人狼議事


204 Rosey Snow-蟹薔薇村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 会計士 ディーン

― 3階・個室 ―

[>>148ディーンの視線は、シメオンの小さな背中に注がれる。
守ってやるべきもののはずなのに、触れてやることも出来ないどころか、逆に傷つけて堪えさせるばかりだ。
自分のベッドから腰を上げ、頭皮に触れないよう心掛けながらそっと手を伸ばして、後頭部の短い金の髪を一房、手で掬い取る。
強い昼の太陽の色をしながら、髪は体温を持たない。
それでも嫌な音を立てる心臓の音を耳の奥に聞きながら、ディーンはその一房にそっと唇を落とした。

動作に込めたのは祈りだ。
どうか、この日の光が翳ることの無いように、と。

そうしてシメオンが動かずにいるのを暫く見守ってから、ディーンは静かに部屋を後にする。
――眠るような気持ちには、到底なれなかった。]

(187) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【人】 会計士 ディーン

― →2階・居間 ―

[居間には恐らく、思い思いに休息を終えた人たちが集まっていることだろう。
そう推測して、ディーンは階段を降りたところで立ち止まる。
ある程度の広さのある小屋といえど、閉鎖された空間であることには変わりない。
人の少ないところを探すにしても、限度はある。]

 ……。

[階段の脇にある小窓から、外の様子を見る。
猛烈な吹雪のせいで、視界はただただ白い。
守るべきものの手を離し、魔法を使うことを止めた今、ディーンに残るものは何も無いと言っても良い。
白に埋め尽くされた景色は、行き場のない自分と重なる。

―― 書かなければ。

3階の部屋に戻り、紙と万年筆、インク瓶を手に2階へ戻る。
ずっと陣取っていたテーブルの一角を再び占領して、ディーンは筆を走らせる。]

(188) 2014/11/16(Sun) 12時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 12時頃


【赤】 鳥使い フィリップ

 …………ああ ……納得 する


 ん…………少ないんだ 行こうかな……

[温泉は提案されればじんわりと怯えが滲む
 ……まだ トレイルがいる かもしれないし]


 

 どっちも やってみないでいいよ……
 ……母さんが 最後に教えてくれたのが
 人型の存在を喰べることーーーー
 
 けど……どちらかしか選べない状況なら
 ……ラルフが喰わないほうがいい

(*88) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ルーツに離れた位置から髪を引っ張られる
 その間 寒さに震えながら 彼は丸まっている

 けど 何度か藁の中で首を振る
 このままここに濡れたままで居たら ……凍死する

 トレイルに 説明 しなきゃいけないと思った
 ……二人きりは避けたいけど 
 ちょうど タオルを返したい 犬のようなニコルなら
 いろんなものが 中和される気がして

 二人が揃っていればいい と
 思いながら 身体を起こす

 柵にかけておいた タオルは まだ湿っていたが
 それを持って ふらりと上に続く階段に近づいた]

(189) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ



 しゃべれないなら……そこまで広まらない、かも。


 うん、上に来るなら、待ってる。


[居間には、ノックスとニコラのほかには、ディーンとホレーショーの姿が確認できた]

 人型――……血族も、食べることができるから、か……



 ――……うん……
 がんばってみる。

(*89) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[床が濡れて染みが出来る ノックスにばれていませんように
 彼の過保護ぶりを思えば 暴露たら殺される……と
 思いながら 階段を静かに登って行く

 その後ろ 濡れた箇所は避けるように ルーツが
 身軽に跳ねながら 階段を登って]

(190) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 居間 ―

[ペチカの傍にホレーショーが寝ているのが見える。


 ディーンが書き物をしている姿に視線を向け。

 しばらく待ってみたけれど、フランシスたちが降りてくるのはまだのようだった]

 ……

[さて、もっていくかと腰を上げかけたところで。
 誰かが階段を上がる音が聞こえた気がした]

(191) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【赤】 鳥使い フィリップ

 ノックスにだけは……どうか

[先ほども否定はかえらなかった
 思考の中で 人の良さそうな笑み浮かべた
 ノックスが 何故か出刃包丁を構えている
 そんな姿を視覚的に思い浮かべて]


 ーー……美味しいと 思ってしまった程度に
 俺は獣なんだなってーーーー

 協力するーーーー 

 もうすぐ つく

(*90) 2014/11/16(Sun) 12時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ー 二階 居間 ー
[静かに入り口を開ければ
 それだけで廊下とここと 温度の違いに
 濡れて寒さに震える 息を吐く

 よく見知った保護者の姿
 スープのかわりに弓を教えたラルフの姿
 玄関で会話を交わした金糸の姿

 火の爆ぜる音が聞こえる 静かな空間
 暖かさに喜んだのか ルーツが部屋の中で羽ばたく]

 ーーニコラとトレイル 知ってる?

[誰ともなく口にして]

(192) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 会計士 ディーン

― 2階居間・テーブル ―

 『曇天の下、少女は木を見上げる。
 先端が見えないほど高く大きな木から伸びた枝の端に、
 赤い実がなっているのが見えた。
 
 「きっと、あれがそうだわ」

 しかし小さな少女の背では、実まで腕が届きそうもない。
 折角、大事な大事な親友が秘密を教えてくれたのだ。
 どうしても、あの実を食べなければいけないのに。
 あの実を食べて、彼に気付いてもらわなければならないのに。
 少女は太い木の幹に両手をかけて、力を込める。
 がさ、がさと木の葉を揺らし、木が揺れる。
 赤い実も一緒に揺れて――ぽろりと、落ちた。
 少女は慌てて枝の先のある方へ走り、
 落ちてきた赤い実を受け止めた。』

(193) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 会計士 ディーン

 『決して口にしてはいけない、禁断の果実。
 親友は少女に言った。

 「その実を食べれば、大好きな人が振り向いてくれる」と。
 
 少女はそれを疑わず、赤い木の実に、小さく歯を立てた。』

[ディーンが書くのは、物語の海から掘り出したものではなく、ただ思うままを綴る文章。魔法とは程遠く、私小説とも言えないもの。
時折万年筆の先を紙に引っ掛けながら、ディーンはただ黙々と文字を連ねる。

走るペン先の動きが止まった時。
>>192居間に響く声に、ディーンは紙面から視線を上げた。]

(194) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 三階個室 ――

[痛み感じぬ頬に己とは違う温度が触れる。
上手く歌えなくなった楽器を癒し歌わせる魔法の手。
調律師である保護者、フランシスが案じる相手が
今は自分であることが彼の言動>>169から知れる。]

 痛い。
 ……痛かった。

[痛みを訴えればまた撫でてくれるだろう。
けれど心配そうな貌をさせるは本意でなく過去形に言い換えて]

 けど、フランシスのが痛そうだ。

[伏せる眸から微か滲む痛みと苦さを取り除きたいと思うのに
ドナルドにはその方法が分からない。
小さな笑みと言葉聞こえれば、近くある喉をクツと小さく鳴らす。]

(195) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ノックスに告げた思いが当人に伝わっているとは知らず
フランシス>>170の紡ぐ透明な音色に耳を傾ける。]

 ――…大人なのは身体だけ?

[笑うような音を滲ませ]

 お返しには全然足りねぇけど。
 それでもフランシスから貰った分、
 少しでも返していけるようになりたいと思う。

[未熟な己が言うのも烏滸がましいことかもしれない。
安心した、という言葉に微か安堵の色を浮かべる。]

(196) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[胸に凭れるを感じれば緩めた腕にまた力が籠る。]

 ――…いなくならない。

 不安になったら、いう。
 だから、フランシスも――、そうして欲しい。

[思い出と重ねるを感じながら
今はそれを己に向けるものと思い
フランシスの囁き>>172を思いごと受け止める。]

(197) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[立ち上がる気配>>175に些か名残惜しげに落ちる腕。
一歩、後ろへと下がり]

 ……みたいだな。
 気付いた時には出てった後だった。

[毛布の件に「ああ」と声を漏らす。
ラルフもフランシスを案じている。
言葉にせずとも彼には伝わっているだろうから
あえて口にせぬまま一度扉へと目を向けるが
直ぐに動こうとはせず暫し其処に留まる。**]

(198) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ー 二階 居間 ー

 ーーー…………

[何か書き物をしていた 金糸が気がつく
 集落を離れた時期が早い彼は
 教育が不十分で
 読むことはできても 書くことは不得手]


 邪魔はしない 
 ーー……二人が揃うまで
 火にあたらせて

[ぽた とまた身体から雫が落ちる
 少し寒さはマシになったが……
 視線を受けて 邪魔する意思はない と
 首をふりもしたからか]

(199) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―温泉―

[ちゃぷん、と両手を湯に沈め
掬っては、湯の外へ放り出す
衣服のまま、湯の中で暴れた彼の残したもの
かき出しながら、ほぅっと、息を吐く。
濡れた身体を拭ってくれた彼は、もうここには居ない]

 ……

[内緒に>>181
それはトレイル自身も望むところだったから
瞬き、固くうなずいた。
あらかた湯がもとに戻ったところで、立ち上がる。
少しくらりと眩暈がした。
湯の中に長居しすぎたかもしれない。
酩酊に似た感覚は、それだけが理由でないと、未だ知らない]

(200) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ


 ……伝わらないことを願うね。

[同じ過保護でも、ノックスとフランシスは違って感じる]


 ――美味しかったんだ。
 それは……あぶない、ね。

[一度知ってしまったら我慢できるか、わからないと思う]

 うん。
 俺も、協力する。

(*91) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 二階/居間 ―

[扉を見ていたから、羽ばたきの音と、やってきた人の姿はすぐに見えて]

 フィリップ。

 ニコラなら、あそこに。

[トレイルはまだもどってきていないようで、ソファにいる二人を示す。

 ニコラとトレイルに用事なら、ノックスに話しかけてもいいだろうかと、ふと迷うように視線がゆれた]

(201) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
あ 中だししたことになってる?(*ノノ)
描写しずらいト書きだったから誤解与えた(*ノノ)
おけ、これからそうする!

*/

(-48) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
あ、違う私が誤読だ!
滲んで温度で凝固した白濁をだしてくれてるんだ!
温泉は共用空間だもんね!ありがとう!!
*/

(-49) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[下着を身に着け、黒の衣服に袖を通し
首からチェーンを下げる。
丁度リングが、鎖骨にできた傷にあたる。
血はもう、止まっていたが
痛みはじくじくと続いていた。

内緒にしようと思ったけれど、
傷に気付かれたら、きっと説明が必要になる。
トレイルは、ノックスとの約束>>46を忘れてはいない。
ただ、自分の変化に気付かず
気になる音を、気になる人と結びつけられていないだけ。

視線を落とす
先に、トレイルのものではない防寒具。
鳥をつれた、無口な少年のものだろうと気づく]

(202) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 会計士 ディーン

 ……ここは、皆の部屋だ。
 僕に遠慮をすることはない。

[>>199 ニコラとトレイル。それが彼の言う二人だろう。
ニコラは知っている。しかし物言わぬ彼の名がトレイルであると知らないディーンは、>>192彼の問い掛けに答えることは出来なかった。
>>201答えるラルフの声を聞きながら、ディーンは席を立つ。
炊事場に向かい、空の小さな鍋に水を張ってペチカに載せた。

水が滴る程冷えている彼に、白湯を用意するつもりだ。]

(203) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【赤】 鳥使い フィリップ

[フランシスのそれは知らないから
 比べようはないけれど
 少なくてもホレーショーとは異質な]


 ……………… ……

[思考で嘘がつけるか つけない気もする
 だからこそ 同じようにかえる言葉に
 驚きの思考の空間]


 協力の 意味…………ーーーー
 どっちも知らないなら 無理 しないで

(*92) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[そういえば、鳥がいなかった。
あれだけ騒々しい音をまき散らしていたから
傍にいれば気づきそうなもの。

ため息をひとつ。
上着は、置き去りにしようと決めた。
内緒にしなくては。
だから、多分
もって行っては駄目だ。

トレイルは自分の忘れ物がないかだけ、見渡して
少年の上着を、わかりやすいよう
入口近くに畳んで置いて
湯所をゆっくり出て行った。

湿った髪を、がしがしとかきながら]

(204) 2014/11/16(Sun) 12時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/11/16(Sun) 13時頃


【赤】 掃除夫 ラルフ

[しばし途切れる思考に、ゆるく疑問符を飛ばす気配]

 …………
   無理はしない、けれど。


 せっかく、話ができるのに、
 フィリップだけによりかかるのは、いやだし。


 できる範囲で、手伝うから。

(*93) 2014/11/16(Sun) 13時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ー 二階 居間 ー
[ラルフの言葉に視線を動かす
 ソファーにいる二人 ……ノックスの姿に怯む

 視線の揺れ 理由がわからず
 ゆるく首を傾げはしたが
 まだ トレイルはいない ノックスは……避けたい
 ので ソファーから距離はとったまま 
 ペチカの傍に直に座り
 ニコラのタオルを乾かすように広げる]


 …………ここは人間の部屋だ

[鍋を持ってペチカにおいた
 金糸を見上げて 口にするのはいつもの

 ルーツがお気に入りの金糸に気づいて
 鍋おく姿に ばさりと近づく]

(205) 2014/11/16(Sun) 13時頃

【赤】 鳥使い フィリップ

 ーーーー充分 助かってるよーー


 すぐに落ち着けたのも
 こうして 思考を介して
 知っている存在があるのも


 ーーーーーーだから


 と 思っても 君は頷かなさそうだ

(*94) 2014/11/16(Sun) 13時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 二階/居間 ―

[ノックスと話がしたいとは思っても、何か話すべきことがあるわけではなく。
 どうしようかな、と迷い。

 ペチカの傍にいるフィリップや、お湯を沸かしにいくディーンの動きを見ながら、手にしたお茶を口にする。

 保護者たちも気になるしなあと、考えながら、しばらくはまだ居間にいる]

(206) 2014/11/16(Sun) 13時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ


 そう?

 だったら、いいけど……
 ――でも、やっぱり、手伝えることがあるなら、って思う。


 ……それが負担になるなら、控えるけど、さ。

(*95) 2014/11/16(Sun) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

ベネット
67回 注目
フィリップ
47回 注目
ドナルド
54回 注目
プリシラ
29回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
シメオン
0回 (3d) 注目
トレイル
26回 (6d) 注目
バーナバス
28回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ディーン
19回 (3d) 注目
ラルフ
4回 (4d) 注目
ホレーショー
0回 (5d) 注目
ニコラス
21回 (6d) 注目
ノックス
38回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび