人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


いきもの係 キャロライナは、奏者 セシルの制止にも構うことなくケイトの肩を揺すった。

2010/03/05(Fri) 19時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

うわっ、うわわわ。

[がっくんがっくんと揺れるとおさげがゆれて
眼鏡がずれて視界がぼやけた。]

泣いて?
ゆ、赦すー??

ちょ、ちょちょちょ、ちょっと待ってよーー。

[慌てて眼鏡の位置を戻しながら必死で制止しよう
人の温もりのある身体でキャロライナの肩をこちらも掴もうと]


ほ、ほんと どうしちゃったのー?
言ってる意味、わかんないよ…。

(@37) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 奏者 セシル

―中庭―

[終わらせて、連れて行って、
その意味は――(鬼さん此方。闇が笑う)]


…キャロライナ!
よせ、


[手は握ったまま、
触れられない、触れたら傷が。]

(178) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【赤】 奏者 セシル



…――?


   …バーニィ?

(*135) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 用務員 バーナバス

[ちょっと混乱する。
 自分だけど、自分じゃない誰かのようだ。

 まるで、この学校の用務員のようだ。]



 あれ?



[いや、それは正解じゃないか?]

(179) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【独】 奏者 セシル

/*

そろそろ
自重
するべきかと

…あめ食いすぎだろう俺


すまない

(-69) 2010/03/05(Fri) 19時頃

用務員 バーナバスは、ぼうっとしたまま、用務室に、いる。

2010/03/05(Fri) 19時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―職員室―

失礼します、お疲れ様です。

[黒い背が向かう扉、職員室。
時期のせいかどこか落ち着かず騒々しい。

何事か彼と話してから、
給湯室へ向かう事務員に声をかける]

…あら、紅茶ですか。
ちょうど私も紅茶が飲みたくて、淹れようかと。
ああ、チャールズ先生のご要望なんですね。
じゃあ一緒に淹れて、私が、お持ちします。

[彼のカップはどれですか?尋ねれば、
事務員は快く教えてくれるだろう。
ご丁寧なことに自分が使っているティーカップも、
そこにはきちんと並べてあった。]

(180) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  バーナバスさん、しっかり。

(*136) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

っ〜〜、なに ぼけっとみてんのよ、セシル!!


[がっくんがっくんされながら必死で薄紫を向けた。]

(@38) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・中庭−

[鐘の音が鳴る。]

[座ったまま、見上げた空は澄みわたる青。]

…終わった、の?

[そう呟くやいなや、渡り廊下の方から呼びかける声。]

『おーぅい、何、朝っぱらから尻餅ついてるんだー。』

[慌てて立ち上がり、そちらへと駆け寄ると、]
『ケツ痛かったら保健室いっとけー。
平気ならとっとと教室いけなー。』
[言うだけ言って北棟へと消えていく教師。
くたびれた白衣を着た教師。腕に出勤簿を抱えて。]

(181) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 あ、はい、

[その声にちゃっかり反応する。]

 大丈夫です。覚えてます。

[姿勢を正した。]

(*137) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 何がよせ、よ。

[聞こえた声>>178にケイトの肩を掴んだ手を離し、セシルに憎悪の視線を向ける]

 ……そっか、シェリー君も、ケイトと一緒になって私のこと哂って楽しんでるんだ。
 どうせ、私が、あいつのこと追っかけてるときだって、そうやって涼しい顔で馬鹿にしてたんでしょ!

 あいつはばかだ、あいつは汚いって、そうやって嘲笑ってたんでしょ!
 どうなの? ……答えなさいよ!!

[ケイトの手が自分の肩を掴んでも、その温かさには気付かずに]

(182) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―職員室―

――チャールズ先生。
お疲れ様です、どうぞ。

[机周りに目を走らせながら、
そっと国語教師の傍らに差し出した紅茶。

カップの中は、鮮やかな緋色に波打っている]

…先ほど、保健室近くでお見かけしましたけれど。
お声をかける間もなく急に行ってしまわれて――…

一体どうなさったんですか?

[ゆるやかな笑みを浮かべながら、問う。
返答があるまではどの程度の間があくだろう、
心の中で 時 を数える。]

(183) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

[わけが解らなくって、セシルの方へとキャロライナが向かうなら
キャロルの肩を掴んでいた手を離して]


っ、… 


[じわりと浮かぶ涙を堪えて  その場から逃げだすように

          ―――― 全力で駆けだした。 ]

(@39) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



  ……、もう。

  口だけだったら許しませんよ。

(*138) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

―中庭―
[薄紫に困ったような薄紫が合う。
――包帯で巻いたものの切れ味は鋭く。
服なら大丈夫かと手を伸ばしかけて
キャロライナの怒声に眼を瞠る]

…、っ、なに、謂って。

[わけが分からない、と困惑の表情を浮かべる。
拒絶。拒絶。
――手を伸ばせる彼ほど強くなく
――おに、にそんな資格はなく]

そんなこと、思ってない
……、どう、したんだ。

[問いかけと、ケイトが逃げ出すのは、同時か。]

(184) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

おや、これはアトラナート先生。
貴女が淹れてくださったのですか。ありがとうございます。

はい?保健室ですか?

[しばし、考え込み]

そうですね。ここに早くくれば、貴女に紅茶を淹れてもらえる予感がしたからかもしれませんね。

[にっこり]

(#11) 2010/03/05(Fri) 19時半頃


【赤】 用務員 バーナバス


 いえ、大丈夫です。
 
[そこんところの回答は早かった。
     が、声は低く響くものになっている。]

(*139) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下―

[彼女はこちらに見向きもせず歩きさってしまう
叫んでいたその言葉までは聞き取れず]

……ごめん、ちょっとだけ寄り道したい。

[この足で彼女に追いつけるとも思えないが]

少しだけ行って、そっち戻るからさ。

[何かあったらメールして、と連絡先を伝え]

(185) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

文芸部 ケイトは、正面玄関まで全力疾走した  少女の体力は―――*末吉*

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−回想続き・中庭→渡り廊下−

「大丈夫です。ご心配おかけしましたー。
あ、先生、おはようございます!」

[北棟へと入っていく背中へ声をかけると、
おー、という返事が返ってきた。

…既視感。

でも、振り向いてもジョーゴは始まらない。拍手も起こらない。]

…一体どうなっているの?
[ミニ畑や飼育小屋が見あたらない。
北棟も建物自体が違っていて…。

戸惑いながら、無意識にポッケに手をいれて、ビー玉を握りしめた。]

(186) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【独】 文芸部 ケイト

/*
まあまあ 体力のある 子だった。

(-70) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

 追っかけなくていいの? あんたの友達行っちゃったよ。

[涙を浮かべ、走り去るケイトの姿を一瞥]

 ――……もう、いいよ。
 好きなだけ、馬鹿にするといいよ。
 ……どうせ、私には何もできないもの。 

[乱れた呼吸を整え、弱々しく告げてから、セシルの前を去ろうとする] 

(187) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下→北棟東玄関―

[また叫ぶ声が聞こえてくる。
行って、何か出来るかは分からない。
けれどもこんな悲痛な声を聞いて通り過ぎる事も出来ず

中庭まで一番近いルートを、全速力からは程遠く走る。
つく頃には騒ぎは収まっている、人の姿はまだあっただろうか。]

(188) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 正面玄関→職員室 ―

…はぁ、

[肩で一度深く息をしてから上履きに履き替えて
すぐに職員室に向かう。]


喧嘩、誰か… 
せんせに 止めて もらわなきゃ…。

(@40) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

[ガラッと勢い良く職員室の扉を開けば、
まだ薄らと瞳には涙が浮かんだままだった。
おさげを揺らし肩で息をしながら]

せんせ!
中庭で…キャロルとセシルが―――。

[喧嘩を止めてと、職員室の中に視線を向けた。]

(@41) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想続き・渡り廊下→南棟1Fトイレ−

[飛び込んで、扉を閉めると、その場に座り込む。
…体力が落ちてきたのか?

携帯を取り出し、急いでメールをうつ。]

to:Oscar
title:今どこにいるの?

私は南棟1階トイレ。

[送信して、祈るのは、どうか早く逢えますように、と。]

(189) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―

 はぁ……

[今わかること、
 用務室を探すこと、
 ケイトを探すこと、
 見せろといわれたらビー玉を見せること、


       を忘れないこと。]


 ――……


[ぶつぶつと狼男はそれらを繰り返している。]

(190) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時半頃


用務員 バーナバスは、ぼんやりしたあと・・・ぐるる・・・と喉が鳴る。[12]

2010/03/05(Fri) 19時半頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時半頃


天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

>>@40>>@41

[そのとき、入ってきた女子生徒に目を向ける。]

 ケイト・グリフィズ、どうしましたか?
 おや、喧嘩ですか?
 それはいけませんね。

 とりあえず、君は落ち着いて。
 こちらへ来なさい。

[そして、さも当然のようにケイトを呼び寄せた。]

(#12) 2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 奏者 セシル

―中庭―

[駆けて、行って。おさげが揺れる。
顔は一度其方を向くが声に
キャロライナの声に視線を戻し。
うつる あお は 砕けた青だと 知らない。]

………、…莫迦になんて、して、いない。
…、…どうして。

[――ミッシェルの長い髪が揺れるのが視界の端見えたか。]

何処行くんだ、

(191) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

美術部 ミッシェルは、奏者 セシルとはまた別のルートで向かってるらしい。(通常)

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―北棟東靴箱→中庭―

[廊下を曲がりきれず壁にぶつかる。
しゃがんだら今度こそ立てなくなりそうで、
中履きを履き替えることもせず]

キャロ、キャロ!

[飛び出した先に、人の姿はあったかどうか]

(192) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想?・南棟1Fトイレ→南棟西靴箱−

[いてもたってもいられずに、廊下へ出る。
そこで、ミッシェルやドナルドと出会えたら、
名前を呼んで駆け寄るだろう。

二人が以前より闇に近づいていても、
再び会えた喜びの方が大きかった*だろう*]

(193) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび