人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 17時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

[そして、どのような答えが出たかはさておき。]

 いや、疑うようなことを言ってすまない、霞さん。
今までの経験で、

 そのようなことを伝えてくる者が実は狼だった事実もあるのだ。
 人狼病同士は話が通づる。
 彼らにしてみれば、誰が狼だったかなど、わかって当然だしな。

[そういって、また話は頼むと霞月夜を送り出す。]

(204) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【人】 記者 イアン

― 自室 ―
[敷布を指が白くなるまで握り締めて。
 何事かを呟き続ける。
 耳を掻き毟る時覆いがずれて、覗く左の赤い赤い瞳]

 …………っ ……心なぞなければ…

[最初から、壊れるぐらいなら、なければ]
[けれど、痛い、苦しい…だからまだある]
[荒い息を一つ吐いて、寝台に身体を沈める
 瞳の奥、軽い音、丁度本郷の扇の音のようながするのを
 青年はただ、ただ、なすすべもなく聞いていた。]

(205) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

― 仏間 ―
>>198

[それから訪れたのは、高嶺。
 華月が一緒でないことには眉を顰めたが…白鳥の遺言と鈴を託す。]

 高嶺さん…

[できれば話をしようとしたが、彼は取り乱し、そして、気もそぞろに去っていく。

 考えなくても、深刻なことだ。

 話はまたと考え、その姿を見送った。*]

(206) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

 何を魘されておる?

[あきらかに様子がおかしい。
 仏間から立ち上がる。]

 どこにおる。

[一応訊くが……。]

(=4) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

記者 イアンは、その身体が寝台で大きく震えた

2010/08/07(Sat) 17時半頃


【鳴】 記者 イアン

 …………っ!!
 やめ…やだ……いやだっ
 聞こえない、聞こえないっ!!

 狂わない、狂えない……いやだ、いやだ……

(=5) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

さすらい人 ヤニクは、庭の隅の木によりかかってぼーっと考え事をしている。

2010/08/07(Sat) 17時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

[―――声。

それから、
常世ではない鈴の音。

白い鳥は独り堕ちる。
混乱と混沌の中
独り]

――――…
…朧さま

……―――華月
かげつ、 …っ

[手を伸ばしても、隔たりは彼方だ。
りん、と鈴が啼いて
俯いた顔を髪が隠す。]

(+60) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

 否
 ひとつ、身に 二つこころは
 いれられぬ

 駒鳥は落ち、花が咲いた
 其れが私

[花が謂う]

 ボクを殺したのは、噂だよ。
 多芸は多才じゃない
 それなのに
 あの時は、未だ花は選ばれていなかった 
 それなのに

[臥せっていたあの日
微かな期待打ち砕かれて、冬の蕾は行き場をなくしたと]

(+61) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

[ぽつり。
首を振って、傍らの主に身を寄せる]

 ……いまは、二人でひとり
 寂しさは此処に
 淋しさは此処に
 埋めてくれるのは、主さま
 
 それから
 新たな私が、現世に。

[冷たい色の瞳は、ゆっくりと閉じる。
応接の間に、
手を伸ばせば鍵盤が触れる
それでも、生者に音は届かない]

(+62) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

[やはりおかしい、放っておくわけにはいかない。]

 お前は狂わんよ。
 お前は狂わない。

(=6) 2010/08/07(Sat) 18時頃

懐刀 朧は、始末屋 ズリエルからの話には、2、3言くらいならその時話せたのかもしれず。

2010/08/07(Sat) 18時頃


【見】 若者 テッド

― 食堂 ―

ったく、揃いも揃ってなんだっつーんだよ。
俺みたいな花はセルフサービスでどうぞってか。

[虎鉄はぶすっとした顔で食堂に居た。
机に置かれた饅頭をつまみながら、此方を見もしない屋敷の者に向けてぼやいている。
兄弟子と食事をした時もそうだったなと思い返して、ふと手を止めた。]

………、華月。

[兄弟子の耳にも恐らくもう届いているだろう。
三人の死者の事…その中の一人が、双花である鵠だという事。
虎鉄は少しばかり渋い顔をして、食んだままの饅頭をもぐと齧って残りも口の中へと押し込んだ。]

(@19) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[奏でる音は、哀愁綴る物語**]

(+63) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
哀愁物語。
ぐぐっちゃ厭よ。

(-73) 2010/08/07(Sat) 18時頃

説法師 法泉は、執事見習い ロビンを諫める様に頭を撫でる

2010/08/07(Sat) 18時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時頃


【鳴】 記者 イアン

[幻聴が語りかける][幻聴が騙りかける]
[頷けば聞こえたと認めることになる]
[頷かなければ狂ってしまうのか?]

 ………ぁ……っ……

[欠片の理性が選べず頭を抱え込む]

(=7) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
あれ?
「諌める」
1 主に目上の人に対して、その過ちや悪い点を指摘し、改めるように忠告する。諫言(かんげん)する。「主君の愚行を―・める」
2 いましめる。禁止する。

え、え、え?
何でだ?

(-74) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【墓】 執事見習い ロビン

[諌められれば、やがて洋琴の音はぷつり途切れる]

 ……主さま。

[困ったように見上げて**]

(+64) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

――大広間・舞台――

 留まることを、願う……?

[彷徨う声を聞く、それは彼岸よりの声、
そして哀愁の音色、鍵盤の音。
黄泉花はふわり、その気配を引きずり。

見るべき者がおらずとも、
音もなく、壇上に立つ]

(@20) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[神楽鈴がしゃん――と、鳴る。

 春の色を身に纏い。
 黄泉花は壇上に在る。

 穢れた舞台は、此度の舞に相応しく]


[神楽鈴が しゃん――と鳴る。
万華の艶う春の花、鳥が囀り、胡蝶の舞う。
萌葱の緒紐の掠めれば、青々と緑は茂れる


しゃん――と鳴る。
余韻の消えれば――、


その静寂は嵐の前の静けさ。]

(@21) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[山の風が吹き乱れる。

ひらり、指先がおちれば、鳥の翼は風に打たれ、
はらり、掌がかえれば、胡蝶の翅は風に破れる。
ゆれおちる、白き衣は万華の吹雪。


黄泉花は双眸が紅を濃くして微笑う。
宵の嵐に花も散れよ、と舞い狂う。


 山風に 桜吹きまき 乱れなむ
       花のまぎれに 君とまるべく


―――うたわぬうたは胸の裡]

(@22) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 若者 テッド

…、……?

[その折、また何処かで微かに鈴の音が啼いた気がして。]

――――…鵠?

[鈴の音を纏っていた白鳥の名を呟いてみるも、その者は既に現世に居らず。
しかし辺りを見回せども、其処に啼くような鈴は見当たらず首を傾ぐばかり。]

やっぱ俺、どっか悪いのかな…。

[机に片手で頬杖をついて、唸るように琥珀を伏せた。]

(@23) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[夜の蛍が舞ったように、
神事を招くが神楽であれば、

今宵の舞は黄泉神楽、常世の嵐を呼び招き。

花を散りまく嵐に惑う、魂は道を失い、
現世と常世、夢かうつつか、混ざり合う――

そして、ひとつ口を開いた]

  鵠殿……?

[黒紅が眸は、狭間を映す]

(@24) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【鳴】 始末屋 ズリエル

[やはり混乱した様子しか窺えない。
 どうしたものかと考える。]

 ――……

(=8) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【鳴】 記者 イアン

[幻聴が収まる][小さく息を吐く]
[震える身体をなだめる様に敷布の中
 己の両肩を抱いて。ただ願う。狂わぬように]




[それとも、狂ってしまったほうが楽、なのだろうか?]

(=9) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[こえは聞こえる、音色も聴こえる。
狭間の者は何処に――]

 ……この、声は。

[噂も知らねど、気づいている。
響くは命亡き者の こえ。
冬色と、花愛でる法師――そして、贄の鳥もまた撃たれた]

 ……誰に?

[宙空に問うように、あるいはひとりごちるように]

(@25) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【人】 手妻師 華月斎

―高嶺の部屋―

[手と手の間で、くぐもった鈴の音がする。
高嶺の手に力が込められれば、その音はくぐもりを強くして。]

 主様やから、いえんのです。
 わてが、華月(はな)である以上、胡蝶の望みは……。

[胡蝶――それは、両親がつけた青年の名。
苔色の眼の片親は、胡蝶の手妻が一等好きだった。
もう朧げな記憶の中。
それでも片親が1匹ずつ、蝶を操り番を演ずる様は鮮やかに。]

 朧様も、この貌の意味、主様としていえへんのやろ?

[憂いと哀を見せる黒檀の下、頬に触れるは囚われていない片手。
相変わらず、青年の貌は、華月(はな)の笑みのまま。]

(207) 2010/08/07(Sat) 18時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【独】 落胤 明之進

/*
山風に 桜吹きまき 乱れなむ 花のまぎれに 君とまるべく
>桜が嵐のように散り巻いて欲しい、帰る道がわからなくなってあなたがここに留まってくれるほど

これも道を失わせる歌。境界線を曖昧に、なイメージではあるのだけれど。明が口にすると意味深になる、引き止めたいから桜散れって。

(-75) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

落胤 明之進は、舞台を降りれば、その身はおぼろげに大広間を出る

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【人】 本屋 ベネット

−現在・居室→A棟へ移動中−

[浅い眠りから醒め、気だるげに寝台から体を起こす。
朝方、鵠の方が届く前に高嶺に尋ねられたことに、
恐らくではあるけれどと、天満月が己の毛髪を回収していったのではないかと告げた。
正確には間違いないと思っているがここで確定することはしない。
そのまま消えていった背中に問いかけたいことはあったけれど]

…そう簡単に、死んでやるわけにはいかない。

[男は寝台の上で低く呟いた。
だが、あの男は自分に不利益しか与えない気もする]

(どうにかしなくては)

[身支度を済ませ、部屋を出る。
行きたいと考える場所は三ヶ所あったが、
取り敢えずはまず一か所を尋ねてみることにする。
そうして、男の足は一番情報を持っているだろう花の床へ向かうことにした]

(208) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【鳴】 始末屋 ズリエル


 イアン……



           舞ってこい。

(=10) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

記者 イアンは、ピクリ、と身体が震えた

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【見】 落胤 明之進

―本邸・廊下―
[現世の声は、遠い。
しかし口さがない噂は聞こえてくる。

花の一人が人喰いの獣であったこと。
法師がそれを、命と引き換えに滅したと。

――そしてやはり聞こえるは、
秘め事なれば、密やかに人の興味を誘うか。
人喰い花と情を通じ交わった花がいる、ということ。

高嶺の花の散るは、――疑いを受けてのこと、も聞く。
留まらぬ噂に、一度それは振り向いた]

 ―――……、処するは。

(@26) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

【鳴】 記者 イアン

[また聞こえて、身体が緩く震える]

[が、その声は今までと違って。
 舞うようにつげる][自分に舞うように告げるのは……]




          はい、チャールズ……仰せのままに

[そう言うと、青年は穏やかに笑って]

(=11) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

本屋 ベネットは、記者 イアンの部屋の場所を、侍従を捕まえて確認したあと尋ねてその扉を叩いた。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【人】 本屋 ベネット

−A棟・イアンの部屋前−

[扉を叩く。
いなければ、先に別の場所へと向かうことにする]

…いるか。私だ。

[一度声をかけてみて、反応がなければ念のためにもう一度叩く]

(209) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび