人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
僕はオスカー を襲撃して、いいのよ ね ?
おろりん。
でも僕吊だと襲撃は先生 だ よ ね??
あ、僕襲撃して失敗して、吊られりゃいいのかしらwww

(-70) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

飼育委員 フィリップは、用具室を目指して歩くが、辿り着けたか、どうか。

2010/03/06(Sat) 22時半頃


問題児 ドナルドは、再び意識が闇に塗りたくられるような感覚を覚えた――(10)(浸食)

2010/03/06(Sat) 22時半頃


【独】 問題児 ドナルド

/*
此処にきて引きがでかいな。
前半の低空飛行はなんだったんだ。

(-71) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

【独】 理事長の孫 グロリア


 手遅れ、かもしれない けど
 彼にころさせたく なく て

 偽善ですら なくて 
 なんの解決にも ならない けど
 

(-72) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 22時半頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 22時半頃


【墓】 華道部 メアリー

ねぇ、君はどこから来たの?
迷い込んじゃったのかな。

[指先に止まる蒼い蝶に言葉をかける。
美しいその色に目を細め、眸を瞬かせた。]

(+46) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―北棟2階→北棟1階―

[上には、上がれない。
過去のこの校舎は2階建て、
登れない屋上が広がるそこに行く手段は無い。

手摺を頼りに一段一段足を下ろす、
引っ掛かってはやり直しで登るのよりも時間が掛かった。
雑多な喧騒の中、生徒とは違う影を連れた足音は遠くに響き]

(100) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

【墓】 風紀委員 ディーン

…メアリー?

[感じる気配。蝶と戯れるようにふわりと舞う様に目を細めた。]

(+47) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

理事長の孫 グロリアは、瞳は極力感情を失せたまま、ミッシェルの姿を2階で見出すか

2010/03/06(Sat) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

…、…――――

[闇が、ざわめく。
声は微か―――意味を成さない呻き。
ポケットの中、口にしていない飴玉。
啼く。]


…、ドナルド、


[止まった言葉。
いったいどうしたのかと、もう一度呼んだ。
影が長く伸びていく。

ケイトは、―――用具室だろうか]

(101) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−移動中−
[闇 は 彷徨う。
 冷えた 青碧 。映すのは 。

 ぴたり、足を止める。]

    …… 。

[緋色ではない薄紫。
 同じ、薄紫の彼に。
 似てる 、 二人。]


        俺は  殺すだけ 。

[彼女のことは、彼に任せたから。
 携帯を取り出して 今までで一番簡素なメールを打ち込んだ。

 いつか視聴覚室で、誰にも送らなかったメールは。
 結局、誰にも送られないままそこにある。]

(102) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[階段を下りる前、こちらを見やるその人は]

アトラナート先生。

[彼女は違う、赤い色ではない。
けれど、今もそうかは、分からない。]

(103) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【墓】 いきもの係 キャロライナ

[鳶色の少女を呼ぶ声が聞こえれば
蒼い蝶は羽ばたき、白い指からふわりと飛び上がる]

(+48) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【見】 文芸部 ケイト


[キャロライナと瓜ふたつのようで異なる瞳を持つ少女は

――寂しい

と、歪んだ笑みを浮かべて、一歩、ドナルドへと歩み寄る。]

(@30) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

送信者:フィリップ
宛先:ファイルヒェン
題名:無題
本文:
 人 殺し 

[たった一言のメール。
 打ち終えると 口元は 嗤 み の容 に。]

(104) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[階下を見下ろせば揺れる金髪。
あかぐろい やみ が蠢く衝動は激しく]

……まだ、おにごっこ、続けているの?

[押さえ宥めるその高揚は、声を上ずらせた]

(105) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【墓】 華道部 メアリー

[響いた声>>+47に、髪を揺らして顔を上げる。
赤い絆が、見えた。]

……ディーさん。
ようやく、見つけた。

[よかった、と笑む。
指を離れ、羽ばたいて飛んでいく蒼い蝶の姿を見上げながら
ふわりとディーンの隣へ降りる。]

(+49) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

─体育館近辺─

[向けられていない言葉であれば、それを聞き取る力はない。
仮に半身が聞き取ったとて──呪詛の言葉を伝える事などなく]

……大丈夫じゃなさそう……だけど。

[自分に、何かできるとも思えず。
どうするか、と思った所に届いたメール]

……え?

[自分のアドレスを知る者は、果たしてどれだけ残っていたか。
更にこの場にいない者となれば、それは自然と限られて]

(106) 2010/03/06(Sat) 23時頃

演劇部 オスカーは、開いたメール、その短い一文に、しばし、沈黙。

2010/03/06(Sat) 23時頃


【墓】 風紀委員 ディーン

[蝶の蒼い燐粉が照らす闇。
ほんの僅か重なる映し世が垣間見えるか。]

君は、誰だい?
[見覚えのない鮮やかな蒼。ひそやかに問いかける。]

(+50) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

[嗤 う。自嘲 う。]


         誰のことだろうな。


[闇 に呑まれた今は。
 クラスメイトを手に掛けた 感触が 
 はっきりと 残っている。

 いじめられていた と思っていた彼を。
 いじめられないために なんて、詭弁。]


……ディーンは恨んでいたかなぁ

[ぼんやり浮かび上がる
 その気持ちは直ぐに 闇 が塗り潰す。]

(-73) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 体育館近く ―

[名を呼ばれた。最後まであがくからと約束した人の。

―――……狂うのは
―――……けれど、正気を保つのも

きっと、その人という存在があるから。]

 俺は、でも、まだ、そこにはいけねぇんだわ。
 後な、考えたんだが、飴のお礼の3倍返しにしちゃ、ちと高すぎないかぃ?

[唇の端を持ち上げる。寂しいという言葉。
もしかすれば、一番に聴いていれば
    ―――……【嗚呼、でも過去は変えられない】
普通ならば、だが。]

(107) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[足元に落ちる影一つ、声の調子に顔色を変えるでもなく]

未だ居るのなら、続いてるよ。

[自分が決める事ではない、どうせ見ている者が居る]

かくれんぼは、終わるかな。

(108) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【墓】 風紀委員 ディーン

[つなぐ赤い糸が仄かに輝く。
ようやく見つけたと微笑む姿を抱き寄せようとして、

ざわり…闇が蠢いた。]

(+51) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 問題児 ドナルド

[寂しいと一番に聴いて、寂しいと一番に告げて、
傍に―――と、願ったのはキャロライナでは、ない。

一歩近づけられれば、それより大きく一歩下がる。]

 わりぃ、な……―――

[ギリギリで踏みとどまった精神が、謝罪を零して。
そのまま、振りきることが出来るならば、薄紫の元へ向かおうと。]

(109) 2010/03/06(Sat) 23時頃

文芸部 ケイトは、用具室で後片付けのお手伝い中

2010/03/06(Sat) 23時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

[嗤み の容は。 さらに 歪(いびつ) に。]


            …… 。


[青碧 を 細め。
 静かに 歩き出す。向かうのは、生徒会室。]

(110) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

……っんだってんだよ。

[短いが故に、痛い、言葉。
低く呟いて、唇を噛む。
同時に感じたのは、疑問。

あの場にいなかった彼が、何故、それを知るのか、と]

……どっちにしろ、ここじゃなんにもできそうに、ないし。

[行くか、と呟いて、ぱちりと携帯を閉じる。
メールの内容は誰にも見せず、どこに向かう、とも言わずにそこから離れて歩き出す。
揺れる部分はある、けれど。
絆の存在が、そこを支えてくれる、から]

(111) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[揺らぎ震える影、まだこの子じゃない。
歪む瞳の新たに泣き濡れた跡が、熱い]

そう…そんなことしてる間に、
早くあの子を探せばいいのに。

鬼ごっこになんて夢中になってるから。

かわいそうね、あなた。
ひとりぼっち。
みんなにおいてかれて、かわいそう…

[憐れむ声はひそやかに、1歩下る階段]

(112) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−体育館付近−

[オスカーと共に伝説の木へと向かおうとしたところで、
ドナルドのキャロライナを呼ぶ声がしてー。]

…キャロルさん?

[闇の声も、それに返すドナルドの声も上手く聞き取れず、
怪訝な表情で見つめていたが、

オスカーが声をあげ、携帯をみて黙り込む様子に気づき、]

…どうしたの?誰から?

(113) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【見】 文芸部 ケイト

[――寂しい]
[ さみしい]
[重なった心]


[キャロライナは謝罪の言葉に
一歩退かれて 動きを止める]

 …!

       [ また 求められない ]
        [ 誰からも 求められない ]

           [ 誰でもいいから 求めて ]


                   [――寂しい]

(@31) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
そろそろ自分の動きとかに矛盾が生じてるんじゃないかとあれな六日目ですこんばんは。
真逆ケイトがでてくるとは 予想外でした。
さいしょっから、殺す気満々の赤やる気だったのぜ!

(-74) 2010/03/06(Sat) 23時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 23時頃


【独】 飼育委員 フィリップ

/*
ドナちんとの対立は無理かな!
残念。だけど、まあ、 多対一でやりあう余裕は多分僕にはない←
ヘタレ過ぎました

(-75) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
オスカー君、ごめん。タイミング悪かった><

(-76) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

……ケンカ、売りたいヤツがいるっぽい。

[マーゴの疑問>>113に返したのは、短い言葉]

[歩き出して間もなく、生徒会室へと向かうこの場に異質な姿>>110は目に入った。
迷いはなく、歩みはそちらへと]

─ →生徒会室─

(114) 2010/03/06(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび