人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 記者 イアン

そして、イアンがヴェスパタインの方へさくっと転んだのは、この「孤独感」が強く影響していました。


あー。やっぱイアンが皆に気に入られるキャラになれば良かったのか。「主人公」ポジションって難しいです。

(-278) leeha 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-273テッド
後悔ってのは後からするもので、いい考えってのは大体終わってから思いつきますよね…。
平静なつもりでどんだけテンパっていたのか。
こういう局面で、感情を切り離して盤面を上から見られるタイプの人が、「効果的な演出のできる人」「話の方向を自在にコントロールできる人」な気がしますね。

(-279) wuming 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

本当イアンはもっと葛藤を感じるだろうと思っていた。
その葛藤を生かすために、村人に感情移入がないとまずいんだけれど、そういうイベントを積めなかったのが勿体無くもあり。
これは、イアンの側からだけでできるものではないので、村側の働きかけも必要だったのかなとは。

(-280) wuming 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

「皆に気に入られるキャラ」ってどんなのでしょうね?
私は思いつかないなあ。
いじられやすいキャラなら最近発見したのですが…。
でもそれってモテキャラとは違いますよね。

(-281) wuming 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
そのへん難しいですよね。
あたしは狼してると速攻で襲撃とか決めちゃったりする人なのですが「もう少しRPして見極めたいよ!」って言われたこともありますの。

ヘクターさんはRP村の経験が薄く初心者狼さんだったのでハッキリ言ってもらえないと動くに動けずテンパってしまったのかな。
設定的にヴェス中心だから遠慮してしまったようにも思えた。

(-282) Hinata 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 若者 テッド

/*
>>-278イアン
イアンはイアンとしていい味出してたんですよー。
村の住人が多かったんだからよそものポジで入ればよかったなー。村に馴染んでる設定のよそ者ポジション。

そういうのが一人居たら、かなり変わってたんじゃないかなあ。

>>-279ヴェス
多分全部終わったから、すべて見えるから、ってのもあるんだと思います。独り言や赤もみえるから、ああ、そうか、って思いつく。
だから表で見えてる分だけでは、読みきれてないのが課題なのです俺は。

きちんとログを読んだ上で効果的に話しの方向をかえれる人とかはほんと、尊敬します。

(-283) sinotaka 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
「気にいられる」ではないかもしれないですけど、とにかく手当たり次第に話しかけるのは一つの方法かなぁ。
何にでも首つっこんでっちゃう。
相手の話を聞いてあげるキャラにすると色々情報吐き出してくれて後半動きやすいかなあとか。

(-284) Hinata 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

「主人公」と言う立ち位置は凄い足かせであると同時に、殆どの人を萎縮させてしまうのだなあと実感しました。
皆こちらに遠慮しちゃって、状況を動かそうとしてもらえない感じ。
ガンガン状況を引っ張ればいいのか…。
でもそれやると、結局オナニープレイと言うか、他の人要らないんじゃないの?と言われかねないと思うんですよ。

(-285) wuming 2010/08/12(Thu) 11時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

今のがオナニープレイじゃないのかと言われると嫌な汗がダラダラ出て、蝦蟇の油みたいになっちゃいますけれども…。

[遠い目]

(-286) wuming 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 靴磨き トニー

ああ、2人の孤独感、ですか。

中身のスキルとかキャラ選択とかで、トニーが村全体を動かすというのは、無理臭い話だったのですが。
少なくともヴェスパタインに対しては、余所者だからどうこうというのはなしにしてはいました。年齢的に、ヴェスパタインが来る前と来てからとが、明確に違うと認識できているわけではないのですよ。
もし、とーちゃんかーちゃんが生きていたとしたならば、「余所者のヴェスパタインがどうしたこうした」とこそこそ言っているのを耳に入れているうちに、自然とそうした考え方になるかもしれませんが、現在は教会の養い子で、聖職者があまりそういう陰口臭い事は、特に子供の前では言わんのではないかな、と。

(-287) Eugene 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 記者 イアン

>>-284
そうですね。もっと積極的に行けば良かった。
全員に話かけられるかどうかばかり気にしていた節が。
その割に前半はパピ様固定でしたけど……すみません。
まずは「聞く」ことをすれば良かったのですね。

>>-285
足かせ……そうですよね……orz
「最終日まで生存するメンバー」と説明すれば良かったのでしょうか。

私も「他の人いらなくね?」になってしまうのは怖かったです。

(-288) leeha 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 若者 テッド

/*

まあ俺がへんに萎縮してただけかもしれない。<主人公云々
結論は結局、話しかけに行かなかったのが問題だ、の一言だしなあ。

イアンもヴェスパタインも、それでよかったんだと思います。
まわりの働きかけ方?かなあ。

あと、設定が作りこまれてるようで不透明なところも多かったから、そのあたりでキャラの口からとか、天声でなにかあるのかなーって考えてたところも、ちょっとありました。

(-289) sinotaka 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-285
小説書いてればいいじゃんって思える村はタマにありますね(笑)
主役と決まってると自分の意見を通しづらいのは確かかなー。
本人たちの希望を容れたほうが話の整合性がとれると思いますしね。

(-290) Hinata 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

最終日辺り、これが目的と誤解されたら嫌だなあと、もう気が気でなくて、折角待ち望んだイアンなのにやりとりが愉しめないという。
高揚感より緊張感の方が多かった。

(-291) wuming 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 記者 イアン

「主人公ポジション」は、うまく設定すれば、初心者と熟練者が混在する今のRP村界隈において、RP村初心者さんをうまく誘導できる装置になりうると、私は考えて居ます。

まずは既定路線に乗ってみるのは、RPの良い練習になると思うので。

途中でその人らしさを出せる、射出方法みたいなのがあると良いのだけれども。それこそ主人公が3日目で死んじゃうとか。

(-292) leeha 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-286 べすぱたん
考えすぎない方がいいと思うよ。そこは。
自分でやりたいことがあるから村建てるんですしね。
多かれ少なかれそういう要素は排除できないですよ。

(-293) Hinata 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

設定は穴がわざと残してあるんです。
だって、「主軸となる人物が決まっている」というドでかい制限があるのに、これ以上の設定上の制限を付けたくなかったのですよ。
りーはさんに「ここまでは無いと他の人が迷いますよ」と無理やりおっつけたけど、それ以上は村に入ってから皆も考えて欲しいなあと。

(-294) wuming 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あくまで、りーはさんがやってみたい村なので、そのラインを崩さず、しかも記述の穴でそれがダメになったりしないようにと言うのは開始前の頭を使い尽くしたような。

(-295) wuming 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>-294 べすぱたん
そこ、悩むと思うんですよ。特に初心者の方は。
設定がある程度決まってるのに“自分が勝手に思いついたことを付け加えちゃっていいのか?”みたいな。

(-296) Hinata 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-292イアン
それ、薔薇の下国でルー・ガルーチームが取り組んでる試みと関係ありそうな気がしますね。
あそこも、熱血派生なので結局ヒーローポジションの人はクライマックスまでは落ちないのがほぼ確実っぽくなってますが。

(-297) wuming 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 記者 イアン

>>-289 それは私の不備です……ごめんなさいorz

なんというか、この部分は、削除不可能なエピで語って良いのかどうかがよく分からないのですけれども。

村に入るのが辛くて堪らないというか、不要なまでの緊張が、村に入る楽しみよりも遥かに大きい時期が半年以上続いてまして。

不安やプレッシャーに押しつぶされていたためか、細かい所まで手が回らないままスタートしてしまいました。

実は「まずはleehaさんが楽しんで」というお話はあちこちから伺っていたのですが、なんかあまり耳に入らなくなっていました……。メタ認知(?)の部分からあまりにネガティブ過ぎて、村の楽しさというもの自体を忘れ去っていたのだと思います。だから、村というものをどう扱っていいのかすら分からなくなっていたんでした……。

でもそれはご迷惑をおかけしてしまった理由にはならないわけで……。本当に申し訳無いです。

(-298) leeha 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
「RP村なんて言ったもん勝ちなんだぜ!」ってゆっちゃえば良いのかもですけど、それで揉めてる実例があると踏み込むのに勇気がいりますしねー。

村建てしてる時、言ったもん勝ちでいいですよってゆっちゃうけど本当に好き勝手遠慮なくやられると困る時もある(・ω・。)

やはし世界観とかは気にしてほしいのだ。村の趣旨とかね・・・。

(-299) Hinata 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 若者 テッド

/*
設定の穴は埋めるのが楽しいといえば楽しいけれど。
主軸二人がいる上にある程度設定決まってると反対にうめていいのかな、という不安もあるという。

儀式についてテッドが詳しくなかったのは、赤や村建て意識の齟齬が恐かったからです。それに他に一杯考えてる人が居て、全員考えてたらすごいことになりそうだったし。

(-300) sinotaka 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 記者 イアン

>>-297
そうですね<ルー・ガルー
あちらは「ヒーローありき」のシナリオですけれども。

(-301) leeha 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-296みっせる
そうか!
そこらへん、自分が設定厨の上に、村立てが作った設定を足りないところを継ぎ足したり穴を埋めたりしてナンボという人間なので、頭では分かっていても奥ゆかしい方の躊躇や切実さを汲み取れない部分が。
本当に申し訳ない。

(-302) wuming 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
設定は割と逃げ道があったとは思うのね。
その家、その家の口伝だから「間違ったことを正しいと信じてる」で良かったわけだから矛盾する話をお互いにしても問題なく進めることはできたはずなので(・ω・。)

(-303) Hinata 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 若者 テッド

/*

過去ログ読んでて思った。
テッド様子見せずにとっととでろや、と自分をハリセンしたくなるとかどういうことだorz

(-304) sinotaka 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
みっせるは思いつき全開で喋ってるので日によって言うコトが全然違う(*ノノ)

(-305) Hinata 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-300テッド
ああ!主軸が二人だからややこしいのか。
納得した。


確かに村立てる時世界観をあまり逸脱して欲しくないなあとは思います。
だからこそ、私主催の企画は設定と「やって欲しいこと」「必要なPC」の説明が細かいのですが
(´・ω・`)

(-306) wuming 2010/08/12(Thu) 12時頃

【独】 記者 イアン

うん、だからこうして「反省点」を話している間も、なんかこう……この村は本当は楽しくなかったんじゃないかと思って、どんどんネガティブ方面に落ちていく自分がいます……orz

反省点とブーイングの区別ができていないのは、非常にヤバイ事態だとは思うのですが。

だからといって、何か自分が未体験な試みをしたくて堪らない私もいるんですよね。困ったことに。

(-307) leeha 2010/08/12(Thu) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび