人狼議事


42 廃棄人形ーeverlasting love marionetteー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬売り 芙蓉

―自宅―
……げ、もうこんな時間かい。
寝過ごしちまったねぇ。

[寝坊とかあまり関係ないのがこの仕事強み
 普段から気まぐれに販売にいくので
 あまり気にはされないだろう]

テレビテレビ、と。

[流れてきたニュースに、目と耳を疑う
 サイモンが襲われた、との事だ]

……サイモンって、人形たちの作者だよねぇ。
でもって、ラルフの製作者……。
確か、ミッシェルも出入りしてたね。
まぁ、皆気をつけるだろうけれど。

[ブツン、とテレビを切って、自宅を出て行く]

(212) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【独】 薬屋 サイラス

[夕顔が作りだしたあの空間を、はっきりと思い浮かべて。

――ぴりぴりと張り詰めた空気
 ――心地よい息苦しさ
  ――熱くなっていく頬]

怖くない。怖いものなんか、ない。

[恐怖よりもずっと優先すべきものを、己は思い出したのだ]

(-83) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

え、いや、えー・・・

[ミッシェルの言葉>>209に戸惑いを隠せない
 だって若い女性の家に、・・・上がり込む・・・?]

確かに、秘密を守る分には喫茶店は不安もあるんだが・・・
だけどミッシェルの家に上がるってのも・・・

[先程の会話を思い出す>>141
 ・・・そこを気にする方が考えが不潔なのかもしれない
 そう、自分とミッシェルは友達なのだから何を気にする必要があるのかと]

ーーーじゃあ、お言葉に甘えさせてもらう
家まで送るから

[後で店主には連絡すれば良いだろう]

(213) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


【独】 読書家 ケイト

よし、これで死ぬための最低条件は揃った。
更新までだと、追加で何かをやると
途中で更新されそうな気しかしないんだけど……
んー、会話途中で墓場行き覚悟で誰かに絡みに行く?
本当に?ラルフやミッシェルと会うとなったら
かなり重い話になるのは確定的なのにそれは無いんじゃ……
……ああ、サイラスと夕顔に会いに行くという手が……(死

(-84) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【独】 薬売り 芙蓉

/*
っていうかFF7あたりだとアレだよね。
テレビくらいあるよね。
ラジオでもよかったけど、まぁいいか。

芙蓉のスタンスからだと、ラルフとミッシェル、後は時雨さんに直接危害が及ばない限り、この事件にあまり関わらなさそうな気はする(おい)
ダメだなぁ、コイツw

さて、どうしたもんか。
まだ会話してない人多いんだよね。

(-85) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【独】 読書家 ケイト

ああ、芙蓉さんにからかわれにいくのはアリだなぁ……
まぁ何はともあれ、ソフィアと区切りをつけてから、かな。

(-86) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

何気にしてんだか。
ついでにご飯でも食べてく?なんか作るよ。

[遠慮がちな隣人の姿>>213に、らしくないと笑う。
 いい機会だ、自分が人形であることを打ち明けてみようか。]

ま、大丈夫でしょ。
だって、私も、

…人形、だもの。

[耳元に唇を寄せて、さらりと暴露。
 だから自分たちの間に何かあることはないと、勝手な思い込みで。
 だって「人形」は「人間」に愛されるものなのだから。]

(214) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【人】 双子 夕顔

はい、よろしくお願いします。

[差し出された手にこちらも手を差し出す。端からは握手をしているように見えただろうか。]

本当に、ありがとうございました。それでは、私はそろそろ。


[そう言うと、ぺこりとお辞儀をして歩き出す。特に引き止められなければホテルのロビーに行くつもりで]

(215) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【赤】 双子 夕顔

はい、よろしくお願いします。

[差し出された手に本を手渡す]

(*14) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

これはご丁寧に。

[夕顔の挨拶とお辞儀を受けて、自分もまたぺこりと頭を下げる。
前々から思ってはいたが、やはりしっかりした子だ]

おう、それじゃ俺も行くわ。気をつけて帰るんだぞー。

[にへ、と笑った顔のまま、夕顔が見えなくなるまで見送る。
それから自らもゆっくりと足を進めだした。

――小脇に、あの「本」を携えて。]

(216) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【人】 役者 鏡花

>>198
[慶三郎が真面目な表情になると、合わせる様に食べる手を止めて話を聞く]

ええ、それで座長もこの街を選んだと。

[人形資料室、本来は先日の散策時に立ち寄る予定だった場所。焚き火を火事と勘違いした所為で寄らずに終わってしまった渦中の……しかし自身が人形だから気になるかといわれると、実際そう気になるものでもないのは鏡花が踊り以外の興味を惹かれないからなのだろうか]

お願い?なんでしょう。私に出来る事であれば……

(217) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


ミッシェルは、ソフィアのパン屋に寄る口実が減ってしまったとちょっと悲しげ。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


ケイトは、ソフィアへの感謝の気持ちでいっぱいだ。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


【人】 浪人 慶三郎

>>217
……はい。

[周囲をやや気にしつつ、ごく小声で]

滞在中。
私を、一座のもとに置いてはもらえんものだろうか。

サイモン氏は、人形の研究に於いて名高い人物。
その彼が襲われたということが何を意味するか……お判りでしょう。

一座の、何方が人形なのかは、私には分かりませんが。
それでも、鏡花殿の一座を危険な目に遭わせたくはないのです。

(218) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

・・・え

[帰る途中で初耳な事を聞いた>>214
 他人事ではない、と昨日聞いた時はサイモン博士の事だと思ったのに]

な、何で俺の事ばっか気にするんだよ
そっちの方が危ないじゃないか・・・!

[非力な女性、かつ人形
 襲われない理由の方が少ないだろうに、他の事を気にしている場合だろうか
 それでも声を押し殺して言う事はできた]

その事、他に知ってる人は・・・?

(219) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【独】 読書家 ケイト

ああ、そうだった。守護者がいるんだ。
となるとバレバレの自分襲撃は逆にないかもしれない。
いやでも、うーん、分からない。
時雨のおじ様だったら多分鏡花さんを守ってるだろうし、
芙蓉さんとは自分は面識がない。
……カリュクス?う、うーん?やっぱり分からない。

(-87) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


【赤】 薬屋 サイラス

[人通りの少ない角のたばこ屋で、普段は吸わないたばこと、ライターを買った。
その次は雑貨屋でカッターナイフ。

全ての買い物を済ませたら、それらを持って公衆トイレへと駆け込んだ。
ここで本を切り刻み、枯葉と共に火をつけるつもりだった。
このまま水に流してもよかったが、全てをそれで処理するには時間がかかりすぎる。
すぐに流れる分だけを処理して、ページを減らした]

ふーっ……。

[なにせ人を殴り倒せるほどの本だ。
かなりの量があって骨が折れたが、ゆっくりもしてられない]

(*15) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

[助けになっている、と言われて>>211、唇を噛んで首を横に振った。]

本当に、私に力があったら。
ケイトに、「絶対大丈夫。ケイトが襲われたりなんてしない」って言えるのに。

[肩を落としてそう言うけれど、危険が迫っているのは自分ではなくてケイトで。ケイトの方が自分を励まそうとしているなんておかしな話で。
手を握られると顔を上げて、ぎこちないながらも笑みを浮かべた。]

ごめんね。私の方が弱音を吐いちゃうなんて。
うん。約束するよ。
だから、感謝するのは、私が約束を果たせた後にして?
―――だから、無事でいなきゃ駄目だよ、ケイト。
無事でいなきゃ、感謝なんてできないんだから。

(220) 2011/01/15(Sat) 22時半頃

華月斎は、ミッシェルに話の続きを促した。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 22時半頃


【独】 店番 ソフィア

/*
飴が一杯w
ありがとうー!
飴食い虫自重できませんー!

そして芙蓉さんが魔女なことを今更思い出しました。
魔女を落とすのはもったいないだろう…
ということで投票先を変更なのです。

(-88) 2011/01/15(Sat) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ありがと、心配してくれてんだね。
んーなんだろうなぁ。やっぱり危機感が薄いあたり、人形の性、とか?
普段は意識してないしね。

[急に強い口調になった>>219ことに、気遣いを感じて嬉しく思い。
 続く問いにはふるふると首を横に振る。]

君と、サイモンしか知らない。
特段、言うことでもなかったし。

まーこうなったら私だけ隠しておくのもフェアじゃないでしょ。
 

(221) 2011/01/15(Sat) 23時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

―公園―

[もう良い時間ではあるが、子供達はまだまだ活発に遊んでいる。
しかし、それでもその絶対数は少なく。少し探せば死角はたくさんあった]

…ここでいっかな。

[買い物袋をひっくり返し、細切れになった紙――元々は、サイモンを襲った分厚い本――を、積もった小枝や枯葉の上に撒いた。
それから、道中で買ったたばこに火をつける。
なんとなく口をつけてみたが、吸い方も知らないものを無理に吸おうとしても煙にむせただけだった。]

(222) 2011/01/15(Sat) 23時頃

夕顔は、ミッシェルの姿を見た気がした

2011/01/15(Sat) 23時頃


【人】 役者 鏡花

>>205
[変な反応をされた、食べたくなかったのだろうか?
いまいちこの男の反応はよく解らない部分がある。この男だけでなく人間全般かもしれないが。

話の途中で新たに店に入ってきた男、華月斎のにはその内気付くだろう。多分]

(223) 2011/01/15(Sat) 23時頃

【見】 暗黒騎士 トルニトス

/*
ついつい、読み入ってしまうな…。
皆さん凄い。凄い、面白い。素敵!!!

ってわけで、ここまで読んだー。

(@11) 2011/01/15(Sat) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

[気を取り直して、たばこを紙くずの上に落とす。
乾燥した空気のおかげで火はあっという間に燃え移った。このまましばらくすれば、全て灰になってしまうだろう。
よしんばそれまでに発見されたとしても、ここからサイモン襲撃の痕跡を掴むのは困難なはず]

おー、燃える燃える。…その勢いで全部燃えちまえ。

[にま、と笑みを1つ残して、その場を去る]

(224) 2011/01/15(Sat) 23時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
くは。メモのミッシェルが可愛いなこんちくしょう。

(-89) 2011/01/15(Sat) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 23時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 23時頃


【人】 双子 夕顔

―ホテル・ロビー―
[ホテルに入ると、いつもの定位置に立ち]

・・・・・・・・・笑顔って難しい・・・

[ピカピカのガラスに自身の姿を映しながら笑顔の練習をする。中庭から見れば表情を動かそうとしている様子が良く見えただろう。]

(225) 2011/01/15(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

>>220
[相手がぎこちないながらも笑顔を浮かべるのを見れば
小さく頷いてみせて]

……やっぱり、ソフィアには笑顔が似合う。
特別な力じゃない。それがきっと本当のあなたの力。

[握った手は暖かい人の温もり。
冷たい自身の手とは違う。大切なものだ]

……ん。じゃあ、ソフィアの言うとおり、
感謝するのは、ソフィアが約束を果たしてから……

[そう言った後に、くすりと笑顔を浮かべて]

……私の話は、これで終わり。
長々と付き合わせて、ごめんなさい。
……そろそろ、パンを食べましょう。飲み物も、冷えてしまう。

(226) 2011/01/15(Sat) 23時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 23時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
慶三郎さんはやっぱり守護者でしたね。

狼さんフルオープンなので、占いはパスにしてあります。
だってもうフランスパン振れない…w

(-90) 2011/01/15(Sat) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―自室―

[少し玄関で待ってもらうように告げてから、簡単に部屋を片して。
 ラルフを自室に招き入れて、まだ上がったことがなかったならお風呂場の説明。
 すぐに入ると言うならば、その間に夕飯の準備に取り掛かって。]

何作ろう。
喫茶店で出てこないものがいいよね。

[一人暮らしはそこそこ長い。慣れた手つきで冷蔵庫を漁る。
 最近は、もっぱら他人に料理を振舞う時は、和食を作るようにしていた。
 確実に、近所の道場主の影響である。]

ああ、後でついでに慶三郎さんとこに持ってってもいいか。
といってももうご飯食べちゃったかなー。

[そんなことを言いながら、夕飯作り。
 出来上がる頃にはラルフもお風呂からあがっているだろうか。]

(227) 2011/01/15(Sat) 23時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>210
ん……?

[店を訪れた見慣れぬ東洋人の姿に、自然と目が向く]

はて?

[何処かで見たような、気のせいのような]

(228) 2011/01/15(Sat) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[心配と言うか、こうなるまで言ってくれなかった寂しさと言うか
 色々な物がないまぜになって言った言葉だった>>219が、ミッシェルは良い方に解釈してくれたようだ]

でも、もっと心配するべきなのはケイトな気がするぞ
あいつが・・・人形だって街の大体の人間が知っている・・・

[もしサイモン襲撃が破壊犯の仕業なら、次の狙いは一番分かりやすいあの子に向くかもしれない
 そして、ケイトは何と言うか人間の心に自分以上に鈍感な印象を勝手ながら持っている
 悪意を向けられた時に、彼女が気づいて防衛本能を発揮できるか疑問だった]

(229) 2011/01/15(Sat) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/01/15(Sat) 23時頃


【人】 役者 鏡花

>>218
[デザートを食べようとしたスプーンを置いて]

その話は私の一存では決めかねますね。

何よりまず、時雨さんの身元が正直はっきりしないというのもありますね。貴方があの事件に関わっていないという確証もありませんので。

皆の前で何か示してもらえるのなら、ええと。
どう返事をすれば良いのか。

[善意ならばかなりありがたい申し出だとは思うが、そういう手口で内部に入り込む方法もある事と、それに対しての警戒は母国で色々と叩き込まれている]

(230) 2011/01/15(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 54促)

ソフィア
23回 注目
ミッシェル
8回 注目
華月斎
6回 注目
鏡花
13回 注目
慶三郎
16回 注目
芙蓉
1回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ケイト
25回 (3d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (4d) 注目
夕顔
7回 (5d) 注目
サイラス
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (2人)

トルニトス
0回 注目
アチャポ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび