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[近づく「星」に冗談のような事を言いながら、ぞわり、と中のリリムが戦く気配がした。友晴が乗り込むのを見定めると、シートベルトは確り握り。]

――……っ、リリム!

[思わず、口調も戻ってリリムの名を呼ぶ。

ぱ、っと顔を出し、心得た風で、風を巻き起こす。


――……デカラビアに向かってではなく、その直ぐ傍の瓦礫に向かって。
砕けた破片がその大きな瞳に飛び散れば、多少の怯みにはなるだろうか。

また、何かを吸われるような感覚にくらりとした。
武御のピクシーも何かしらしただろうか、若しくは戦いていたかもしれない。

口の中が少し血の味がする。名を呼んだ時、軽く舌を噛んでしまったらしい。]

(439) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 団子屋 たまこ

レベルでいいかえるとむずかしそうですが、タマコ流表現ということで。

(-103) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>419
すみません、あの俺追われてっつーか
追ったら追われてっつーか……

[やたら後ろを気にしている。無理に作った笑顔には
不穏な影が見えるかもしれない。
サムズアップの親指で後ろを指し示すと、
たまこや車中の人物に星型の悪魔が見えるだろう]

たすけてください

[日本人らしい笑みで謝意を示す手刀を切った]

(440) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 団子屋 たまこ

早くてすまねぇな!
多分うちがまきまきなせい。

(-104) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ちょっと色々すっ飛ばしすぎたかもしれない。
ごめん、と言いながら。

把握しやすいようにシンプルに解り易い場所に陣取ろうと。

(-105) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

確かに…シナガワより酷いな。
本当に人間が……いるのか疑いたくもなる。

[瓦礫の影で、そう呟いた]

………そうだな。ずいぶん歩いてきて疲れたけれど…
今は気持が張ってるからかな。

[あるいは、この異常な状況に自分が既に適応しつつあるのか。そういった風にも考えた]

(441) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 団子屋 たまこ

窓ね!

[片手ハンドルでパワーウィンドウを操作して開く]

多分、窓の近くにも操作ボタンあるはずやよ!

(442) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 団子屋 たまこ

フィリップwwwwwwwwwwwwwwwww
巻いててすまねぇな!

(-106) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 記者 イアン

/*
やー、最近のペルソナ知らないもので、何が起こったのか不明というか。そんなこんなでレスポンス遅くてすまんです。

パリゾーゴンって、すごい呪文だな…。(←調べてきた。)

(-107) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

>>427
[スモークガラスの向こう側から男の声が聞こえたので、
ガラスに当てた手を庇に後部席を覗き込んでみた。
広いリムジンの中に、既に3人の人影があった。
みな見知らぬ大人ばかりで、今になって少し
気後れが表情に出てきた。会釈をして、たまこに囁く]

あの、床で結構ですから…

[キリシマの視線の先を追って一言]

あの星が無敵なんです

(443) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

【独】 団子屋 たまこ

>>443 無敵すぎるわ!!

(-108) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/06/03(Thu) 01時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[>>442窓が開いたら、チビの顔を外に出した。
勿論、しっかり抱いたまま。
怒ったお星様に、いかほどの効果があるかはわからないが。
熟睡、とは行かずとも、戦意を削ぐ事は出来るはずだ。]

 窓の近く、りょーかいっすー
 終わったら、自分で閉じますー

(444) 2010/06/03(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび