人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奏者 セシル

/*
い、いきたくないよう
あのオスカーに会いたくないよう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwやだようwwwww

(-99) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

【独】 留守番 ジョージ

/*
曲を当てていくという何かを己に貸して みたり しようね

(-100) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww


-思い出の地-ホームスウィートホーム-より 交響曲第3番『英雄』-

??????
????????????????

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あかん

(-101) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

【独】 奏者 セシル

/*

やだもう

(-102) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
議事堂行くと四人になるな……。
多角やだな……でもなあ、そこ意外に行って真面目に戦うのかと言うと……。

(-103) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 20時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ―英雄界/議事堂-フェデラル・ホール―
      第三-英雄-のシンフォニアは斯く響けり-



 ――――…… へえ ようやく誰か来たみたいだね。


 ようこそ。と俺がいうのはお門違いか。くくくっ。
 不思議な君。
 名前はなんだい?



[議事堂の深奥。眷属はびこるホールの中で最もえらい場所。
そう、国家元首、大統領が君臨する議席の卓に腰掛け。

俺は禍々しくも美しき、鮮血と緋色の羽につつまれながら、背中を振り向き、来訪者をにこやかに見据えた>>177]

(178) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 20時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

 気持ちは解るが! だから逃げろってば!

[バルコニー前で急制動を掛けて右折。>>174

 当然、ガラス戸の前までゾンビ軍団は迫って来る訳で、
 カリュクスが離れた所で、同じ"客人"らしき少女の退路が
 確保される訳ではないのだが。]

[ゾンビ軍団は当然のように数に任せて
 両方を襲撃すべく二手に分かれた。]

(179) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

オスカーは、ジョージに興味を刺激されたのか、にこやかに、興味深そうに見つめている

2014/06/07(Sat) 20時半頃


【人】 留守番 ジョージ

[国家元首の卓に腰掛けるオスカーとは対格、
子供達は元首へと意見を述べるもの達の席に居る。]

[かりそめの王へ声を投げる様は、国のため立ち上がった英雄の姿にでも見えただろうか。]
[……しかし、子供には『英雄』の名を背負う器も力も無い]

ボクはジョージ。
敵性対象を発生させたのは、貴方ですね。
何故、あのような真似をしたのでしょうか。

[にこやかなオスカーとは対極、子供の顔は怒りも不快も無い無表情のまま問う]

貴方が、世界を終わらせる原因?

(180) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

【独】 留守番 ジョージ

/*
飴貰う度にごめんと言いたくなる
特にこう wwwwwwwwwwwwわけのわからない言葉でこう 飾るためにptを減らしているだけの時はさらにだなwwwwwwwwwwww

(-104) 2014/06/07(Sat) 20時半頃

ジョージは、オスカーへ、感情の籠らない目を向けている

2014/06/07(Sat) 20時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 20時半頃


【独】 留守番 ジョージ

/*

 ―英雄界/議事堂-フェデラル・ホール―
      第三-英雄-のシンフォニアは斯く響けり-

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwじわっじわくる じわっじわくる

どこだよここ本当

(-105) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
動きに迷いすぎててまずい

(-106) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ああっ、中途半端にまた……!
全部持って行きなさいよ……!!

[二手に分かれようと群れは群れ。
ゾンビの群れの圧力により、あっさりとガラス戸が割られてしまう。
逃げろと言われても、入口を制圧されてしまってはバルコニーから逃げられる先など無い。]

ていうか、なんでゾンビ……
あの世界に出たのと一緒……? だとしたら、なんで今更……
そもそもあの世界は今は――……

[疑問を抱けど、手立てが無い事に変わりは無い。
バルコニーの端へ追い詰められる。]

(181) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

――… そうかも知れないし そうではないかも知れない。


『神は実に巧妙な悪戯を好む。
 因果の糸を隠す技に懸けては天上一品だ。

 人の死は、病魔でも凶刃でもない、ただの路傍の石ころひとつかも知れない。
 世界の終焉も、何処に因果の糸は隠されているか、知る者は誰もわからない。


 それが神。世界最古にして世界最凶の確信犯-イタズラ-である』


…これ、今考えた俺の格言ね。

(182) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

…俺がこんな真似をやらかした理由はね。


俺が、どちらかと云えば
        世界を混沌へ導く 魔皇 だから。かな。

[そのひとことで終わらせては、真意も何も無い物。
子供の怒りも不快も感じない、いっそ凪いですら見える無表情を眺めながら口を継ぐ]

とはいえ、俺にも目的がある。
如何な手段を講じてでも、『アレ』を…… おっと。これ以上はいえないな。

(183) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

―館 廊下―

ふむ、『帰り道』はわかるが。
追うとなれば中々に面倒なものだな。

[ソフィアが手本として見せたように。
『扉』の繋がる先はある程度の法則性をもって随時切り替わる。
悪意の羽根を撒き散らしながら、暫し思案に暮れていたが。

周囲で響く化け物の同士討ちの声。
その悲鳴じみた鳴き声にうっとりと目を細める。]

(184) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 奏者 セシル

─廊下にて─

ふうん。───なるほど?

[頷く子ども>>175に、測るような視線を一つ。
ではこれも”封”じられたクチかと、音には出さず思うこと。
その封の在り処に神ならぬ目の至ることはないままに]


それは便利だな。当てにさせて貰おう。

[使える物は使うと、あっさりとひとつ顎を引く。
そうしてカードを見つめるジョージの様子を少し眺めていたが]

(185) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 奏者 セシル

……。出来ないものは出来ないと言えばいいんだ。

[恐らくはそうだろうと断じて肩を竦めた。
封が封であるならば、その”世界”の記憶も恐らくは封のうち]


───…

[差し伸べた手に手が伸ばされる>>176
それに、少年はふっと一度笑みを見せた。透明な笑みを。
そうして踏み込み先には、荘厳なる議事堂が広がっていた]

(186) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
やばい始まってた上に王子様。
ドタキャンになるけど時間ないから抜けさせてもらおうと思ってたのに……。

(-107) 2014/06/07(Sat) 21時頃

オスカーは、セシル王子の麗しき御姿も議事堂に現れている事を認めると、にこりとひとつだけ笑った

2014/06/07(Sat) 21時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 21時頃


【鳴】 奏者 セシル

…ロビン、

[”扉”を潜る刹那に、セシルは声を投げている。
真紅の翼を捧げてみせた悪意《胸赤鳥》へと]


ゼロを追うぞ。

[そこに命令の響きはない。
どちらかというと誘いにも似た、笑みを含む気配]

(=15) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【鳴】 奏者 セシル



   ────目印は、置いた。

[来いとも言わず、潜る扉にかすかに置くは銀の欠片]

(=16) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【独】 執事見習い ロビン

/* うおおおおおおおおおおおおおおお!!

ありがとおおおおおおおお
追っていいか迷っていたんだよおおおお

我が主愛しているーーーーーー!!!!

(-108) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[そのまま逃げようとして振り返ると、
 少女はなす術なく追い込まれていた>>181

(何、モタモタして……!)

[さっさと逆方向に向かっていれば、
 まだ逃げようがあっただろうに。
 ――当然だが、少年は少女の体育の成績など知らない]

 ――〜〜あーもう!

[ヤケクソな叫び声を上げる。
 そして折り返し、少女のいる方向に。
 要はゾンビ軍団の方に突っ込んだ。]

 どけっ……っての!!

[のしかかる怪物を、腕で振り払い――]

(187) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【鳴】 執事見習い ロビン

――――御意に。

[響く主の声に、笑む気配。]

(=17) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

――食堂――

――世界の終焉なんて、僕にとってはそれ程大事ではないのだけれど。
僕の《夢》ごと荒らそうというのなら、看過はできないな。

[自身に向かってくるものだけではない。周辺一帯に無数の敵意を感じる。
 それだけならば受け流せばいい。けれどその分、世界《夢》は終焉に近づくということなのだと、不本意ながらに理解しつつあった。]

(188) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

さてと。
ここにいても埒があかない。

[元凶の鮮血の支配者《ブラッドマスター》は次元を違えた。
 ならばそちらは血気盛んな《SUPER HERO》やその他やる気に満ち満ちた方々にお任せしよう。
 自分はこの館の中で今一番悪性の濃い地点を目標にして、それらを一網打尽にするのが効率的だと、移動を考える。]

[お誂え向きに声が聞こえる>>174>>179。]

(189) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

――バルコニー付近――

お困りとお見受けしました、お嬢さんがた。

[声の出処の方角を大凡で予測して、そのまま真っ直ぐすり抜けてきた。
 ゾンビ集団に追われる二人の目に、悪意のないものとして映ればよいが。]

(190) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[パァン――!!]

 ……え――

[それに当たったゾンビが一体、白い燐光となり弾けた]

(191) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ……あ、もしかして見た目が凶暴なだけで脆、

[閃き、再度手近なゾンビに手を振るう。]



[ぺちん]

(192) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【人】 奏者 セシル

 ―英雄界/議事堂-フェデラル・ホール―
  -思い出の地-ホームスウィートホーム-より 交響曲第3番『英雄』-

[”扉”を潜る刹那、セシルは指を弾くような仕草をみせた。
ジョージが扉を開き残すには何も言わず、顔を正面へと向ける。
荘厳なるエンタシスの柱の空間。

ジョージを導いた手は離された。
傍らに上がる警告>>177に、無言で眸を細めたのだが]


…───ふうん?

[眷属が襲い来るよりも早く振り返る顔>>178に、
感心したようなつまらなそうな鼻を一度鳴らした]

(193) 2014/06/07(Sat) 21時頃

【独】 紅茶屋 クリストファー

/*
オスカー>私の聖痕はロロに貰ったことにしておきなさいよ

くそがwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-109) 2014/06/07(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ロビン
29回 注目
ダン
26回 注目
セシル
52回 注目
ヘクター
4回 注目

犠牲者 (6人)

ソフィア
0回 (2d)
クリストファー
21回 (3d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ライトニング
0回 (5d) 注目
サイラス
15回 (6d) 注目
アルフレッド
0回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ジョージ
39回 (5d) 注目
カリュクス
15回 (6d) 注目
トルニトス
6回 (7d) 注目
ラルフ
9回 (8d) 注目

突然死 (1人)

亀吉
0回 (2d) 注目

舞台に (4人)

ソフィア
2回 注目
ペラジー
30回 注目
ルーカス
4回 注目
プリシラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび