人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 オスカー

/* >>397 何?リア充?

(-102) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 回想・10年前>>358
[線香花火……というと、思い出す。

『ねえ、花火しよう!』
「僕は、そういう気分じゃ……」

言いかけて、年下の少女の表情が泣き笑いにも見えて。
渋々うなずき、むすりとした顔のまま、着いていった。

「花火っていうのはさ。
 炎色反応やら松煙の化学反応の仕業なんだよ」

そんな可愛げの欠片もないことを言いながらも、
ただ手牡丹の放つ儚げな光に見入ってしまった。

じゅっ。と光の球が落ちる様子にじっと押し黙る。

けれど、気遣ってくれた彼女には、礼のひとつも言えず――]

(399) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

ジェフは、なんだか寒気がした。財布的な意味。

2012/08/12(Sun) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

― 現在:村道 ―

―― ありがとう。

[ほんのすこし、微笑った。
…十年前に言えなかった一言を、団野に。

彼女には、荷物運びか買出しの礼に聞こえただろうか。
問われたとしても、その真意を告げることはなく。

今日の献立みたいなとりとめもないことを話しながら、
宿泊所へ戻っていくのだった。*]

(400) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

はい、おはよー。

[>>396明るくかけられた声に対し、
だるそうに横になったまま返事をした。]

よっしゃ。

[ごくごく。>>398手に入れたラムネを一気に飲んだ。金のことなんて知りません。だって妖怪だし。]

(401) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 巫女 ゆり

うん、本当にいっぱい…
あれ?お二人は線香花火、知りませんか?

[レティ>>391とシメオン>>393を見つめる。]

この花火の音、とても優しいんですよ。

(402) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 宿泊所 ―
[腹減った腹減った、と騒々しく宿泊所へ帰り着く。
厨房を覗くと、川魚に手を打った。]

へえ、これ、昼飯に釣ってきたの。
なかなかの腕前じゃないか。

……でもさ、このペースだと夕飯だよね。

[既に、そろそろ日は暮れそうだ>>374
焼き上がったらしき小さな魚をひょいとつまみ食い。]

うん。美味い美味い。

[悪びれない顔で、舌鼓を打った。]

(403) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

炊き込みご飯?
そんなのにも使えんの?

[意外だと声を大きくして>>394ジェフの提案に。
けれど想像してみた。
ふわふわの白身がほかほかのご飯に混ざり、魚の旨みが染み込んだ米の味を。]

……いいね!それ!!

[テンション上がってきたので思い切り賛成した。
火が起こされているようであれば、串刺しの魚はどんどん焼くつもり。]

(404) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
よーさんはもう、ダメ人間…いや、ダメ妖怪路線でいくよ。

(-103) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 巫女 ゆり

それは…

[亀吉の密やかな提案に目を瞬かせ>>397。]

素敵。流石亀君。

[悪戯っぽく微笑んで頷いた。
実は同じようなことを考えていたらしい。]

(405) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

ああ、いけるよ。
[オスカーに頷いて>>404]

米炊くときに、酒とか醤油ぶち込んで……、
蒸らす前に、ほぐした身を入れて混ぜときゃ、味が染みる。
[いかにも乱暴な説明だったが、間違いじゃあない。
まあ、炊き込みご飯の味付けは、もっと真面目な料理人に任せるとしても]

(406) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

ゆりは、レティーシャ>>398に、あ。お店の方だったんですね。

2012/08/12(Sun) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

― 宿泊所・ラウンジ ―
[厨房から怒号は飛んだか否か、一旦ラウンジへ退散。
ふらりと線香花火を囲む面々>>386>>389を見つけると。]

ああ、それなら、団野がね。

そういえば、こっちもお土産。
あとは、団野がカキ氷シロップも買ってきたみたいだ。

[人数分の瓶入りサイダーの袋をひょいと差し出して。

団野の姿があったなら、ね、と顔を覗き込んだろう。
この男、視力が悪いながら、妙に目ざとい。]

(407) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/08/12(Sun) 22時半頃


【人】 教え子 シメオン

せんこう、はなび?

[見つめられ>>402、繰り返す言葉は明確に二つに切られている
線香と花火が結び付かずうーんと唸った]

優しい音、か
それは良いな、聞いてみたいぞ

[目を細め微笑する
聞いてみたいよりは、この場にいない誰かを思い浮かべて聞いてほしいと思った事のほうが大きかったが
それは口にしなかった]

(408) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[もちろん怒号は飛んだ]

おい、喰ったならせめて手伝っていけ!!

[あたりまえのご意見であると思う]

(409) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

よし、じゃあ頃合を見て拝借しに行こう

[こそこそと二人して、まさに悪戯の算段をする。]

今日はすごいもの見せてやる
というわけで、お前が驚いたら俺の勝ちな?

[いったい何がどうして勝負になるのか不明だが
亀吉は楽しそうである。]

(410) 2012/08/12(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

ええ、じゃあこっちから塩をふっていきますね。

[>>390>>394に頷いて串に刺さった魚に塩をふっていく。
ちなみに魚の内臓は全く平気だった。]

余りそうなら、炊き込みご飯にしてもいいですね。
こっちのマスなんて大きいからムニエルにしても何切れも取れそう

(411) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

うん、これ、うちにあった奴だから誰か買ってきてくれたんだね!

[ぴょんと飛んでゆりに答える]

線香花火? お線香?
あとでやってみよう!

[楽しそうに飛び跳ねながら、外に焼き魚の様子を見に行った]

(412) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 朝食時 ―

[食後の挨拶は、どうやらあれで合っていたらしい。
たまこの挨拶>>354を見て安心しつつ、
自分より幾分かちいさな少年に、大人しく撫でられる>>363]


 んむ。

[口周りを指で拭ってから、ぺろり。
ちょこっとだけ、鮭の味がした]

(413) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 教え子 シメオン



[は、と声>>407が聞こえた方に顔を向けた]

……ラルフ
おか、えり。

[やはりぎこちない微笑みと共に多分こういう時に言う筈の挨拶をした。
ラルフは、オスカーが隣村に行くことを知っているのだろうか。
……きっと知らないのだろう]

(414) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 落胤 明之進

[竈の火の頃合いを見て、いくつか魚を焼いていく。

そういえば、オスカーに自己紹介をちゃんとしていなかったことに今さらに気がついた。
多分、昨夜の食事の時には早々に彼が酔っぱらっていたからだろう、と結論づけて微笑んだ。]

僕は明です。明るい、と書いて「めい」。
小さい頃はこの名前のおかげでよく女の子に間違えられたりしたんですよ。

(415) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[宿泊所へと戻ってきた幼馴染と、兄。ふたりを目にすれば、あっ、と小さく声を漏らした。
『やりたい事をやれ』『後悔するな』掛けられた言葉を頭で反復し、
暇を見つけた時に意を決して、近寄る。]

あの、さ。……景子。
『お返し』……もう覚えてないかな?

ずっと考えてたんだ、何も返せなかったって。何をあげたら喜ぶかって。それで一つ、とっておきがあったのを思い出したよ。
……けど、僕は今日から、隣村に呼ばれちゃってる。
だから、もしよければだけど、またここに帰って来た時にさ。
少しだけ時間をあけて、僕につきあって欲しいんだ。

絶対帰ってくるから。約束する。

[約束だと口に出して笑うと、かつて結んだ小指を立てた。
彼女ももう子供じゃないし、第一色々と信じがたいだろう。
だから指切りはするつもりがないけれど、その形はあの頃の『約束』の名残。
意地でも果たすまでは消えてやるものか。]

(416) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

兄ちゃん。

[そう呼ばれるのは不本意かもしれない、けれど。
じいと兄の顔を……目を合わせるつもりで、見つめる。]

僕、言えなかった事も伝えられなかった事も沢山あったよ。
兄ちゃんだけじゃない、父さんと母さんにも、婆ちゃん達にも。
……多分、婆ちゃん達が知ったらとんでもないだろうけど。

多分僕は、他の死んじゃった人と比べたら物凄く運がいい。
直接言う機会なんて普通なにが起こったって有り得ないもん。
でも僕にはそれが出来る。……だからさ、

[一旦、区切って。]

今度二人で遊ぼう!……逃げたら眼鏡持ち逃げしてやるからなっ!

[吃驚するほどの視力の悪さを知っているから、昔からそうやってからかっていたっけ。そう、びしりと指さして、言い逃げた。]

(417) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
(そぉい!!!!

(-104) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

いいにおいー。

[ふらふらと匂いにつられて現れた]

(418) 2012/08/12(Sun) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/08/12(Sun) 23時頃


【独】 捜査官 ジェフ

/*
オスカー=景子が成立、と。

これで景子は聖域……ふむ。
まあ、雪崩落ちしそうだけど、景子。

(-105) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― ラウンジ ―

[外に遊びに行こうか。
でもお腹いっぱいだし、もう少し休んでからにしようか。

座るならソファか椅子へ。
オスカーに教えられたこと>>0:393を思い出して、
ソファへと腰を下ろす。ふかふか。

床でごろごろとしているシメオン>>368をぼうっと見ながら、
鮭美味しかったなあ、だとか、
もっとお魚が食べたいなあ、だとか。
悩みとは無縁なところにいるような、猫又である]

(419) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

―少し前・朝食にて―

[この人なりに己の力に対しての主義を持っているのだろう。
見世物じゃない>>324と聞けば、相手の内面までは知れず、そのように解釈した。]

見世物じゃない、…か。
そっか。うん。

[己の、力をみせてとせがんだ軽薄さを反省したのか
ちょっとだけ、しゅーんとなったのだった。]

(420) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 落胤 明之進

―少し前、村道―

[よほど人懐こい性質なのか、ゆりの連れている犬――しらたまは大人しく頭を撫でさせてくれた。
満足そうに尻尾をぱたぱたさせている姿に、なんだか和んでしまう。]

あ、そういえば

[たしか小さい頃は虫にせよ他の小動物にせよ、生き物がとにかく駄目だったのだ。
食材だと思っていた魚や肉はともかく、ご近所の飼い犬飼い猫、ハムスターに至るまで、とにかく動物が怖くて仕方がなかったはずだ。]

いつのまにか平気になってたな。

[ぽつりとそんなことを呟くと、横でしらたまが「わん」と一声吠えた。
まるで相槌を打つようなタイミングだ。]

(421) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ぼうっとしていれば、眠気がやってくるもので。
猫は寝るのが仕事です、と言わんばかりに、
ソファの上でうとうと。
ハッと目を覚ましたころには、
先ほどまで居たシメオンの姿はなかった]

(422) 2012/08/12(Sun) 23時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2012/08/12(Sun) 23時頃


【人】 団子屋 たまこ

―少し前・朝食にて―

ふうん、シメオン、ね。
よろしくね。

あたし、団野たまこっていうの。
実家の稼業は、団子屋。

[シメオンの名乗り>>364に、こちらも軽く自己紹介を返す。

しかしリサといい、このシメオンといい、ごちそうさまの挨拶のぎこちなさが不思議だった。
二人とも育ちは悪くなさそうで、挨拶の習慣も身についていそうなもの。
今時の子ってこんな感じなのかしら。なんて見当違いの方向に思考が走ったりした。]

(423) 2012/08/12(Sun) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

……なあ、ラルフ。

[幾度も祠の前で合わさっていた、近くにあって触れることが出来なかった手を握る]

同じ日は二度と来ないんじゃよ?

どんなに退屈でも、どんなに自分が望むようなものが無くても、どんなに生きたとしても、……な。

[ぱっと手を離し、苦笑する
所詮自己満足でしか無い。
言っている意味すら分からないかもしれない。]

[でも、自分に出来るのはこうして語り掛けることだけだ。]

(424) 2012/08/12(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ケイト
0回 注目
クラリッサ
3回 注目
ジェフ
12回 注目
ヨーランダ
5回 注目
レティーシャ
2回 注目

犠牲者 (7人)

アシモフ
0回 (2d)
明之進
15回 (3d) 注目
ラルフ
42回 (3d) 注目
シメオン
32回 (3d) 注目
オスカー
43回 (3d) 注目
亀吉
6回 (4d) 注目
ゆり
26回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (3d) 注目
たまこ
3回 (4d) 注目
ザック
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび