人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

―― 菓子パン屋 ――

 クレープじゃないならここだろう

[そう思ってやって来たのに、またもや空振りだったよう
パン屋のお姉さんに、にっこり笑って
何にしますか、とか言われて
話を聞くだけで帰るのは、胸が痛むよな]

 メロンパンください…―――

[ああ、浪費だ 浪費してしまう
皆貧乏が悪いんや]

(301) 2011/04/12(Tue) 21時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 21時頃


【人】 童話作家 ネル

 セシル君おかえり! 何か面白いものはあったかい?

[足元に置かれたケースに視線を遣りつつ。
あの小柄な身体の何処に入るのか、マイペースに山を減らしていくさまに、いっそ尊敬に近い眼差しを向け]

 そうなの? ありがとう!

[男の子だから、とか女の子だから、とかは良く分からないけれど。
重さは確かにそうだろうし、助けてくれると言うので、ベネディクトに、ふにゃりと笑って感謝を告げた]

(302) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ベネちょん良いキャラしてるなあ。

(-73) 2011/04/12(Tue) 21時頃

ミッシェルは、ネルの手をそっと握った。

2011/04/12(Tue) 21時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
>>301
ヤニク君・・・!(笑

(-74) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

ミッシェルさんは装飾屋さんでしたっけ。
町の人は蚤の市は出展しないんですか?

[ものづくり、と丁度ネルの声が聞こえて。
ミッシェルの示す包みを自分も興味深そうに眺めた。
同じような説明を聞ければ、箱の中身を想像して感嘆が漏れる]

スミレの砂糖漬けは見たことあるけど、
花弁までちゃんとしたのって、どうやって作るんだろう。企業秘密で教えては貰えないのかなぁ…

[興味津々呟けば、ベネットから掛かる声]

え。飲みますよ。

ええ、今日は猫もお出かけ日和だったみたいですね。
星見酒もいいなぁって思ってたんですけど…

[曇るのかな、と晴天を見上げてみる]

(303) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

え、そんな送ってもらっただけでも恩の字なんだ。
荷物まで持ってもらってたらそれこそ申し訳なくて足向けて寝れないよ。

[ランタンの話は、まだ禁句だろうか。
でも…久々にともすのもいいのかもしれない。

自分が貰った、小さな…自分の眼の色と同じ、翠のランタン]

…俺はこの辺で。
あんまり遅くなるとオスカー達に悪いから。

あとさ、ヨーラにもし会ったら、俺が謝ってたっていっといて。
会ったら俺からもちゃんと言うけど。
折角の市を台無しにしちゃったからさ。

(304) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ヤニクもうお前愛してる

クレープもメロンパンも買ってあげるからおいで(くいくい

(-75) 2011/04/12(Tue) 21時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 21時頃


ネルは、ミッシェルに手を握られれば、ぱちりと少し目を瞠るけれど、やわやわ目元を和らげて。

2011/04/12(Tue) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

そうなんだ。セシルものんべぇさん?
じゃ、宿で腹割って飲む?星見酒なんていいですね。
…また荷物忘れそうだけどな…

[そろそろ中の野菜がしおれそうだがまぁシチューにすればいいだろう]

(305) 2011/04/12(Tue) 21時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 21時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[最終的に、両手いっぱいに甘い物を持って
灯篭片手に、街を回るはめになった]

 …―――

 いつから俺は、こんなに甘い物好きになった
 糖人形になるわ

[地面に叩きつけてやろうかと思ったが、やめといた
ほら、甘い物を餌にヨーラが釣れるかもしんないじゃん
ふぃーっしゅ!的な感じで、うん]

 次は、アイスクリーム屋だな
 これで最後、もう疲れたよパトラ・・・

(306) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ジジ用にちゃんと買ってあげるんだ…。
ラルフさん、優しいですね。

[クスクスと笑みを浮かべて。]

よかったね、ジジ?

[ジジの頭を撫でてやった。]

(307) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あ、NPCアイリスもいたか。
賑やかにぎやかー

(-76) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ……ふふ、もう、大げさだなあ。

 うん、ヨーランダ君に……?
 分かった、自分で会えば言うのなら、任されたよ。

[でも、と少し眉を寄せ]

 事情は分からないけれど、もしかしたら、ヨーランダ君もベネット君にそう思ってるかもしれないから……。
 ベネット君は、あの、ちゃんとその後、市を楽しめたかい?

[おせっかいでごめんね、と自分の性分に困った様子で、帽子を所在無げにいじる]

(308) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ったく、贅沢だよな。
猫なのにアイスなんてさ。

[憎まれ口を叩きつつも、その表情は穏やかだ。
ジジの頭を撫でるヨーランダを見ながら、
ひょいっとアイスを口に運ぶと]

あれ、ヤニク?

[両手いっぱいに何かを持ちながら、
こちらへ歩いてくる赤いフード。]

荷物いっぱい抱えて、何してるんだ?

[なんとなく面白くなって、くすっと笑いながら]

(309) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ああ、おかえりなさい。
 まだパンが結構余ってるみたいだから、
 セシルの歓迎会でパン料理でも作ってもらう?

[戻ってきたセシルにひらひらと手を振る
彼女の自己紹介まではなんとか記憶に残っていた]

 って言うか、季節の野菜使えばなんでも美味しいと思うけどね。

[とネルに笑いかけて]

 仕組みも色々凝ってるのもあれば、
 考えつかない意匠もあるからね。
 ……やっぱり私も旅してみるべきなのかな〜。
 パパの作った物にはどうしても敵わないもの……。

[胸元の滴の形のネックレスを指で弄る]

(310) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

ネルもおかえり。
実はちょっといい玩具を見つけたんですよ。
この町に楽器店って、確かありましたよね。

[初日にヨーランダから貰った地図に、
モニカの父親の工房の名前があった筈だと思い返しながら。
パンをもくもく食べていると、ベネットやネルの視線に気づく]

…いえ、普段はそんなに食べないんですけどね。
時々リミッターが壊れるというか。美味しすぎるというか。
でももう流石に、お酒以外は入らないですよ。

(311) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 おう、ラルフ
 助けてくれ、甘い物の海に溺れそうだ

[両手いっぱいの荷物を持ちながら、灯篭を持つと
視界が悪くて、あまり辺りが見えないが
ラルフの声はしたから、反応しといた]

 頼むよ、このままだと夢に見ちまうよ

(312) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ん?

[ラルフの口から出た言葉に振り返れば、何やら大量の荷物をもったヤニクの姿を認めて―――… ]

…何やってんのアンタ。

[発する言葉の音色は、低く、低く。]

(313) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

― 広場>>241

あ! ネルお姉さんこんにちは!

[肩を叩いてきた相手に元気よくあいさつする子供たち。
最初にパンに反応したのはモニカちゃん。年上らしく率先してパンを2個ずつ配っていく]

こんなにパンがたくさん。

[ほえー、と驚いてると、手持ちの分を早くも食べ終えたジョージくんが「おかわり!」と叫んだ。
なんとなく対抗心を刺激されて、ゾーイも手持ちのパンを、ぱくり]

……――おいしい!

(314) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

のんべぇ、ですね。
本屋さんはそんなに飲まない方なんじゃないですか?

[昨日の帰り際や、みんなとのやり取りを見ていて感じたこと]

でも、お酒でなくてもご一緒できるなら、ぜひぜひ。
私は酔っ払うとよく靴が無くなってたりするんですけどね。

[荷物を忘れそうだと言うのに小さく笑って。
紐で縛っておきましょうかと付け加えた]

(315) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

…なんのことかな。よくわかんないけど。
俺は1日フツーに過ごしてたけど?

[ネルに向ける翠はいつもの色。
楽しそうな色。でもそれはとても静かな翠]

うん。今日は流石にもうヨーラとはあわないだろうから。
荷物もって飲んだら帰って寝るよ。
二日も午前様になったら両親に縊られちまうしね。

(316) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ただいま! 玩具? なんだろう。

[楽器屋に行きたいかい、と首かしげ]

 ふふ、美味しいのは分かるよ。
 それでお酒なら入ると言うなら、もうセシル君も立派なこの坂の住人だよね。

[と、嬉しげに笑うのだった]

 パン料理に使っても、十分余裕があるよね。
 うん、やっぱり旬のものが一番美味しいし。

 んー、そういうものなのかな?
 ミッシェル君まで旅に出たら寂しくなるけれど……

[それが彼女の望みなら仕方ないのかなと、複雑ないろでネックレスに触れるミッシェルの指先を見つめる]

(317) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 …―――

 ……――――――

 ………―――――――――

[なんか、低い声がしたんですけど
怒ってる、やっぱ怒ってますよ、神様
逃げちゃダメだっ・・・いや無理、逃げたい]

 何をって、んと、その
 買い物? 探し物? 迷い人?

[辺りが見えないから、どっちに逃げたらいいのかわからず
その場に硬直したらしい]

(318) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 あー、ウチはパパが結構有名だったから、
 出店しなくても結構行商の人が買いに来てくれるのよ。

 もちろん中には出店してる人もいるわ。
 サイラスとか私が特殊なんじゃないかな。

[サイラスの耳を引っ張りながらセシルに説明しつつ]

 作り方はどうかしら……。
 そもそもあの子が作った物じゃないかもしれないしね。
 でもこんなお菓子作れたら楽しいかもねー。

 私は料理は食べる専門だからぜーったい無理だけど。

[先ほどネルに教えた露店の場所の方角を見てから
セシルを見てカラカラと笑う]

(319) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

好きと飲めるのは違うんだよ。仕方ない。
ほろ酔いは気持ちがいいからさ。

[苦笑を浮かべてセシルに答え。
…ヴェスがいた時は、そこまでは飲んでなかった。
飲まなくても、平気だったから。
ここ1カ月、傍目にはそう見えなくても、自分の中で「飲む」という言葉が格段に増えた]

うん。是非。また時間があれば。

[そういって、向かうのは宿屋の方]

(320) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[助けてくれ、との声にはいはい、と曖昧な返事をしつつも、
その多すぎる荷物を出来るだけ持ってやる。
ベニーあたりなら、ここでさらに追い打ちをかけるようにジジでも乗っけてやるんだろうなあとか想像しながら。]

なんだこれ、すごい甘い匂いが…
お菓子の夢でも見るっていうの?
そりゃ羨ましいな。

[皮肉もぽろぽろ洩れるが、
後ろからヨーランダの低い声が聞こえてくればハッとして。]

(321) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 21時半頃


【人】 童話作家 ネル

 ―― ん。ふつうの一日、お疲れさま。

[『普通』に良かったと言うのも仰々しくて。
しずかな翠いろを、琥珀でまっすぐ見上げて、柔く笑んで頷くだけに]

 ふふ、あまり心配させないようにね。
 荷物を今度こそ忘れないで、寄り道せず帰ると良いんだよ。

(322) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そう。

[それだけヤニクに返事すると、ラルフの方に顔を向けて、声をかけた。]

ラルフさん、行きましょ?

(323) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 ラルフ…―――

 さっきまでは、お菓子の夢を見そうだったが
 どうやら、虚無の夢を見る事になるようだぞ

[荷物を持ってもらい、広くなった視界で
はっとした、ラルフを気まずそうに見た]

(324) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 宿屋「mer calme」 ―

[暇潰しとばかりに仕事を手伝い、待ち惚ける。
 と言うのも、昨日ゾーイとは時計台に登る約束をしてしまったから。
 もう一度蚤の市に繰り出して見ようかとも考えたが、もし入れ違いになって約束をふいにしてしまうのは悪いと思って、外には出れなかった]


 あ、忘れてた。
 父さんー!ヤニクの事なんだけど。

 暫くの間、稼ぎ口が見付かるまでの臨時雇い、出来るかな?
 さすがにヤニクも仕事くらいは真剣にやると思うし。
 ……あ、蚤の市の事、もう噂になってるんだ?
 ま、まぁそれでも心配は要らないと思うけど、どうだろう?

[既に蚤の市の事件は宿にまで届いて居たらしい。
 人の口に扉は立てれないと言うが、噂とは格も恐ろしい。

 ただ、暫く熟考した物の、洗濯や料理手伝い、掃除辺り
 宿の主人もその辺りで手を打つ事に決めた]

(325) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

[ミッシェルのおかえりにひらひら手を振り返し]

そこまでパン尽くしだと、いっそ清清しいかも。
でも、大分減ったので残りは気長に食べようと思います。
折角ならパンの他にも色々食べてみたいですしね。

あ、ゾーイちゃんもこんにちわ。
モニカちゃんと、ジョージ君も、こんにちわ、はじめまして。

[元気のいい子供らしさを羨ましく思いながら、
おかわりに応じてパンを選んで貰えば、パン屋さんの気分]

(326) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

ゾーイ
18回 注目
オスカー
25回 注目
セシル
5回 注目
ヨーランダ
38回 注目
ネル
4回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
9回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
0回 (4d) 注目
ミッシェル
2回 (5d) 注目
ベネット
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび