人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 20時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[扉の開く音にはっとして顔をあげた。
現れた結社員>>@48が手にしていた物は―――…]

……あっ。雪だ…!

[途端に、表情が明るくなる。
その場にラルフがいたなら彼の方へ顔を向けて、
嬉しさを抑えきれない様子でにっこりと笑った]

ローズマリーさん、ありがとうございます。

[運んできてくれた彼女へも礼を述べて、頭を下げた]

(270) 2010/02/20(Sat) 20時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[―――食べなくては。

…本当に、食べなくては、いけないモノは………]


…………。

[しかしとにかく、今は目の前の現実《料理》と向き合おうと思った]

(*33) 2010/02/20(Sat) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

どうした。
表情が硬いなカルヴィン。そんな事じゃピッパに失礼だな。

[そう言い諭す台詞とは裏腹に、明らかに面白そうな表情を隠せない。
そして席を立ち、部屋を出てきたキャサリンを認め、その柄を持って席までエスコートした。紳士的に。その先に起きる悲劇など、微塵も感じさせないように。

そしてローズマリーの姿にに目をやり、その手にしたものに目を細める。]

(271) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

そういえばヤニクさんの住んでいた国では、
雪が、降っていましたか…?

[ふと思いついたそんな疑問を口にしつつ、
グラタンを取り分けてスプーンで掬う。
雪が溶けないうちに、食事を済ませなくてはいけない。
冷めないうちに食べなくては、
折角作ってくれたピッパにも申し訳ない]

………。 い、いただきます。

[ぱくり]

……………。

[もぐもぐもぐ]

…………………。

[もぐもぐもぐもぐもぐ…]

(272) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―厨房・調理中の回想―

口をつけたら最後まで食せー♪
毒を食らわば皿まで食せー♪

[三角巾にエプロン姿。祖母から習ったお料理ソングを歌いながら、邪神の加護を受けていそうな鍋の中身をかき混ぜていると、カルヴィンに声をかけられ>>261

ん?偉いね、ちゃんと片付けに来るなんて。

[にこりと笑い、料理?を続ける。隠し味にと正体不明の青い液体を放り込んだ所で、カルヴィンに再び声をかけられた。>>262

あー…そうだね。
人狼がいるかはわかんないって私も思ってるよ。

だから、まずは実験…かな。もし私の事を狼だとかいうなら、勘違いや嘘ついてる可能性がある、ってのがわかるからね。

(273) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

だから、実験…かな。もし私の事を狼だとかいうなら、勘違いや嘘ついてる可能性がある、ってのがわかるからね。

そんで、もし…狼とか言われたら…

[…殺害。頭をよぎったのはその言葉だ。だが、口にはしなかった]

…サイラスか郵便屋さん。あの二人を殴れそうなのは私くらいじゃない?だからね、他の子に任せるのは心配で、立候補してみただけだよ。

[冗談めかして、いつものように笑った]

ま、年長者から順番の方がいいよ、きっとね。だからカルヴィン君は何も気にしなくていいんだよー。

―回想・了―

(274) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 病人 キャサリン

―広間―

[カルヴィンとヤニク、そしてローズマリーに微笑む。
 無言で車椅子を押してくれるヤニクに、瞳は嬉しそうに緩む。
 気分はきっと、お姫様。]

 ありがとう。
 ヤニクさん、お礼に……

[林檎のグラタンをスプーンで掬い、彼の口元へ。
 零れてもいいように、片手を添えて笑う。]

 あーん。

(275) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………ぐすっ。


[涙目である]

(276) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【赤】 小僧 カルヴィン



口をつけたら最後まで食せー♪
毒を食らわば皿まで食せー♪


[キッチンで聞こえてきていたお料理ソングが、
頭の中を駆け巡っていた]

(*34) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
ヤニクのネタの世界に引き込まれたy

(-60) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
昨日から僕、完全にギャグキャラの立ち居地と化していますね。
いいんでしょうか、こんな狼で!

[遠い目をしています]

(-61) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[なるべく小さく。できるだけ小さく、そのグラタンを自分の皿に取り分ける。
似たようなタイミングで取り分けたカルヴィンが、それを無言で口に運ぶ姿を、しばし唖然と見た。疑心暗鬼に、自らもそれを口に運ぶ。……]

……おい。
カルヴィン。無茶はよせ。

(277) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

よせ…。カルヴィン。

[悲愴な響きが、囁きの乗る。]

(*35) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 病人 キャサリン

 カルヴィン、良かったね。
 雪達磨作るときっと体力消耗するから。

[柔らかい笑みを向けた後で]

 ほら、泣かないで。
 ううん、泣くほど美味しいのね。

 あーん。

[スプーンで掬ったグラタンを少年の口元に。]

(278) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―自室―

[自室の机に向かい、貰った便箋を眺める。
きれいな青空の便箋に、自らの不安も晴れていくように感じた。]

 お手紙…お祖母さま宛と、お父様…はお心を煩わせてしまうかもしれないから、書かないほうが良いかしら。
 きっとすぐに帰れるのだから…。

(279) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[そう呟いてペンを走らせる。
暫く帰れそうにない事、それでもきっとすぐ帰れるから心配しなくて良い事、父親には心配させない為に伝えないで欲しい事。
そして。]

  ――お祖母さまが下さったお守りもあります。私にはお母様もついていて下さるのだから、心配なさらないで。
  お薬、忘れずに飲んでくださいね。
    Mago Kreutzer

(280) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ペンを置き、書き終えた手紙を丁寧に畳んで封筒にしまう。
本人はそんなに時間がかかったとは思っていないが、実際は既に夕食の時間で。]

 あら…?どうしてもう暗くなっているのかしら…。大変。
 アーチ…夜は危ないから飛べないよね…。
 私の所為でお手紙を送るのが遅くなっちゃう。ごめんなさい。

[慌てて手紙を手に持ち、広間に戻る。]

(281) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
キャサリンさんのどえす具合にふいた。
これ、ピッパさんとキャサリンさん無双で
人狼全滅するんじゃないのか…!?

(-62) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ヤニク、異国生まれだからなあ。私の料理、口にあわないのも仕方ないかもね。

だからって、まずいーってはっきり言わなくてもいいじゃない。全く、失礼しちゃうよ。

[前に料理を食べさせた時のことを思いだし、ぶすっと呟く。そして自身も料理を食べて**]

うん、成功だね!(にこにこ)

(282) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[自分が持ってきた雪に、ぱっ、と明るく子供らしい表情を浮かべるカルヴィンに小首を傾げた。]
>>270

 その辺に、たっくさん積もってるわよぅ?

[雪で気持ちが上向くという事は女にはないのか、
 喜ぶ様子には、むしろ不思議そうにしながら
 狼の毛皮についた雪を払う。]

 どういたしまして。
 あたしは重たいものを運ばされただけだけどぅ。

 お礼ならぁ、
 ラルフさんに言ってあげるといいわよぅ。

[礼儀正しく下がる頭に、答えながらコルクボードを見やる。]

(@50) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[広間にやってくるキャサリン>>275に気づき、
やはり何処か困ったような笑顔を返す。
というか、彼女に刺激物を与えても大丈夫なのだろうか。
少年の心配は尽きない]


――――……っ。

[無言でもごもご口を動かしていると、
ヤニクからの声>>277が掛かった。
どうやら彼も、自分と同じ状況の様子]

……い、いける、……ところ、までは―――…。

[無茶するなとの言葉にこくこく頷き、
張り詰めた表情で食事を続ける]

(283) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

はふ……。

[目に一杯涙をためながらも、
何とか口の中のグラタンは消化した。
安堵の息をついている所へ、キャサリンからの追撃>>278が]

……………!!!

[あんなに優しい笑顔でスプーンを差し出す彼女を、
如何して断ることが出来るだろうか]


…あ、ありがとう、ございます。

[か細い声で礼を言い、差し出されたグラタンを、ぱくり]

(284) 2010/02/20(Sat) 21時頃

小僧 カルヴィンは、思いつめた表情でテーブルを見つめながら、無言でもぐもぐしている。

2010/02/20(Sat) 21時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 部屋を出て、広間に ――

[ 階段を下りる途中、漂ってくる香り。
 こめかみを押さえ、沈痛な面持ちで首を振る。]

 引き返すか……

[ 呟いて、踵を返そうとした所で、誰かに発見されてしまう。
 暫し沈黙……そして、ついに観念して再び階段を下り始める。
 その足取りは、絞首台に向かう死刑囚のように重々しかった。
 実際、そんな気分であったのだが。
 テーブルに並べられた”豪勢”な食事を目にすれば、知らずに苦い物でも噛み潰したような、世にも情けない表情を浮かべる。

 そして、「成功だね!」と、ご機嫌のピッパを見る頃には、どこか悟りを開いた老人のような顔付きとなって、黙って席についたのだった。]

(285) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[夕食の風景がそこにあったとしても、
 昼食のときと同じく、
 女は、その席にあずかろうとはしない。
>>271>>275
 キャサリンからの微笑みにも、
 ヤニクからの視線にも、にっこりと艶やかな笑みを返し、

 コルクボードに新しいメモが増えている様子に、
 そちらに歩をすすめた。]

 ………

[途中、涙目になっている少年と、それを励ましている男と、
 同じ物体であるはずの自作の料理を、
 にこにことおいしそうに口に運ぶ女の人間模様には、
 我関知せずを貫くことに決めたらしく、無言で通した。]

(@51) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

僕、……強く、なれた……かな……。

[もぐもぐしながら、独り言のように零れた囁きは、
意図せず今際の言葉のようになっていたという]

(*36) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

おい!
ピッパ…このスープ…スプーンが立つじゃないか!

[ねっとりとしたスープに、スプーンが直立に突き刺さっている。
その光景を皆に披露しながら、わざとらしく頭を抱えて見せた。]

遅すぎたんだ…。

(286) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 病人 キャサリン

 あっ、ピッパさん…!
 美味しいよ、林檎のグラタン。……流石だなぁ。
 カルヴィンなんて、もう食べ終わってる。

[そう言った後で、少しだけ掬って口へと運ぶ。
 順序が逆なことに気付いていないよう。]

 ……不思議な味。

[噎せることなく飲み込むと、小さく感想を漏らす。
 ヤニクとカルヴィンを交互に見遣る。
 二人の反応を確かめた後、美味しいと思うことにした。]

(287) 2010/02/20(Sat) 21時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
みんな、ひどいよ!

(-63) 2010/02/20(Sat) 21時半頃

漂白工 ピッパは、さすらい人 ヤニクに「少し濃い目に作ったからかもねー」

2010/02/20(Sat) 21時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

……
サイモンは…失敗は許されない…俺が、代わるか?

[カルヴィンの苦悩が解らなかったわけではない。相手はピッパだ。
それでもなお、厳しい口調で囁く。突き放すように。]

(*37) 2010/02/20(Sat) 21時半頃

漂白工 ピッパは、病人 キャサリンに微笑んだ。

2010/02/20(Sat) 21時半頃


【人】 病人 キャサリン

 ほら、ヤニクさん…!
 早く食べてくれないと零れちゃう。

[なかなかヤニクが食べないから、スプーンを少し押し付けてみる。
 至って、悪気はない。]

(288) 2010/02/20(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび