人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

俺も一度は襲撃を迷ったけれど…
うーん…赤を希望して取ったんじゃないんだろうか…

色々と釈然としない。

(-78) 2011/04/14(Thu) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>254 やっぱりミッシェルは俺を悶え死させる気なんだ。
ジブリネタおいしいですむっしゃむっしゃ

(-79) 2011/04/14(Thu) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[サイラスお兄さんの説明を聞いて目を輝かせている]

あたしもー、クジラさんは好きだし、イルカさんもサザエさんも好きですよぉ。

[待て。何か混じっていないか。

ミッシェルお姉さんが準備をしている間、ドアの近くで『星の見える風景』をぱらぱらめくりながら、何かを考えていた様子だったけれど、]

サイラスお兄さんはおじさんですか?
「お兄さん」は何歳から「おじさん」になるんですか?

[ふとそんなことを訊いてみたり]

(259) 2011/04/14(Thu) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

うぁっ? 俺は、まだ25だぞ……。

[自分からオッサンと自称するのは良くても
人から言われると少しだけ衝撃らしい]

この前、ネルにも何か色々と言われたんだぞ。
ゾーイぐらいの子供が、云々、って。
と言っても、まあゾーイから見たらおじさんか。

[仕方ねー、と表情を一転、笑ってゾーイを見た]

修理だったんだな。
そんなに大事なものなら、確かによっぽど慌てって、おい。
幾らなんでも、トイレじゃねーだろ。

[ミッシェルに突っ込みを入れながら、
言われたとおり、3分間をゆったりと待って]

いいな、店番……。

(260) 2011/04/14(Thu) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[ランタンの話に乗れども、弾まないネルの声は耳に。
入れ違いにラルフが去るのを、手を振り見送り。
夢の続き。尻尾生えてないかななどと小さくなる背を眺めもする]

アヒル? …うわ、ジョークまで利いてる店ですか。

[オスカーの声によくよく目を凝らすと、
確かにお風呂に浮かべるあのサイズの黄色が目についた]

あ、待って、待って。クランベリーを。

[ベネットのちょい待ちに、慌ててオーダー。
確保したアイスに、ほっと胸を撫で下ろす]

(261) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 新作!?ネルさん、新作って何味!?

[新作と言う言葉を聞いて、少年の瞳が輝く。
 男であろうが、別腹族はここにも一人]

 リンダさん、僕コーン大きいのね。
 その新作と、イチゴ味と。
 あ、生クリームものっけてよ

[結局少年は、大ボリュームの注文を述べた。
 結構な量のアイスを舐めながら、ベネディクトの反応には困った様な苦笑を浮かべて]

(262) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
ゾーイはいい子だ……とあるあかつきさん組がゾーイくらいの年の時は容赦なくおじさんおじさん言ってたのに。

ヤニクお兄さんは村建てさんメモの前から吊りフラグを立ててるように見えてたんだけど、あたしだけだろうか?
1.秘密を秘密のままにしておくつもりだった。
2.裏方っぽかった。
以上の要因で、ね。

(-80) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

これ以降は、一切発言をしない事をお約束致します

皆様には、不快な思いをさせてしまいまして申し訳ありません
参加者の皆様には、良い村になりますようお祈り致します

(-81) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[部屋の角の机の上に、ぽつんと置かれたランタンを見やる。

かつて、ヴェスパタインが自分に贈ってくれたものだ。
あれからかなり年月が経っているような気がするが、
物の扱い方は良い方なので、まだまだそれは現役だ。
夜になれば、ほのかな優しい光で部屋を包んでくれる。]

これを灯す、か。

[涙はもう消えていた。
その代わりに、口角をくいとあげて微笑を浮かべる。]

あいつも見てくれそうだな。

[少しだけ、今までのどこか霧がかった気持ちが、晴れた気がした。]

(263) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

 はあ……。閉店間際にも関わらず、さくさくの食感が残るパイ生地。濃厚に香るラムに浸されたクランベリーのほど良く残った酸味…… もう、相変わらず良い仕事なんだよ、リンダ君っ!

[これで、閉店駆け込み客でなければ良い客だろう。
うっとりと、見つめるジェラートは、新作とチョコミントの2段重ね。

そのクランベリーのだよ! と尋ねられて>>262指したジェラートを盛り、似たような状況になっている彼と、なにかを達成したかのような眼差しを交わしてみたり]

(264) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

ん…?

[店の前まで戻り、ポストに手紙が届いていたことに気付く。]

何だろ…?

[店内に入り、ペーパーナイフで手紙を開ける。
しばらく、食い入るようにその手紙の文面に見入った。]

(265) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あ、ヨーランダと表の残りpt一緒(*ノノ)←

ラルフ
21回 残1101pt注
ヨーランダ
27回 残1101pt注目

(-82) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

俺ダブルでベリーブロッサムとラムクランベリーね。
トッピングでスライスアーモンドとチョコスプレーとココナッツつけてくれる?

[ヨーラには何を頼もう。とりあえず、新作のトリプルベリーパイとハニーチーズケーキ、トッピングはマラスキーノチェリーと生クリームで。
コーンだと手で持つしかないから、申し訳ないけどカップ入り]

(266) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

 そういえば。

[ラムの香気に浸りながら、コーンを齧っていると。
少年とベネディクトのやりとり>>255を、ふと思い出し]

 謝れたのかい?

[していなくとも、いつも通りの彼らだったから。
どちらでも良いのかもしれないと思いつつ]

(267) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

ゾーイ、実はサザエさんも獲ってある。
だが、うっかりネルの実家にバケツごと預けたまま
俺は取りに行ってないのだ! 早く丸焼きにしないと……。
それとも、誰かが取りに行ってくれるのか……。

[どーん! と今明かされる真実。何も混じっていない。
心持ち胸を張りながら、適当に明かして無計画っぷりを晒し]

mer calmeに行ったら、是非ゾーイも食べてくれ。
ミッシェルも食うだろ。つまみに美味い酒飲めるぞ。
あと俺は……おじさん?
よくわからんが、潜れなくなったら考えるわ。
お兄さんは、えーと。……お、準備出来たか。行こうぜ。

[意外と難しいことを聞くんだな、と考えたまま扉を開けた]

(268) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

ネルは、セシル君、遠慮しなくても良いんだよ? なんて言ってみる。けして自腹じゃないからという理由ではない。

2011/04/14(Thu) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

…幸せって、こういうこというんだよね…
この、なんていうか…激闘の末にゲットしたこのお宝、
たまんない…

[一口食べてじーん。口に広がるベリーの甘酸っぱさと、
異国情緒あふれるサクラ味。アイスは正義。
リンダのとこの、しぼりたて牛乳で拵えたジェラートは神業といって疑わない。何故これを国宝としないのだろう。
ドライアイス入りのヨーラ用はとりあえず安全な所に非難]

(269) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

ネルは、一方そのころ、預けられたままのサザエは、活きが悪くなる前に焼いてしまおうかと、まな板…もとい、網の上に掛かりそうである。

2011/04/14(Thu) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

まだ謝れてないんだよねこれが。中々タイミング会わなくて。ていうか、今謝ろうと思ったらこうなった。
あ、その節はありがとうね。

[お礼、と口をつけていないスプーンでネルの所にベリーブロッサムをお裾わけ]

…今日、謝るよ。

(270) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

兄さん―――…

[店内に置かれた、幾つかのランタン。
その一つ一つを手で撫でて。
よく、隣でランタンを作るところを眺めていたから、その姿ははっきりと瞼の裏に浮かぶ。]

よかったね、兄さん。

[静かな店内。
ポタ、と音をたてて、涙がランタンに落ちた。]

(271) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 分かってて言ってるのよ。

[ニヤリと口端を歪めた、意地悪そうな笑み]

 って言っても修理って言っても応急処置程度だけどね。
 箱がもっと歪んじゃったらまた手直しが必要だと思う。

 トイレ以外に大事な用事ってあるかしら?

[こてりと首を傾げながらサイラスを見た]

 あら、ソフィアに惚の字?
 残念だけどあの子は嫁には出さないわよ。
 ウチの働き手が居なくなるし。

 サザエかぁ、壺焼き美味しそう……。

[じゅるりとよだれが溢れて慌てて手で拭う]

 じゃ、クジラを見たらサザエを焼こー!

(272) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

 苦労があると、余計に美味しく感じられるよね。
 ご馳走様。

[ひんやり満たされる身体と心に、蕩けそうな笑みを浮かべながら。
お裾分けしてもらったブロッサムを味わう]

 ん、コレも美味しいね。今度たのも。

 ううん、どういたしまして。
 ヨーランダ君、気にしていない様子だったし、――ごめんは、言える時に言ってしまわないと、あとあとまで残ってしまうからね。
 今度こそ、タイミングが合って、天邪鬼が引っ込んでくれてると良いな。

(273) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 いい、ゾーイちゃん、お兄さんとおじさんの境界線はね、
 その人がサワヤカな人かどうかで決まるのよ。

 オスカー君とか、ベネット、ヴェスパタイン、ついでにラルフ
 みたいに、優しくて気が利いて仕事を真面目にする人はお兄さん
 サイラスみたいに気は効くけど仕事を真面目に出来ない
 ぐーたらな男の人はおじさんになるの。

 ちなみに女の人はいつまでたってもお姉さんまでしか
 成長しないからこれは大事な事だから覚えておいてね。

[しゃがんでゾーイに視線を合わせると、真顔でそんな事を吹き込む]

(274) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

サザエさんがネルお姉さんの家にあるんですね。
食べれなくなる前に丸焼きにしないと……丸焼きって素敵な響きですね!
ええ、食べるその時を楽しみにしています。

[ネルお姉さんの家で網の上にかかりそうなサザエのことなど露知らず元気に応える。
けっして変な想像はしていない。念のため]

……んー、でも、ずっとお兄さんって呼んでるのをいつかおじさんって呼んでるのに変えるのも、変な感じなのかなぁ?

[独り言は誰かの耳に届いたか。
開かれたドアから外に出ると、昼間の残りの熱気をふくんだ風がゆるく顔に当たって、ん、と顔をしかめた]

(275) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【独】 童話作家 ネル

/*
>>274
おねえさん・・・!(笑

(-83) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【独】 本屋 ベネット

名言だ…>>274女の人はお姉さんまでしか成長しない

(-84) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー


 ベネット、そのベリーブロッサム僕も少し欲しいかも。

[トッピングの種類は兎も角、生クリームを載せた分嵩高い少年のアイス。
 密かな優越感に浸りながら、少年もストロベリーを食うかと目線で]

 夏はやっぱりここだよねぇ。
 このアイスが無かったら夏は生き地獄かも。

 冬でも僕普通に食べれるし

[正しくは、冬でも普通に食べてる、か。
 甘酸っぱい味と、ミルクの程よい蕩ける円やかさが口内に広がる。
 それとなくささやか且つ至福の時]

(276) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 自宅→市場 ―

[差出人不明の手紙は、一旦机の上にそっと置いて
市場の面々はどうしてるだろうと考えながら、家を出る。
海一面に染まる夕暮れ色に、目を走らせながら、少し早足になり]


・・・あっ

[市場へ来ると、アイスを美味しそうに頬張る皆々。]

おーれーのーぶーんーはー?

[にこにことその場に居たベネディクトにでも話しかけただろうか。]

(277) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ミッシェルは決してサイラスは嫌ってませんw
単に友人への軽口みたいなものですw

(-85) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

どういたしまして。
お酒は奢ってあげられないからこれくらいしか、ね。

[ネルには笑顔で返すけども、中々ずうずうしいオスカーには翠色が少しジト目。しかし迷惑をかけているので断りはしないが]

何が悲しくて男同士で分け合いっこかな。
ま、勿論どうぞ、昨日今日迷惑かけてるし、
今晩もかけに行く予定なんで。これくらい安い安い。

[はいどうぞ。流石にあーんはしてあげられない。
俺も男だ]

ベリー貰うね。

[視線の意味をきちんと正確にとらえたのは
正に食べ物が絡んでるから]

(278) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[涙にぬれた顔を一旦洗ってさて、店を出ようかというところ。]

…ベネット、きっと水着が無いとか理由付けて泳がないとか言いそうだよね。

[そんな事を洩らしつつ、隣の工房の鍵を開けて、ごそごそと何かを探してから、市場へと向かった。]

(279) 2011/04/14(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

……なーいーよー……

[忘れていた。しっかりラルフの分を忘れていた。
リンダは既に店じまい。しかし手の中の箱にあるのはヨーラの分だ。ぬぬ]

お、俺の半分食べる?

[流石に気不味かったらしい]

(280) 2011/04/15(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

ゾーイ
18回 注目
オスカー
25回 注目
セシル
5回 注目
ヨーランダ
38回 注目
ネル
4回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
9回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
0回 (4d) 注目
ミッシェル
2回 (5d) 注目
ベネット
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび