人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 風来坊 ヴェラ

/*しかし限界が近くてもどっちも酒豪すぎたのであった
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

(-67) 2012/02/04(Sat) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[対価を――その言葉と共に与えられたのは白の剣。>>171
黎の自分には不似合いだが、それは。

ずぶ ぞぞぞ 不快な音と共に 深く

半身と同じく、小さな呻き声をあげたけれど。
撫でられた頬への感触に、左右異なる瞳《イロ》をむけた。

完全なる加護《パーフェクト・プロフェクション》>>172

物を届けた対価にしては大きなそれは、等価交換と言ったそれとは異なった。
つまりそれは、期待と信頼の確かな証。
半身の言葉に同意をするように、胸に手をあて一礼をすると共に消える。>>200]

(250) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 01時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

テリーとドリーってンだ。俺のダチ公。
なんでェ。俺より他人に馴染むのはえェの。

[面白くなさそうに。酒はもう限界のようだ。
少し顔が青白くなっている。]

(251) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

…………わあ。

[>>243すごい飲みっぷりが見えた。
酒ってああいうものなんだっけ。
対抗する男はヤクザらしい。似合う。
名前とか服からいって、東方出身っぽい。]

……あっちはあぶないからなー。
こっちにいような。
どうせならもふもふ同士でいよう。

[もちろん犬と、もう片方は鳥だ。
安全かつ癒し系だ。
俺はもふもふじゃないけど。

って撫でてたら、>>249まるで酔った風に見えないヴェラが。]

好きだよ。あったかいし、かわいいし。
いや、別にかわいいものが 好きってわけじゃないんだけど!

(252) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>251こいつは犬が友達らしい。]

テリーと、ドリー。
素直でいい犬だね。


…… えっと、漢・趙… なんだっけ。
酔っ払ってぐだぐだしてなかったら、もっと馴染みやすいんじゃないかな……

[ぼそっと付け加えたのは、余計なお世話かもしれないけど。
この様子と「犬が友達」、くっつけてしまえば、こいつはずいぶん寂しい奴に見えた。]

…… 大丈夫?
飲み過ぎてない?

(253) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

…………。そうか。
だが、満更と言う訳でも無さそうだな?

[もふもふと撫でるその横顔が、嬉しそうなのは気のせいじゃないだろう。
少しだけ、その視線を細めたが、再び青白い顔の男に向き直る]

ほれ、どうした?
まだ酒は5本残ってるぞ?

もう降参だと言うのなら、その気持ちの悪い眼球はどこで仕入れて来た物か教えろ。

[きゅぽんっ、とその内の一本を開けて。
無理矢理呑ませようとするが如くに飛雲の口元に運ぼうとする。

――酒を呑むことにすら、悲運に見舞われるらしい]

(254) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[そうして、背の翼を広げた。
自分の体を同じくらいの長さの翼をばさりと羽ばたかせ、
虚空へ飛び出した。

向かうは一番近くに強く輝く星点が寄っていた、イェル=ゥラ自治区。


さて、過去の記憶と異なるこの行為は…
”一度ならず何度も観測されている運命” を
書き換えるものなのか、否か――。]

(255) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

趙飛雲、だ。
全く、素直な分、犬の方が利口じゃあないか。

[少年の呟き>>253に応えながら、再び酒口をぐいぐいぐぐいと押し付ける]

もう一度言ってやる。

酒は。
飲んでも。
呑まれるな。

……どうする?
今この場で潔く土下座して、二人分の足の重みを味わう選択肢もあるぞ?

[なぁ?と。
先程に酷い言われようをした夫婦にも眼を配せたが。さて]

(256) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

ガボガボッ………やめろ馬鹿野郎!!
あァわかったよォ!!俺の負けだよ、負けだバーロー!!

[飛雲を気遣うようなオスカーの言葉には「うるせェ!!」と
凄み、観念したように経緯を話し始めた。]

そんなもん俺が聞きてェやい。
北極星《シメオン》の野郎に俺の凶運《ナッシング》祓ってもらうよう
頼んだら、大極図の代わりにコイツがくっ付いてきやがったんだ。
わかんねェが俺が生まれたとき―いや、うちの家系は
ずっとコイツと一蓮托生っぽいぜェ。なんだってんだ馬鹿野郎。

[いちいちオスカーに凄みつつ。]

(257) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

ヒューは、オスカーに「ヤクザ兼拳法家だ。文句あるかこのガキャ!!」と凄んだ。

2012/02/04(Sat) 01時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

『『『『気持ち悪いとは忌々しい。執行者《エピディミオス》め。』』』』

[何か空耳のようなものが聞こえたかもしれない。]

(258) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 01時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 01時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

……ふん?

心当たりは、無いな。
凶運《ナッシング》。
私の見立てでは、寧ろ"ソレ"こそが元凶にしか思えないが。

まぁ、私には如何にもならん。

[実際の所は、死の具現《アトロポス》の権能の前に、死を与えられぬ存在など皆無。
尤も、今は執行者《エピディミオス》としての力を振るうつもりも無かったが]

(259) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

…………………………………ふっ。

[何か空耳な様な物が聴こえただろうか?不思議そうに辺りを見回した]

(260) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

そう言う事か。星の癌《ダニ》の分際でまた、面白い事を。

[人知れず浮かべた笑みは、実に面白い物を見てしまったと言わんばかり]

(*11) 2012/02/04(Sat) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

マジかよ……嘘だろ。

[ずびし、と突きつけられた言葉に頭を抱える。
飲み過ぎて痛くなっているのもあったけれど。]

何かァ?俺は死ぬまで運が悪いままでいるのかァ?
冗談キツいぜまったく……鬱になるぜ。
あ……ヤベェ。離れておくか。

[少し自覚してきたのか、距離をとる。
凶運《ナッシング》とはそういう存在だから。]

(261) 2012/02/04(Sat) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[首をひねる。まるで空耳だったか、と結論したように。
そして、そのすぐ後に、今度こそ何かが聴こえたかのように顔を虚空に向け]

あぁ、こうしてはいられん。

この素敵な世界の再生を望む声が、私を呼んでいる。
すまないが、この場はお前達に任せるとするよ。

[遥か彼方、明後日の方向へと視線を向ける。
その視線の先は、イェル=ウラ自治区の方面]

(262) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[怒鳴られたら、つい肩がびくっとしてしまう。
悪いか怖いんだよ。
ヤクザに会う機会なんかなかったんだし!
びくびくするところは見られてたら情けないけど。]

……北極星《シメオン》が、やったのか?
嫌がらせ…… いや、幸福の北極星がそんなこと…

[あのひねた態度を思い出し、目の前のぐだりっぷりを見るに、
あいつはこの、飛雲を気に入りはしないだろうけど。
だからってそんなことは…… しないよな?

また凄まれて、思わず犬の首を抱き抱えた。]

(263) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 研修生 キリシマ

― ドゥ・シアーラ海上 ―

…子供のお守りは苦手なんだけどねえ。
いつまで泣いてるんだい?兄弟。

[海面に立つ、変わり果てた南極星《セレスト》…いや、第六の匣《BOX》と呼んだ方が正しいか。兄弟とも言える存在に、堕天使の半身は語りかける>>2:424

君の力を、少し借りたいんだよ。命が多少は消えるかな。
ちなみに、拒否権はない。

[これ以上誰も亡くしたくない、嫌だと泣く南極星《セレスト》の意思などおかまいなしに。その腕を乱暴に掴むと]

(264) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

あァ?あいつはそんなタマじゃねェさ。
嫌な奴だが、嫌がらせでこんな真似はしねェ。

―……それ俺の犬だ馬鹿野郎!!返しやがれ!!

[オスカーとデコがくっ付きそうな位置まで接近して
メンチを切る―……こんなに接近していいのか、凶運《ナッシング》]

(265) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 研修生 キリシマ

[ イィイイイィィィイイン―――… ]


[あの時と同じ、共振が起こった。>>2:422
いや、今度は匣《BOX》同士が直接触れ合っている状態での共振である。さらに、皓《シロ》には黒と白の剣が収められていた。

あの時とは、比べものにならない!!

海はやがて渦を巻きだし、うねりをあげ、海底までも震わせ――
港街を飲み込まんと、津波を引き起こした!]

(266) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 研修生 キリシマ

ふん。これくらいで死にはしないだろうけど。
…分断くらいはされるか?

[彼らをばらばらに引き離す。
その為だけに、街を一つ飲み込もうと言うのだ。
数多の命を犠牲にして。

大津波を発生させれば、用はないとばかりに南極星《セレスト》の腕を離す]

君は命を奪う存在だろ?
認めなよ……僕らと“同じ”なんだよ。

[くすりと笑い、そう告げた*]

(267) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

オスカー。 "最後に"。

[最後に。その言葉を妙に強調させて。
再び少年へ、その両の拳にあるガントレット。
即ち、彼の『抗う意思』に視線を注ぎ]

生きろ。そして戦え。
それこそが、この崩壊《ウルヴェレア》に抗う、唯一にして最大の方法だ。

お前が抗う意志を持ち続けると言うのなら。

お前に止められる物ならば止めて見せろ。

(268) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

―………………………えっ、マジで?

[遠くから聞こえる海鳴り―ああ、その姿も見える。

『『『『げてげてげてげてげてげてげてげて』』』』

獣の嗤いが聞こえたような気がした。]

(269) 2012/02/04(Sat) 02時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[カツ、と来た時同様に靴音が遠ざかる。
眷属の手により、港に津波が引き起こったのは、丁度その後だろう]

『……丁度良い。
黎《クロ》の方、聴こえるだろうか?

先程よりも『抗う者』はその数を増やしているが。

貴様ら半身同士が揃えば、果たして抗えるだろうかな……?』

[言外には、皓《シロ》の元へ赴けと言い置いて。
再び、死女神《アトロポス》としての姿に立ち戻り、三対の翼をはためかせるその艶姿は、東へ翔びさった**]

(270) 2012/02/04(Sat) 02時頃

オスカーは、ヒューににらまれてビビっている**

2012/02/04(Sat) 02時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

やっべ、逃げねェと………

[オスカーを突き飛ばして、自分だけ逃げようとする。
卑劣な行為のツケは必ず―熟れた柘榴《パイナップル》が転がる。

ドパァァァァァァン!!

              ドパァァァァァァン!!]

チィィィィ!!!またかこの野郎ッ………!!

[その場にいた者は何らかの回避行動を取ろうとするだろうか。
拳法家を標榜する割に似つかわしくない柘榴《パイナップル》が
飛雲の懐から転がり落ち、炸裂する。爆風が凄まじい。
そのため、皆の回避行動を邪魔してしまう形となった。]

(271) 2012/02/04(Sat) 02時頃

【人】 歌い手 コリーン

― イェル=ゥラ自治区 ―

[ふわり、ばさり。
その上空に差し掛かったとき、異変>>210を見つけた。
びくっとして空に留まって困惑。]

超でかいんですけど。
つか、なに、あれ…。

(272) 2012/02/04(Sat) 02時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

(……倒せる物ならば、倒して見せろ。オスカー。

 この澱んだ世界を、星を。
 それでも望むのならば。

 私を、零に還して見せろ)

[破壊と混沌《カオス》の翼を羽ばたかせる背後には、津波が洪水の如く押し寄せている。
もしかしたら、あれに呑まれて死ぬかもしれない。
だが、もし生きて、再び見える事があったならば。

その時こそ、この世界を零に還す者として――**]

(*12) 2012/02/04(Sat) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

俺の気は  決して    晴れない  ガボガボガボ…

[哀れ、飛雲は津波に飲み込まれてしまった。
テリーとドリーをオスカーから分捕ったところで**]

(273) 2012/02/04(Sat) 02時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時半頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

図書館、潰されるのは困るから。

[黒い巨人《アンノウン》が振り下ろした拳。
それを止めるかのように大鎌《サイス》を振った。
金属がぶつかり合うような高い音が鳴った。]

頭、落とせばいいのか、コレ?
……やるしかねぇけど。

[黒の巨人《アンノウン》の拳を弾き返した。]

(274) 2012/02/04(Sat) 02時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[巨人が進んできたと思われるルート上に、
踏み潰された異形が転がっていた。]

――、――ん。

[ふわりと降りて、それらの不浄をのぞいて、人の姿に戻してから還そうとして、柔らかな光を周囲に灯した。。
いや、もうそこに魂は残っていないのかもしれないけれど。
そうしないと、どうしても気がすまなくて。]

タダ働きとか、マジごめんだし…。

[ボソッと文句を言ったとき、金属がぶつかる音が聞こえて顔を上げる。]

―――、う。

[大鎌《サイス》が見えて>>274、む、っとした表情になった。]

(275) 2012/02/04(Sat) 02時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 02時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

………おもっ。

[弾き返すも、その衝撃に手が痺れた。
手を振りながら衝撃を逃がす。]

………どうするかな、コレ。
真正面から戦うにはちょっとなぁ…。

[図書館から気配を逸らすように攻撃を加えて、反転させる。
こちらに表情歪ませる存在には気づいていない。(>>275)]

(276) 2012/02/04(Sat) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
44回 注目
カトリーナ
10回 注目
ペラジー
38回 注目
コリーン
0回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
カリュクス
16回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (5d) 注目
キリシマ
18回 (5d) 注目
ヤニク
0回 (7d) 注目
ケヴィン
5回 (9d) 注目

処刑者 (9人)

シメオン
12回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
21回 (5d) 注目
セレスト
20回 (6d) 注目
クラリッサ
32回 (7d) 注目
ドロシー
19回 (8d) 注目
フィリップ
14回 (8d) 注目
ヒュー
15回 (9d) 注目
オスカー
34回 (10d) 注目
ヴェラ
8回 (11d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび