人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

……。

[様々な考えを巡らした後で空を見上げると、陽はだいぶ地の方へ傾いていた。
膝の上の荷物を抱えて噴水の縁から立ち上がる。
刃物を持ち歩くのはあまり良い気分ではないが、護身用に一本は携帯しないといけないな、と渋々考え始める]

あとの24本はどうしよう…、ああそうだ。
ギリアンにあげようかな。
”ひとりでできるもん”の開店祝いにね。

[残りの包丁について対処が決まると、少しだけ気持ちが軽くなった気がして、ローレライに向けて歩き出す]

─回想終了─

(296) 2011/11/13(Sun) 23時頃

プリシラは、今の時代、包丁くらい護身用に携帯しとかなきゃな!←

2011/11/13(Sun) 23時頃


ベネットは、プリシラだったらもっと、戦闘に特化した素人にも扱いやすい武器が欲しいんだけど…

2011/11/13(Sun) 23時頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
【▲カルヴィン▼ロビン】指差し確認おっけー。

ハンスがバレてよさそうな感じで店に入ってたぽかったから、気づいた事にしちゃった。
ヨラ視点だとコリーンの事も知ってるし。

遺体届けても良いけど、墓守ヨーランダがカルヴィン王子の正体しってるのは不自然な気がする…というか捕まえられる気がする←

サイラスも今日は顔出し厳しそうだし、
人目につく所に運んで置いとくくらいの方がいいかも?

(*62) 2011/11/13(Sun) 23時頃

ソフィアは、ベネットきっとお金がないから武器も現地調達なんスよ・・・

2011/11/13(Sun) 23時頃


カルヴィンは、ベネットっチェーンソー

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【独】 記者 イアン

/*
>>257
シリアルmgmgなのにウサギを抱えているとこがなんか笑いが込み上げてくるんだけどw

(-103) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


カルヴィンは、現地調達なら木こりが忘れて行った斧とか拾えるかも

2011/11/13(Sun) 23時半頃


ベネットは、ソフィアの説がすごくしっくり来た。包丁なら一般人も集めやすいしな…うん

2011/11/13(Sun) 23時半頃


ヴェスパタインは、戦いの気配を感じるが、体が思うように動いてくれない。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


ベネットは、カルヴィン僕にジェイソンになれというのか…!まずは使いこなせるように筋トレからやらないとダメぽ

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

― ローレライ・回想 ―

[コリーンとソフィアが店に行ってくるのに気付く>>240
ローズマリーとコリーンのやり取り>>271>>273>>276を見ている。

普段のコリーンとは違う姿―――
コリーンは ”どっち側の人間” ……?
……今はわからない――

>>280を聞き、笑顔を向けられ]

コリーンさん…待っていますね――

[…もかすかな笑顔を返した]

(297) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

カルヴィンは、ベネットじゃあカミソリでいいじゃん←

2011/11/13(Sun) 23時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

─歌声酒場・ローレライ─

[今夜も酒場は賑わっているようだ。
どんな顔ぶれが揃っているかを確認するより先に、カウンターに向かって作業をするギリアンに声をかける]

ねえ、これ使ってよ。
”ひとりでできるもん”の開店祝い。知り合いから沢山譲ってもらう機会があってね、…包丁。よく切れるらしいよ。

[うまい料理は良いツールから、などと調子の良い事を付け足しつつ、周囲に目を配らせる]

コリーン、…いる?

[おそらく居ないだろうと予想しながら、ギリアンに彼女の所在を尋ねる]

(298) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>294

そうかもしれないね。
ご主人様を見誤って噛み付いてくるように躾てしまった犬もいるしね。

[そう言って立ち上がり、腰に下げた二本の剣をすらりと抜いた。]

まさか今さら、王子様の命乞いをしにきたわけじゃないんだろう?

(299) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【墓】 記者 イアン

 君は変わった人だな。
 本は対した本ではないよ。ちょっとした"物語"さ。

[本のカバーを外して見せる。
その本は外国語で書かれていたからピッパにはわからなかったかもしれない。]

 苦手なのか。それは済まなかった。

[付けたばかりの煙草を灰皿に押しつけて、火種をもみ消した。]

 苦手なことを無理して我慢する必要もない。

(+4) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


ベネットは、ところで今誰がどこにいるの…?**

2011/11/13(Sun) 23時半頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


ソフィアは、ベネット多分戦闘中以外ほとんどの人がローレライッス。ワットヴェスが王宮、ゴドウィンサイラスが各自宅かな?

2011/11/13(Sun) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【人】 歌い手 コリーン

>>299

命ごいをする王子様はどちらかしら

私はあなたを殺しにきたのよ
[刀を抜いたヤニクに構えの姿勢をとる。ヤニクの実力はなかなかだ。しかし―…]

負けはしない!
侵略のブレーンであるあなたを殺せばっ!
この国を侵略などさせるか!
[腕を振りかざしながらヤニクに攻撃を加える。二つの剣を器用に『虚無』でいなしていく。長い応酬のあと、二人は距離をとる]

最後の言葉を考えておくのだな

(300) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

プリシラは、サイラスには銃なのにベネットには包丁。捨ててもしつこく包丁。人を見て支給してるな……。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
人目につくところに運ぶ、いいね。
そうしようか。

(*63) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

ヨーランダは、ベネットロビンは隠れ家、プリシラはローレライ→メアリー送り狼→遺体安置所の流れのはず

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

>>289
…コリーン……まだお人形遊びに興じてるのか…無駄なあがきを

(ちっ、この人形は厄介だ…既に死体、俺の「音」では多分操れないだろう。…コリーンはヤニク王子が殺すと言っていた。カルヴィンもコリーンを探していたし、王子が上手く処理されるか…それより、コイツが王子の元へと行く方が面倒だ。)
ふぅ…

[やれやれと肩をすくめる]

(死体が操れないなら人間を操るまで)

…俺を止めて見ろよ、裏切り者。

[噴水広場の方へ走り出した]

(301) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

― ローレライ・回想 プリシラ>>261 ―

[…が胸を叩くとしばらく笑ってごまかしていたプリシラ。
…が>>234最後の言葉をつぶやくと、プリシラは一瞬真顔を見せたあと、笑顔を見せ、…は頭を撫でられた。

その後のプリシラの言葉が真剣な口調だったのに一瞬驚く]

ありがとうございまちゅ
でも…なにかあったら私にも頼ってくだちゃいね。
……頼りないかもですけども……

[言いながらふにゃっと笑い、およそ頼りがいがあるとは言い難い顔で言った]

(302) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【赤】 墓守 ヨーランダ

/*
というわけで任せた←
ヨラ用の暗躍ロルも考えつつ。

戦闘組は@1時間だね、ふぁいとー

(*64) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

プリシラは、そう送り狼、俺。メアリーちゃんよかったぁ〜( ̄ー ̄(。-_-。*)ゝポッ

2011/11/13(Sun) 23時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

>>300
[戦のなかったこの国に長くいたとはいえ、その腕は一切衰えを感じさせない。]

あははは!おもしろいことを言うね。
侵略の特攻隊長は君だったじゃないか。
何度か手合わせしたことがあったけど、君が人形を使わず俺に勝てたことがあったかな?
最後にいい声で歌ってね、歌姫サマ?

[恐らく人形は王子を守っているのだろう。手を抜かれるとは舐められたものだ。再び距離をつめ、二本の剣で流れるように切り込んでいく。]

(303) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

【憑】 厭世家 サイモン

>>301

[セシルが噴水広場へと走って行ったのを見て、すぐさま追いかける。]

戦闘モード、ミッション5
セシルの殺戮を開始します

[噴水広場へと足を向ければセシルが楽器をかまえてすでに立っていた。サイモンはそのままセシルに突っ込む。妨害があればその妨害を受けるだろう]

(304) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


メアリーは、プリシラえっ狼なの!?w

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【赤】 奏者 セシル

/*こっちを使ってる余裕がないww厨二病が酷すぎてぱっぱらぷ

(*65) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

【見】 漂白工 ピッパ

[「変わった人だな」との言葉に少し吹き出す。]
褒め言葉として受け取っておくわ♪

物語、へー。
[…に見せるようにカバーを外してくれた本を見て、異国の文字で書かれていることに気づく。]
あまり見ない字ね。良かったらどんな本か教えてくれない?

[苦手という言葉を聞き、すぐさま吸うのをやめるイアンを少し驚きの目で見る。]
あ、ありがとう。

[最後の言葉にイアンの人柄を垣間見た気がした。

ふと思い出したような顔をして。]
ねぇ。席、隣行ってもいい?

(@7) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

/*
全力で闘う!

>セシル
厨二いいよ、おもしろいw
セットさえできてるなら、戦闘に集中しよう。
もうすぐ日替わりだ!

(*66) 2011/11/13(Sun) 23時半頃

ヨーランダは、メアリー男はみんな狼なんだぜ…

2011/11/13(Sun) 23時半頃


ヤニクは、男は全員スパイ陣営、把握。

2011/11/13(Sun) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想 王宮、救護室>>266>>269セシル ―
[王とセシルとの会話の後、カルヴィンとコリーンの不在を知る。
...は、ワットの姿に「王子の不在に取り乱す王」ではなく「息子の不在に取り乱す父」の姿をそこに見ていた]

……俺も行く。
大丈夫だ、休んだお陰でだいぶ動けるように…
うっ……

[しかし、ベットから起き上がろうとして先程血を流したせいか眩暈を覚えてベットの中に倒れ込んだ。
肝心な時に動かない自分の体が悔しくて唇を噛んで俯く]

危ない真似はするなよ……。

[救護室を出る間際、一度だけ振り向いたセシルにそう言葉をかける。
しばし、周囲を慌ただしく駆け回る王やその側近達の様子を歯がゆい思いで見ていた]

(305) 2011/11/14(Mon) 00時頃

カルヴィンは、出番にそなえてシリアルもgもg

2011/11/14(Mon) 00時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


【独】 墓守 ヨーランダ

/*
あ、カルヴィンとコリーンは人目につく所に置いておくとして。サイモンは見つかるとやばいか…?

共同墓地に埋めちゃえばいっか。
よし、コリーンの描写に合わせて動こう。

(-104) 2011/11/14(Mon) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[コリーンを見送った後、少年が入ってきたが声をかける間もなく行ってしまった。その後はグロリアとしばらく会話をし、ソフィアの元へと歩いていった。]

あまり強いお酒を飲むと酔ってしまいますよ。
と行っても私は先程、そこで寝てしまったのですけど。

[くすくすと笑いながら座っていたであろうカウンターを指さした。剣を持っていることに気が付き小首を傾げて]

その剣はどうしたのですか?
立派な物ですね。

[イアンの物とは知らずに聞いてしまった。
ベネットが入ってくれば>>298、視線を送り目が合えば嬉しそうに微笑み小さく手を振った。]

(306) 2011/11/14(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―噴水広場―
>>304
[噴水の上に立ちサイモンを視界に捉えると、フルートを取り出し口に当てる]

(……周囲の人間よ…我が兵器となれ……)

[力を込めてラインを吹き出す。突っ込んできたサイモンの前に鍬を構えた人間と釜を振りかざした人間が襲いかかる]

(307) 2011/11/14(Mon) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>303

あらあら
手を抜いて接待で戦ってあげるのも大変なのよ?
[顔に汗がつたう。二人の息が徐々にあがっていき、体力が疲弊する

コリーンの振りかざした剣がヤニクの頬に傷を2
1つけた
2つけなかった。剣は弾き飛ばされる]

(308) 2011/11/14(Mon) 00時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


【独】 執事見習い ロビン

【ハワードの手記・5】

連れて帰った赤子は、女の子であった。
もしこの子が男であったら、悲劇は起こらなかったのだろうか…と思う。
実際、あの国での人魚とは、どういったものであったのか、未だに良く分からないのが現実だ。

私は今更ながらに、己のしたことに戦慄していた。
赤子を護りたいと思ったのは、本当であった。
けれど、私には、赤子の正体は分からない。
人間なのか、否か。
それすら、分からないのだ。

もっと言うならば、あの国から連れ出してよいものだったのかもわからない。

(-105) 2011/11/14(Mon) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

この子はいずれ、人ではなくなるのだろうか。
海に還ったりするのだろうか。
それとも、鱗が消えて、人として当たり前の姿になるのだろうか。

連れてはきたものの、私はこの子の処遇に困ってしまった。
いや、恐れたと言う方が正しい。
もしこの子の身体に、彼らの言っていたような力があったら…
そう思うと、恐ろしかった。

私は、何に怯えていたのだろう。
とにかく、この子の正体は、悟られてはいけない。
そう、感じたのだった。

(-106) 2011/11/14(Mon) 00時頃

【人】 花売り メアリー

― ローレライ→(花売りメアリーの)自宅・回想 ―

[プリシラとの会話>>261>>302のあと、ギリアンが出してくれたお酒>>281を再びいただく。

そのあと――― …に記憶はない。

酔い潰れてプリシラにもたれかかって寝てしまったようだ。

その後、プリシラは…を花倉庫兼花売りメアリーの自宅に送り届けてくれたようだ。
”メアリーの自宅”にいる、警護の男と世話役の女は、酔って帰ったメアリーを見てビックリしたことだろう]

(309) 2011/11/14(Mon) 00時頃

【独】 執事見習い ロビン

私は、その子を男として育てた。
いや、厳密には、女の子として育てたのだが、常に正体を隠しておいた。
この子に親が与えた名前は分からない。
だから、私から、名前を与える。
私は、若いころに亡くした私自身の息子の名前をこの子に与えた。

ロビン。

私は以降、この少女をそう呼ぶことにする。

(-107) 2011/11/14(Mon) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ギリアンが飲み物をつくるのを待っていると、グラスを手に髪の長い男が話しかけてくる>>254。一人で飲みたい気分だったが、そうすると悪酔いしそうだ。...は、男を振り向くと、口を開いた。]

今日は随分と賑やかだな。
私の名はグロリア。ここへ座って話さないか?

(310) 2011/11/14(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[右足を一歩踏み込み、右手を下から上へ向けてなぎ払う。切っ先がコリーンの髪をかすめ、二束ほどはらりと落ちる。続いて同じ弧を描いて払った左手の剣が、コリーンの頬をかすめた。
>>308と言われたあと、振りかぶったコリーンの剣を弾き飛ばす。音を立てて店の奥へと飛んでいった剣には目もくれず、コリーンに剣を向ける。]

君は俺にとって特別な部下だったからね。
今まで頑張ってくれていたせめてものご褒美だ。
最後の言葉を聞いてあげよう。

[首を傾けコリーンを見つめる。この状況下において、その瞳の中の闘志はまだ死んではいないように見える。]

(311) 2011/11/14(Mon) 00時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

[やってきたお酒を少しずつ飲んでいるとローズマリーに話しかけられる。]

ん、ローズマリーッスか。
大丈夫ッスよ、あっしこう見えてお酒強いんス。
酔いたい時に中々酔えないのは不便ッスけどね。

[剣の事を聞かれると少し遠い目で微笑みながら]

これは…預かったんス。
剣に勝るとも劣らないくらい、持ち主も立派ッスよ?

[そうしてさっさと話題を変えようと以前の礼をする。]

そういえばベニキから聞いたッスよ。
あっしのこと、助けてくれたって。ありがとッス。
ローズマリーも命の恩人ッスね。

(312) 2011/11/14(Mon) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


カルヴィンは、入っていい?

2011/11/14(Mon) 00時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/14(Mon) 00時頃


【憑】 厭世家 サイモン

>>307
[鎌ではなく釜を構える人間は少しシュールだ、と思いつつも襲い掛かる人間には反撃を食らわす。しかし、よく見ればそれはアンゼルパイヤの人間]

国民を傷つけるな!
[シグナルがそのままサイモンの口から飛びだす。包丁で武器はいなし、肉体は傷つけないようにちぎっては投げちぎっては投げする。しかしそれでも操られている人間はしぶとくサイモンに迫りくる]

致死に至らない殺傷の許可を

[きりがなく、包丁をつかうことを申請する。いくばくの隙を見て包丁をセシルにむかって投げる
包丁は1

1あたる
2あたらない
]

(313) 2011/11/14(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび