人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

[サイラスが、まだ仲直りしていないということがわかると、とたんに嫌そうな顔になる。]

 うへえ、ってことはまだ機嫌悪いのかよ……。

[はあ、とため息をつくと、サイラスの方を向き直り、]

 まあさ、悪いと思ってんなら、とっとと仲直りしちまえって。
 アイリスがあんな調子だと、こっちの調子まで狂っちまうんだよ。

[そう言って、肩を竦めた。]

(288) 2010/07/04(Sun) 01時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 01時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[納屋の奥で何かから逃げるように、甘い薬煙草に溺れ酔いしれて。
けれども手持ちは数多くは無く、鮮やかな白昼夢はすぐに色あせていく。

あとに残るのは酷い倦怠感と、吐き気を伴う頭痛ばかり。
小さく呻きながら納屋を出て…]

…なんで……
なんで、残っているんですか……

[目に入ったのは庭先に出る主人の華奢な背中。
とっくに他の使用人たちと共に村を捨てたとばかり思っていたのに。]

(289) 2010/07/04(Sun) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 01時頃


受付 アイリスは、ふと思案する顔になり、赤い薔薇の蕾をもぎ取った

2010/07/04(Sun) 01時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

なによ、ラス兄まで人のこと子供あつか…にゃ!

ラス兄のらんぼーものー、鼻がとれちゃったらどーしてくれるのさー!

[サイラスに反論しようとしたところで鼻をつままれると変な声をあげ。
然程力は入れられなかったから痛みもないものの、抗議はした。]

(290) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 ああ。……行くか?

[恐らく無人だろう屋敷だから、あまり急ぐつもりもなく。
ただ、ミッシェルが早く確認をしたいというようなら、それでも良いと、頷いて]

 早く、適当に仲直りなさって下さいね。

[いい加減、のニュアンスではない単語を反復して。
肩を竦めるオスカーに首肯した]

(291) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[庭先に出ると、日差しに手をかざし…ゆっくりと一歩下がる。
もう一度、外に出るときには日傘を差して]

 ――え…?
 ラルフ、貴方…

[聞こえてきた声に振り返り…軽く目を見開いた。
使用人達は、既に馬車に乗って街に向かっているはずである]

 何故、残ったの?
 それとも、聞かなかったの?
 街に貴方達だけで向かいなさい、って。

[そう、問う声と表情は険しかった]

(292) 2010/07/04(Sun) 01時頃

奏者 セシルは、くすくす笑いながら、止めに入るでもなく眺めている。

2010/07/04(Sun) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

[手を振るセシルには口を曲げたまま肩を竦め。]

……ま、そのうちな。

[妹の機嫌具合を予想して溜息をつくオスカーにはそう返す。
ミッシェルの鼻から手を放すと抗議の声が返って来たが、気にせずしれっと。]

取れたら代わりに人参でもつけてやんよ。
鼻が高くなって嬉しいだろ。

[上から見下ろして、フンと鼻を鳴らした。]

(293) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

う〜…

ぁ、うん。行く。
居ないよね、きっと。

[サイラスに抗議しているところにセシルから声をかけられるとはっと頷き。
続けた言葉は、彼女の身分から考えられる想定と自身の希望が混ざったもので。]

じゃあ、またね。
オスカー、ラス兄。

[再会を想定した別れの挨拶は、自然と出たものだった。]

(294) 2010/07/04(Sun) 01時頃

飾り職 ミッシェルは、薬屋 サイラスに「元々そんなに低くないもん!」と怒ったように返した。

2010/07/04(Sun) 01時頃


【独】 良家の娘 グロリア

/*
うにゃうにゃ。

どSって難しいね。

(-54) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 ん? なんだ、どっか行くのか。
 ああ、じゃ、またな。

[そう言って、去る二人を見送る。
その後、サイラスの方へ向くと、やや呆れた口調で、]

 そのうちって……はぁ……。

[と言うと、手で額を覆った。] 

(295) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[くすくす笑いを残したまま、ミッシェルに頷き返して、ぽんと頭を撫で]

 ん。それでは、お二方。

[サイラスとオスカーに会釈すると、屋敷へと向かっていった]

(296) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[問われて、ゆっくりと首を横に振る。]

別に、行っても仕方ないかな…と思って。
どっちにしろ死ぬなら、じたばた足掻いても意味ないですし…

それに、本家に行ったとしても…お役に立てる自信もありませんから。

[目を伏せたまま、ぼそぼそと答える]

お嬢様こそ…何故…?

(297) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

…あ?まだ誰かいたのかよ。
お貴族様が逃げてねぇってありえねー…

[薔薇をワインと一緒に放り込み、瓶が音をたてないよう細心の注意を払いながら、近寄って様子を見る。
ラルフと言葉を交わす屋敷の主の姿を見て、思わずワインががちゃりと鳴った]

ゲッ。

(298) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[セシルから頭をなでられると、むぅ…と口を噤んで]

セシ兄、私がラス兄にいじめられてるの見て面白いの?

[と、恨めしげに見上げた。
実際にいじめられてるとは思ってはいなかったけれど。]

(299) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

…あ?

[リア>>285と聞いて眉を寄せる。
セシルとミッシェルはどうやら屋敷の令嬢の元へ向かう所らしい。
男も貴族の一家は既に街へ向かったものだと思っていたらしく、不思議そうに見詰めて。
だが、ミッシェルからそうであって欲しいような言葉>>294が零れると、確認に行くのだろうかと勝手に解釈した。]

ばぁか。
低くも無いけど、高くもねえだろ。

[去り際の怒ったような一言にはクッと咽を鳴らし。]

…またな。

[同じように二人へ別れの挨拶を返した。]

(300) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ガチャリと物音。

こんな状況だし、留守宅だと思って泥棒でも来ていたらどうしよう。]

…誰っ?
[自然、主人を庇うようにしながら、気配の主へ声をかけた。]

(301) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ――行っても意味がないなんて、何故分かるの?
 治療法が街では見つかっているかもしれないというのに。

[ラルフに問うは厳しく、もう一つの理由にも]

 本当に使えないのならば、貴方を雇う理由もないでしょう。

[日傘を揺らし、視線をはずす。
ラルフからの問いには、微かに唇を開くけれど。
庭から聞こえるはずのない、何か人工的な音。
思わず其方の方を向いて]

 ――どちら様?

[何者かを見定めようとする声は固い]

(302) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 いじめなら止めるさ。じゃれあいを止める程、子供じゃない。

[恨めしげな視線を流し、飄々と返した]

(303) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[隣から呆れた声が聞こえるとそちらへ目を向けて。]

……なんだよ。

[口を曲げて、手で額を覆うオスカーを見下ろす。]

(304) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

薔薇の見頃は春と秋か。
5月末から6月中旬頃と10月末から11月末頃。

とか調べてたらpt回復キタ─wヘ(゚∀゚)√レv〜 !!
いきなり1k超えると動揺すんよ!

(-55) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 01時半頃


【人】 受付 アイリス

あー、あはは。
よっ、お二人さん。

[さすがにバツが悪く、苦笑いしながら姿を表した]

やー、その。
お貴族様はもうとっくに、村出てったモンだと思ってさ?
ちょっと、火事場泥棒に。

あ、そうだ、ほれ!お前あんまいい酒飲んでねーだろ!
農園のオヤジがセラーほっぽり出して出てったから、持ってきてやったぞ!

[下品なジョークで場を汚すのが精一杯で、ワインをラルフに差し出し誤魔化そうと]

(305) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ニンジンほど高くなくてもいいもん!

[背中になげられた言葉には、そう返して。

セシルから飄々と返された言葉には、ぐ…と言葉につまって]


─…どうせ、子供だもん。

[ふ、と視線を逸らして小さな声で拗ねたように呟いた。]

(306) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
妹がかわいい。

って言おうとしたけど そろそろキモがられそうなので自重した方がいいと思う 



という独り言が既に自重できていない。

(-56) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【独】 薬屋 サイラス

/*
あ?

なんか日本語不自由だな。

酒のせいかもしらん。

(-57) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

子供だから、怖いのかな。


この気持ちを口に出したら、もう。

セシ兄は笑ってくれないんじゃないかって。


そう思うのは、子供だから、なのかな。

どうやったら、大人になれるのかな。

私の残された時間で、答えは出るのかな。


…わかんない、わかんないよ。

どうすれば、いいんだろう。

(-58) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 別に……。

[口を曲げて見下ろしてくるサイラスを見上げるように視線を上げる。]

 ま、後悔だけはしないようにしなよ。

[それだけ言うと、立ち上がり、広場をあとにする。
いつもと同じで、けれどいつもとは全く違う風景を見ながら黙って歩いた。]

(307) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

 や、今のは別にお前のことを言ったわけじゃ…… どうした。

[拗ねたような呟きに、ぱちり瞬き。
横合いから、頬をつまんだ]

(308) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…え、あ、…ちょ…、アイリス?

[出てきた様子にオロオロと戸惑ってるうちに、ワインの瓶を押し付けられて。
目を白黒させながら、落として割れないように瓶を抱える。

どうしよう、って顔で、主人をちらりと見た。]

(309) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ――アイリス、様…?

[出てきた姿は村で見覚えのある姿。
続けられた言葉に、微かに眉をひそめ]

 火事場泥棒、って。こんなことになっているのに…
 まだ、馬車は出ていらっしゃるの?

[ラルフの視線も感じれば、口元を指で隠す]

 ――いかが、致しましたの?
 本当に、泥棒に入った、だけ?

[アイリスに問う声は、ラルフに問う声とは違い。惑いを多く含んでいた]

(310) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

別にどうも…ひゃっ

[しないよ、と言おうとしたところに頬をつままれ、思わず驚いて短く声をあげ。

慌てて口を押さえてから、隣を歩く人を恨めしげに見た後、ちょっと目を伏せて。]

…セシ兄は、大人なんだなって思ったの。

私は、こんなに。

[自分が年よりも言動が幼いことを、自覚しているから。
だからこそ、身体が育っても子供にしか見えないのだろうと。

それが何故か、すごく哀しかったから。]

(311) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―― 墓場の小屋・少女の部屋 ――

 ……っ、ァ

[どれ程の時間、眠っていたのか。
 女は何度も、夢を見た。
 そのうちのほとんどは、悪夢、だ。
 そして決まって睡眠麻痺(金縛り)がついて回る。]

 ……あぁ

[だから、漏らす声は酷く憔悴していた。
 頬に残る涙の道筋を、指先で優しく拭い去る。]

 ……

[一番最初の夢が、妙に鮮明だった。
 未だ過ぎたばかりの現実だからだろうかと整理をつける。
 何時も、こうだ。
 女は現実と夢の狭間を数多の表情でクロールする。]

(312) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 45促)

コリーン
5回 注目
グロリア
0回 注目
ペラジー
6回 注目
ピッパ
2回 注目
ソフィア
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
サイラス
0回 (5d) 注目
セシル
0回 (5d) 注目
ミッシェル
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ゴドウィン
14回 (3d) 注目
ラルフ
14回 (4d) 注目
アイリス
77回 (5d) 注目
ギリアン
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リンダ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび