人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 オスカー

/*
カトリーナさん(※アリィのほうです)が長寿把握

うわー  この世界  こわい

(-85) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【墓】 教え子 シメオン

/*
やだなにそのわくわく鳳凰クッキング


★太陽のつくりかた(1人前)

よういするもの:金の焔、焔に根をはる巨木、炉

1.巨木の枝を折り、焔を纏わせます
2.炉にくべて風を送ります
3.風を絶やさないようにしながら、核が出来るその時を待ちます

そしてできたのがサイモン《こちら》になります。

(+12) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

わかったわかった……今日のところは退いてやるよ。
―……テメェにゃわかんねェんだよ。
誰もがテメェみてぇに空見て生きてるわけじゃねェんだ。

[首をゴキゴキ、とやりながら。]

ほれほれ散れ散れ。俺ァ追わねェから勝手に消えろ。
5秒以内に俺の前からとっとと消えやがれ。

[そう言いながら、突き出した掌の指を折っていく。]

(277) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

アリィ様…。

[夫の後ろをゆく、彼女の声は何処か伺う様な色を帯びる。]

浄化の焔《クレマツィオーネ》―――…を、ご存知でしょうか。

『知らない。』

[間髪いれずに返ってきた返答に、思わず彼女は「えっ」と声をあげた。
仮に、本当に鳳凰の焔が浄化の焔《クレマツィオーネ》だったとしても、鳳凰にとって呼ばれ方等どうでも良く興味も無かったのである。

ただ、今までの記憶から其れに近い様な力を持つ事だけは何となく鳳凰自身も知ってはいるのだが。

その様な呼ばれ方は知らない。

単に捻くれているのだ。]

(278) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[かけられた声は、知った声だった。知った顔だった。
だからこそ、逃げたかった。]

――ごめん、ボク行かなきゃ…。
シメオンの光が、たまに見える。
この星《セカイ》からいなくなってもまだ、願いを叶え続けてるみたいなんだ。
会いに行って、謝らないと。

もし、天使がその場所を知っていたら教えて欲しいんだけど……

(279) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[コリーンの返事を待ってから、もう一度礼を言って頭を下げる。
彼女の傍から飛び立つ時、南極星はこう呟いた。]

ねぇ天使。
もしかしたら天使や、鳳凰や、龍神なら…
ボクを壊《コロ》せるのかなあ。

(280) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

それは、できない。

[壊せ、という声>>261に首を振った。
受け継いだ記憶は、過ぎ去った時代のことしか記されていない。
今どうすべきなのか、わからないままだったけれど、
それだけは、自分の意思で首を振った。]

それでも…アンタはまだ、この世界の願いだから。
アタシの手でそれを壊すなんて、出来ない。
アンタだってちゃんと必要なんだ。
北極星《シメオン》だけが望まれてるわけじゃないよ。

[そう言って、手をぎゅっと握る。
だから、そんなこと>>268言わないで、と言うように。
びくりと身を震わせたのに、心配いらないと言うように。]

(281) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

でも、オスカーくんがアリィ様の焔の事だと…

[話を聞いた限りでは、とても大事な事柄の様に受け止めていただけに、慌てた。
声が何処か、上ずっている。]

『へー。
じゃあ、そうなのかもね。』

―――…。

[この調子である。
半ば涙目になりながら、肩を落とした。]

(282) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/02/06(Mon) 01時半頃


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/02/06(Mon) 01時半頃


【独】 風来坊 ヴェラ

/*メモ 南極聖 ひでえ誤字である
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

(-86) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

『アンタさぁ…、』

は、はい…。


[鳳凰の機嫌は、どんどん悪くなっているように思われた。
また、背中の紋がチリチリと熱を帯びて鈍く痛みだす。]

『今、何しなきゃいけないかわかってるわよね。』

え、えっと―――…、ケ、ケヴィン様…!

[前をゆく男に、声をかけた。
そう、今優先されるべきことは―――…

男の背に、散り、去った堕天使の姿が重なった。]

(283) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

ありがとう、天使。
君は……優しいんだね。

[>>281 コリーンの優しい言葉に、南極星の表情は少し緩んだ。
繋がれた手を、握り返して。

それでも、その心から罪悪感が消えることは*叶わなかった*]

(284) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

『早く連れていきなさい。』




…あぅ。

[男が振り向いた頃だったか。
超絶不機嫌そうな声に、先を越され、呻いた。

背後から、舌うちが聞こえた様な気がしたが、幻聴であったかどうか。]

(285) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>276>>277
[響く男の怒声。
ペラジーも、表面上は余裕を装ってはいるが、その実あまり余裕は無い。
なにせ、前回の手榴弾のダメージが、傷は治ったとはいえまだ身体には残っている。
先ほどから、彼の攻撃を防ぐので精一杯だ。
そんな状態だっただけに、相手が話に乗ってくれたのはありがたかった]

…アンタがどう生きてきたかはわかんないけどさ。
…空が見えない森の奥深くでも…空はそこにあるんだ。
後は見ようと動くか、どうせ見えないとあきらめるか。その差でしょ。

[彼の言う『空』が何なのかはよくわからないが、自分も、不自由が無かったわけではない。
種の生き残りのため、隠れて生きることを強いられてきた。
しかし、それでもあきらめなかったから今があるのだ。
…ペラジーは知っている。
例え見えなくても、誰の上にも等しく、空は存在しているのだ。
そこまでの道のりは違えど、その事実は変わらない]

(286) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

はいはい、それじゃ、決着はまた今度にしといてあげるわよ。
せいぜい、自分に負けて潰されないようにね。

[手をひらひらさせながら、その場を去ろうと背を向ける。
しかし、何かあればすぐに対応できるよう、気は緩めない。
彼の言う『その野郎のニオイ』に内心首をかしげつつ、大人しくその場は引くことにした]

(…その野郎…って…『これ』?)

[首をかしげつつ眺めるのは、己の手に刻まれた紋章。
ひいては、その奥に居るであろう、かつてのレティーシャの相棒である、金色のパンタシア…]

(287) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[カウントダウンしつつ、指を折る。
親指、小指、薬指、人差し指―最後に残ったのは]

(288) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/02/06(Mon) 01時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

何処へ!

[行かなきゃ、という言葉が微か、南極星に注視を向けた男に届く。
 傍らにいる天使がこちらを見やる。けれど、南極星は男の声も聞かずに、去っていってしまうのだろうか。
 己は飛べぬ。ごく一般的なことだが、それを口惜しくさえ思った。]

お前は――

[南極星の手を取った天使に、地上《した》から声をかけようと口を開いた、が。]

(289) 2012/02/06(Mon) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[中指だった。去るペラジーの背中に向けて中指を立てている。]

ふん、せいぜいテメェも吐いた唾飲み込むんじゃねェぞ。
俺に土下座させて「間違ってました」とか言わせるくらい。
そんくらい強くなって―……また会おうや。

[ペラジーの背中に何かが触れた。
わん!という声がしたからそれはテリーとドリーだろう。
そして、彼女の姿が完全に見えなくなった後呟く。]

―……俺ァ転んでもただじゃ起きねェんだよ、バァァァカ!!

(290) 2012/02/06(Mon) 02時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[ペラジーはいつ気づくだろうか。その背中に―

「馬鹿」

と書かれた貼り紙が貼られていることに。
転んでもたたでは起きない―なかなか茶目っ気のある悪戯だった**]

(291) 2012/02/06(Mon) 02時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2012/02/06(Mon) 02時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[背後からかかる声は、男を半ば反射的に突き動かす。
 振り向いて同時に響いた声は、カトリーナではなく鳳凰《アリィ》のものだったが。]

『はァ? 連れてけって、ドコへだよ、コトバ喋れやニワトリ女ァ! 鳥頭じゃどこ行くかも忘れっちまったかァ?』

……。

[主語なき言葉に食いかかる龍とは反対に、男はその行き先を理解した。
 理解したが故に、この場を離れねばならぬと歯噛みしたが、そも、己のはじめの目的でもあったために、苦く頷いた。]

――俺も、何処にいるか把握しているわけではないんだぞ。

[オスカー・アルドル。
 アリィの気に入りだったし、浄化の焔《クレマツィオーネ》の話について知っているのも彼だ。
 白燕尾のこともある。会わなければならないのは、明白だった。]

(292) 2012/02/06(Mon) 02時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/02/06(Mon) 02時頃


新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/02/06(Mon) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

……… 音が、おちついた、かな。

[零にはならない。
けど、賑やかだった音も静まる。

嘆く涙も、天空からたくさん流し尽くすくらい泣いた。
静かな雨が止まらない中、泣きすぎて頭が痛かった。]

(293) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

オスカーは、足音がした気がして、振り向いた。

2012/02/06(Mon) 02時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[宇宙《そら》の外、外宇宙《そら》のまた外かも知れぬ。
或いは、セカイの中心かも、果てかも知れぬし、頂きかも、底かも知れぬ。


何処か。


其々が、混沌《カオス》で隔てられたセカイ、其処にひとつだけ、星が浮かんでいる。]

(294) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[太陽を内包し、中空の球となった世界にはあまねく光の加護があった。
 太陽の光届かぬ土地はなく、肥沃で、豊かだった。

 しかし生み出されたその光の星には、夜《月》がなかった。
 煌々と照る太陽を、遮るものがない。]

(295) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[生命ははじめこそ明るい世界を喜んだが、次第に疲弊した。
 干ばつに麦も枯れた。水も乏しかった。

 徐々に生体は淘汰された。
 残ったのは乾きに強く、熱に強く。そういった屈強な獣ばかり。
 やがて争うことすらやめ、己の身に適応したこの世界で暮らすだけだった黒龍が、戯れに高飛びをした。
 如何に高くまで空に舞うか。その戯れの一環が、世界を変えた。]

(296) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[     す ぅ い     ]

(297) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[天高く舞った龍は、太陽すらも横切り、翳りをもたらした。
 ほんのわずかの時間であったが、この世に初めて訪れた夜であった。

 その闇に龍はいたく驚いたが、同時にあたたかなやすらぎを覚えた。
 夜の静けさを、ついに知った。

 黒く硬く頑丈な、陽光の熱すら通さぬ鱗に覆われたこの龍族が、後に昏闇飛龍《ドンケルドラッケ》と呼ばれ、闇と影の守り神として称えられた、忘れられし古の龍族である。]

(298) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[彼らは宵闇を求め、そして天空に大きな建造物をうちたてた。
 動力は龍の星命《テュケー》。奇跡を起こしうる力が、空に夜《月》を作り出した。


 それから、ずっと。
 つい、先日まで。
 そこに太陽と月は浮かんでいた。

 誰にも語られることのなかった、創世の真実*]

(299) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/02/06(Mon) 02時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[行かなきゃ。
そう言った南極星《セレスト》を見て、どこにだろうと首を傾げる。
それは下から声をかけてきた男性>>289の声と同時。

そして、彼が何か言葉を続けようとしたのを耳にして、]

えっ、ナニ?なんなのよ?

[続きを促すように声を向けるが、下りようとはしなかった。]

北極星《シメオン》の光…

[南極星《セレスト》の言葉に思ったのは、六極の泉から見た金の十字架。
そのときの絶望を思い出し、深くため息をついた。]

それなら、きっと…アタシわかるわ。
大体、だけど…近くまで行けばアンタわかるでしょ。

[知っていれば教えて欲しいとの言葉に返したのは、
一人では行かせないと暗に込めた返事。]

(300) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

――ドゥ・シアーラ 港――

[さて、如何様に歩いた後であったか、覚えのある港にたどり着く。
 近く少年の姿を見れば、物言わぬまま足音だけ立てて、歩み寄った。]

(301) 2012/02/06(Mon) 02時半頃

【人】 歌い手 コリーン

壊《コロ》せるか、か。
さあ、それはわからないな。

でも、星ひとつを無くすのはきっとすごくエネルギーのいることだと思う。
特にアンタは、たくさんの星命《イノチ》を吸って…
そこに貯めてるんでしょ?

だったら、余計に。

[唐突とも思える南極星《セレスト》の問い>>280に、
実際やろうとするかどうかは別にして答える。]

それに―……

[ふと思ったことを言いかけて、首を振る。]

(302) 2012/02/06(Mon) 03時頃

【人】 歌い手 コリーン

[そして、改めて、]

もし、アンタが星命《イノチ》を必要とするなら、
少しならアタシが分けてあげられる。

[世界の観測者《ホロゥ・スコルプス》の記憶に記した星命《イノチ》を
詠み、与えることは―きっとできるから。]

だから、願いを無くすようなことは、言わないで。

[あの時金の十字架が現れた場所―砂漠のオアシス《EDEN》へと、
南極星《セレスト》の手を握って飛び続けた。**]

(303) 2012/02/06(Mon) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
44回 注目
カトリーナ
10回 注目
ペラジー
38回 注目
コリーン
0回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
カリュクス
16回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (5d) 注目
キリシマ
18回 (5d) 注目
ヤニク
0回 (7d) 注目
ケヴィン
5回 (9d) 注目

処刑者 (9人)

シメオン
12回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
21回 (5d) 注目
セレスト
20回 (6d) 注目
クラリッサ
32回 (7d) 注目
ドロシー
19回 (8d) 注目
フィリップ
14回 (8d) 注目
ヒュー
15回 (9d) 注目
オスカー
34回 (10d) 注目
ヴェラ
8回 (11d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび