人狼議事


30 ─今夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 靴磨き トニー

……やっぱり、子供だよな。

[自分自身でそう感じるのは、どう足掻こうとも最年少の級(クラス)だという厳然たる事実のせい。疲れを感じたように、ぽすんと裸の尻をベッドに下ろした]

そういや。
ユーリィ、どこにいるんだろ。誰か、見つけたかな……。

[見つけたどころの話ではなくなっている、などとは、彼の想像力のはるか埒外にある現実だった。そして、ユーリィがいま何を望んでいるのかも、また]

(361) 2010/09/05(Sun) 15時半頃

トニーは、サイラス、か。と呟いた。

2010/09/05(Sun) 15時半頃


【人】 奏者 セシル

― 中庭・薔薇園での饗宴 ―

[セシルであってそうでない存在は、実はそこまで強くないセシル自身を裡に閉じ込める。
 大事なものを紛失したと、セシルは思っているけれど、それは青薔薇が、心の箍になるそれを嫌っただけの話。
 セシルの意識を時折のっとりながら、ハーモニカは、彼の記憶の見えない場所、ランドリーの使われていない古い洗濯機に放り込んだ。

 あとは、よりのっとりやすい夜を待っていたのだ。]

 ドナルド……ユーリィ……
 楽しそうだね?気持ちいい?

[青白い月が出れば、青薔薇は月明かりを吸い込んで笑む。
 妖艶な笑みは、元の少年の端整さを引き立てて、でも元の少年は出さなかった笑みだった。

 ドナルドも、こちらに気がついただろうか。
 ユーリィに、彼を放しちゃ駄目だよ、というと、ユーリィは喘ぎながらも、こくりと頷く。]

 ドナルド…駄目だよ、激しいばかりじゃ。

(362) 2010/09/05(Sun) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

             死んでしまうよ?

[そして、ユーリィに腰を打ち付けていたドナルドの横に座って、その顎を引っつかむ。]

 君は、キスの仕方もわからないのに、ね?

[彼はどんな表情をしただろう。*]

(363) 2010/09/05(Sun) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

 食堂が億劫じゃないんだ。
 それに医務室は消毒薬の匂いが強いし。

[喉を鳴らすディーンに苦く笑って、顔に掛かる髪を指で払った。

 彼が胸の裡で想っている事等知らない少年は、
 黙々とスプーンを動かし、熱いそれを口に運ぶ]

 ……っ。

[舌先にちりっとした痛みを感じ、スプーンを置くまでは]

(364) 2010/09/05(Sun) 16時頃

【人】 奏者 セシル

>>363

[くつりと嗤う青薔薇は、そのままドナルドの口唇をぺろりと舐める。荒い息はわかっていて、その口唇を塞いで……ふうっと口からもも薔薇の芳香を吹き込んだ。]



 ねぇ、それだけじゃ、足りないんだよね?ドナ?



[しばし薔薇の濃厚な毒を口唇から注ぎ込んだあとは、まだユーリィと合体したままの腰を撫でて、背中から背骨を辿り、尻尾骨まで辿ったあと、その奥に指を侵入させていく…。*]

(365) 2010/09/05(Sun) 16時頃

【人】 靴磨き トニー

――昼/寮・サイラスの部屋へ――
[しばらくの逡巡の後、制服を着直して自室を出た。廊下を歩く先はサイラスの居室へと。皆校舎側に居るのか屋外に出ているのか、誰とも出会わずに辿り着く]

……サイラス。居る?

[室内に呼びかけても返事は無く、主の在不在は分からない。
扉に耳を宛ててみてもさしたる物音も聞こえず、代わりに――]

あれ。この匂いって――

[――栗の花の薫りがひとすじ、流れていった]

(366) 2010/09/05(Sun) 16時頃

トニーは、苦い表情になりつつ、サイラスの部屋の前を立ち去った。

2010/09/05(Sun) 16時頃


【独】 奏者 セシル

/*

栗の花n匂いっていわれると、もう本当に、うわぁ、と思うのだった。

(-81) 2010/09/05(Sun) 16時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 16時頃


【人】 会計士 ディーン

― 夕刻/食堂 ―

 ん、どうした?火傷か?

[ふと我に返ったのは、ベネットのスプーンの動きが止まり、机の上に置かれた時。
つっと差し出すのは、水の入ったグラス。
情欲に揺れていた紫は、今は常と同じく、ただ心配そうな色を燈し深い翠を見た。]

(367) 2010/09/05(Sun) 16時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 16時頃


【人】 執事見習い ロビン

―自室―
[夕闇の部屋の中、のろのろと服を着込んで、また喉元まできっちりとボタンを留めてタイを結ぶ。
開いた窓から夜風が吹き込んで、遠く薔薇の香りを運んでくるが、麻痺した嗅覚はもうそれを感知しない。

今朝洗って窓辺で干したばっかりのタオルがまた使われて、床に散乱している。
寝乱れて体液の染みをつけたシーツが半分剥がれているのに、いつも几帳面にベッドメイキングする少年らしくなく放置してある。

やがて、身支度だけは普段通り完璧に整えた彼は、ふらりと部屋を出て食堂へと向かった。]

(368) 2010/09/05(Sun) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

[差し出されたグラスを受け取り、こくりと頷く。

 冷たい水を口に含み、冷やした後、心配そうに見詰める紫水晶に翠を絡めて]

 ありがとう。
 本当に今日は……なんだかディーンに沢山心配を掛けてるね。

[まるで小さい子供みたいだと、苦く笑って。
 スプーンを取ると、食事を再開*させた*]

(369) 2010/09/05(Sun) 16時頃

ベネットは、ディーンの心配そうに見詰める紫水晶に、はにかむように笑んだ*

2010/09/05(Sun) 16時頃


【人】 執事見習い ロビン

―廊下―
[ロビンの表情は何も変わらない。
ただ、瞳だけが。

レンズの奥の灰色の瞳だけが、夢見るように此処ではない何処かの景色をうっすらと宿していた。]

(370) 2010/09/05(Sun) 16時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 16時半頃


【独】 奏者 セシル

/*

なんか、今回、えろばっかりしててすみません。
あれ、いつもとちょっと違う?
でも、ソロール担当なのはあんまり変わりない……。

 あと、フィル先輩らぶ。
 でも、悲恋になりそうだと思っています。
 いや、むしろ、マゾい自分はそっちにましぐらしそう。ぐすん。

(-82) 2010/09/05(Sun) 16時半頃

【人】 会計士 ディーン

― 食堂 ―

 心配できる分には佳いさ……―――

[まだ心配できる要素があるということなのだからとは続けず。

はにかむ微笑に想うは、もしあの件がなければ、弟との間柄はこのようであったのだろうかと。
彼の性質は目の前の少年とは、随分と違うけれど。

裡にある奢りの対象でなく、ただ心配な弟という視線でみれば、情欲の焔は燈らない。
心配性な兄の眼で、ベネットの食事を見守り、そのまま何もなければシーツとタオルケットを抱えて彼を医務室へと*送り届ける心算*]

(371) 2010/09/05(Sun) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

―食堂―
[食堂へ入っていく足取りも普段どおり。
先に座っている先輩方に形ばかりの挨拶をして。
トレイを取って、用意された料理を乗せていく。
紅茶もカップに注いでトレイに添えると、無造作に席に着いた。]

(372) 2010/09/05(Sun) 16時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 16時半頃


【独】 会計士 ディーン

/*
個人的メモ

・ベネットにドナルドの勉強の件を振る
・ロビンに口止めするの忘れてる

……あと何かあったかなorz

(-83) 2010/09/05(Sun) 16時半頃

ディーンは、ロビンの登場には、特別言葉をかけず、ただ安堵を示す微笑を向けた*

2010/09/05(Sun) 16時半頃


【人】 執事見習い ロビン

―食堂―
[先輩の向けた安堵の微笑は、本当にロビンの眼に……こころに、映っていたのだろうか?

彼は行儀良く、だけれども歳相応の旺盛な食欲を示して料理を口に運んでいく。
先程の廊下での出来事の影響は、そこには全く影を落としていないように外からは見えただろう。]

(373) 2010/09/05(Sun) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[そして、薔薇園での饗宴はいつまで続いただろうか。
 きっと、気を失わんばかりの二人をそこに打ち捨てたまま、くすりと嗤いだけを残し、青薔薇は去っていく。

 次に寮であったとき、人前であれば、セシルとして接するだろう。
 だけど、人目がないならば、青薔薇はきっと薄い笑いを彼らに投げかける。]

 →寮へ

(374) 2010/09/05(Sun) 17時頃

【独】 靴磨き トニー

/*あっぶね、今携帯版の方から再送信しかけちった

(-84) 2010/09/05(Sun) 17時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 17時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―食堂―
[食堂の風景に溶け込んでしまった後は、
誰かに話しかけられることがなければ、
積極的に誰かに声を掛けることも少ない。]

[からり]

[硝子球とは違う心地のいい音、水に溶ける氷の音。
>>292声を掛けられると薄らと翡翠は開いて。
硝子球に似た瞳は茜の色を映してきらきらと反射する。
ベネットの言葉に、薄く微笑んで うん、と頷いて。]

(375) 2010/09/05(Sun) 17時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>295
[目を覚ましたのならまた茜色に硝子球を翳す。
赤と紫、それから蒼…色のついた気泡を多く宿す球は
中を覗いてその向こうに空を見ることすら難しい。]


―――…これはね、…"心(ココロ)"。
この色は特に割れやすいから…大事にしないと。


[寝起きの時のような掠れた甘さを宿す声で詠うように。
気泡だらけの球は不透明に近く、そして脆い。
ベネットにそう謂うと掌の中に大事そうに握りこんで]

(376) 2010/09/05(Sun) 17時頃

【人】 鳥使い フィリップ


――…でも、

落ちて…砕け散ってしまった方が…

綺麗なのかも。


[囁くように謂うと掌を大きく広げて。
脆い球は掌の上で頼りなく揺れる、大きく揺れれば掌から落ち
直ぐにでも床に叩きつけられ砕けててしまいそうな…

――…ギリギリの均衡、

砕けたその時を思い浮かべるように、
うっとりと均衡を保つ球を慈しむように翡翠が見つめて。
ベネットが離れ、廊下に向かう姿も特に引きとめはしない。
球は落ちずに、また掌の中へと戻って。]

(377) 2010/09/05(Sun) 17時頃

【人】 奏者 セシル

― 寮 ―

[寮に入った時、その顔は、セシルだろうか、青薔薇だろうか。
 ぱっと見た目でそれがわかるわけはなく、
 眸の色は憑かれたままのブルーグレイッシュなのだけど。

 手を洗いに行き、ハーモニカを探すために傷つけてしまった細かな手の傷を洗う。
 もちろん、そのほかに濡らした残滓も洗い落として……。

 ほのかな薔薇の芳香を漂わせながら、
 身体が覚える空腹を満たすために食堂に向かう。]

(378) 2010/09/05(Sun) 17時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 17時半頃


【人】 靴磨き トニー

――夕刻/寮内――
[一渡り寮内を歩き回ってみても、ユーリィは見つからなかった。
窓から差し込む陽光は傾いて、廊下に朱色の枠を四角く描く。
他には誰の姿も見えなかった。立ち込めた熱気と夕暮れの色が相まって、胸苦しいほどの感傷を呼び起こす]

ひとり、か……。
ロビンは? ユーリィは? 高等部の人たちは?

[呟いて、各自の居室がある区画へと視線を投げる。
戻ろうという気にはなれなかった。
誰かと出くわせばその分、却って自分の幼さを思い知らされそうに感じた]

(379) 2010/09/05(Sun) 17時半頃

トニーは、寮の玄関を出て、石段の端で膝を抱えた。

2010/09/05(Sun) 17時半頃


【人】 奏者 セシル

― 食堂 ―

[食堂に入れば、食事を摂っているものの中、すぐに、セシルが、フィリップの姿を見つける。

 そして、はじかれるように、その傍に駆けていく。
 その眸の青は少し弱まる。]

 フィル…先輩……。

[その姿に手を伸ばそうとするけど。]

(380) 2010/09/05(Sun) 17時半頃

【人】 靴磨き トニー

――夕刻/寮の玄関――
[赤々とした太陽が、次第に地平線へと近づいていく。一年前――この学園に入学するまでに住んでいた所で日の沈む先といえば、ごつごつと連なる山並みの向こうへ、だった]

――ここだと、森の向こう、なんだね。

[望む先に見えるのは白樺や樫、ブナの樹が生い茂る森。
同じような植生の林がこの学園の裏手にもあり、透明な水を湛えた湖がそれを縁取っていた。
少年にはまだ経験が無かったものの、湖での自然観察や遠泳といった形で、カリキュラムにもその存在は組み込まれている]

――そろそろ、戻ろうかな。

[鐘の音が響いた。
見上げれば鐘楼が夕陽を照り返し、一日の終わりを告げていた。
空は西から東に、茜色から淡い菫色へのグラデーションを纏う]

(381) 2010/09/05(Sun) 17時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 18時頃


【独】 奏者 セシル

/*

フィル先輩らぶ…



          黙れ自分

(-85) 2010/09/05(Sun) 18時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
樫とブナはともかく、そこに白樺って同居していいのかな。
考証してないや。まあいいということで。

(-86) 2010/09/05(Sun) 18時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>354
[やがてベネットはディーンと共に戻ってくるだろうか。
閉ざされていた硝子球の翡翠が人の気配に薄らと開く。
ディーンの紫を見て、硝子球は何か謂いたげに。
薄く厚い唇が開くけれども声にはならずに
寝息にも似た微かな吐息だけが落ちて。
問われなければ水遣りのことを口にすることもなく、
同級生達や後輩の話や食事の様子を聞いているのか、
それともまた眠りについたのか風景に溶け込んでいく。

手の内の硝子球のように
無機質であろうと、するかのように。]

(382) 2010/09/05(Sun) 18時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

─ 薔薇園 ─

ユーリー?いるんなら出ておいで。

……ここの薔薇に魅入られちゃいけないんだ。  だから

[戻って来いと後輩の名を呼び続ける。

と、]

?何だこれは。

[足に何かが当たる。拾い上げてみると、小さなハーモニカ。]

(383) 2010/09/05(Sun) 18時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―食堂―
[セシルが食堂に入ってきたのは
ディーンがベネットを送り届けようとするころだろうか。
名前を呼ばれると翡翠は薄らとまた開かれて
羽織るシャツから香るのは彼の残り香。

翡翠に硝子の色はなく、こちらに駆け寄る姿には
不思議そうに首を傾ぐとまだ薄く濡れる金茶の髪が揺れて。]


――…どうしたの?


[中庭での獣のような淫行は知ることもなく。
伸ばされる手に微かに身体が揺れる。
ふわりと香る薔薇の…セシルが近づけば
纏う香の甘さを思い出してしまったかのように。
それでも問うのは、何時もと同じ声で。]

(384) 2010/09/05(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ラルフ
32回 注目
ベネット
11回 注目
ルーカス
20回 注目
フィリップ
51回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
サイラス
20回 (3d) 注目
セシル
49回 (4d) 注目
ドナルド
12回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

トニー
19回 (4d) 注目
ロビン
29回 (5d) 注目
ディーン
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび