人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

/*
ほーちょうww

ねえさん、包丁やばい。激しい。

(-88) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

[薬を飲み終えたキャサリンが、包丁を膝の上に置く。]

料理か?

[そう思うのもつかの間、車椅子はキッチンの出口へと向かう。]

おいおい…?

[一瞬、黒い不安が湧き上りるが、頭を振って打ち消す。]

(+25) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
いや、今日は本当に僕の動きが酷かった!
すみません、急な展開に弱いことに定評のある
かるびんの中の人です。

ウェーズリーさん、狂いたかったなら、
フラグ折ってしまって本当に申し訳なかったです。
正直、かなり真剣に、
普通に告発されて普通に僕が死ぬと思っていました。
全ては僕の人間不信が悪いです。ふぁっく!

あと、その後、別に自由に動いてもらって良いのよ、
と伝えたくてウェーズリーさんに向けたメモが、
すごく長々としてしまったのもごめんなさい。
何というか、衝撃過ぎて、色々正気を失っていました。

(-89) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
まあ、あとは、確定白をもらうと、
ちょっと強すぎるかなぁ、とか。
思わなくも無かったですけれども…!
それはあれです、幼馴染ーズが強すぎるので、別にk(略)

ここから、全員が上手く活躍できるように動かなくては…。
既に僕はがっつり今日の死亡フラグは立てていますので、
もうどうしようもないですね。えへへ。

(-90) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― ピッパの部屋 ――

[ ぽんぽんと示されれば、頷いて隣に腰を下ろす。
 こんな風に並んで座るのは、子供の頃以来な気がした。]

 そうだな……そうなんだろう。
 多分……いや、きっと。

[ 何となくぎこちない口調で、希望的な事を言わない男ではあったが、この時は、あえてそう言った。それが、ピッパの負担を減らす事になるだろうと思ったから。]

 サイラスが人狼。
 ウェーズリーが人狼だとか、人狼になってるなんて事が無ければ、ピッパとベネットは誰から見ても人狼じゃない。
 ……ありがたい事だ。

[ 本当にそう思った。]

 でも、あと一人か。

(233) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[隣に座り、自分は無理をしても良いと言うベネット>>232を、心配そうに見つめ、その手に自身のそれを重ねる。]

 ベネットがそこまでして守りたいのって…メアリーの事だと思う。
 でも、無理をしたら、そのメアリーが心配しちゃうよ?
 だから…。

[無理をしないで欲しいと、目で訴える。
優しい青年。
親友を失って悲しいはずなのに、励まそうとしてくれる事が嬉しくて。
重ねた手に、少しだけ力を込めた。]

(234) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

[>>+24の返答に首を振った。]

まあ、必要はないっすね。まあ、会話の取っ掛かりみたいなもんです。
でも、仮にサイラスさんが人狼になったんなら――。

[確か、あの女が言った言葉は――。思い出した。]

はは、やっぱりそれは無いっすね――いや、ほら。人狼になった途端処刑されるとか…なんだ、『人狼は狡猾だ』と言ってたあの女の言葉を忘れてましたよ。

(+26) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

小悪党 ドナルドは、漂白工 ピッパの動揺に、ふ、と微笑を浮かべた。

2010/02/26(Fri) 02時半頃


【人】 病人 キャサリン

―自室―

[カーテンを開けて、室内に陽射しを入れる。
 明るくなった机の上で、包丁を滑らせる。
 そして、窓を開けて、その縁に置くのは……]

 フィリップ、知ってた…?
 アーチの好物、私と同じなんだよ。

[一個の林檎から作った、八匹の兎。]

 一つだけ、貰うね、―――。

[語りかけた後、それを口に運んだ。*]

(235) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

───…。

[重なる手。>>234
不意に、それを握り返す。

心配そうに見つめる、優しげな瞳。>>234
それをじっと見つめて、一度口を開き──もう一度。
覚悟を決めるように息を吐き出して、言葉を押し出した。]

俺が、守りたいのは─…。
メアリーと、マーゴ。お前だ。

二人だけは、何としてでも助けたいと思う。
お前たちが助かるなら……、

(236) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

本屋 ベネットは、ああ。と息をつき──

2010/02/26(Fri) 02時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

そうだよ。
…不安なら、昨夜、何をしていたか、思い出してみたら?
…ドナルドは、違う。

もしも、人狼で、フィリップを殺した、と
苦しんで泣いて後悔してるっていうんなら…

私が殺してあげても、いいけどね?
…心配なら、もう一回、左目見せてくれる?眼帯、とって。

[にこやかに物騒な提案を口にしつつ、
ドナルドの眼帯へと手を伸ばし。]

うん、私は人間。ベネットも人間だね。
あとは、ウェーズリーさんが誰を調べているかだね。

(237) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
あ。良かった…。武器じゃなかった…。
良かったよー。くすんくすん。

(-91) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 02時半頃


【人】 本屋 ベネット


あと、キャサリンのことも…、な。
見ててやらないと…あいつに、怒られてしまう。

[くっと笑って脳裏に浮かべるのは、亡くなった友の姿。
細めた瞳で、傍らの娘を見つめた。]


お前たちが助けられるなら、……無理なんかじゃない。

(238) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 02時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

 私、も…?

[妹と同じように扱ってくれている事に対して嬉しそうに微笑み>>236、続く言葉にもこくりと頷いた。>>238]

 うん。
 私も、キャサリンを守りたい。

[優しく見つめる、自分と同じ色合いの瞳を見つめ返して。]

 …ねぇ。ひとつだけ、わがまま聞いてくれるかな…?

(239) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 昨日か。
 実は、ほとんど眠れなかった。
 考え込んでるうちに朝になってたよ。

 どうだろうな。
 もし俺が人狼でフィリップを殺したんなら、泣きも後悔もしないな。するくらいなら自分で死ぬさ。
 ん? ああ、そうだな。
 ピッパになら、殺されても良いぜ。

[ 物騒な提案に、にっと笑って返してみせる。]

 ああ、良いぜ。

 うん。
 そうだな。
 ウェーズリーが誰を調べて、どんな結果が出るか。
 もう……終わらせてえ。こんな事は。

[ ピッパの手が伸びれば、そのままに任せ。]

(240) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

──ああ。

[恐らく、思いは伝わっていないのだろう。>>239
マーゴの反応に、僅かに苦笑めいた笑みが口の端に過ぎった。]

うん、わがまま…?

[先を促すように、首を傾いだ。]

(241) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
うーん。
このベネット、レスポンス早いなぁ。

あやめさん…?
いや、違うよなぁ。
しのさんはこんな遅くまでやらないし。

うーん。

(-92) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ベネットの浮かべた苦笑の意味はわからないまま、先を促がされれば。>>241]

 あのね…本当は……ちょっとだけ疲れてるの…。
 だから、少しだけで良いから…肩、貸してくれる?

[そう言って、ベネットにもたれかかる。
返事はあったのか、わからない。
昨晩と一昨晩と、まともに寝られていなかった為か、もたれかかったまま小さい寝息をたて始めた。**]

(242) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【墓】 鳥使い フィリップ

―キャサリンの部屋―

[窓の明かりで林檎を剥くキャサリンを見て、胸を撫で下ろす。]

…うまいな。

[手際に感心する。自分も一人で生きていた為、包丁は日常的に扱っていたのだが、こうはいかなかった。彼女が林檎が好物だというのを打ち明ければ。]

そうだった…いや、アーチに林檎の味を覚えさせたのはお前だった筈だぞ?

[林檎を慎ましやかに齧る音を聞きながら、窓の外を見る。]

ほら、好物はここだ…早く来ないと食っちまうぞ。

[極彩色の相棒を探した。]

(+27) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

…なんだ。じゃあやっぱり、襲ってないんじゃない。

[ドナルドから昨夜の事を聞けば、いとも簡単にそれを受け入れ。眼帯を外すと、ベッドの上に置く。>>240

あら。後悔はしないんだ。
それなら…私があんたを殺す理由はないね。
私は、たとえあんたが人狼だったとしても、殺せない。

あんたが人狼だとしても、殺すのは…どうしても人間を襲うしかなくて、苦しんでいる場合だけ…って決めてた。だってねぇ…

[いつかのローズマリーの言葉が思い出される。
泣きながら人間を襲い、それでも襲撃をやめられない人狼もいるのだと。

そっと、眼帯をとった彼の頬を手で包み。両目を見せた顔を、記憶に刻み付けるようにじっと見つめ。

そのまま顔を引き寄せ…自分の唇を、ドナルドのそれに押し当てた。]

(243) 2010/02/26(Fri) 03時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 03時頃


【独】 病人 キャサリン

/*
よぉし。
まーご、えらいぞ。
そのままおしたおs

しんゆうは なまぬるいめで みまもってるよ はぁと

(-93) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―――私は、ドナルドの事が、好きだから。



[唇を離すと、微笑を浮かべた。]

(244) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
ぴっぱ!
よぉし!そのままおしたおs

注:レーティングなしです

(-94) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

肩、を…?

[目を見開くのと、ほぼ同時。
ふわりと優しい香りがして、柔らかな黒髪が肩にさらりと流れかかる。

その暖かな感触に、ふと微笑んだ。>>242

──…ここにいるよ。

[だから、安心して休めと。
温もりに目を伏せて、口元に笑みを刻む。
久しぶりに、随分穏やかな時間が *流れていた*]

(245) 2010/02/26(Fri) 03時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 03時頃


【人】 小悪党 ドナルド

 ああ、しない。
 殺しておいて、ごめんなさい、しなきゃ良かったなんて事を言うのは違うと思うからよ。
 どうしても嫌なら、死んでも殺されてもしなきゃいい。
 俺は、そう思うんだ。

[ 答え、そして、あんたが人狼だとしても、と続くピッパの言葉。
 伝わってくるのは、どれだけ自分を大切に思ってくれているのかという事。

 細い指が顔を包む。
 その眼差しは、いつも自分を見ていた事を知る。
 引き寄せるままに、自らも寄せて。

 ……触れ合う唇。
 吐息が熱かった。

 両腕を回し、その身を抱き締めた。]

(246) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 頷いた。言葉は無かった。
 もう一度、背に回した腕に力を込め、今度は自ら唇寄せる。]

(247) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

………あんた、好きな子がいるみたいだったからさ。
ずっと内緒にしておこうと、思ってたんだけど……。

[段々と顔が赤くなる。]

…なかなか進展しない…というか、
そもそも気付いてないようだったし。

どうなることかと気になって、見守ってて……
まあ、そんなとこ………ん、

[二度目の口付けに、言葉は遮られた]

(248) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ ……ゆっくりと唇を離す。
 赤くなったピッパの顔を見て、ふ、と笑みが込み上げた。
 ああ、だが、自分の顔も赤くなっているのだろうか、そんな事を思って。]

 好きっていうのかな。
 でも……あいつが見てるのは俺じゃないのは分かってたから。
 ……もしかしたら、俺はそれでからかったりしたのかな。

 ま、だから……村を離れたんだ。

 ピッパは俺の事、弟みたいに思ってるんだと思ってた。
 俺も、姉さんみたいに思ってたし……だから、そんな風に見ちゃいけないもんだと思ってた。

[ 言ってまた。笑みを浮かべて。][

(249) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[笑われて、少し機嫌を損ねる。ドナルドも照れているようだが、きっと、自分の方が赤い顔をしているのだろう、と思うと。]

それが原因だったんだ。
で、やばい仕事に手をつけて……
そして人狼に襲われたのね……

[ちょっとだけ、ちょっとだけ殴りたい衝動に駆られ。]

ん……そうだね。今でも弟っぽく思ってる所はあるかな。
けど、あんたは弟じゃないし…

私にとっては、この世の誰よりも大切で、大好きな人…だよ。

(250) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[言っている間に恥ずかしくなってきたのか。
離れようにも、ドナルドの腕は背に回されたままで。

視線だけをうろうろと彷徨わせる。]

(251) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 唇を尖らせ軽く睨むピッパを見れば、額をこつんと当てて。]

 ああ。
 馬鹿だよな。自分でも思うんだけどさ。

 うん……そうだな。
 姉さんみたいだけど、でも、姉さんじゃないんだ。

 うん、分かるよ。
 ピッパが、本当に俺を大切に思ってくれてる事。
 
 ……ありがとな。

[ 寄せた体。
 伝わる鼓動が早い。
 そして、視線をさまよわせ始めたピッパを見れば、くくっと笑って、ゆっくりと身をを離す。
 そして、頭の後ろで手を組みながら、そのまま後ろに倒れ、どさりとベッドに背を預けた。]

(252) 2010/02/26(Fri) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび