人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン

― アキハバラ ―

 そうだね。食べ物と水と、あと寝るところとかも考えないと。

[意外に考えることは多い。
生きていくだけでこんなにも大変なのかと思い知らされながら、ラルフや東雲と共に歩き出す。
やがて見えてきたのは――崩れかけたビルを利用した、バラックだった。]

(346) 2010/06/02(Wed) 23時頃

【人】 墓荒らし へクター

[暗がりの中に光る幾つもの目。
威嚇するような唸り声が響く。]

まさか、ここにも巣食ってやがるのか?

下がってろ。…いきなり襲って来るかもしれん。

[警戒を促して、慎重に中へ。
突然小さな影が胸元へと飛び掛かってきて、思わずうぎゃぁとか尻餅をつく。
頬にざらりと湿った憶えのある舌の感触。]

…お、おい!生きてたのかよお前ら!
[猫は家に付くとはよく言ったもので。
懐かしげに擦り寄ってきた白と黒の壮年の猫は、斑の子供を何匹も連れていた。]

(347) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

『娘御。如何にしてここまで入られた』

はぁ。普通に歩いてですけども…。

『結界が機能していたはずだが』

ああ。とても気持ちいい空気になってはりますよねえ。

『…只人はここまで入れぬはずなのだが』

あら。もしかしてうちをバケモノとお疑いです? …うーん。せやったら、確かに身の証を立てるものはあらしませんねぇ。

『……』

(348) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


墓荒らし へクターは、ぬっこぬこにされている。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

―とある掲示板の書き込み―

投稿者:ベネット
タイトル:Re:Re:Re:Notitle

何事もなければおそらく。
お互い無事を祈っている。

[送信して、三條に向き直った]

どうやら、目的の人間に会えそうだ。
何事もなくアキハバラに行ければだけどな。どうする?

(349) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>341受話器から聞こえるのは、相変わらず自分を罵倒するのに、笑うことしかできなくて]

 馬鹿って相変わらずだなお前。

 こっちも無事だ。すごく親切な人がカンダまでの道を教えてくれて、一緒に行こうかって言っているところだ。
 は? おっさん? なんだそれ。とりあえずゾンビにはなってないぞ。お前おばさんになったのか?

[ゾンビ、と一度自分の手を見て]

(350) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 団子屋 たまこ

『嘘は無き様だな。よかろう、参られよ』

あら。あっさり。

『…どちらにせよ、邪なるモノであれば、この鳥居をくぐったさいに雷に打たれる』

え。

[そんなやりとりがあったが、何事もなく鳥居をくぐり、中へと至る事ができた。]

[途中、手洗い場で手を洗い、飲めそうだったので水を飲む]

……お行儀悪いけど堪忍え。

[御社殿まで歩き入り。賽銭箱の前で軽く会釈をした後、小銭を入れて、がらんがらんと鈴を鳴らす]

(351) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

― アキハバラ・旧末広町方面移動中 ―

[歩いている最中、不意にCOMPが掲示板の新着を知らせてポップアップする。]

 うぉ…ネット生きてたのか…。

[声に出して驚きながらさっとチェックすると、そこに並ぶのは見知った名前と、ごく最近の書き込み。]

 あいつ……

[呟くと、音声入力で掲示板に書き込んだ。]

(352) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

此処に来るまで、ニジカワさん達の他に、誰にも会えませんでしたし…
食料、って、何処にあるんでしょう…?

[お店?軽く首を傾げるも]

寝る場所も、かぁ。早めに見つけれるといいのですけど…?
あ。あれですか?
目的の場所、って。

[ビルを利用したバラック。
世界がこうなってから、人工的に作られたであろう物に、声は明るくなる]

(353) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

―とある掲示板の書き込み―

投稿者:イアン
タイトル:ひさしぶり

>>ミカナギ さん

猫カフェぶりですね。
今、ウェイトレスさんともう一人別の人と一緒にアキバにいますよ。

(354) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

団子屋 たまこは、深く礼。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


団子屋 たまこは、もう一つ深く礼。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


記者 イアンは、落胤 明之進、相変わらず本名だなと呟いた。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 研修生 キリシマ


…色々、知らなければいけない事も手に入れなきゃいけないものも多そうですねぇ〜…。
理、とか言うものの事も〜。…そもそも、それが何なのかすらよくわからないのですけれど〜。

[ここに来る前、居た部屋の事を思い出す。人と居る為か、悪魔に襲われたりしたせいか、色々、と思い悩む暇も無く今まで居たけれど、わからない事は沢山あって。]

…?なんでしょうねぇ、それは〜…。

[武御に見せられたもの>>333はわからず、首を傾げる。寧ろ自分達よりも詳しくはないだろうかと、インプやピクシーの方を見たりして。ただ、特に欲しがるような事は無かった。]

そうですねぇ〜…ここだと、またさっきのゾンビさんたちが襲ってこないとも限りませんし〜…。寝るにしても、もう少し安全そうな所を見つけてからが良さそうです〜…。

[道端で寝るなんて、「襲ってくれ」という様なものだろう。悪魔と…もしかしたら、人も。]

……。

[話ながら、電話をしている蘭の様子には僅か目を細めて。余りそちらを注視しないように、武御の方に視線を戻した。]

(355) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>350こいつは、私と同じらしい。
きっと、アラヤを通った一人なんだ。
ならば、きっと。
戦う力くらい、あるはずだ。]

 かんだ・・・かんだに、行くのか?
 私は、アキバに行くんだ
 なんか、一緒にいる人の知り合いが、そっちにいるんだと

 私の肌は、まだちゃんと水を弾く!
 10代だ、馬鹿にすんなよ!

(356) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[受話器を再度手で押さえ、吾妻に]

 アキハバラ? 俺は何処でも構わないけど、ひとりよりふたりの方がいいって話しだったし。あ、ちょっと待って。

[電話の先、藤嶋に]

 お前ちゃんと誰かといるのか? 何処にいる?
 カンダじゃなくてアキハバラに向かうかもしらん。

[矢継ぎ早に]

(357) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ネット初心者怖い。

(-89) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

[頭を上げて拍手を二度打つ]

目下最大の願いは、うちの次に行くべき道が知りたき哉。
そして――後、乗り物が何か、見つかるとよろしおすなぁと。
かしこみかしこみ。まおします。

[口調は適当ながらも真剣に祈る]

[そして手を下ろし]

(358) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

団子屋 たまこは、最後にもう一度深く礼。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……………。

……………。


あー、ごめん。
私、荒川のお兄さんとは付き合えないわ。

[何の脈絡もなく唐突に言いだす彼女。
彼女は、猫が大のつく苦手だった。
一気に十メートルほど距離をとって、眺める。]

しかし、十年も生きてるもんなんだね。
本当に普通の猫かしら。

(359) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【独】 団子屋 たまこ

まきまきで二拝二拍手一拝。
ここまでアドリブ。

(-90) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 墓荒らし へクター

あぁ、中はひでぇが…

[蛍光灯は付かず、補助の白熱灯のみのぼんやりとした明かり。
内側から爆ぜたような木箱、倒れて首の折れた女神像…
それでも、無傷の品も多く、カウンター内のパソコンも電源は生きている。]

思ったよりは、ましか。
やっぱ、アレは解き放たれちまったみたいだが。

(360) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 士官 ワレンチナ

― 道中 ―

[閲覧履歴を知らないという、
 今時もとい10年前の高校生らしからぬ様子に
 問われた際は少し目を瞬いた。
 が、何処か浮世離れした様子に納得したかもしれない。

 続いて口に上るベネット、という響きには覚えがあった]

もしかして、あの掲示板を見てる?

[ネットでなら名前を知った中、というくらいだが]

シナガワから二人、か。
道次第では途中で会えると思う。
多分、こっちが早い。

(361) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>356自分が言うよりその情報は早かっただろう]

 なんだ、じゃあアキハバラでちょうどいいのか。

[吾妻に、オーケーサインなどを出しつつ]

 水を弾くだと? 転んで池に落ちたりするなよ?

[やっぱりからかうことは忘れない。
 受話器を塞いで]

 悪い吾妻さん、俺も、アキハバラに行きたい。それと、急に電話して……すみませんでした。

[なんだか失礼なことをした気がして、そこだけ神妙に頭を下げた]

(362) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラへの道中―
[――返信を打ったところで、
新たな書き込みが表示される。>>354]

……え?

[ぱちり、と目を瞬かせる。
猫カフェぶり?猫。CatWalk?あの日、店の中にいたのは
ウェイトレスと、マスターと]

……、…   濁川さん?

[あまりのことに、目を丸くして、
普段よりやけに幼い表情を覗かせたのだった。]

(363) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

>>357
まあ、どっちにしろ途中までは同じさ。
カンダの向こうがアキハバラなんだからな。

[三條の通話の様子を眺めるうちに、掲示板の新着情報に気がついた]

投稿者:ベネット
タイトル:ウェイトレス

>>イアン さん

ウェイトレスが生き残っているんですか。
まさか、まさかとは思いますがCatWalkとかいうところじゃないですよね?
そうだったらあまりの偶然に笑いますが

(364) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

[ちなみに、山手線は縦長の円なので。
 陥没地形を突っ切るという点をさっぴけば
 シブヤ-アキハバラとシナガワ-アキハバラの距離に
 実は大差はないのであった。
 実はシンジュク-アキハバラは反対側だが
 シナガワ-アキハバラより直線距離が短い。

 →(http://upload.wikimedia.org...
 要約すると割と結構適当に着ける気がするのであった。
 環状マジック]

(365) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

― アキハバラ ―
 
 あれ、なのかな。

[東雲が指す建物をみつつ。ラルフに確認すれば、場所は間違っていないと分かる。
正直なところ期待はしていなかったのだが、そこには確かに人の気配がした。]

 よし。ちょっと見てくるよ。
 すこし待っててもらえるかな?

[東雲たちを待たせておいて、唾を飲み込み…念のためリョウリは隠して、店の中に入る。
それから、しばらくして二人の前に戻ってきた。]

(366) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[通話を終えた三條に、笑って答えた]

いや、いいさ。何もかも、ちょうどいい。
それより、話し終わったんならそろそろ発つか?

(367) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 記者 イアン

 だめだ。なんか、魔貨ってのがいるんだって。

[二人に手短に状況を話す。
店では銃器や刀剣類、防具の類まで扱っていること。
食料なども少しは扱っていること。
アキハバラの地下には人がすこし生き残っていること。
そして、ここでは日本円は全く通用せず、何か買うなら魔貨が必要だということ。]

 ともかく、ここではその魔貨ってのがないと何も出来ないらしい。
 それでさ。店のおっさんが言うには、地下街の入り口の近くに悪魔が出没して困っているから、そいつを倒してくれば魔貨も持ってるだろうし、少しは謝礼も出る…って言うんだけど……どうしよう?

(368) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

おしまいです。お邪魔しましたなぁ。

[参拝の間、見張っていたのだろうか、ずっと傍にいた神様らしき御男に話しかけると、それが言葉を発した]

『ふむ。……古き作法を知るか娘御。――久方ぶりの事に、大御心、いたく感じ入られておる』

はい?

『…聞えぬか、ふむ。まだ大御心を受け取れるほどに心力は無きか。よかろう。代弁する。「久方の臣民の願い、聞き届けた」との事である』

…と、いいますと?

『南に向かうが吉との事。それから。車祓えの車が一台ある。もち行くを許可すると』

南…。あ、車ありますの? それは助かるわ。……動きますやろか。

『御心の意志により動くとなれば動くであろう』

[どうもツっこんではいけなさそうな力で動きそうだと理解した]

(369) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[彼の体の境界線がたわんだ。
中空に、三本足の烏が浮かび上がる
黒い羽を目いっぱい伸ばして、肩に降りてくるが
物質的な重さをまったく感じさせなかった]

お前は俺、俺はお前なんだろ?
たのむぜ

「オロカナ 人間ダ

[デカラビアは、金属的な音でつぶやいた。
このヒトデがソロモン72柱の魔神の1柱である地獄の大侯爵だとは、オカルト嫌いの浅見は知る由もない]

だろうな!

[ヤタガラスが、短く鳴いた。
空気がからまり、元素が激しくぶつかりあった。
握りこぶし大の火球が、デカラビアを焼く]

…やったか!

(370) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 団子屋 たまこ

[御社殿の東側、車祓所に案内される]

あらあら…これ、リムジンちゃいます? ええんやろか。

『然り。持ち主は既に荼毘に付されておる。気にせずともよい』

……それはそれで。まぁ、ありがたくいただきます。

『俗世の道が砕かれている事は我らも知っているが。ここまでこれる娘御であれば、道を選び取るはできるであろう』

痛み入りますなぁ。

『それと――これも持ち行くがよい』

[渡されるのは、48枚のコイン]

(371) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

【人】 研修生 キリシマ

―Wisper―

DM @Valya では、アキハバラで。お連れの方の事はわかりません…何かあれば、お会いした時に。

[電池の事もあり、文は短くしておいた。ポップアップで表示される機能の事を知らない男は、何かあれば見るだろう、と考えてそう残し。]

(372) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、本屋 ベネットに、電池を渡したいと思った。

2010/06/02(Wed) 23時半頃


【人】 博徒 プリシラ

[>>3571>>362透も、アキバに行くらしい。
幾分か、ほっとした。
だから、心にも少し余裕が出たんだと思う。]

 ばっきゃろー、池なんか、トウキョウにあるかよ
 大都会だぞ、日本の中心だぞ・・・
 人がいっぱいいて、欲しい物はなんだろうと手に入るんだ
 夢も希望も、みんな転がってる、街なんだぞ・・・

[今は、そんな物何処にもない。
あるのは、真っ暗な空と、濁った空気と、悪魔。]

 ・・・ちくしょう

[変わった、確かに何もかもが。]

 ちょっと・・・怖い

(373) 2010/06/02(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 104促)

ベネット
4回 注目
ゾーイ
7回 注目
ソフィア
3回 注目
明之進
8回 注目
ドナルド
5回 注目
フィリップ
6回 注目
プリシラ
0回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
キリシマ
4回 (6d) 注目
イアン
4回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目
ヘクター
0回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ヤニク
2回 (7d) 注目
たまこ
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび