人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――……ああ。こういう展開好きそう。好きそうよね、貴方たち。

[大はしゃぎの様子>>287を見て、呆れたように呟く。]

けど。けれど、確かにコウの言う事ももっともね……

[何をするにせよ、この公園から出なくては始まらない。
 目の前の賞金稼ぎがゾンビを何とかしてくれるのなら、
 それは願ってもいないことだ。]

(289) 2012/01/29(Sun) 18時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
お互いに確かに。っていうこの謎の雰囲気
ちょっとふいた

(-89) 2012/01/29(Sun) 19時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>284>>285
[もうひとつ、という彼女の言葉に、どうぞ、と先を促す。しかし、続く彼女の言葉を耳にして、やはりというか、不機嫌な表情を垣間見せた]

あの女!? あー…んー……そう、居たの…目覚めた場に…。
…記述どおりなら、『再会した』とか、そういったところかしらね…本当かどうか知らないけど。

[そう呟くペラジーは、いかにも面白くなさそうだ]

捜せなくは…ないけど…。

[捜したくない、というか、会いたくもないというのが正直なところだ。
昨夜の様子だと、次で会えば戦うことになりそうだし、なによりあのボディラインが気に食わない]

そう…この二人はなにも知らないのね。

[あるいはこの二人も記述に関係あるのだろうかと考えたが、先んじて少女に「この二人と違って」と念を押された形となる]

…はぁ…捜すしかないのかしらね、あの女を…。

[気が進まない、とでも言いたげに深いため息をつくと、前髪をくしゃりと掻きあげた]

(290) 2012/01/29(Sun) 19時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>286>>287>>288
[と、そこで、脇でぶつぶつと自分の世界に没頭していた少年がなにやらやる気を出し、変なテンションになってくる]

え?
…えぇ、コレと…後、コッチ。

[まずは背中の大剣。
そして、外套をめくり、腰に携えた二本の短剣を示す]

…って、ちょっと待って!
…今、なんて言った?
「戦いを生業としてるヤツがいると心強い」って言った…?
……ちょ、ちょ、言っとくけど、アンタ達の仲間になったつもりはないわよ!?
今の口ぶりだと、アンタ達戦えないってことでしょ!?
っていうか、アンタ!

[そういって、びしぃ!っとレティーシャを指差す]

(291) 2012/01/29(Sun) 19時頃

【人】 流浪者 ペラジー

あんたレティーシャなんでしょ?
なんで戦えないのよ!?

…そりゃあ…ゾンビくらいどうってことないけどさぁ…。

[戦ったことはないが、そう苦労はしないだろうことはわかる。
…しかしながら、どうやらあれらはつい先ほどまでは人間だった存在。
「自分」を扱えるモノさえ居れば、「穢れ」を「断ち斬って」元に戻せるのでは、と微かに考えた]

(あぁ、もう…ヤニクと分かれたのは失敗だったかな…)

(292) 2012/01/29(Sun) 19時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
ものすごい勢いでキャンディもらってる…。
まぁ、平日まともに顔出せるかわかんないしネッ。

(-90) 2012/01/29(Sun) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

運動は苦手……苦手だわ。

[なんで戦えない、と言われてもそう応えるしかない。]

初めに言った通り――そういう期待には、ちょっと。

[『勇者』として求められる事などできはしないのだ。だから、]

『勇者』でいた時の事を、思い出せないの。
セイクリッド・レティーシャ? ……知らない。
セイカ……帝舎、斉花。それが私の名前。

[今の自分の境遇を、包み隠さず告白した。]

(293) 2012/01/29(Sun) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……でも。
だからこそ、私は失われた記憶を取り戻したいの。
何せ、自分の記憶がぽっかり欠けてるなんて気持ち悪いし、それに
――多分、そうしなきゃいけない。いけないの。
そんな気が、するから。

[自身の心を整理し確かめるように、言葉を紡いだ後。
 肩を竦めて。]

……だけどやっぱり、戦えないから。
強そうな貴女が仲間になってくれなかったら、死ぬわ。死ぬわね。
いくらここが安全って言っても、ずっと平気な保証もないし。
そもそもずっとなんて暮らせないし。
いずれのたれ死んでしまうでしょうね。この二人と一緒に。

……貴女が仲間になってくれないなら。仕方ないわね。

(294) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

なるほど大剣だけでは小回りがきかないからか
それとも投擲用か?

[考察をしながらも待てといわれて、うん?と見る。]

確かに言ったが。

残念ながら我らの封印はまだ解けていないのでな

[戦えないと言われるとキッパリと返した。つまりその通りである。
もちろん良平も戦えるはずはない。良平と背中合わせにぴしりと立つと、腕を組みペラジーへと視線を向けた。

そうして、ペラジーと斉花のやり取りを見る。
仲間になった覚えはない、の部分は時の彼方に置き去りにしながら。]


―――… 勇者は目覚めたが、
覚醒めてはいない…という所か。

(295) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

ヴェスパタインは、レティーシャの物言いに、なるほど、とは思うものの地味に*複雑さを胸に抱えた*

2012/01/29(Sun) 19時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 19時半頃


【人】 研修生 キリシマ

[ちょっと、話題についていけなくなっていたが]

運命の歯車が廻りだしたんだな……

[と、真面目な顔で言っておく]

僕らがここにいるのも意味がある!はず!ドキドキするなあ…

[テンションが光一と同じ類**]

(296) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/* >>296 無邪気だ……

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-91) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【人】 研修生 キリシマ

封印がとけたら、戦えるようになる…かもね?

[光一と背中合わせでキリッと決めた**]

(297) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
無邪気とは言ったが邪気の塊だった


日本語難しいね

(-92) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

『飛べたなら…、そうね…』

[案内された宿の部屋、口を開いた男に答えたのは不機嫌そうな声だった。
その声音は、更に低く。
赤は、徐々に鮮やかさを増している。]

『この子の身体を使えたら、話は早いんだけどね。
でも、この子は真の巫女には認められて無いから。』

[背後の言葉に、女はぴくりと身体を震わせた。]

(298) 2012/01/29(Sun) 19時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>293>>294
な…期待に応えられないって…そういうこと!?

[なにやら面倒な状況になっていることだけは理解した様子で、もう一度ため息をつく]

はぁー…わかった…。
セイカ、ね…。
多分、封印が完全にはとけてないんでしょ。
なら、何らかの事象なり何なり、それをとくキーがありそうなものだけど…。
とりあえず…そっちのおまけ二人、アンタ達の名前は?

[ここで放置して死なれても目覚めが悪い。
仕方がないと腹を決める]

言っておくけど、仲間になるわけじゃないからね。

(299) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>295>>296>>297
…ま、つまるところ、アンタ達もやっぱり戦えない、ってことよね。

[期待してなかったけど、と付け加える]

はいはい、封印ね。
アンタ達の封印の氷も早いところ砕けてくれることを祈るわよ、ホント。
そうすればいくらかは楽になるんだろうし?

[思い切りそう皮肉ると、めんどくさいテンションの二人を見つめて苦笑する]

……で、何か宛てはあるわけ?
安全なところなり、あの女の居場所なり、さ。
とりあえず何処かにアンタ達を連れてけばいいの?
それともアンタ達を連れまわさなきゃいけないわけ?

[何処か目的地があるならまだ良いが、この先少なからず行動を共にするなら…セイカはともかく、オマケ二人のテンションは、頭痛の種になりそうだと内心ため息をついた]

(300) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【人】 新妻 カトリーナ

『どうなるかは、正直、私にも。』

[続いた言葉は、ため息混じりに。
元々、娘の事を気にする様は見せない赤の言葉。

それが暗に、両者を危険にさらす事だと、男には知れただろうか。]

(301) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

宛て? ……宛て、ね。

――無いわね。無いわ。

[きっぱりと言い放った。]

安全……安全な場所、は。
ゾンビが入ってこれない「らしい」ココが、安全と言えるかしら。
さっきも言った通り、確たる保証も無いけれど。
仮面の女に関しては、まったく、これっぽっちも。
いつの間にかいなくなっていたし。

[お手上げである。]

……賞金稼ぎでしょ?
何か無いの、目当ての人物を探し出す技術とか、ツテとか。

(302) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

おまけ扱いだと
まあ、今は仕方ないか…

俺はコウ、こっちはリョウだ

[背中合わせのまま自己紹介をする。カタカナで。
解ければ戦えるようになるという良平にも頷いて。]

…フ、
案じなくても時が来れば覚醒するものと相場は決まっている

調べるといっただろう
調べると言ったら行き先は図書館さ

[自信たっぷりに至極一般的な発想を述べる。]

(303) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


伝説について、もっと深く調べたら
力を取り戻すためのヒントが在るかも知れない

テロリストの居場所の予想などは出来ないし、
まずはそっちをあたるのが得策じゃないか?

[斉花がこの場が安全というのに頷いた後、]

もしかしたら、他にも安全地帯があるかもしれない
聖火の勇者の加護が強い地も探せば見つかるかも

(304) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>303来るの?!ねえ、来てくれるの!?
うわああああい!

君たちに早く会いたいよ!
聖火ランナーと賞金稼ぎはごめんなさいしたいけど!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-93) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>277 お前はいったいなにをいっているんだ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一応俺達も 用意してはいるんで  ひろうけどな…!!

(-94) 2012/01/29(Sun) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

なにいってんだよえらっそーに。
やりたくてやったわけじゃなければ無罪なわけじゃないだろ。

[えらそーな「シメオン」への反論も、ゾンビが出てきて阻まれた。
悪趣味なゲームみたいだ。
友達の家に遊びに行ってちょっと触った程度の俺が、うまい対処なんてわかるわけがない。]

うるさい置いてけるわけないだろ!
っうわ、軽…… 星っていうか、妖精とか精霊とか言われたほうがそれっぽい ……あの二人っぽくてやだけど。

[文句をいくら言われたって、こいつがゾンビに襲われるなんて見過ごせない…と思って引っ張ったんだが、もうこいつ態度最悪。
って、聞き逃せない一言も入ってた。]

(305) 2012/01/29(Sun) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

ゾンビは生きてないだろ!
あんなのは生き物だなんて俺は認めねえええ!!


[叫ぶ。
ああくそ、ざわざわする。
こいつが現れてからか、手を握ってからか。
よくわからないけど、何か。]


         [ ――――どくん ]


[何か、ふるえるような。]

(306) 2012/01/29(Sun) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

捕食対象になってたら逃げるに決まって…
お前だけ……無事……?!
なんだよ心配させやがって!
そんなルール聞いたこともな、…… うわ、

[走っているうち、道が。なくなった。
動きは遅いくせに、数が多すぎる!]

っくそ、お前だけ逃げる気かよ…!
さっきみたいに、願い?で、なんとかならないのか!

うわこっちくんなゾンビー!

[ぎゃんぎゃん叫んでも、聞く耳…持ってるわけないか!
指さされて]

……牙??何、いってんだ。

[全く心当たりはないけど。
全くないけど、         ききおぼえは、ある……?]

(307) 2012/01/29(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>302>>303>>304
なるほど…ね。

[そういう意味では、里は変わった様子はなかった。
ならばあそこも安全地帯なのだろうが、流石に隠れ里に素性の知れないものを連れ込むわけには行かない]

(尤も、彼女がセイクリッド・レティーシャなら…別に問題はないだろうけど)

[どちらにしても二人の少年の処遇に困るので、隠れ里という選択肢はない]

賞金稼ぎでしょ、って…賞金稼ぎをなんだと思ってるわけ?
まぁ、確かにツテとか手段はないわけじゃないけど…。

[ちらりとゾンビの徘徊するであろう方角を見て]

そもそも、元来の情報提供者があんな状態じゃあねぇ…。
となると…。

[方法がないわけではない。
ないわけではないが…]

(308) 2012/01/29(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

はぁ…気が進まない…。

[自分が彼女に協力すると意思を示せば、何らかのコンタクトが望めるだろうが…正直、協力するつもりはさらさらない]

まぁ、いいわ。
とりあえずは図書館とやらに行きましょう。
それはここから近いの?

[とりあえず様子を見がてら、移動するのもいいだろうと、三人を見る。
移動する先がわかったなら、大剣を引き抜き、そして]

はい、男子ーズ。
それ、貸したげるわ。
いい? 絶ッッッッッ対になくすんじゃないわよ?

[そういって、一人に一本ずつ、腰の短剣を渡した。
つい先ほどまで人であったであろうそれらを倒すことにいくらかの躊躇いを覚えながらも、極力大剣のミネでなぎ払いながら、先陣を切ってゾンビの群れへと足を踏み入れるだろう]

(309) 2012/01/29(Sun) 20時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 20時半頃


レティーシャは、ペラジーが大剣を抜き、男子二人に短剣を渡すのを見て、眼を瞬かせる。

2012/01/29(Sun) 20時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

バカに刃物渡して良いのかしら……

[自分が持つよりはマシだろうが。]

……力より記憶を取り戻したいんだけど。
まあ、記憶とまでは言えなくても、記録を調べられれば重畳かしら。

[とりあえず、図書館行きには同意した。
 目的地が既に安全地帯でない事は、今この時点で知る由も無い。
 剣を振るうペラジーと、道を知る男子二人に先導を任せ、
 頼りない脚力で後を付いて行く。**]

(310) 2012/01/29(Sun) 20時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/01/29(Sun) 20時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

― イゥル=ゥラ自治区/図書館 ―

そういえば。さっきの女。
あれは……。

[純白の大きな翼>>114。殆ど同じ方向に向かっていったはずだが。
どこかで見覚えが無い気がしないでもない。
それも、遠い遠い昔の記憶で、似た様な何かが。
だが、堕ちた北極星《シメオン》にしか興味がない仮面の女には、それすらも些細な事だった]

構わん。
どうせその内、時期が来れば嫌でも思い出す。

運命《Lachisis》とは、そういう物だ。

(311) 2012/01/29(Sun) 21時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[――タァン!
屋根と言う屋根を、女は踏み台にして夜を跳ぶ。
一際高い建物。街の公共の物と思しき清潔感ある建物が視界に入る]

見えたぞ。あそこだ。

[眼下には無数の、毒素に"腐り果てた"一般人。
奴等は、まるで北極星《シメオン》に惹かれているのだろうか]

……しかし、妙だな。
虚空(そら)に輝く星とは、あんなに騒がしい者なのか?

[眼下程近くからは、少年の騒ぎ声が聴こえる>>306
だが、まるでその余りにも少年らしい騒ぎ様に、眉を顰める。
また、《聖火の勇者-ホーリー・ブレイズ-》の様に、紛い物を掴まされるのだろうか。
そんな懸念と共に、夜空を跳んだ真下。

遮蔽物が無くなり、見下ろす大地に見えた姿は]

(312) 2012/01/29(Sun) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
44回 注目
カトリーナ
10回 注目
ペラジー
38回 注目
コリーン
0回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
カリュクス
16回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (5d) 注目
キリシマ
18回 (5d) 注目
ヤニク
0回 (7d) 注目
ケヴィン
5回 (9d) 注目

処刑者 (9人)

シメオン
12回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
21回 (5d) 注目
セレスト
20回 (6d) 注目
クラリッサ
32回 (7d) 注目
ドロシー
19回 (8d) 注目
フィリップ
14回 (8d) 注目
ヒュー
15回 (9d) 注目
オスカー
34回 (10d) 注目
ヴェラ
8回 (11d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび