人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
ピwwwwwwwwwwwwwwエwwwwww

(-89) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

―管制室―

おお、ありがとう流くん!

[クリームパンを買ってきてもらえれば、
ぴっとビニール袋を開けて、ついばみ始めた。>>@3

和蓮が席を外すと聞けば、いってらっしゃいと
手を振って、一応記録は取り始めるものの、
多分他の研究員がやっている方がわかりやすくて詳しい。>>@4

補助程度の働きをするつもりで。]

(+4) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【人】 受付 アイリス

[一度、顔をあげ仰ぐ姿勢]


――… 先生、みえていますか ?


[声は届かなかったはずだけれど
それでも見えていると願うように言葉を紡ぐ]

(176) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 おや……
 アイリスが何かするのかな……?

[ふむ、とあごひげを撫でながら、偶然監視カメラを見上げたアイリスの動きに注目する]

(@6) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

ほおー。体そのものが武器か。
一人になりやすそうなのを見越して、
強めになるよう仕込んでおいたのかな?

[ピエールの動きをモニターで見て、呟き。>>172
被験体のデータがまとめられたファイルをめくって
ピーエルのものを確認している。]

死も恐れてないようだし、意外と強いかも。
どこまでいくかな?

(+5) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

先生、お呼びのようですね?

[アイリスの姿は、当然、モニターに写っており。
被験体たちと接触したことのない研究員は、
志木や誉に示して。]

(+6) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【人】 双生児 オスカー


 …ッチ、


[ワンダの体が宙に浮くのを見た。
その懐に入ったピエールの体が彼女の体で消えたから、
加勢に入り辛く、近くまで駆けてたたらを踏む]


 …――、彼は、何か――!

[余りにきれいに浮いたワンダの体。
そうそう簡単に人の身体を投げ飛ばせるとも思えず、
ピエールが何らか武術を心得ているのだと、手に汗握った]

(177) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【人】 受付 アイリス

[ピエールの興味はワンダへと向いたよう。
書庫の中、ゆると歩み
扉から少し離れた位置まで来れば、歩みを止める]


――…ごめんね、オスカー。
ごめんね、レティーシャ。


[小さく小さく謝罪の言葉を口にして
鞄の中から、ワンダに貰ったクッキーの半分を取り出した。
ぱく、と口に含み、それから鈴蘭の花を手に取る。
チョコチップクッキーの味で鈴蘭の味を誤魔化す為であったが
鈴蘭を口に含み咀嚼すれば草特有の苦味が甘さに混じりゆく]

(178) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【独】 魚屋 ワンダ

/*
>>178
あああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
自殺ったあああああああああああああああああああ

(-90) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 そうだねえ……

[歌田>>+6の呼びかけに一つ頷き。
 アイリスがなにをするのかと、じっと見ている。

 すずらんのことを知っていた彼女は、やはりその毒性も承知のようで]

 おやおや、自殺、かね。
 さて、死ねるかな……

[アイリスの毒への耐性はどうだったかと、データを表示する]

(@7) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 21時半頃


【人】 受付 アイリス

[ 毒性の強い鈴蘭を一株、嚥下し胃へと流し込む ]

(179) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

っちょ
アイリス!!!!!!!!(動揺

(-91) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 21時半頃


【見】 指揮者 ウォーレン

 ふーむ。しかし殺害に使うのではなく、自害に使ったか。

[耐性値を確認しながら、アイリスの行動を眺め。
 自害すると両隣をランダムで道連れにするという説明と。
 今現在、アイリスの両隣はピエールしかのこっていないことを考えれば]

 ――あの短時間で彼らにそこまでの情がわいたか。
 それとも、ただ辛くなったか。
 さて、どちらだろうね?

[アイリスの行動理由は推測でしかわからず。
 疑問点をデータにも残しておいた]

(@8) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あれっこれどういう展開なの…

(-92) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[ワンピースの襟首から鋏もつ手を中に入れて
きつく巻いた包帯をちょきちょきと切れば
はらりと赤と白の二色になった其れが足元に落ちた。

テープで止めたガーゼを引き剥がせば
皮膚が引き攣りまた傷口は開いて

命の源である赤が、とめどなく其処から流れ出す]

(180) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ワンダとピエールを睨むように見る視界の端
アイリスがごそごそと動くのを捉え、顔を向ける。
彼女が花を喰った所は見えなかったが、
自身の襟首から鋏を入れて居るのを見て、目を見開いた]


 …アイリス、一体何をしているんですか!

[彼女の傍へと駆け寄る。
ギリ、と引き絞る眉は、困惑の表情を作る]


 包帯がキツくて苦しいのですか?

(181) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

えー、自殺ぅ?
一人モンがどこまで行けるか、興味あったのにー。

[不満そうに呟いた。]

あー…身体能力低下してる所じゃ、
毒で止めになるかもだねえ。

[不満気ながらも、メモに走り書きをしていく。]

(+7) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[青のガラス玉、一つを左手に握り締めるは
自ら死を選ぶというその行為が怖かったから。
限りなく体力の落ちた娘はオスカーの為に出来る事が
たったこれだけしかなくて――]


嫌、って言ってくれたのに。
私、オスカーが嫌がる事をしてる。


[嫌がる事をしたのだから嫌われるだろうか。
嫌いになって、彼女が哀しまなければいい、と思う]

(182) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[オスカーの事を考えていたら
いつの間にか傍らに彼女の姿があり泣きそうに歪む相貌]


――…うん。
苦しいから、はずすの。


[じわり、毒が効いてきたのか吐き気と眩暈を感じる。
微か俯き、手の甲で口を押さえるは
鈴蘭を吐き出してしまわぬため]

(183) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

オスカー

私、ね、……あなたに、声、かけて貰えて、嬉しかった。
味方に、なって、くれる、って。
一人に、しない、 て、……とても、嬉しかった、の。


[いつか途切れる命ならオスカーの為に有効に使いたい。
エゴ以外のなにものでもないけれど
それでも、娘は他の道を選べなかった]


ありがとう、オスカー。
もっと、早くに、あなた、と、出会いたかっ、た。


[薄く儚い笑みをむければ、ふらり、よろめく身体]

(184) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[浮いた身体の方向は前の方に投げ飛ばされた。
ラルフの視界にはいきなりワンダの背中が見えたかもしれない。]

 

[だから――――

         ―――― まだ、何も気付けない侭 ]

(185) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー


 …気分が悪いのですか?
 少し今は、耐えられますか。

[ピエールがアイリスの方へと来たら。
今外から他の3人が襲ってきたら。
状況を理解しないオスカーは、ただ焦りを浮かべ
彼女の前へと立ち、辺りへの警戒を強める]

(186) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

アイリスは、足元に広がる血溜に引き込まれるように体勢を崩した。

2012/07/02(Mon) 21時半頃


【人】 双生児 オスカー


 …っちょ、アイリス…!

[彼女の体がゆらりと揺らめく。
手を伸ばして抱きとめると、ひどく、軽かった]

(187) 2012/07/02(Mon) 22時頃

オスカーは、アイリスに話の続きを促した。

2012/07/02(Mon) 22時頃


【人】 料理人 ピエール

[それはとても、フシギな感覚だった]

[自分でイメージしていた動きの数倍上を行く動きだった。きっと――彼の予測に足るほどに、ワンダ自身の動きもまた、理想的だったから>>174]

――セィヤッ!!!!!!

[投げる。無論、投げる方向は、今まさにこちらに向かっていた、ラルフの方向――>>185]

(188) 2012/07/02(Mon) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
今戻ったわけです。
いったいなにがおきたwwwwwwwww

(-93) 2012/07/02(Mon) 22時頃

ピエールは、オスカーに話の続きを促した。

2012/07/02(Mon) 22時頃


料理人 ピエールは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 22時頃


【墓】 聖歌隊員 レティーシャ

まぁ、未来に絶望した、とかですかね。

―――賢い選択ではある。

[ぱちぱちと、PCのキーボードを打ちながら言った。>>@8
どうせ、被験体にろくな未来はない。
自殺を選ぶチャンスも、この実験の時なら後々より多くある。
先を儚く思って死を選ぶ被験体も時折いるので、
声色も無感動で淡々としたものだった。]

(+8) 2012/07/02(Mon) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[薄れゆく意識の中、冷たい感触を予感していたのに
伝うのはあたたかく優しい腕の感触]


――… ん。


[くぐもる声を漏らし薄っすらと目を開けば
オスカーの顔が近くあるを感じるから]


オスカー


[淡く弧を描く双眸が彼女だけを映し名を呼んだ]

(189) 2012/07/02(Mon) 22時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 22時頃


【独】 牧人 リンダ

/*ピエールみかんさんじゃなさそう

(-94) 2012/07/02(Mon) 22時頃

【人】 料理人 ピエール

[投げ飛ばした体勢から復帰して――笑いを漏らした]

ははっ はははははッッッ!!!!!!
スゴイよ先生、どこかで見てるのかな! ほら、僕こんなに上手くできてる!!

[やや狂気染みた笑い声は、上手くやれた事への歓喜か]

けど、これだけで終わっちゃいけないよね――。

[間断なく追撃を行おうとした。だから――]

(190) 2012/07/02(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー


 はい、ここにいます。
 大丈夫、ですか…ッ?!


[ピエールの気合の入った声が背で聞こえた。
が、アイリスの様子に、ワンダとラルフに任せるしかない、と思い
涅色に映る自分を覗きこむかのように、じっと見詰めた。
ふと、先程あった彼女の耳元の花が無い事にだけは、気づく]

(191) 2012/07/02(Mon) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび