人狼議事


204 Rosey Snow-蟹薔薇村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

 そっか、よかった。

 俺も、料理は食べれる程度なんだよなー。

[普通に食べられるけれど、特別おいしいわけじゃない。
 でも旅の上ではそんなのでも十分だと思っている。

 なにか言いよどむ様子>>450に首をかしげ。
 あせらせることなく、言葉になるのを待って]

 ああ、いいよ。
 食材探しに行くの、俺もしようと思ってたし。

 って、あれ、ノックスさん?

[名前を呼ばれて、きょとりと瞬き。
 ノックス>>451が手にしている芋を見て首をかしげる]

 探すまでもなく、あったのかな?

(454) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―2F居間窓際―

[>>426 ノックスの向こう側には、トレイルの姿が見えただろう。
本当に、物静かになった。あの、己を罵った声が聞こえたなら、きっと、冷静に、大人の顔をしてはいられないだろう。

>>434 ドナルドが、ふと眉を顰めた。不快そうなそれは、強面をなお強調する。]

……ドナルド?

[彼の眼を、覗き込むようにするが低い呟きはよく聞き取れず、フランシスは疑問符を投げかけたが――しかし、すぐにまた表情は戻ってしまい、確認しそびれた。]

あっち「も」。

……うん、まあ、そうだね……

[自分の過保護もまとめて謂われた、と茶を啜りながらフランシスは思うのであった]

(455) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

[茶葉で色づいた温かな飲み物を片手に、ふらりと立ち上がる。
かりそめの宿としても、何がどこにあるのか分からなければどうにも勝手が悪い。]

 プリシラ、少し上を見てくる。

[話しかけられまごついている有様を分かっていて>>437、それも経験だと小さく笑った。]

(456) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 会計士 ディーン

[>>447騒ぐ鳥と、静かな少年のコントラスト。
金の髪が嘴に絡め取られ、時折引かれる。
些か乱暴ではあるが、それが遊びならば仕方が無い。
強く爪が食い込んだままの腕が痺れるような錯覚を覚える。

ディーンは、少年の手を避けなかった。
触れられるのを恐れるのは、そこに体温があるからだ。
緑の髪の少年に、恐れるべき温度は感じられなかった。

温かな体温は氷を溶かす。
しかし、本当に恐ろしいのは溶かされることではなく――。]

 ……君は、悪い狼なのか?

[「悪くない狼だ」と言った無邪気な声を、思い出す。
ディーンは、再び外を向いた少年の背中に問い掛けた。]

(457) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―居間―

[ごはんできたら――
これは、いつもの、ニコルの声だ。
少し安心する。

口元に戻った笑みは、その為]

(458) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

トレイルは、バーナバスが立ち上がる姿に、浮かべた笑みが早速ひきつったけれど。

2014/11/13(Thu) 22時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[険しくなる表情を悟られたからこその呼び掛けと思えた。
疑問符つきの響き向けるフランシス455に緩く笑う。]

 ――…ひとりごと。

[聞こえたか聞こえなかったか知れぬまま綴る。]

 でも、まぁ。
 俺はフランシスの過保護に救われてるよ。
 だから、感謝もしてる。

[言い終えれば、まだ温かな茶に口付ける。
内からあたためるそれにほっと安堵の色が浮かぶ。]

(459) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[指先移る赤 吹き込む白に 彩り淡く
 視線の端 有彩色 腕に止まるも 風に舞うも]
[かけられた質問に 瞬く 自称狼の言葉
 奇しくも 彼も思い出していた が
 指先 口元に寄せ ついた血を拭う]


 ……それは 人間が 勝手に決めるだけ
 ただ…………ーーーー

[一歩 猛威を振るうう自然に足を踏み出す]


 まだ…………て いっていたから

[呼びたくは なかろうと]
[とん と 玄関先 桶をおいて
 ざっくりと 両手で新雪すくい
 兎だった 肉塊 覆うように
 桶へ 雪 また雪 入れていく]

(460) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

 ん?

[周囲の気配をそれとなく探っている時には、些細な反応にも敏感になる。
小さくひきつったような表情を浮かべたトレイルが、たしかノックスの連れだったと気がついてその頭に手を伸ばした。
振り払われなければその髪をくしゃりと乱雑に撫でて、いくらか苦笑を浮かべた。]

 ビックリさせちまったか?
 悪かったな。

[えらく大人しいな、と思う。
後々であってもノックスから彼の声が出ないことを聞かされれば、不用意なことを言わなくて正解だと安堵したことだろう。]

(461) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

[肘を置き、2人の少年を見る。>>454
 赤みの強い髪色の少年は、バーナバスの連れと知る。>>456

 つまり、狼。]

 ……まぁ、持ってきたのは数人分だけれど、ね。

 探しに行くなら行っておいで。
 確かに宝物は、あるのだから。

(462) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

―→3F―
[階段を登れば、途端に居間の喧騒は遠く。

簡素ながらもきちんと区切られた部屋があることが意外だった。]

 寝泊りにゃそれほど不自由はしないってことか。
 それは助かる。

[適当に開けた部屋の中をぐるりと見て。
まだ誰も入った形跡がないことを確認してから、外套や帽子、荷物をどさりとおろした。]

(463) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
役職予約制のいいところは
こうやってプロローグから
役職に沿ってRPできるところだね(*・ω・)<狼だぞー
*/

(-67) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

フィリップは、ディーンの血は指から拭われ

2014/11/13(Thu) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

―2F居間窓際>>443

そうかな?似合いそうじゃないか、
指輪とか、耳飾とか。

[確か、左耳は勇気と誇りの意味だったか――そんなことを思い出しながら謂って、フランシスは指先をドナルドの耳元に近づけ示した。]

幸運か、いいね。

[それは、フランシスが願ってやまないものである。
――願掛けも、悪くはない、とそう思った]

……ん?ん ぁ―――、ああ、
勿論、だよ。

[謂われて思い出したようにフランシスは頷いた。だいじょうぶ、と。ささやきを返したのだった。]

(464) 2014/11/13(Thu) 22時半頃

【人】 御者 バーナバス

[ごつり、と独りの部屋で壁に頭を預けた。]

 なーんでこんなとこで一緒になっちまうかね。

[まさか昔馴染みと出会うなんて思いもしなかった。
あの頃のノックスが知っているのは、細工職人候補ではなく、傭兵候補のバーナバスだ。
頼むからそのまま忘れていてくれ、と思う。

今は、ただの細工職人でいたいのだ。]

(465) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

―居間―

[近づく大人>>461は、ノックスの知り合いだった筈。
伸びてくる手を裂けなかったのは、それ故に。

変わったひとだ

けれど彼の声とテンポは嫌いな類ではなかったから
悪かったなと言われて、一度首を振っておいた。

乱れた髪を、手で撫でながら
去っていく背を見送り
そのまま階段の方へ視線を向けている]

(466) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 会計士 ディーン

[>>460小さな引っ掻き傷に血が滲むのは一度だけ。
緑髪の少年が持っていった分だけだ]

 ……僕の血には、狼は寄って来ない。

[平坦だったディーンの声に、ほんの少しの自嘲が混じった。
未だに髪で遊ぶ赤い鳥を試すように、ディーンは空いた手の人差し指の先を、その嘴の近くに寄せる。
知らず知らずの内にディーンの口角は、笑うかのような形に持ち上がっていた。

吹き込む風の冷たさと、ちりちりと頬の痛む感触が心地良い。
しかし欲しいのは痛みでは無い。――痛みだけでは無い。]

(467) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

 ― 居間へ ―

[玄関の扉が開いたのか、吹きすさぶ風の音が階段を駆け上る。
逃げるように、居間へ続く扉をあける。
すれ違った大人をちらりと見上げ――目が合う前に居間の奥へと。

無造作に転がった、くすんだ緑の革鞄を引き寄せた。
旅をするには、小さい鞄だ。
下にきちんと畳まれていた真っ黒な外套も拾い上げ、
どこに腰を落ち着けようか、と見渡して]

 ……ディーン、いない

[知らない人がいっぱいだ。
台所に、ペチカに、視線を投げて溜息をついた]

(468) 2014/11/13(Thu) 23時頃

トレイルは、シメオンが階段に腰かけているのに気付いた。

2014/11/13(Thu) 23時頃


【人】 営利政府 トレイル

―居間の外―
[手遊びしていたらしい少年が、居間へ入ってくる。

何ともなしに
そのまま、視線を向けていた]

(469) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[指輪に耳飾。
フランシス>>464の言う装飾品を思い浮かべて小さく唸る。]

 どうだろうな。

[似合うか否か判断つかぬという風に呟いた。
いいね、と透明な音色が聞こえれば「だろ」としたり顔。
けれど、思い出したようなその反応に、隻眼は些か渋くなり]

 また自分の事忘れてただろ。
 ――…しゃあねぇなぁ。

[困ったような笑みを漏らす。]

(470) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

[>>458ふと。
斜めに小刀を木に入れていたのをやめて、辺りをきょろきょろ。
それから、話しかけられてるトレイルを見つけて>>461ぷっと頬を膨らませた。
ぽすぽすとソファに八つ当たりしてから、また木に斜めに小刀を入れ始める。

これ、なんて言うか知ってる。ヤキモチ]

 ……あ。

[>>468ぱらぱら木屑の雨の向こう側。
入ってきた黄金を見て、小さな声。
ぱっと顔を両手で隠して、隠れたつもり。

これもなんて言うか知ってる。ザイアクカン]

(471) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ノックス>>462の言葉に、ひとつ頷きを返す]

 じゃあ、足りない分とってくる。

[にこりと笑みを浮かべて、プリシラ>>450に行こう、と手を差し出す。

 その手がとられなくても促すようにあっち、と扉を示し。
 二人で一階へ向かおうと。

 シメオンやトレイルとすれ違うときに視線を向けるけれど、プリシラが話しかけないのなら、いまは食材探しが先とばかりに、階下へ向かう階段に足を向けた]

(472) 2014/11/13(Thu) 23時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/13(Thu) 23時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[彼の力で運べる分 桶に山盛りの雪
 これで 冷暗所におけば 毛皮に包んだ
 兎だった 肉塊 痛むこともあるまい
 雪で内側から 赤くなる手 緩く振る]

[鳥だからか ルーツは差し出された手
 骨で遊ぶように あぐり あぐりと
 噛みつき遊ぶ 力加減は 血の滲まぬ程度]




 ーーー………もう 行こう って
 いうなら 狼は 食べるよ

[金糸の浮かべる表情 じっと 桶を抱え直し
 開け放つ戸に 緩くもたれて
 髪色より 濃い 孔雀石 品定めするよう]

(473) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 御者 バーナバス

[年齢差と体つきの分、ノックスよりも随分と旅に出されるのは早かった。

一族の血の呪いなど実感もないまま、各地で転々と用心棒や傭兵の真似事をして。

バカげた恋をした。
若く、愚かな。

恋をして、何もかもを捨てられると思って飛び出した。

同族の女と二人して迷信だと笑った。その愛情が「   」に変わった瞬間の絶望はいっそ喜劇だった。

愚かで若くて、その分一途で。

愛情が絶望に何もかも変わる前に、その全部を捨てて飛び出した。]

(474) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

[話を待ってくれるラルフに少し安心する>>454
緊張はするが、焦ることなく話せる。]

 俺、一緒に旅してる……師匠とだけで食べるから。
 食えれば良いって感じ。

[今度は目を見て話せた。
ずっとは無理で、すぐに視線を外してしまったが。]

 食いモン、何があるかな。
 って?ん?

[名前を呼ばれ、そちら>>451を見て。]

 みたいだな。

[ラルフの顔を見て、笑顔を見せた。]

(475) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 御者 バーナバス


[逃げ出したのが男の体に流れる血族の呪い故なら、
何もなくなって途方に暮れた男を拾ったのも血族の情であった。

育った故郷は違う、けれど同族の師に拾われて。
やっと戒めの意味を思い知らされた。]

(476) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

―2F居間窓際>>459

……? ん、ぅん。

[独り言、と謂われればフランシスはそれ以上追及することはなかった。]

……――、そ か。

[ほ、っとしたような表情をした後、
フランシスは己を戒めるように呟いた。]

うん、でも、気をつけるよ。
ドナルドも、ラルフも、もう、大きいんだもん  な……

(477) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【独】 本屋 ベネット


いつまでも、守られるひとではないんだから。
 

(-68) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

―居間、入口傍付近―

[ニコルの様子が、視界に入り
トレイルは眉を下げて微笑む。

仕方のない奴
まだまだ子供だから

そう、思いつつ
彼の行動>>471に首を傾ぐ。
何をしているのか、
視線を眩い色をした髪の少年に戻し
また、ニコルを見て。

そうこうしている入口傍
ラルフと交わる視線>>472
何だろう、と瞬きをひとつ。
特に用事は無かったようで、肩の力を少し抜く]

(478) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

[居間を見渡して…目があった。
歌を止めた人。静かな少年。
この人の多さの中では、好ましいとも思えるもの。
―――二人旅は、いつだって静かだから。
きっと、そう思うのだ。

鞄から製作途中の、まだ何かもわからない布地を取り出して
ふと、顔をあげた。
両手で顔を隠して、やはり此方を見ている――]

 ぁ

[思い出した。
いや、正確には思い出していた。
さっきは、抜け落ちた記憶に連なって、いらっとしただけにとどめたけれど]

(479) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【独】 会計士 ディーン

/*
飴の制度を 忘れてた!
ありがとう、うにさんありがとう

(-69) 2014/11/13(Thu) 23時頃

【人】 御者 バーナバス

[ふ、と誰も居ない空間に息を長く吐き出して。
過去を思い出すことに区切りをつける。

先ほど階下で調律師だと言った青年に細工物を見せて欲しいと言われていたのだった>>385
まだ道具以外の荷をまともに整理する暇もなかったため、後で構わないかと言ってはおいたのだが。

確認ついでにざらざらと荷の中からすぐにでも売れそうな細工物をいくつか見繕う。]

 木工の柔らかさ…と石の固さか。

[浮かべる笑顔や人当りは白木の手触りを思わせるのに、なぜか持たせるなら石の方が似合いそうだと思った。]

(480) 2014/11/13(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (5人)

ホレーショー
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび