人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 地下鉄道 フランク

[咽喉笛に突き付けられた刃に、視線を落とす。

口端を歪めるのは
何時もに慣れた、茶化すみてえな笑みだ。
半月円を掴んだ手ごと、両手を掲げてみせる。
"おお、こわいこわい" ―――…ッてな。]

 ッかか、お前のお陰で随分歩きやすかったねえ。

[死んだ鼠で出来た道。
振り向いた先、転がった死体に興味は然程ねえ。
金目のものを身に纏っていなかったのだから、仕方がない。]

 さあねえ。 俺様、鼠の善し悪しは分からねえよ。
 

(294) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[遺体から回収するのは金品も勿論あるが、銃器に弾薬、武器の類が多い。
自分には手馴れた相棒である槌があるので殆ど使わないが、あるに越したことは無い。

たまにこうして無造作に倒れている屍が
驚くような一品を持っていることもあるのだが、
高価そうな宝石や装飾の類はあれど、そこまでの珍品は見当たらない。やはり大物は宝物庫や武器庫までいかないと駄目か。

金品や酒煙草の類は詰められるだけ自分のポケットに突っ込み、武器類や食料は分けて手近な木箱に放り込んで纏めた。
そうしておけばそのうち近くで直立不動のまま睨みを聞かせているギリアンが運ぶだろうと認識して。>>273]

(295) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[靴が甲板を踏む度微かに板が軋む。
 それが、髪切りにどう聞こえるのか、もう聞こえもしないか、知る由もないが。
 相対する二人の後方より顔を出し、血濡れた板と落ちた腕とを見、盛大に眉を寄せた。]

ホレーショー。
何を遊んでいる。

[殺さないなら殺させろ、と言外に含んで呼びかけた。]

(296) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
イェレマイアス・ホフマンって日本語に訳すと宮仕高皇みたいなやつですからね。みやじたかお。
たいへん仰々しい。

(-140) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

セシルは、先ほどの声はフランクやヴェラのところまで届いただろうか。

2014/12/08(Mon) 22時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

 
 何せ、喰ってみなきゃあ分からねえだろう?

[正しく猫のそれのような
ヴェラの掌を飾る鉤爪に、視線を流す。

俺様の興味は、専ら、鼠御用達のチーズの方だが。]

 俺様、逃げられちまったからよお… かかかッ
 そう遠くには逃げられない筈だがねえ。 あの足じゃあ、

[此処で、声が留まる。
Bitch―――… セシル>>274の怒声が耳に届いた。]

(297) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【独】 紐 ジェレミー

/*
ていうかこいつあれじゃね……?
勤務先ドロンして自由業最高!ってニートに成り下がった最低野郎じゃね?

(-141) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

あん、ジェレミー。
他の片付け終わった?

[赤黒く汚れた顔で振り向いた。>>296
目に入りかける血が煩わしくて、袖で目元を拭っている。]

もうすぐ死ぬだろうけど、要る?

[顎をしゃくってザックを示し。]

(298) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 道化師 ネイサン

ーいつかの話ー

[その面会に応じたのはとある酒場の奥だったか。勿論一人で会うことはなく周りを船員たちにぐるりと囲ませた。
切っ先と焼き潰した銀章を突きつけた若い優男>>281の顔はいつだったか海軍を退けた時に見たかもしれない。
道化はその潰れた金属をじっと見つめる。
海軍だったのが海賊になろうだなんて物好きにも程があるが、その覚悟の強さは道化には確りと分かった。

だが海軍だった男を仲間に引き入れるにはそれだけでは足りない。船員たちを納得させるだけの"見世物"が必要だ。]

 そうか、私に心臓を?
 ならば―――私の爪先に接吻けをしてみせろ。

[道化は愉快そうに目を細め、組んだ足の先をこれ見よがしに揺らした。]

(299) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 ろくでなし リー


 ハッ。テメェも洒落っ気に目覚めたか?
 ついでに新しい耳も削いでくっつけてろ。

 そうしたら、壊すなって何度も言ってんのが
 きちんと脳まで届いて理解できるだろうしな?

[それが、ギリアンの知恵故の姿とは思うはずがない。
その不気味な姿>>292をそう評し、板を剥がさせる。]

 こっからあそこまでの板剥がして運んだら
 次は船内な。

 テメェが壊した壁の数だけ板を集めねーと、
 その腕切り落とす。

[人の脂で切り味が落ちたのこぎりを使い、
板を剥がし、木材を作っていく。

ああ、やっぱり壊すのは苦手だ。]

(300) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

 
 声がでけえんだよ、Bitch...

 逃げられちまう。

[探す手間が省けた。
――… 脳足りんの感慨など、その程度だった。]

 先越されんなよお。

[置いてくぞ、など、言えた義理でもねえ早漏の足取り。
ヴェラに、促すよう一瞥を投げてから―――…
足取りは、点々残る血痕と、声の方角を辿って、宝物庫だ。]

(301) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/08(Mon) 22時半頃


【独】 ろくでなし リー

/*
・甲板に敵が居ない
・見物人さんは既にキリングに向かっている人がいる
・ギリアンかわいい
ので、さくっと戦闘止めちゃったけどまずかったかな?
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

(-142) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[たとえば神官見習いの少年が、
生贄の子供を逃がして“しまった”ことが、
遠い過去にあったとして、神官長はなんと言ったか。

少年の覚えた絶望とは、
すなわち希望を摘み取られることだ。

“希望というのは錯覚だ
 決して宿命からは逃げきれはしない”

あらかじめ運命が決まっていたとして、
叶うはずの無い望みを、あるように見せかける、
絶望よりも残酷な御伽噺]

……ああ、
俺がダメでも、お前がいるってことか。
女神様は若い男が好きらしい。

[同郷らしき青年に、それ以上何も出来ずに、
ひとまず放った。大分粗雑な扱いであったが]

(@72) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【見】 理髪師 ザック

[傷口に刺さる蹴り>>289に、ごぽりと、泡立つ血を吐き零す。
よろめきながらも何とか立ち耐えたのは、僅かに残った意地か理性か。

時間をやると与えられた猶予に、緩んだ頭なりの逃走の算段を組み立てて、
船に、船に戻りさえすればまだ何とかなるはずと、
淑女の子供達が殆ど全滅しているとは知る由も無く。

太腿に散ったスカーレット>>290に、むなしくその場崩れ落ちた。]

(@73) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

汚い顔を向けるな。

[血濡れた顔を袖で拭くのを一瞥し。]

粗方な。もう入ってくる奴はいないだろう。
ゴミならまだ転がしてある。

[死体漁りまでは終わっていないと含んで髪切りに目を向ける。
 返り血をほぼ浴びない髪が流れた。]

殺して、片付ける。
もうさほど時間もないからな。

(302) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【見】 理髪師 ザック

[筋肉でもやられたか。
両足は体重の支えを拒み、立ちあがることすら敵わない。
蛙のように床に這ったまま、残った左と一本のナイフで必死の逃走を図る。
甲板に、スカーレットの染みを広げながら。

その姿は実に愚かで生き汚い物だったろう。

近づく声も靴音も、聞き覚えこそあれど区別はつかぬ。
たとえそれが先まで対峙していた相手>>296であっても、髪以外に他人に興味は無い。
己の船の、船長以外は。]

(@74) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【見】 さすらい人 ヤニク


じゃあな、

[こいつの仲間を迎え撃つことになるとしても、
場所が船室では獲物も使えず不利に過ぎる、
判断を下せば、身を翻してかけていく。

目指す先は船首甲板、
とうに血の海になっていることなど知らない]

(@75) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 あれホレーショーだろ? 楽しそうに踊ってるぜ。

[ジェレミーから頭のおかしな鼠を誰が狩っているかと
聞かれ>>213、目を凝らす。
厨房で鼠捕りに励む猫の飼い主。
猫が鼠にじゃれついて嬲ってる。
そんな光景をそのまま口にした。]

 あの頭ふっ飛ばしたらホレーショーとあんたに
 どやされそうだから止めとくわ。

[先程船を汚すなと忠告されたばかりだ。
同じ船の連中の血ならいざ知らず、判っていて鼠の頭を
吹き飛ばせば後々面倒な事この上ない。
それより不要になったお宝剥ぎの方が大切と、
甲板へと降りて。]

(303) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【独】 道化師 ネイサン

/*早い早い、どうしようなにしよう

(-143) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[ニコラスに指示を出せば>>285
けらけら笑いつつそれでも素直に言葉に従った。
何が楽しいのか時折死体で遊んでいるようだが、
概ね真面目にやっているようなので良しとする。]

あー…………赤くて強い奴、ねぇ………
そういやそんなヤツも居たような居なかったような……居たな。

[そう言いつつ、死ぬかと思った、という言葉に眉を寄せる。
酒が入っている時―――殆ど四六時中だが―――は
死など恐れてるのか恐れていないのか分からないようなおふざけに興じる若い料理人も、偶に酒が切れたらしい時は情緒不安定な態度を垣間見せる。

状況の悲惨さに酒で逃避しないとやってられないのだろう。
それに思いを寄せてやる程善人でもないが、難儀な奴だ、くらいは思わないこともない。へらへら笑いながら脳漿やら肉片やらを差し出されればそんな気も飛ぶが。閑話休題。

そんなニコラスがごきりと首を傾げ、告げる言葉を聞けば相槌を打った]

(304) 2014/12/08(Mon) 22時半頃

【見】 理髪師 ザック

 あ、

    ひ、

 せんちょ、
 にげ、

 帆ォ、 張…

[向かう方向は、己の船たる黒き淑女。
伏せた身体では、スカーレットに染まった甲板の様子など見える筈もない。

血を零しながら、せめて、その船に辿りつかんと、
残る意思はそれのみで。]

(@76) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

>>294死んだ鼠に興味が無いのは、成程、この男も同じらしい。
 違いをあげるとするならば、鼠の纏う金品に、興味があるかないかくらいか。

 ───己の役割は、音も無く、敵を屠ること。
 追剥は、やりたい奴がやればいい。
 結果、殊勲を持っていかれることになったところで、気になどしない。]

 喰ってみなければ分からないか。
 道理だな。

[足を怪我していると聞けば、ふむ、と小さく頷く素振り。
 窮鼠であるなら、仕留めるに越したことはなかろうと思案したところに、同じくセシルの声>>274を耳が捉え、ぴくりと小さな反応を示す。]

(305) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 肥代取り 置壱

[―――男は生まれ故郷をとうに忘れている。
そういうことに、なっている。
ここらでは手に入らない着物のようなものは、擦り切れたり破けたりしたものを、不器用ながら魚の骨から削りだした針で繕った物。
海水で洗いすぎて酷い傷みようだし、匂いも相当なものだ。
それでも、どんな上等そうな衣服が戦果にあったとしても、
男はそれを着続ける。

落とせない血の跡を、いくつも作って、







嗚呼、そんなことより、腹が減った]

(306) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 武器は全部、後、服も脱がしとくか。
 破れた奴は煮沸消毒で包帯にしとくから分けといて、と。

[ジェレミーが片付けた鼠の後処理に取り掛かる。
汚い下着以外は襤褸でも火種にだってなると、
それこそ身ぐるみを剥いで後はお魚さんのご飯。]

 美味い飯になってくれよ。
 餌やりが大変だけどな。

[重力に逆らわない大人の男の身体は重くて仕方ない。
取り敢えず蹴り飛ばして並べると、軽そうな奴を選んで放り出し、
後はギリ―かモンドに投棄して貰おうかと。]

(307) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

ここに居ねェとなるとどこ行っちまったんだかなァ。
多少やり合ってみたかった気もすっが、
大方どいつかがぶっ殺してんだろ。

[気怠そうにそう言いつつ、ちらりと船の内部を伺う。
この中か、あるいは自船の方か。
そいつが今まさに甲板の方を目指しているとは知る由もなく、引き続き作業を続けている>>@75]

(308) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

はん、きれいな喧嘩なんか無理だわ。

[汚いという評価は顔の造りか、血塗れの姿か、両方か。>>302

そう、んじゃあ、俺「は」、そいつに猶予やっから。
あとは好きにしな。

[律儀にそれ以上は手出しするつもりはないが、その後は誰がどうしようと知らない。
死体漁りへ向かうと、背を向けて。]

(309) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[言われるままに、元・黒髪の死体から耳を削ぎ落とす。
そうすると良く聞こえるようになるらしいと信じて。

ペトリと左側頭部に付けようと試みたが、耳殻はズルリ落ちてしまう。ペトリ、ズルリ……―5回繰り返して、何故上手くいかないのかと首をコックリ傾がせて不思議がった。]

 おれ、腕無い、困る
 リー手伝う 直ス 運ぶ、ミナ運ぶ

[摘んでいた死んだ耳朶を捨てると、床板を剥がしにかかる。普段から船壊しの鍛錬をしているかいあってか、手際良く甲板を破壊していく。床板を剥ぎ取り、あまりに血汚れが酷い部分は海に捨てた。]

(310) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 奏者 セシル

>>@72
[子どもの頃の記憶なんて曖昧だ。
 ましてや、海から流れ着いた子どもの話なんて、まともにきいてなんかくれない。
 ただ、彼の服の縫い取りが、ローレライだったことだけは忌まわれただろう。海に川に生きるものには物騒なその単語を、

 なぜ、捨てることができなかったのか。]

 ――ッて!!

[こめかみに当てられた銃口、その瞬間はさすがに死ぬと思ったのに、
 魅入られたのは、その銃に施してある碧石。
 瞬間、それは、死ねと冷たく輝く。

 だが、引き剥がされるように、男は彼、航海士を放った。
 決して重くはないその身体は見事に壁にまで吹っ飛ばされ、したたか打ち付ける。]

 お・・…い、お前は、

[誰だと、告げる前に、打ち付けたせいか激しく咳き込む。]

(311) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 チッ。

>>301珍しく、微かな舌打ちの音をさせ、踵を返す。
 フランクの後に続いて向かう先は、勿論、宝物庫。
 足音はやはりない。]

(312) 2014/12/08(Mon) 23時頃

【人】 紐 ジェレミー

お帰りになるまでに始末を終わらせないとならん。

[死体を検分し終えて魚の餌とし、染みきらなかった赤い花弁を流す。そこまでが仕事だ。
 ナイフを掴んだままの、落ちた手首を拾い上げる。
 ちらと刃の状態を見、外すことなく己に宛てがった。]

髪が欲しいと言ったな?
持っていけ。

[一房長く髪を切ると髪切りにはらはらと落とす。
 手首はそのまま放り投げた。]

(313) 2014/12/08(Mon) 23時頃

セシルは、フランク、ヴェラがこちらに来れば、その男が逃げた方向、指さす。

2014/12/08(Mon) 23時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

 鼠ちゅうちゅううるせぇな。

[ホレーショーとのダンスがそんなに気に入ったのか。
離れていて見えないが、届く悲鳴>>@62に、耳の孔を掻きながら
振り返った。]

 淑女が喪服を纏う時なんだから、
 淑やかにしめやかにした方がいいぞ。

[絶望の体現者である船長が直接乗り込んだ船は、
赤い絨毯を敷き詰めて彼を見送るのが常だ。
淑女を哀れと思う事も無く、落ち着けば
薬や酒を探しに行こうかとちらちらと船を見ていた。]

(314) 2014/12/08(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ネイサン 解除する

処刑者 (5人)

ネイサン
8回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび