人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


長老の孫 マーゴは、理事長の孫 グロリアの視線に感じ、振り向こうとした、が。

2010/03/06(Sat) 23時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― 体育館近く ―

[伸ばした手は届いて、握りしめれば、微かに傷つく手。
もしかすれば、左手ならば、鉱石同士で傷つかないのかもしれない。それとも余程、欠けあうのだろうか。

―――……それでも、今、伸ばすのは右手。]

 ―――……急ぐ、ぜ?

[叫ぶ聲は聴こえていた。
それに反応する、セシルの強張りもまた、伝わっていた。

―――……けれど、引く手の力は緩めない。]

(128) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
スティ先生が連れて行った情報ってあったかなあ。
読み直すにも、ログが…… うへへ

(-83) 2010/03/07(Sun) 00時頃

問題児 ドナルドは、奏者 セシルに握った手から伝うもので、少しでも罅を塞ぐことが出来ればと(06)(回復)

2010/03/07(Sun) 00時頃


問題児 ドナルドは、奏者 セシルに話の続きを促した。

2010/03/07(Sun) 00時頃


理事長の孫 グロリアは、長老の孫 マーゴがドアノブをつかむ手を止める

2010/03/07(Sun) 00時頃


【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

[落陽を背負う、闇>>126
最初にそれを指摘した時よりも広がるそれ。
無意識、ポケットのビー玉を握り締める]

……甘い。それをジョークで流せるようなら、それで病院送り何人も積み重ねてねぇ。

[全く自慢にならない言葉を返しつつ。
投げられた問いに、一つ頷いた]

……ま、他に来るような用事もねーしな。

お前。あの時、あそこにいなかったのに。
なんで、こーゆーイタイ突っ込みできるわけ?

(129) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
視線を感じた、だよ!
視線に感じてどうするんだ!視○ですか!

先生、セクハラ><

[濡れ衣だった。]

(-84) 2010/03/07(Sun) 00時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―北棟一階→会議室―

[グロリアとすれ違って、歩きだそうとした足が数歩で止まる。]

……を……しておいて、いまさら

[それは先の蜘蛛の影響か]

そんなこと、誰に言われなくても

[よろめきながら手近な部屋の隅へ]

皆が、せっかく頑張ってたのを台無しにしたのは

[纏まりの無い言葉を時折吐き]

(130) 2010/03/07(Sun) 00時頃

美術部 ミッシェルは、演劇部 オスカーに話の続きを促した。

2010/03/07(Sun) 00時頃


美術部 ミッシェルは、長老の孫 マーゴに話の続きを促した。

2010/03/07(Sun) 00時頃


【赤】 奏者 セシル



あかい

    いと、か…


[前なら意にも介さなかったであろう言葉。]


…それは、ふたりにとっては…

よかった、んだろうか…


[――――どうして。]

(*54) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−生徒会室前−

…アトラナート先生?

[不意に手を掴まれ驚いて、グロリアの顔を見上げた。
その手のぬくもりは、用務室の時のそれと変わりはなかったけれど。]

オスカー君が、中にいるんです。
ケンカ売られたかもしれないって。
私、行かないと。

(131) 2010/03/07(Sun) 00時頃

美術部 ミッシェルは、そのまましばらくずっと俯いて座り込んでいる**

2010/03/07(Sun) 00時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室前―

――…喧嘩を売られた?
マーゴさん、巻き込まれたら危ないから、
あなたは ここで待ってなさい。

[止めたのはただ邪魔だったから、かもしれない、
あるいは見せたくはなかったからは、わからない。

こんなにも やみ に浸されているのに、
こどもたちを まもるのを やめてしまったのに、
まだ先生みたいな言葉が出てくるのは、それは

   センセ と

傍らで、そう呼んでくれる子が いるから]

(132) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【墓】 風紀委員 ディーン

[金色を塗りつぶしてしまいそうなほどに、闇は深く粘りつくように濃い。]

…メアリー……ッ。
[浸み込む闇に蝕まれ、深く深く奥底へ封じられるように。
それは誰の執着だったろう。
絡みつき、縛り付け、身勝手な愛を囁きながら肌をぬちゃりと舐めまわしていく。]

(+56) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>129変な自慢を聞かされた。]

さん なんて、普通の敬称じゃねーの。
一々反応するなんて、…… それだけ気に障るんだ。

[頷き、尋ねられた言葉。]

ふぅん イタイ んだ。
居なかったからって、見られてないとでも思ってんの?
それに、携帯って文明の利器があるんだよ。


[闇 は ゆうらり、と揺蕩う。]

     …… 。
聞いた から な。
 

(133) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ



            何で、殺した。
            鬼、だから?

[青碧 は 冷たさを増しながら 見。]

(134) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【見】 文芸部 ケイト



 [ 緋色の瞳の少女は 闇の中に まだ 存在している ]

  「 せんせ 」

          ―――せんせ…

                 

    せんせ。


 [ グロリアの内にケイトの闇がまだあるのなら ]
             [ 聞こえるのだろう ]

(@34) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





  ――どこにいくにしても、
           大好きな人と一緒なら、きっと幸せよ 

(*55) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
……眠い。
ダメだ、でれん。

(-85) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−生徒会室前−

でも…。

[グロリアに言われるまでもなく、
自分が行っても足手まといになるかもしれない、と。
巻き込まれる、のは違う。“一緒に”は“約束”だから。

だから、返事はしない。]

でも、だったらどうすれば?
待つしかできないなんて。

先生だって、危ないですよ…。

(135) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ


     …… ディーン は。メアリーは。


[殺したのは自分だけど。]



               あの先生が 連れて 行ったのかな。


[送れなかった。
 だから 消えたことが解る。


 その彼は 連れて と 言っていた と聞いた気がする。]

(*56) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

……男子の制服ちゃんと着てるのに、男から女前提で告白されりゃ、嫌でもそーなる。

[なんか、ぼそっと呟いた]

[ゆらり、ゆれる、闇>>133
対してゆれる、焔の熱]

そりゃ、ふつーにイタイぞ、あーゆーメール。
……いや、いたなら、何にもしない、ってのはなさそうだったから。

[さらりと返し。
聞いた、という言葉と、その後の問い>>134
冷えた青碧、静かに見返して]

……『鬼だから』、って答えれば、それで満足すんのかよ?

[逆に、問いを、返す。
緑色のビー玉を握る手に、力がこもった]

(136) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




             …… そう  なん だ。

[  幸せ よ   と 言う
 担任 と 用務員の 二人の遣り取りが
 最後に交わしていた 言葉。]

(*57) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【墓】 風紀委員 ディーン

[蹂躙され、染め替えられ、消えそうになる自我。
それでも細い細い赤い糸だけが、かろうじてつなぎとめている。]

(+57) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

オスカー君、頑張って!死なないで!

(-86) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

―体育館近く>>128

…ん、

[手を、握る。
いかないと。
―――任せたと謂われたのだ。
手を引かれながら、唇を噛む。
―――触れた手があたたかい。

その資格があるのか。
そう考えもしたこともある。
でも、今願うのは―――側にいたいと。]

…ケイトを、

[間に合う、だろうか]

(137) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時半頃


【赤】 奏者 セシル


――――…。

どんな、ところでも、…




…先生も、


[あいたい、のだろうか。
そう、なのだろうか。]

(*58) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 スティーブン先生がつれていった、
 としたら…まるで、迷惑な無理心中ね。


                ……今、何を想ってたの ?         

(*59) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−

 それはご愁傷様。顔の出来がいいってことよ。

>>136少しだけ、苦笑する。]

…… 何かして、何か出来たかね。

[制止の声も聞かず、離れず、牙を剥かせたくせに。
 青碧はさらに 冷える。 
 満足か、そう問われて、肩を竦めた。]

本音なら まあ、答えを得られた意味では。

[ふ。息を吐く。]

そ   っか そう
        鬼だから。

 

(138) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 00時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室前―

ああ、そうね。呼び方、似てる。
…感情は、あなたとは違うでしょうけれど。

[>>@34燐が散る、たゆたう 闇 まだあたたかった少女の温度が 切ない。マーゴには独り言を呟いたように、聞こえただろうか。]

――…私は、危なくはないから。
大丈夫、待っていることも、大事よ。

[帰ってくるかはわからない、けれど。
思考が至れば、この子に同じ感情を味わわせるのかと思う。今更]

――とにかく、さがってて。

[ノックもなく、扉を開いた]

(139) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ



             じゃ、殺して、満足なんだな。

[青碧 は 細く 堪えるように 眉を寄せて。俯く。
 堪えたのは 嗤み か ―― か。]

(140) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 


           じゃあ 俺も お前を殺す。



     鬼 だから。

[顔を上げる、そこには歪(いびつ)な 微笑。]



        お互い様 だよなぁ?

(141) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
!? ちょまー

(-87) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【墓】 華道部 メアリー

……そう、幸せだよ。

[闇の中、届いた声に顔を上げる。
まだ赤い糸は繋がっている。

――大好きな人と一緒なら――]


探さなきゃ、探さなきゃ!

[繋がった糸の先はどこにあるのか。
闇の中ふわりふわりと漂いながら、その先を求める。]

(+58) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ


 
 ――

      何が ?

[何を想っていた。 問われて 一瞬だけ 止まる。]


 いや、他に。
   先生のそのちから? 知ってて、誰も止めなかったのかな、ってさ。


[死ぬことではなく。
 鬼 を 連れて行くことを。]

(*60) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび