人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 09時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 09時半頃


【赤】 ろくでなし リー

[討ち入る前の囁きの一つ]

…お前もね。死ぬ前には呼べよ。

[真弓>>112>>*33が呟いた言葉と同じものを返す。
彼女を窮地に追い込むようなものがいるのであればきっとそれは…*]

(*81) 2014/02/11(Tue) 09時半頃

【赤】 双生児 ホリー

あらあら。

真弓も直円も明之進もリカルダも零瑠も。
貴方の家族でしょう?

[そして、優しく囁く。]

今度は守れるように、頑張りなさい。
誰かの危機には駆けつけてあげてね。

(*82) 2014/02/11(Tue) 10時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 10時頃


【人】 落胤 明之進

[熱い。――熱くない。 痛い。――痛くない]

 すぅ――――……

[ゆっくりと吸い、]

 はあ。

[吐く。 大丈夫だ。ちゃんと動ける。
 とどめが刺される筈だった吸血鬼が再起した事で、
 涼平が払った筈の戦場の空気が戻って来る]

 ……涼平君、少しだけ待っていて。これが終わったら

[波刃の短剣を掌にくるりと遊べば、
 立ち去る女の遠い背中に投げて突き刺した。]

 一緒に帰ろう。

[剣を向けるだけ向けて、殺さずに背を見せた暗愚に。]

(302) 2014/02/11(Tue) 10時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 陸軍駐屯地・通信施設 ―

[そこには既に誰もいなかった。
 それは正しい意味で誰もいなかった。

 兵士は尽く事切れ、かつて、その時代の最新鋭を誇っていた通信部は、破壊され、血の海になっていた]

 ――……ラッシード部隊長殿……。

[銃剣で壊されただろう通信部中枢機器で喉を裂かれ断命しただろう通信部隊長の指は、最後通信オンを押していた。
 きっとこの惨状は駐屯地外部にも伝わっただろう。]

 ――……きっどごごは、隔離になるだな。
 生きて帰れは、しねぇだな……。

[この事態にまた安易な少数部隊を投入するほど、軍も阿呆ではないだろう。
 つまり、この駐屯地に今ある者だけで、立ち向かう覚悟をする必要があることを予測した]

(303) 2014/02/11(Tue) 10時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 10時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

[ただ、もちろん、今のままでは、数は吸血鬼が格段に上だ。しかも……]

 ――……リー……

[リーとのことを思い出して、
 それから予測できることを考える。

 いや、熟考する必要などない。
 既にわかりきっていることだ]

 ――……あいづは、おでを殺す。
 きっど、マユミも、そうだな………。あいづも、生きでるなら。

[二人のことを考えて、また目頭が熱くなるけれど、
 これがきっと、未だに訓練しても越えられない壁だ]

 ――……吸血鬼は殺すだ。

[それから、ラッシード部隊長だった遺体の首から、鍵束を外すと、別室に向かい、ステンレスの引き出しを次々開けていく。
 そこから使えるトランシーバーをありったけ取り出すと、周波数を合わせ、電池を確かめ、そこにあった雑嚢に詰めていく*]

(304) 2014/02/11(Tue) 10時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 10時頃


【赤】 ろくでなし リー

[ホリーの囁き似はつばを吐くような表情を浮かべるが
否定も肯定も返さなかった。

きんいろが示した対価に僅か喉が鳴るが
それを気配に載せないことに必死ではあったけど]

(*83) 2014/02/11(Tue) 10時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 10時頃


【人】 ろくでなし リー

[人を殺しながら、ふと思った。
サミィに真弓が生きていることを教えてやればよかった。
あの時そこまで思考が及ばなかったのは嫉妬もあったからだ。

構ってくれた安吾が誰かと遊んでると拗ねたし、
周といつも殴りあいして負ければ悔しかったけれど
そこに嫉妬というものはなかった。

俺も変わったのかな。そんなことをぼんやり思っていると背後から切りつけられた。勿論、痛い。
迷わずその下手人の首をはねた]

……。終わらない、かぁ…

[赤い衣裳をもっと深い赤い血が汚す。
終わらせるならどうすればいい?簡単だ。
圏を握りまた奔る。リーダー格を討ち取りに*]

(305) 2014/02/11(Tue) 10時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 10時半頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 10時半頃


【独】 死ね死ね団 サミュエル

/*

さで、どごにいぐっぺ。
いうごどなんかきがないけど、トレイル[[who]]

(-124) 2014/02/11(Tue) 10時半頃

【独】 ろくでなし リー

死にてぇwちょう死にてぇww
うわーはずかしー何がー恥ずかしいんだよーもー(*ノノ)

(-125) 2014/02/11(Tue) 10時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 陸軍駐屯地・中央司令部へ ―

[通信施設の現状、そして、兵士の動きも統一性はみとめられない。
 つまり、敵は的確に指示を出す人間から討ち落としていることがみえる。
 そこが激戦区になっている現状も読み取れるものだ]

 ――……わすれでだわけじぇねけど、
 周、間違っても死んでねえだべな?

[きっと、絶対先頭突入とかしてるに決まってる。
 それでヘマやらかすとは思えないけれど、

 可能性がないとはいえない。

 なぜなら……]

 ――……あいづ、自分が優しいっで気づいてないがんな。
 タコだがら。

[きっと大丈夫と思いながら、移動し…]

(306) 2014/02/11(Tue) 10時半頃

【独】 営利政府 トレイル

/*キスするぞ……


いや、キスの為に動きはしないけれど!
背中がら空きなのは零瑠も一緒なのに、さ!さ!
くぅぅ!
おにいちゃん!!

(-126) 2014/02/11(Tue) 11時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 陸軍駐屯地・中央司令部付近 ―
>>264>>265
[そこは激戦区だった。
 白い軍服の兵士が吸血鬼を目指して突進している。
 そう、ここは陥落されてはいけない場所。

 その様子を黒い軍服は、眺め、戦況をまず観察する]

 ――……あでは?

[誰かを背負って、誰かが戦っている。
 その白い軍服、見間違えるはずがなかった]

 ――……周?

[視認したと同時に九節鞭をを唸らせて、走り始める*]

(307) 2014/02/11(Tue) 11時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/02/11(Tue) 11時頃


【独】 隠れん坊 アヤワスカ

/*
ホリーに気に入られたwww
謹んでご辞退申し上げます(気に入りを)

(-127) 2014/02/11(Tue) 12時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 無理。

[>>293皆で帰ろうと言う円に
残酷なほど穏やかに、きっぱりと告げる。]

 一度鬼になった人間は、二度と人には戻れない。
 養成所で、習ったよね。

[だから殺すしかない。
殺すしか──。

──嫋やかな手に導かれ、母の頚を断ったあの日のように。]

(308) 2014/02/11(Tue) 13時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[円のホリーへの攻撃はあっさり防がれ、
逆に腹部を狙った膝蹴りが放たれる。

しかしやはり、殺気は感じない。

愉しんで──いるのだろう。
家族が殺しあう様を。

純血の吸血鬼に多く見られる残忍さ。
長大な寿命がそうさせるのか、あるいは種の性質か。

いずれ直円もこうなってしまうのだろうか。

やはり──。]

 ここで殺してあげなきゃ───…

[呟くなり、絢矢は走った。]

(309) 2014/02/11(Tue) 13時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―駐屯所・通信施設付近―
[>>290 聞こえた悲鳴に眉根を寄せる、
フードの下、久々に浮かべたその表情らしき表情は伺えない。

吸血鬼を殺す武器を持つ手は動かない。
その手はもともと壊す手ではないことを知っている、
造る手だ、ものを造り生み出す手。

そんな手をもうひとつ知っている。

どちらを“みんな”を笑顔にさせた。
過ぎった記憶は、けれど現在ではない。
――悲鳴のような叫び声が聞こえる]

(310) 2014/02/11(Tue) 13時半頃

【人】 和算家 直円

殺して「あげる」かね、絢矢くん。

[この直円の独特の構え。虫のように前傾姿勢。
限りなく這うに近い。そして、左右にブレる動き。
見るからにバランスが悪そうで、その実バランスは良いのだ。]

………。

[斬る/斬られるには、双方の呼吸が合う必要がある。
そこで、この構えは相手が「合わせに」くると、
バランスを崩してしまう、そんな狙いの構えだ。
こちらの呼吸も合わないが…だから、「この」得物なのだ。]

………。

[ブレてブレる。鈎爪をふるう。]

(311) 2014/02/11(Tue) 13時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>291 その口から聞こえた名前、
返すのは無音、引きつるように口を開いただけ。
それが苦しげな様子だとわかるのは、リカルダだけだろう]


――……やめ て、 


[伸びたのは爪の無い右の腕、
血塗れていることには変わらない、
悲鳴を止めたくてその喉首に手を伸ばす。

もうキャロラインはその叫びを発してはいないのに]

(312) 2014/02/11(Tue) 13時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[数少ない、己より視点の低い相手。
左右に揺れるような動き。

戦いにくい──けれど。

下方から繰り出される鉤爪を左の『常磐』でいなし、
地面すれすれを這うように奔らせた『菖蒲』の剣先で
直円の右鎖骨を狙って切り上げる。

刃が当たろうと当たるまいと、
そのまま直円の後方へと駆け抜け、
振り向きざま懐から抜き出したくないを二本、
直円の下半身を狙って投擲した。

ただの鉄の塊であるくないは
当たろうとも傷はすぐに塞がってしまうだろう。

絢矢の目的は、
一瞬でも直円の機動力を削ぐことにある。]

(313) 2014/02/11(Tue) 13時半頃

【人】 和算家 直円

おっ……!?

[直円の瞬発力を以てしても、切り上げはかわしきれない。
もとより「かすり傷は覚悟の上」というつもりだったが。]

………なるほど、実に「陰謀」を含んだ得物だ。

[右鎖骨をかすった傷が、焼けるように腫れている。
彼は露骨に顔をしかめた。そうであってもくないは。
くないは避けようと思えばよけられたはずだ。

しかし、敢えて 下半身にくないを受け入れた。]

………ッ!?

(314) 2014/02/11(Tue) 14時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[剣先が皮膚を裂き骨を削る感触。
しかし断つまでには至らない。

疾駆の勢いをくない投じると共に外側へ逃がし
直円の呼吸の乱れに乗じて地を蹴り
その脇腹を再び下からの斬撃で狙う。]

(315) 2014/02/11(Tue) 14時頃

【人】 和算家 直円

絢矢……助け………ッ!

[一瞬か細い声で呟いた。この低い姿勢。
機動力を活かした戦い方。それは「前フリ」。

ダンッ!

ギリギリまで引き付けて土下座するように両腕を地面につく。
直円が一瞬、絢矢の視界から「消えた」。]

(316) 2014/02/11(Tue) 14時頃

【人】 和算家 直円

[仕掛けは単純だ。御器被が飛ぶように。
直円も両腕に力を込めて、跳び上がったのだ。
直円は「地」を這い、「足」で動く……
この考えを逆手にとって、狙っていたのだ。]

………。

[人にとって、真上は死角。真上から脳天を狙……わない。
正確には脳天を狙うつもりだった。が、]

………。

[「絢矢の顔を傷つけるのを嫌った」ように、
狙いを変えたのだ。鈎爪を開いて、両の肩口へ軌道を変えた。]

(317) 2014/02/11(Tue) 14時頃

ホリーは、アヤワスカ絢矢の動きを横目で見ていた。

2014/02/11(Tue) 14時半頃


ホリーは、アヤワスカだけでなく直円の動きも見やりながら。

2014/02/11(Tue) 14時半頃


【人】 双生児 ホリー

へぇ……

[実に面白い戦い方をする。
這い蹲るような体勢だけでなく、相手の感情に訴えたかと思えば飛び掛るその戦い方。

自分が対峙すればどう戦うかを考えさせるような。
そんな見事な動きであった。]

……。

[それでも、情に訴えるような事をしてもなお。
彼の動きにはかつての家族と戦う事を心の底では嫌がっているようにも見えてしまうのだけれど。]

(318) 2014/02/11(Tue) 14時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[先手 それが武器だと思った。
―が、それを楽々と日本刀で受けられて
避けることもできずに腹部に膝がめり込んでくる>>301]

ぐっ

[よろりと地に膝をついた]

(319) 2014/02/11(Tue) 14時半頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

― 過去>>*56 ―

[“始祖様”は気ままに訪れては僕をほめそやすことを言ってまた消えていく。
そのたびに僕は頭を垂れてその言葉を耳に入れる]

ありがたく……思います。

[声も身体も震えてる。怖いからじゃないってことくらい僕にだって分かる。
時に慈悲深さすら覚えて、そのたびに泣きたくなるのに涙は流れない。

あの時はどうせそんなこと考えもしなかったんでしょう?
なのになんで今さらそんな――――だめ、これ以上考えたら]

僕は……みんなと同じ時に、祝福、を、授かることができて、本当に―――……

[これは、まぎれもない、本当。
僕は怖かったんだ。家族を置いていくのも、家族に置いてかれるのも*]

(*84) 2014/02/11(Tue) 14時半頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

― 回想・真弓ねーさんと>>*77 ―

[そうそう、袋みたいになってるところにこの部分を押し込むんだった。
真弓ねーさんは折り方を覚えてるんだねやっぱり。何度も繰り返した末にそうなったのかな。
繰り返すのは大事。
何度も繰り返すうちに『希望』が降り積もるように―――]

………。

[脳裏を過ぎった懐かしい光景が消えて、真弓ねーさんが近くなる。

僕は真弓ねーさんの背にそっと手を回す。
だいじょうぶだよ。僕はいなくならないから*]

(*85) 2014/02/11(Tue) 14時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

“なんで”? ―――……“なんで”かって?
にーさんが一番分かってるでしょ? それくらい。

[あの時、キャロライナにーさんは僕を止めようとしてくれたよね。
さっきみたいに僕のことを呼んで。>>285

僕はどちらの武器の刃も向けないで言葉の刃をにーさんに向ける。>>290
けれど、それは同時に僕の心にも引っかき傷をつけてるんだ。


あの時にーさんの言う通りにしてたら、って。
考えたことならある。答えは出し切れなかった。

僕はいったいどうすればよかったの?]

(320) 2014/02/11(Tue) 14時半頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

[僕は“家族”の身に降りかかったことを知ってしまったから。
僕が無事で、他の誰かが犠牲になってしまったかもしれない「もしも」なんか考えたくもない。


他の誰か――――、例えば、]

(*86) 2014/02/11(Tue) 14時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

――、…………い、やっ。


[僕は対峙する真弓ねーさんとキャロライナねーさんの姿がぶれるくらいに首を左右に振る。

やめて。家族の名前を出さないで。>>291
「探してる」なんて言われたら、―――会いたくなるに決まってる。

ほんとに、みんななのかな。
絶対に離さないって決めたのに離された小さな手は、今も伸ばす先を探し求めてるのかな]

(321) 2014/02/11(Tue) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

アヤワスカ
6回 注目
リッキィ
25回 注目
ジャニス
0回 注目
明之進
21回 注目
トレイル
55回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
リー
1回 (6d) 注目
イアン
0回 (7d) 注目
マユミ
11回 (8d) 注目

処刑者 (8人)

直円
0回 (3d) 注目
クシャミ
0回 (4d) 注目
ミナカタ
28回 (5d) 注目
ホリー
0回 (6d) 注目
マドカ
10回 (7d) 注目
サミュエル
19回 (8d) 注目
キャロライナ
9回 (9d) 注目
トルドヴィン
0回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

パルック
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび