人狼議事


214 サンタ養成学校卒業試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 若者 テッド

/*
いつかの未来!
名残惜しいけれど、おやすみなさい。

またどこかで遊びたい友人たちばかりで、
たくさん幸せになれた村でした。
皆大好きだー。
[ぎゅーっとな**]

(-280) 唐花 2015/01/30(Fri) 23時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
一先ず、拾いたい所だけ拾ったから〆で。

他の人たちみたいな格好良い〆など、思い付かない。

(-281) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時半頃

【独】 こひつじ アリス

/*
そうきたかぁって、当事者でもないのに机だんだんしたくなる!

テッド、お疲れ様でした。また!

(-282) k_karura 2015/01/31(Sat) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
テッドおつかれさま!!大好きだ!!
また同村の機会あればどSも楽しみにしてます。
うう…エピあんまりこれなくてごめんなさい。
どうにか〆ロルには!

(-283) kaboo 2015/01/31(Sat) 00時頃

【独】 道案内 ピート

/*
テッド!おつかれさま!!!
かわいくてかっこよくて憧れで、すごく、すきだ!
だ!!!!

またあそぼーね!!

(-284) 茄子 2015/01/31(Sat) 00時頃

【独】 こひつじ アリス

/*
日付変わる前に帰れた!
天然カイロだものね!
堂々と頬擦りするよ、すりすりすりっ(๑ ̄﹀ ̄๑)

(-285) k_karura 2015/01/31(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― Jingle Bells ―

[みんな合格できますように、同じ夢を見られますように。
雪の中をソリで走り、笑い声を空に響かせ、光を撒くように。]

 応援歌ではないけれど、聞きたいんだ。
 なんだか、元気が出るから。

 ―――…みんなも、きっと。

 テッドも、ピートも、イアンも、ミナカタも、
 クリスも、サミュエルも、ギネスも、ポーラも、モニカも。

 それに、

[己の首に巻かれた彼女と揃いの祈り紐をふわりと散らせ]

(121) momoten 2015/01/31(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 朧もね。
 誰かに届ける為には、先ず近くから。
 みんな、願うことは同じさ。

[だから、己も彼女を応援する為に。
少し迷うも、足の裏の雪を払い、ひょいと彼女の肩に乗った。
女の子の肩に乗るのは心が早鐘と化すが、心地良い緊張感だ。]

 ――――♪

[調子外れな歌が風に乗る。
音痴だと自己申告したとおり、余り歌は上手くなかった。

けれど。]

(122) momoten 2015/01/31(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ


 Jingle bells, jingle bells,
           Jingle all the way!

[響かせる鈴の音をずっと未来まで忘れない。
ぎゅっ、とアリスの肩口を握りこんで、咽喉を震わせる。

鼠の身に生まれ、空と聖夜に憧れて、
誰かと誰かの為に繋がりたくて。

けれど、自分が一番欲していたものは、冬眠せずに、
同じ歌を歌い、同じ夜に胸を弾ませる仲間だった。]

(123) momoten 2015/01/31(Sat) 00時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[いつか、サミュエルに頼み込んで、ソリを作ってもらおう。
ピート達にソリの乗り方を教えてもらおう。

そうしたら、何時の日にか。
ソリを引き、彼女を乗せて、ドライブに行こう。

果てない夢だなんて、もう思わない。
友人達が、夢は叶うのだと教えてくれた。

何処までも、何時までも、心の中には光が舞っている。**]

(124) momoten 2015/01/31(Sat) 00時頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/* テッドぐぅ格好良い。

お疲れ様!最初から最後までイケメンだった!
同じ村で過ごせて凄く凄く楽しかったよ!
いつもいつもお疲れ様!おやすみーー!

>>-285 アリス
おかえり![もふもふもふ@腹毛]
もっと男ぶりを上げて、俺はアリスをドライブに誘うよ!(無茶)

(-286) momoten 2015/01/31(Sat) 00時頃

【独】 星先案内 ポーラ

/*
テッドさんに朧さんお疲れ様でしたー
ふあー青春!ですねえすてきときめき青い春
(だいぶ眠い模様)

>>-286
キャーアシモフサンカッコイイー!

(-287) CHiKA 2015/01/31(Sat) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 って、

[>>118ぽすり。軽い音が、無防備な背中に当たった。

こんなことをしてくる奴は数えるほどしかいない。
ガキどもめ、と口の端を弛め、手にしていた雪を握る。
背に当たったものより、ほんのすこし固く握って。

凪いだ頭に愉快を乗せて、振り返り様投雪した]

 お前は毎回毎回、人を見かけるたびに攻撃するのはやめろっ。

[不格好な形の雪玉は、しかし無事に宙へ舞う。
予想通りの人物に、ふん、と鼻を鳴らし、いつもの苦情をひとつ。

それから、口元は弧を描いたまま]

 ったく、いつになったらガキくさいことやめんのかねえ。

[いつも通りが、この先も続くことを前提とした言葉を、ひとつ*]

(125) sea 2015/01/31(Sat) 00時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
負ける気がしねーよってなってるミナカタ

お疲れさまの人はお疲れさま!だいぶ眠いがもう少しいる!

(-288) sea 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【独】 お散歩隊長 アシモフ

/*
ミナカタも無理せずー!
自分はそろそろうとうとし始めたが、
この村居心地が良いのでゆっくり眺めていたい気持ち。

>>-287
(テレテレ)

(-289) momoten 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【独】 楽器職人 モニカ

/*
やあただいま!!!
がっつり〆る系のロールが書き上がってしまいまだ村終了まで4時間以上あるけど落としてしまっていいものか悩んでいる!!!

(-290) mmsk 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【人】 懐刀 朧

[──ジャストミート。>>125

ぐ、と拳を握ってご満悦な表情を浮かべていれば、
振り返り様の投擲を避けられず、額に当たり星が散った。
これが年の功か、とぼやいたのは余裕があってこそなのか。

踏鞴を踏み、ふるりと首を振れば揺れるキープレート。
小さな音を立て、雪に落ちたそれを慌てて拾い上げた。
八つ当たりに眼光鋭く睨み付け、歩む空気に怒気を孕んで。

にんまりと三日月をつけたミナカタの胸に、拳を突き付ける。]

 ──…取れた。どうしてくれる。

[もう会えなくなるかも、という感傷は吹き飛んでいた。

子供のような仕草も、怒った表情も、男を頼る言動も。
全ては未だ、無意識なままに。*]

(126) 鯖 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
こっから>>-173>>-197の流れに行くだろうから、〆で。
集落にいた二番目に若い男とミナカタは近いから云々という蛇足

>>-290モニカ
落としてしまっても良いんじゃないだろうか[頭ぽふぽふ]

俺はそろそろ寝落ちそうだ……。
皆はお疲れ様、おやすみ。格好良かったし、素敵だった。

(-291) 鯖 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【人】 こひつじ アリス

[色が違えど見覚えのある飾り紐。
 あ、と短い声をあげてアリスは桜色と雪色のを取り出す。>>121

 今朝の教室でも、持っている人が見えたけれど。ノートに視線を落とす方を優先させた。]

……朧?

これ? でも、これは――…

[窓枠に、と続けようとして、口許をふっと緩めるに留め。]

そっか、そっか。

[何か分かったようにうんうんと頷いて。紐の表面を指先で撫でた。]

(127) k_karura 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【独】 楽器職人 モニカ

/*よぉしやったるでぇ

(-292) mmsk 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【独】 楽器職人 モニカ

/*あっいいかな だめかな よし(正座)

(-293) mmsk 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【人】 こひつじ アリス

元気がでるのは……やっぱり、サンタさんの歌だからじゃないかな。

[肩に乗った近さは昨晩のを否応なく思い出させ、頬が熱くなるから。隠すように髪を撫でた。]

じんごっべー、じんごっべー!

[楽しげな、愉しげな。歌声を重ねる。想いを重ねる。

 ピートとイアンの姿も続き、アリスは声を張って身を揺らす。]

[さらり、髪が。
 ぴとり、頬が。くっついて。

 くすぐったさに、ふふり笑みを溢した。]

(128) k_karura 2015/01/31(Sat) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス

 ― 夢の入口 ―

[教室で行われた筆記試験の後の、各学部に分かれての試験。
郵便総合学部は実技の割合が大半を占めていて、
プレゼントの仕分けテストは実際クリスマスに
聖夜郵便局が行っている相当の量を使って行われる。

膨大な仕分け作業が終われば、休む間もなく
サンタクロースからの手紙の代筆。

集中力と根気を必要とされ、かつ時間の勝負という行程を、
ぎりぎり。本当に時間ぎりぎりであったけれども、
何とか時間内に終わらせることができた。]

(129) soirbre 2015/01/31(Sat) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス



 『きみの心がやさしい輝きとなって
 夜空を照らしてくれるおかげで、
 わたしは迷わずきみの家まで飛んでいけるんだよ。

 いつまでも、みんなの一番星でいておくれ。
 ――――メリークリスマス!』


[万感の思いを込め、最後の手紙の最後の一文を書き終える。]

(130) soirbre 2015/01/31(Sat) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス

[深く深くお辞儀をして、もう生徒がまばらにしか
残っていない教室を出る。自然と足は駆け足に。

他の学部はおそらく殆ど試験が終わっているはず。
今から配達学部の実技試験の応援には間に合うだろうか。
時間一杯かかったから、直接テッドやミナカタ、
ピートやイアンの勇姿を見ることは叶わないかも。

それでも足は止められず、校庭まで出た時。]

 …………!!

[光と共にソリに乗り空を駆けるサンタクロースと、
級友たちが歌うジングル・ベルの歌声。]

(131) soirbre 2015/01/31(Sat) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス


[表情はぱぁっと明るくなり、走りながら皆に手を振れば
輝く星色の編み紐が手首で揺れる。

胸に刻むは、子どもたちが託した夢も、
サンタクロースたちが紡ぐ希望も、
どちらもありったけ詰め込んで届けたいという誓い。

――――わたしの星《みちしるべ》は、すぐ目の前に。**]
 

(132) soirbre 2015/01/31(Sat) 01時頃

【人】 こひつじ アリス

ねぇ、アシモフ!


私たち、いつか――――…

[いつか、いつか。
 サミュエルの描いた通り、アシモフが空を駆けるように雪上を走り、そこに自分も居たら。

 一緒にサンタクロースに、なっていたらの延長。
 そんな新しい目標が不意に浮かぶ。]

(133) k_karura 2015/01/31(Sat) 01時頃

【独】 対面販売 クリスマス

/*
ハイパー駆け足となりましたがこれにて〆です!
ログ読む度に心が暖かくなれる村をありがとうございました。

他人から指定された設定でRPするという斬新な試みも
実際にやってみるととても楽しかったし、
皆様の上手な拾い方は一人ひとり見習いたいぐらいです…!

それでは、またどこかでご一緒した際には
よろしくお願いしますです。おやすみなさい!!**

(-294) soirbre 2015/01/31(Sat) 01時頃

【人】 こひつじ アリス

……なぁんでも、なーい!

[もう一度始めから歌おうと、人差し指を振り。
 触れてしまった頬。

 いつか、いつか。
 試験に合格して、サンタクロースになれるように。


 いつかいつか。
 きっと叶うよね。
 願いを届け、叶えるのが、サンタクロースなのだから。**]

(134) k_karura 2015/01/31(Sat) 01時頃

【独】 こひつじ アリス

/
は、モニカ、待たせてしまったかな!
どうぞどうぞっ。

好きだよって滲ませながら、女の子は誘うものです。
多分。

クリス、おやすみなさいー!
星ね、うん!

(-295) k_karura 2015/01/31(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 144促)

テッド
21回 注目
ギネス
11回 注目
17回 注目
アシモフ
25回 注目
ポーラ
7回 注目
ピート
8回 注目
クリスマス
7回 注目
モニカ
12回 注目
イアン
2回 注目
サミュエル
11回 注目
アリス
28回 注目
ミナカタ
7回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ウォーレン
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび