人狼議事


197 獣ノ國

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 抜荷 錠

 いやぁ、そうじゃないんだよ。
 トレイルは私の良い話し相手になってくれる。

 それに彼の若いセンスで喜ぶ顔も増える一方だろう
 ………いい拾い物をしたね、お二人は。

 やはり若者には若者を宛てねば、
 俺も店主さんたちも…年配は歳食う一方だからな

[そう年齢も変わらないし充分若々しい二人を見て、笑いながら。
 あいつはまだまだです、と告げる店主をよそに
 所望する花を告げてから、奥方に目を丸められた。

 そうだな、こんな何でもない日に買う花ではない。
 それに中途半端な本数も、やはり珍妙で。]

(177) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 抜荷 錠

[包んで貰っている間、スザンナにメールを打つ。
 少し早いが公園の前で車を停めているから、
 そこで落ち合おうと記述して、電子の鳩が文を運んでゆく。

 白い鳩のマークを見詰めながら思ったのは、白い大きな羽根。
 今は私室で眠るあの羽根が、金糸雀のものとは知らないが
 幸運を呼び寄せる白い鴉を、頭の中で彷彿とさせて。

 ――倖せは、いつも近くにあるものだ。
 青い鳥はただの鳩であり、身近に居なくてはならない。
 しかしまあ、呼び寄せてくれたのがあの白い羽根と思いたい。
 大学の図書館にまで連れていったあの白い羽根が
 倖せを呼んでくれたのだと、そう思えば人生は明るくなる]

(178) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【墓】 本屋 ベネット

[コンコン、といつかの悪夢を思い出させるような音>>3:334に、ベネットは身体をびくりと緊張させた。

そろりと窓を見ると、銀いろの―――銀河の岸のすすきとおなじいろの紙がはためいていて、声を失った。

半ば取りつかれたようにカララ、と乾いた音を立てて窓を開ける。]


君は…………



[つぶやいてから手を取って列車に招き入れると、折りたたまれる翼に、ふっと目を細めた。いつか落ちていた羽根は、彼女の物だったのかもしれない。

窓に腰掛けてつま先をゆらし、なにもいわない。本当に彼女だろうか。ジョバンニが見たカムパネルラのように、いつか消えてしまうまぼろしだろうか。]

『ぼく、白鳥を見るなら、ほんとうにすきだ。川のとおくを飛んでいったってぼくはきっとみえる。』


[音もなく列車が止まったとき、おもわずそう言った。彼女は振り向いたろうか。]

(+29) 2014/10/10(Fri) 22時頃

【人】 抜荷 錠

 ― 夕方・花屋→公園 ―

 『かすみ草もおまけでいれておきますね。』

[奥方の気配りに笑みを返し、代金を払う。
 助手席に花束を乗せ、花屋を離れてゆく。

 夕方の紅い日差しに包まれた公園へとミニクーパーを走らせ、
 車内でラジオを聞きながら、彼女の訪れを待つ。

 『子犬のワルツ』の軽やかなメロディラインに鼓膜を貸しながら。
 助手席には、かすみ草に包まれた19本の紅い薔薇が
 今はブーケに姿を変え、座るべき女性を待っていた。]

 ―――… かすみ草に間違えられては困るからな。

[情熱の色を持つ華やかな其れが、
 愛しい子犬を指しているのだと分からせる為に。

 彼女の年齢と同じ、19本*]

(179) 2014/10/10(Fri) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 22時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 22時半頃


抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 22時半頃


抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 22時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 22時半頃


【墓】 奇跡の子 カリュクス

[音もなく列車が止まった。
振動も何もないのに確かに『止まった』と思ったのは

車窓から光の尾を揺らし、後ろに流れる赤や橙の灯火や
燐光の三角標が後ろに止まって見えたから。

息をすることも忘れて、列車の止まった先を見つめ
窓から停車場に降り立とうとした時、ふと後ろから聞こえた声>>+29

こくんと息を呑み、声の主を振り返り。]

 時計は11時かっきりですか?

[彼の方を見つめ、そう問いかけた。]

(+30) 2014/10/10(Fri) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―公園―

[そのメール>>174が届いたのは昼に差し掛かる頃より後>>159
つま先を公園から一歩外へと向ける途中>>164

震える端末に指先を伸ばす。同時につるりとした表面の指輪が触れたけれど見向きもせず、素直に取り出したのは携帯。

表示された宛先を確認する。]

(180) 2014/10/10(Fri) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:黒ヤギ
宛先:クラリス
――――――――――――――
Re:君こそ配達は順調?
20xx年 10月4日
――――――――――――――

被せられたんだよ

僕が捨てないとでも思っているのかい?
君も大概ロマンチストらしい

人の持ち物…それも女性のものなんて持ち歩く趣味はないから君に返すよ

残念、呪いは一つで十分さ

夕方か夜ね 君と初めて会った場所
そこでいいかな?
――――――――――――――

(181) 2014/10/10(Fri) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[数行、手早く打ち込めば再び足を動かそうとする。
方角は商店街の方。訪れることが出来たかどうかは相手次第。]

(182) 2014/10/10(Fri) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 22時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
錠さんがみんなの設定拾っていてとても素敵だなと思ってしまう
トレイルさんの設定も素敵 そばで物語紡がれてみたい
クラリスちゃんも掘り下げたい 赤ずきん返したい

そして関わってくれた皆さん全員を拾いたいんだ…epまでに

(-63) 2014/10/10(Fri) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
これ、今日更新(EP入り)だよね?

ちょっと、うん。寝たい。入りの時に残ってなくても、大丈夫かな。

(-64) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

――――――――――――――
宛先:ヤニク>>95
――――――――――――――
Re:白山羊さんったら
20xx年10月4日 xx:yy
――――――――――――――
本屋の鍵を開けたまま、どこかにお出かけしたみたい
そういう人なの? …早めに戻ってきてくれるといいけど

このまま、狼から赤ずきんに永久就職してみたら?
結構、赤ずきん似合ってたし

是非そうしてて。何せ、ベネットさんにまた会えないと、クロ山羊さんに何も届けられないんで

本? 國立図書館のそこそこ常連、ってぐらいには好きだよ
童話はもう何年もご無沙汰してるけどね

…別の意味で、食べられてないといいけど。なんてね
――――――――――――――

(183) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
オスカー君かわいい!
お返事かえしてもいいかな…

(-65) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

― 現在:本屋内 ―

[――赤ずきんへと返り咲いたらしい狼へ、メールを送信する。
改めて文章にした現状に、自然と丸まり出す肩からずるりと鞄が滑り落ち、階段をがたり、と打ち鳴らした。

その拍子に、鞄の外ポケットに差し込んでいたボールペンが軽い音を立てて、下へ下へと転がって行く。その姿を見届けては、唸りに似た溜息を零し。やれやれと、重い足を浮かした。

そろそろだろうか、と呼び寄せた相手を思考の隅に浮かべながら。]

 (…――無駄な不法侵入を重ねただけのような)

[蹄を静かに立てながら一階へと戻ると、落し物に手を伸ばそうと腰を落とし。手を握り締めた、その時。
チリ、というカウベルの微かな音と共に、鍵の見つからなかった扉が動きだした。

静かに開かれた空間から、細い影が静かに店内へと伸びて。咄嗟に、その様子を視線が追いかけた。]

(184) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 ――…本当に、いないよ。こんにちは、吉サン。

[姿勢を戻しながら、現れた来訪者>>134の姿に少し目元を和らげて。ペンを握ったままの手を、軽く持ち上げて見せた。

…不可思議な事件と噂に、彼の誘い>>102は繋がっているのだろうか。耳に届いた呟きを反復しつつ。そのどこか否定的な口当たりに、胸が騒めいた。]

 …… ……――ええと、呼び寄せてごめん。
 これ…が、先生に届けてほしい手拭い。封筒は、吉サンに。

[若干の折り皺が付き始めている手拭いと、厚地の白い封筒を取り出し、差し出す。
"鼬さんへ"と書かれた封筒の中身については、説明しなくとも大丈夫だろう。

気持ちばかりの紙幣を思い返しながら、相手の手が伸びるのを待つ。
受け取って貰えれば、視線は相手に向けつつも、足をカウンターへと運び。ヤニクが会いたがっていた事を記した便箋をその上に置いては、相手の元へと戻った。]

(185) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【赤】 双生児 オスカー

□獣人集まれ
20xx年10月3日 lu:ln
赤ずきんの黒鹿

…このコミュ怖い。(怖い)

>>*11 海イルカ
ごめん、やっぱり止めておく
仕事出来るかは別として、店番がいた方が良いだろうし

…シェパードに齧られないようにね

>>*13 鎌鼬
神隠し…まあ、分からなくもないけど
店主さんも実は獣だった…それは流石にないか

(*14) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
赤、すっかり落としたつもりになってた。という。

動き阻害してただろうな、ごめんなさい。

(-66) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【墓】 奇跡の子 カリュクス

[彼の方に向けていた顔を逸らすことなく、
けれども緩やかに瞼を閉じる。

自分と重ねてしまうことの多かった物語の登場人物。
その台詞が口をついて出る。]

『お母さんは、僕を許してくださるだろうか』

[それは遠い遠い三角票の辺りにいる母親を思って
どもりながら思い切ったように、カムパネルラが口にした言葉。

自分とは境遇も何もかもが違う。
けれども言わずにはいられなかったのだ。

空に近づけば逢えるのではないか―――と
遠いところに居場所を求め

翼をもらった自分のことを許してくれるのだろうか。

そんな不安が心の中にぽかり浮かんで揺れていた。]

(+31) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―昼・大学構内―

[再三問いを否定>>169されれば、喉元を通らない部分はあるものの申し訳なさそうに微笑んだ。]

 夢であったら……現実では、夢で会った人には出会えないですからね。

 獣人騒動で得た物……?

[訝しげな視線を隠す事なく相手に向けた。
一見、ヒトにしか見えない先生が獣人騒動で得られた物とは何だろう。学問のフィールドで新たなステップに登る為の見解か。

それとも、理屈では到底理解の及ばない情動にも似た何かだろうか。]

(186) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[問おうと口を開きかけた所で時間の事を先に問われれば、ガタリと忙しなく椅子を鳴らす。
手を滑らせながら取り出したサイフは、先に支払われた伝票を見て仕舞われることになった。
渡されたであろうサンドイッチの入った袋と、自前の時計の袋を抱える。

何度も何度もお辞儀をして礼を述べると、今はもう姿の見えなくなった時計の主にもしたようにその場を後にした。
また、繰り返す。]

 先生に護って貰える人は幸せでしょうね。
 何を護るべきなのか分かっている……先生に。

[無くさない為に、相手が抱えている物は何一つ知らないけれど。]

 それでは、また講義楽しみにしてますから。

[残りの仕事を片付けに、バイクへと向かう。*]

(187) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―夕方・大学構内→自宅―

[先生との話を終え、仕事も終われば自宅の扉を開ける。
誰もいない部屋に"ただいま"と声を掛けて、返事が来ない事に安堵するのが日課であった。
サボテンと折り紙を玄関の靴箱の上に飾ってやる。
ドアに備え付けられたポストから、マンション管理に関する手紙を取り出した。

目を見開いた。
ガス代と電気代の領収書、廊下清掃のお知らせの間に仰々しい封筒が挟まっていたから。

鞄を床に落とす。その場で封を破った。飛び込んできた文字に、心臓が早鐘を打つ。

『出国手続き完了』

現実が、音を立てて崩れて行くのを、ただ聞くことしか出来ない。*]

(188) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[何秒、何分、もしかしたら何十分、放心していただろう。

慌てて取り出したのは端末。
そこには既に彼からの着信が入っていた。
渡りに船……というのは、この事。

どうして彼に会いたいか?

先生の言葉>>170を思い出した。
私を表す明確な言葉。
目に見える嘘吐きの証を手に入れたいという欲。
彼と出会わなければ、否……沢山の皮を被っていた彼に言われたからこそ、恐らく得られた物だろう。]

(189) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 同族嫌悪……

[だったのかもしれない。

いくらジーザスと叫んだ所で、神様は私を救ってはくれなかった。私にも神は救えない。
ヒトとヒトは?


残り僅かな現実にパン屑を落としても構わないだろうか。
例え、もう引き返せないとしても。
彼に願いを託す事がワガママだとしても。

……できれば願うだけではなくて、最後に与えられる物があればいい。

向かう先は、彼と出会った商店街。*]

(190) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【赤】 愛人 スージー

□集え獣人
20xx年10月4日 ss:ft
シェパード
あれ、肉食COの流れ?種族的な意味でも僕は肉食だけど
ああ、でも、鼬とか鹿とか、野性味あふれる者はあまり食べる気にならないかな。
食べやすい物が好き。ほら、飼い犬だから

>>*9
もう、戻らない道を進むと決めた
自分の幸せを追っても、いいんだよね
僕らも

>>*10鹿
本屋さんが?
神隠し、本当にあるのかな
あるとして、神隠しがあるなら、どんな人たちが消えてるんだろう

>>*11イルカ
ごめん、いろいろと混乱してる中で、結局収まるところに収まれたから
ん、でも、齧っても良いなら、会うのもいいかも?

(*15) 2014/10/10(Fri) 23時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
錠さんの話が深くて返事するの恥ずかし、恥ずかし
あと話を切るのが下手くそなのどうしようもないもう……
ヤニクさんに呪いをかけてエンドに迎えたらいいなああああ

(-67) 2014/10/10(Fri) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

   ―今日>>145後夕刻・路地―

[ 雲影は一つも石畳にかからず、陽がこちらにかかるのを避けるように歩いていた。

通りかかりに通いの本屋への道を見かければ、以前買った文庫本を思い出した。朝の僅かな時間に読み進めては、栞を挟みサイドテーブルに載せてあるそれ。作者の他の作を店主に尋ねてみようかと思っては、普段通りに足が逸れる。
今は、と。
――カウンターに立つエプロン姿の彼が、行方不明だという噂も知らなければ。


再度端末を開けば、>>3:297.>>3:298 配達員の彼女へと返信を書き出す。そういえば、と。よく大学の講義に顔を出すのを、彼女自身から聞いた気もする。確か先輩の、と思い返し文を付け足しながら、路地へと背を寄り掛からせ。

また彼女の現状>>188を、こちらも知らないままに。]

(191) 2014/10/10(Fri) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

――――――――――――――
宛先:クラリス>>3:297
――――――――――――――
件名:この前ぶり。
20xx年 10月4日
――――――――――――――
傘持ってなかったみたいだけど平気だった?

昨日なら黒い子。多分。会えたよ、ありがとう。
白い子の手の感触が不思議だったって、その白い子?

ところで、俺も聞きたい事あって。大学の講義についてとか。そっちこそ恋人について、とか。聞きそびれた事もあるし。また学校始まったら会える?

P.S.プロポーズって花束でいいの?**
――――――――――――――

(192) 2014/10/10(Fri) 23時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 23時半頃


【独】 研修生 キリシマ

/*これキリシマじゃん

(-68) 2014/10/10(Fri) 23時半頃

【独】 白銀∴秘星 マユミ

/*
危うくキリシマで全体おちろるかくとこだった

(-69) 2014/10/10(Fri) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*アッ飴頂いているティソさんありがたく、

(-70) 2014/10/10(Fri) 23時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 23時半頃


【人】 営利政府 トレイル

["どうして僕を誘ったのかわからない"
友人の意見は尤もだろう。言葉足らずなんだ、いつも。

プラスチックの容器が変形した音を耳で拾い>>163、空気を変えた友人を見て、いつものように注意をしようとしたがそれも辞めた。]

 お前の問いに答えよう。

[替りに吐き出したのは先程の話題に対する答え。見下ろされる姿勢>>164のまま眼は友人はしっかり見据え]

 俺の誘いは冗談ではない。
 俺は日常から抜け出したかったのは事実だ。
 両親との思い出でもある御伽噺はいつも主人公に日常と違う"何か"が起こる。
 だけど俺は毎日毎日同じ日常の繰り返し。
 少しは御伽噺の主人公の様なことも憧れた。

(193) 2014/10/11(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 90促)

スージー
11回 注目
トレイル
7回 注目
亀吉
9回 注目
ティソ
0回 注目
クラリッサ
20回 注目
シメオン
12回 注目
マユミ
14回 注目
オスカー
9回 注目
26回 注目
ヤニク
27回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
0回 (3d) 注目
ジャニス
15回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ルーカス
19回 (3d) 注目
カリュクス
7回 (4d) 注目
キリシマ
1回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび