人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

[キャサリンのからかいに、手を振って答える。]

ああ。ピッパには、恥をかかせた詫びをするさ。…手料理を食う、以外の。

[最後の一言は、ぼそりと。自分でも聞き取れるかとれないか。]

…。

[父親に迷惑をかけている。彼女が発作を起こしたあの時、父親は迷惑そうな顔をしただろうか?]

心配と迷惑は別物だと思うんだけどなあ…ここに居る奴はお前の事を迷惑だなんて思って無いだろ…。

[敢えて『俺は』という言葉を使わずにぼかし、アーチを受け取る。最後の、彼女の願望には立った一言。]

…そうだよな。

[アーチを遠ざけるように一歩下がる。]

(246) 2010/02/22(Mon) 03時頃

【人】 病人 キャサリン

 全く同じではないかもしれないけど、似てると思うよ。

[此処に来てからでも、何度もあった。
 発作が起きた時、車椅子から落ちた時。
 咳一つでさえ、楽しい雰囲気を壊してしまったと、自責の念に駆られていた。

 鸚鵡と共に一歩下がるのを、やはり淋しげにみつめて。
 微かに震える唇は、静かに言葉を紡ぐ。] 

 私、物心ついた時から車椅子だったからさ。
 ずっと瞳の高さ、変わってないの。

[そう言ってゆっくりと手を伸ばす先。
 距離が僅かに離れたから、届かないかもしれなけれど。]

 そこから見える世界、どんな感じなんだろう。*

(247) 2010/02/22(Mon) 03時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 03時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

…マーゴが聞いたなら泣いて怒りそうだな。

[自分では手に入れられないと諦めて忘れた。ただ、キャサリンはそうではないと知り、少し羨ましく思えた。]

…視界か。

[彼女は何を求めているのか。伸ばされた手を握り、そのまま手を下ろさせた。]

お前の身長に見合う視界をくれる奴がひょっこり現れてくれるさ…案外、近くに居たりしてな?

[一瞬浮かんだのは誰だったか。振り払うように頭を振った。]

(248) 2010/02/22(Mon) 03時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

…アーチを飛ばす時間、か。キャサリン、親父さんから返事があるといいな。

[若干の気まずさを覚え、話題を逸らした。]

さて、働いてもらうぞ?この野郎。
『ジキュウイクラ?』
リンゴ一つだ…と。

[アーチを撫で、広間の皆に聞こえるように声をかけた。]

アーチを飛ばすぞ!手紙ある人は居るかー!?

[手紙があるなら受け取っただろう。そして、自室からアーチを飛ばした。極彩色の鳥は、どんどんと小さくなり、そして視界に映るのは白と灰の世界だけとなった。**]

(249) 2010/02/22(Mon) 04時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 04時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

うん…?

ああ。カリフがな。
イェニチェリを編成するから異国の若い男を送れと言いだしてな。
要するに、良い軍人になりそうな子供を攫いに来た。

[ウェーズリーのメモが張られたコルクボードを見ていると、ふとピッパに話しかけられる。これまでにも幾度と無く聞かれた質問。そのたびに適当に誤魔化してきた返答。初めて本当のことを言う。もしこのまま生きて出られても、今までと同じように暮らしていけるとは思えなかった。]

まあ…
あんまりな命令だしな。
そもそも子供…しかも男の子供なんか見繕っていても面白くない。
ありがたく命令を拝領するふりして、そのまま国を出てやった。

(250) 2010/02/22(Mon) 08時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[少し長い話をピッパに語った後。
それからピッパに振り向いて、ことさら人の悪い笑みを作る。]

それよりピッパ…。
ウェーズリーに占われたのか。人狼と言われなくて良かったな。

でも…少しおかしくないか?
あの胡散臭そうな二人の占い師、どちらかは偽物なんだろう?
じゃあ、どっちかの言ってることは嘘…なんじゃないか?**

(251) 2010/02/22(Mon) 08時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 08時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
キャサリン周辺のフラグに朝からふいた。
本当、ここの恋愛模様が面白くてたまんない。

ところで赤どこだ。
ウェズは半なの…?
占霊狩は出たな。
フィリップ・ピッパ・メアリー辺りは村で良さそう。
あとはヤニク・カルヴィン・ラルフ・マーゴ?
分かんないなあ。

(-45) 2010/02/22(Mon) 08時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
あぁ…。ヤニクさんが、生き急いでいらっしゃる…。

[二回目]

凄いなぁ。
こう、僕もががっと疑心暗鬼を煽る方向に動きたいんですが、
キャラ性能的にむりが…!無理が…!
何料理作ってるの!!かるびんさん、仕事してください!!


あと、まずそうだったら中会話オープンで襲撃相談をしよう。これは自分メモ。
しかし今のところ、吊りも読めないからなぁ。
死亡フラグ立ててる人…い、いるかなぁ。探すの下手っぴなんです。ごめんなさい。
ぶっちゃけると、かるびんが一番死亡フラグを立てているようにm(略)

(-46) 2010/02/22(Mon) 08時半頃

【人】 本屋 ベネット

あ…、っと悪い。
あ、そうだ。

マーゴ。
食事とったか、メアリーが用意してたから…って、あー…。

[つい先程の、一瞬の間。>>241

添えられた指に湧き上がった嬉しさに、へらと笑ってしまった顔は、
さぞかし間抜けに見えたことだろうと思う。
取り繕うように食事を勧めかけて、彼女が既に先程
食卓についていたことを思い出す。

僅かに天を仰いで、こげ茶色の髪を掻き混ぜた。
視線がうろりと宙を彷徨う。]

(252) 2010/02/22(Mon) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

……温かいお茶でも飲むか?

[せめて、と食卓の傍に歩み寄る。
そこで耳に聞こえてきた、ヤニクの言葉に。>>251


嘘…?どういうことだ。
…あんた、何が言いたい。

[異国の青年へと、目を眇めた**]

(253) 2010/02/22(Mon) 09時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 09時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
耳に聞こえた…?耳に届いた、だな!!!
ひどい文章だった。ひどいw

(-47) 2010/02/22(Mon) 09時頃

【人】 病人 キャサリン

 マーゴは怒らないよ。
 優しい子だから、さ。ちょっと泣き虫だけどね。

[もしかしたら、フィリップが言うように怒るかもしれない。
 しかし、自身の思いは言葉の通り。

 触れようとした先は、青と緑が混ざったような瞳。
 しかし、触れることは叶わず。
 拒まれたことに黒檀は更に淋しげに揺れる。]

 ……そんな人、居ないと思うよ。

[頭を振る様子を不思議そうにみつめるが、間を置いて答えたのは、やんわりとした否定の言葉。]

(254) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【人】 病人 キャサリン

 う、うん……
 アーチ、よろしくね。

[逸らされたと分かってはいても、返事があればと言われれば嬉しそうに笑っただろう。
 自身は知らない。
 父が村長邸に閉じ込められていることを。]

 ……はぁ。

[自室に戻るフィリップの背をみつめながら深い溜め息。]

(255) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 10時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

─ 二日目昼頃、雪道 ─

[女が、獣の毛皮のコートを羽織り、
 外に出たときには、空は、曇天だった。

 曇り空の灰色より、足元の白の方がほんのりと明るい。]


 …っ、…嫌ぁな、風向きぃ…

[ちらちらと降りくる雪が顔に吹き付けられて、
 手で、目前を庇った。

 ──空を見上げて、目を眇める。]

(@30) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


[陽の光が届かない、無彩色の空を見上げ──]



 ────…、…手紙くらい、別に、かまわなぃけどぅ。

[空を横切っていく、極彩色の翼に目を眇めた。]



 そのトリさん、
 …無事に、かえってこられるといいわねぇ?

[なにせ。──山の天気は変わりやすい。
 呟きに、引き連れた結社員がこちらを見上げるのに、
 なんでもないわ。と、そう答えた。]

(@31) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

─集会場、広間─

[雪道を歩き来たその姿が、集会場に現れたのはどのタイミングか。]



 "現実"が、突きつけられたところでぇ、
 ──「話合い」は、すすんでいらっしゃるかしらぁ?

[人の神経を逆撫でる笑みと、甘ったるい声で、
 女は広間に声をかけた。本日は、他数名の結社員も伴なって。

 そのとき、それぞれがかわしていた会話の内容には頓着せず、
 広間の中央を横切ると、まず、廊下の奥の方へと、
 仲間の結社員数人を連れて行く。]

(@32) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 ああ。…ええ、先に準備しててくれるかしらぁ。
 
[結社員同士で、二言、三言、連絡を取り交わして、頷く。

 それから、改めて、広間の──村人たちの方へ向き直ると、
 女は、その場で周囲を見回して、軽く首を傾いだ。] 

 もぅ、"見たい"人は、見れたかしら?


 そろそろ、"あたしの仲間"を、
 外に、連れていかせてもらうわよぅ?

[廊下の奥──サイモンの部屋へ視線を流しながら、
 死体を連れて行く算段の、確認をとった。]

(@33) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【人】 病人 キャサリン

[考えておくとは言ったものの、過去がそれを拒絶する。
 だから、やはり車椅子は彼とは違う方へ。]

 ……嘘?

[ベネットに少し遅れて、聞こえてきたヤニクの言葉を鸚鵡返し。
 一瞬脳裏に浮かんだのは、憧れの人の顔。
 しかし、頭を振ってそれを否定。]

 どちらかは偽者でも、嘘ついてるとは限らないと思う。

[ピッパを庇うような言葉。
 ベネットには、彼の妹をも庇ってるように聞こえたか。
 メアリーのことは、疑うに値しなかった。]

(256) 2010/02/22(Mon) 11時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 11時頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 11時頃


【人】 病人 キャサリン

[広間に結社員の姿が入ってくれば、軽く頭を下げる。
 サイモンを連れて行くという言葉に、無言で一つ頷いて]

 ……ローズマリーさん。
 昨日の話、後でいいので聞かせて下さい。
 
 私、人狼のこと、何も知らないから。

[縋るような瞳でみつめるだろう。]

(257) 2010/02/22(Mon) 11時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 11時頃


【見】 水商売 ローズマリー

[キャサリンの首肯には、緩やかな瞬きで了解を返し]


 … そぅ。

[続く"お願い"の間──じっ。とその瞳を見つめた。]


 ……、────わかったわ。

[確認するように、目を眇めて、頷いた。]

(@34) 2010/02/22(Mon) 11時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 力仕事は──男のヒトたちにお任せして、
 すぐ、戻るつもりだからぁ


 そこ──。椅子、おひとつ、予約させてもらうわねぇ。

[つい。と、入り口側に置かれた椅子をひとつ指さして、微笑むと、
 くるりと、奥の廊下へ──サイモンの部屋へ向かって行った。]

(@35) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
吊り先が決まらないんです。なんてこと!
此処はランダムの神様に聞いて見ましょう。
えーいっ<<さすらい人 ヤニク>>

(-48) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/* なんという酷い狼。

うーん。参ったなぁ…。

(-49) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

─サイモンの部屋─

[こつ、こつ、こつ。と規則的な足音を廊下に響かせて、
 朝に迎えに来たのと、同じ扉の前に立つ。]



 …、入るわよぅ。

[ノックはせず、ただ。その代わりのように、
 一言断りを述べて、部屋に踏み入った。]

(@36) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[──飛び散った赤には、その姿を覆い隠すように、
 白い布が無造作にかけられている。]


 …… ────。

[足元に溜まる程だった、男から流れ出した血液は、
 結社員の手によって、拭われている。

 ──滲むように染みた、夥しい赤の名残を、
 未だ、生々しく床にととどめてはいたけれども。]

(@37) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[先に、部屋の中を片付けていた結社員が、
 手を止めてこちらを見るのに、女は口の端をあげた。]


 ──運び出しにきた、だけよぅ。
 いいから。作業、すすめて。

[男が女の相棒だったのは、相手も知っている。
 は…、と。煮え切らない返事を受けながら、
 かけられた真っ白な布に、そのまま、暫く視線を落としていた。]

(@38) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

水商売 ローズマリーは、くす。と──笑う。

2010/02/22(Mon) 11時半頃


【独】 水商売 ローズマリー


[ものも言わない白い布を、静かに微笑んで見下ろして]

『ぅ…っ、…っ、う、ぅう、ぅ…っ』

[頭の中に響くのは──どうしてか、老女の押し殺した泣き声だった。]

(-50) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【独】 水商売 ローズマリー



[あんな風に、自分は、
 サイモンのためになんて、泣いてはあげられないけれど。]

(-51) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 ────。

[どこか無表情な微笑を浮かべたまま、
 白い布の上から、頬のある位置に手を添えてみた。]


 … あたしの、言うコトをぅ、聞かないからよぅ?

 ねぇ──、サイモン。

[呼びかけてみても、触れてみても、頬の感触は冷えて硬い。]

(@39) 2010/02/22(Mon) 12時頃

【独】 水商売 ローズマリー

[いつか。

 自分か──相手が、

 こんなことになるだろうって、
 そういう覚悟も、
 予測も。

 結社員になってから、
 ずっと。]

 …………。

 ──ずっと、これは、想定されていた事。]

(-52) 2010/02/22(Mon) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび