人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 薬屋 サイラス

うわぁ、真面目に泣きそう。
ギリギリまで人数調整待った方がいいのかな。
寝落ちが怖いです、先生。

(-60) 2010/03/21(Sun) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>229あん?そうだよ。オタクもそうなの?

[花瓶を置き、目の前にいる男をじろじろと眺める
手の中の銀色の楽器に目を留めた]

ふーん?音楽を飯にしてる人?さぞやこの状態は大変だろうね。

[頭をかりかりかき、にやっと笑う]

(232) 2010/03/21(Sun) 00時頃

【人】 受付 アイリス

機織り機の使い方を覚えればレティーシャさんもきっと織れますよ。
ゆっくりとすればそんなに難しくないです。簡単です。

[そんな話をしているとまた扉が開く音。入ってきたのは赤いフードを被った青年。
花瓶を持ち上げたり、敷物の匂いをかいだりする姿をみて、蝙蝠はきょとんとしている。]

なにかさがしているのかな?
音楽はさすがにこの部屋にはないと思うけど……
ないですよね?

[その仕草が何かを探しているようにも見え、蝙蝠は疑問を口にした。]

(233) 2010/03/21(Sun) 00時頃

【人】 奏者 セシル

 ―中庭前廊下―

余裕がなければ失われるのが
慈悲だの優しさだのというのなら、
その正体は私には単なる自己満足にしか思えんな。

[>>217 去り際「おまえにはわからない」 
と、そう示す言葉には、わずか既視感を感じながらも、
ある種傲慢な一言を返したか。]

(234) 2010/03/21(Sun) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 中庭庭園→廊下→ ―
[中庭から廊下に戻る
 ……丁度白い猫に続く形になったので
 >>228からは、連れ立っている
 ように見えたかもしれないが
 白い猫は白の奥へと
 彼女は控えの間へと、足の向く方向は違って

 彼女はその金糸の…犬…だろうか?と
 すれ違うなら会釈を一つ
 >>230 もう一人の猫も、
 鈴の音を鳴らしながら控えの間へと向かったか]

(235) 2010/03/21(Sun) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[>>228 再び王宮内に足を踏み入れれば、
目立つあの金色、彼の手にするものに注視が言った]

――……ッ、 あれ 俺の 

[かつては手に馴染んだヴァイオリンケース、
咄嗟に奪い返そうとして彼の目前まで駆け出せば。


はっきりとディーンの姿を捉えた瞳の紫は、
戸惑うように見開いて、幾度も瞬きを繰り返した。]

……あれ、おまえ?

[呟きながら記憶を探る、ゆらり尻尾があわせて揺れた]

(236) 2010/03/21(Sun) 00時頃

会計士 ディーンは、とりあえずは王宮にある自分の部屋に戻る。?

2010/03/21(Sun) 00時頃


【人】 理髪師 ザック

>>227

 ……そうだなぁ。
 
 俺っちは毎日丹精込めてお宝を磨いて、眺めてられりゃあそれで充分さぁ。……それがロマンかは分からんがねぇ。

[面倒事に付き合わされるというのに、楽しそうな虎の子をしげしげと眺めて]

 レティーシャは若いのに、うちの爺さん連中と気が合いそうだよなぁ。

(237) 2010/03/21(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>231
そんなに高いものじゃないんですけど。
母からもらったものなので……
[大切そうにフルートを取り出す。磨き布を渡されればきょとんとして、さらにおろおろして]
え、え。……いいんですか?
[えへへ、と笑って]
ありがとうございます!

(238) 2010/03/21(Sun) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 おや、堂々とした泥棒さんだ。

[家捜しをしているような人を見て、首をかしげる]

 音楽はこの部屋には……。うん、ないと思う。

[のどをならしても、ぐる、と獣の声しか出ない
ふわりとあくびをして、テーブルに顎を着く]

(239) 2010/03/21(Sun) 00時頃

水商売 ローズマリーは、会計士 ディーンが控え室でもない部屋に向かう様子に城の人と思っている。

2010/03/21(Sun) 00時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

>>232
え、はい……
[にやっと笑う様子にはなぜ笑われたのか分からず困り顔]

(240) 2010/03/21(Sun) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、ゆらゆらとしっぽを揺らしながら、眠たげに目を細めている**

2010/03/21(Sun) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[>>233首を少しかしげた女と>>239金髪の少女に聞えるように]

…職業病でね。泥棒じゃないぞ?いいものを見るとつい欲しくなっちまって。まっこんな高価なもんは手に入らないし売れないがね。

と俺も音楽を探しにきた一人さね商売が中々うまくいかなくってねぇ。ほら、暴れる馬鹿と引きこもりが増えただろ?買ってくれる客もいなけりゃやる気もおきないのさー。

[言いたいだけいうと目をきらりと光らせた]

俺としたことが!可愛いお嬢さん方に見せたいものがあるぜ!

[がさごそと袋から飾り帯やら香り袋やら玉虫のブローチやらを取り出し売り込み始めた]

(241) 2010/03/21(Sun) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/21(Sun) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

書士です。
人数増えて嬉しいです。
ただ残念ながら御一人の方がいなくなってしまったのは残念です。
一旦人数を14名にしてレギュを確定致します。

万が一入りたいと言う方がいらっしゃいましたら、wikiの方で発言して頂けると、もし対応出来ましたら対応します。

(#14) 2010/03/21(Sun) 00時半頃


【人】 理髪師 ザック

[>>238 嬉しそうに礼を言う翡翠の若者に照れくさそうに]

 ……まぁ、使い古しなのは、ご愛嬌ってぇことで。
 
 値段なんて、関係ないなぁ。
 そんだけ大切にしてもらえるってぇことは、その楽器は間違いなく良い物さぁ。
 
 ……今まで沢山のお宝を見てきた俺っちが保障するよ。

[きっと彼にとってフルートは、自分のこの指輪と同じくらい大切なものなのだろう。
そう思い、ブルームーンストーンを大切そうに撫でた]

(242) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 漂白工 ピッパ

−王宮・廊下−

[王の間での騒ぎ>>#13も漏れ聞く。
どうやら悪しき魔法使いの呪いによって、王が幼子の姿に変えられたと。]

っ…!

[思わず、握り拳を廊下の壁に叩きつけた。鈍い音は廊下に響いたか。
表に出さないようにとこらえていた怒りが抑えきれなくなって。]

ああ、まただ。
どうしてこう、私はいつも後手、後手で…。

(243) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

これはスイミンの花と草を3日間お日様に干して作ったポプリ。香りは最高!美容にもいいし何よりよく眠れるぜ!

これは大きな町の方で超はやってるクロス編みの飾り帯。お兄さんもどうだい好きなあの子にプレゼントなんて。これであんたももってもてさ!いやーん格好いい〜!なんてひゅう〜!

とっておきがこの碧に輝く玉虫型ブローチ。翡翠ってー石でできててね!ちょいと値段は張るがどうだい?綺麗だろ?あんたの胸にとまりたがってるぜ!
ほかにもなぁ〜猫目石でできた髪飾りなんてどうだい?あっとこれもおすすめだね〜ジャコウの香水…これはね…

[手をもみながら、次々と商品をすすめる
城の中なんて関係なかった]

(244) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、控え室に向かう途中、何かの音に気付き辺りを見渡した。

2010/03/21(Sun) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

―王宮・廊下―

――……、 ……

[ アレ はもう自分には要らないものだ。
走った動揺は、心の奥底に押し込める。

そもそもそれどころではなかったのだ。

彼とは方角を違えて、城の最奥へと足を急がせる]

っつーか、あいつ…
あいつだよ な、 
なんで あんなもん 持って……

[考え事に気をとられていたせいか、
急いた様子の侍従にぶつかった、
怪訝に見れば 何事か、問い詰めて >>#13事の次第を耳にする]

――ま、命が無事だったのは何よりか。

(245) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

奏者 セシルは、足を翻して控え室へと向かう

2010/03/21(Sun) 00時半頃


【人】 釣り師 ヌマタロウ

―墓所―

[64年前に亡くした妻の墓前に花を手向ける。]

君が奏でていたオルガンの曲。名前は知らないままだけど、とても好きだった。

…………ああ、でも、あんなに好きだったのに思い出せないんだ、どんな音の連なりだったのか。

[目に涙が浮かぶ。]

ぼくの空は取り返せないけど、君の音楽は取り返すから。

いってくるよ。もう、帰って来れないかもしれないけど。

[出発の時間には*一行にくっついて歩いている*]

(246) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 廊下→ ―
[薄明るい影の中、控え室に向かいながらも
 普段は縁のない王宮の中、
 物珍しげにふらふら歩いていれば
 鈍い音が響いて。

 彼女は小さく身を竦めながらも
 音の方向へ、何があったのかと周囲を見ながら
 ちかづけば……]

 ――……

[姿勢のいい背中、淡い色の髪は結い上げられ
 影の中に当ても輝く毛並みに柄のある尻尾と
 尖ってはいない耳……の女性が
 拳を壁につけていて…あの打突音だったのだろうか?
 彼女は恐る恐る、その女性に近づいて様子を見る
 片手にナイフを握り締めたまま]

(247) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【独】 釣り師 ヌマタロウ

/*
ΣΣΣ妻早死にすぎ

(-61) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【人】 理髪師 ザック

 ほう、ほう、ほう。

[>>244 道具屋の青年が売り口上を述べ、露天を開く。
その中の光り物に興味を引かれて、目を輝かせるのは烏の習性。
もしかしたら女性陣よりも激しく食いついたかもしれない]

 まさか、お城でこんな楽しみがあるたぁ、予想外だねぇ。

[こんな状況なのに、頬が緩むのを抑えきれない]

(248) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>242
そ、そうかなあ。ありがとう。
[大切なものをほめられたらうれしい。]
その指輪があなたの宝物?
[石の名前は分からないけれど]
すごく綺麗ですね。

(249) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

王の間で起きた悲劇は様々な形で、集まった者の耳に届くだろうか。
そして同時に悲観する人々の嘆きと現実から逃避する為に眠る人々の姿を見かけるかもしれない。
また同時に詩を聞くかもしれない。いや昔なら子守唄と言われたもの。

凍った音は、破片を呼ぶよ
破片は、凍った音を呼ぶよ

その響きは、導く
凍った音の元へと

破片を持って、強い心を持って
凍った音を見つけるんだ

それは音楽の国に伝わる一つのおとぎ話**

(#15) 2010/03/21(Sun) 00時半頃


【人】 受付 アイリス

[虎があくびをするとつられて蝙蝠もふぁとあくびが出る。そしてがさごそと持っていた袋から何か取りだそうとする青年を、最初はきょとんと見ていたが、飾り帯や香り袋などを取り出すのを見ると目を輝かせ]

わぁ、わぁわぁ

[青年の売り文句もなかなかなもので、それもあってとても楽しそうに品を見ている。]

可愛いですねぇ、可愛いです。

(250) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>244
[先ほどの紅い上着の青年のほうが賑やかになってきた。]
なんだろ?
[近づいてみればさまざまな物が並んでいるのにうわあ、と目を見開く]

(251) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[自分の非力さに腹が立ってしょうがない。思わず歯噛みする。が。]

今更、だ。

[旅に出る。そう決めた。
剣一つでどうにかできるとは思えないのだが。
それでも、自分が行くことで心強いと行ってくれる人がいるならば、
彼女らのためにも、旅の目的を果たす手助けをー。

目を閉じ、深く深く息をつくと、何事もなかったように控え室へと戻った。
自分の口からは王の身に起こった変事は伝える気はなかった。]

(252) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【独】 薬屋 サイラス

もうyayukuのHPは0なのよ。
つーか、サイラスのRPが全然出来てません。
もう他の方々に謝罪、謝罪します。

(-62) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

 ―王宮・控え室―

[中の様子に全く気を使う様子もなく、
扉は盛大に開け放たれた。白猫は室内をぐるり見渡して。

…まあ善意の一般市民ならこんなものか、
という感想は口に出されることはなかった。
一つ、大きく呼吸して]

皆の者、聞くがいい。

悪しき魔法使いの呪いが陛下の身にまで及んだ。
ああ、心配はせずとも良い、陛下の御身はご無事だ。
だが、どうやら猶予はないらしい。

出立は近い。今更言うべきことでもないが、
まあ、各々覚悟しておくがよい。

[宣言した上で「おまえ誰?」な視線が集えば、
長ったらしい本名をフルネームで名乗りはするだろう]

(253) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

【独】 薬屋 サイラス

取り敢えず、必要な説明文は落とした。
明日の夜明け以降の連絡事項は落とした。
村設定の間違いはない。
これで確認OKかな。
非常に眠いです。

(-63) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

奏者 セシルは、控え室内がなんだかお店屋さん状態なことに気付けば、ちょっと半眼になって元凶っぽいの見た

2010/03/21(Sun) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

トラだもの。

[>>237若いのに、と言うザックに要領をえない返事をして
>>241眠たげにしながら並べられる賞品を見ている。気はなさそうだがしっぽは立っている]

 かわいですねぇかわいいです……。ひゅうー。

[寝言みたいにアイリスとヤニクの言葉を繰り返した]

(254) 2010/03/21(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび